説明

Fターム[5B011JB01]の内容

電源 (19,167) | 電源切替制御 (391) | バックアップ電源への切替 (197)

Fターム[5B011JB01]の下位に属するFターム

Fターム[5B011JB01]に分類される特許

1 - 20 / 147




【課題】バックアップ電源を備えた電源供給器を提供する。
【解決手段】本発明に係るバックアップ電源を備えた電源供給器は、複数本の電源出力ケーブルが設けられた本体と、本体上に設けられる電源ソケットと、本体の内部に対応して設けられ、そして電源ソケット、かつ電源出力ケーブルに電気的に接続されることにより、電源ソケットからの電源、または商用電源が中断された場合のバックアップ電源のいずれかを出力することを選択することができる電源供給モジュールと、本体の電気回路空間の内部に対応して設けられ、かつ電源供給モジュールに電気的に接続される電池モジュールと、本体の電気回路空間の内部に対応して設けられ、電池モジュールおよび電源供給モジュールに電気的に接続される充電回路モジュールと、を備えるように構成される。 (もっと読む)


【課題】低コストに且つ安全にシステムを停止できる計算機を提供する。
【解決手段】データを記憶する不揮発メモリと、不揮発メモリへのデータの退避を制御する制御プロセッサと、外部電源の障害時に当該計算機に電力を供給するバッテリと、を備えた計算機であって、制御プロセッサは、バッテリに蓄えられた充電量を確認し、確認された充電量に基づいて、外部電源の障害時にバッテリによって不揮発メモリに退避可能なデータ量を算出し、不揮発メモリに退避すべきデータのうち、退避可能なデータ量を除いたデータ量のデータを、予め不揮発メモリに退避する。 (もっと読む)


【課題】構成要素に対する主要な電力の供給が遮断された場合、適切な動作を行う情報処理装置を提供する。
【解決手段】第1構成要素に対する制御を行う第1制御部と、第1構成要素よりも消費電力が小さい第2構成要素に対する制御を行う第2制御部と、第1制御部への電力を生成する第1電源生成部と、第2制御部への電力を生成する第2電源生成部と、接続および切断の一方から他方へ切り替えるための第1接点部と、第1接点部の接続状態に連動して接続および切断の一方から他方へ切り替える第2接点部と、第1接点部と、第1電源生成部および第2電源生成部との間に接続され、電力を蓄積する機能を有し、第1電源生成部および第2電源生成部に供給される電力を安定させるための蓄電部とを備え、第2接点部の接続状態が、第1接点部が切断されていることを示す場合、第2制御部は、第2構成要素に対する制御を停止する。 (もっと読む)


【課題】電力供給源の切り換えをユーザに喚起することができる映像表示装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】テレビジョン受信装置100は、表示器300と、バッテリ553と、外部電源に接続されるアダプタ551とを有する。ピークシフト制御部402は、受信した制御信号に応じて、テレビジョン受信装置100の各部への電力供給源外部電源からバッテリ553に切り換え、外部電源からバッテリに切り換えるバッテリ駆動開始時刻をピークシフト履歴情報453として記憶する。ピークシフト制御部402は、バッテリ駆動開始時刻に基づき、電力供給源を外部電源からバッテリ553に切り換える否かを選択可能なピークシフト喚起画面301を表示器300上に表示する。 (もっと読む)


【課題】 停電時に遠隔からのUPSの制御を可能にする。
【解決手段】 UPS制御システム100は、電力を蓄電するバッテリー30を備えるUPS20と、UPS20の制御に関する指示をUPS制御装置10に送信する制御用端末40と、UPS20を制御するUPS制御装置10と、UPS20から電源供給を受ける対象ユニット50とを備え、UPS制御装置10が、UPS20の制御に関する指示に基づき、UPS20の制御を行うUPS制御部13と、制御用端末40と無線通信を行う通信部12と、通信部12が制御用端末40と通信を確立した場合に、UPS制御部13の電源を入れる主電源部11を含む。 (もっと読む)


【課題】負荷装置に対する電力供給を適切に行うこと。
【解決手段】ネットワーク装置は、選択部と、供給部とを備える。前記選択部は、一定量の電力を安定供給する第1電源、及び、自然エネルギーにより発電された電力を蓄電する蓄電部である第2電源の中から、負荷装置における遷移状態と該蓄電部における蓄電量とに応じて、該負荷装置に電力を供給する電源を選択する。前記供給部は、前記選択部により選択された前記第1電源又は前記第2電源から入力される電力を、ネットワークケーブルを介して前記負荷装置に供給する。 (もっと読む)


【課題】異常終了に伴うデータ異常の発生を抑えつつ、異常終了した旨をユーザに報知する。
【解決手段】商用電源からの供給に基づいて電力を供給する電源ユニット30と、充電した電力を供給するバッテリユニット40と、メイン基板60と、商用電源からの供給が遮断された場合にメイン基板60の電源を電源ユニット30からバッテリユニット40に切り替え、バッテリユニット40からメイン基板60へ電力を供給するDCDCユニット50と、電源に切り替えられたバッテリユニット40の電圧が、動作下限電圧となったことを検出する電圧検出部41と、メイン基板60に備えられ、動作下限電圧が検出されると、当該動作下限電圧が検出されたことを示す検出情報をNVRAM68に記憶するEC67と、を備え、EC67は、起動操作が行われると、NVRAM68に検出情報が記憶されているか否かを判定し、検出情報が記憶されている場合、起動を中止する。 (もっと読む)


【課題】小容量の蓄電部を備えるノードであっても、安定した適切な通信レートの制御が可能な計算機システムを提供する。
【解決手段】発電部及び発電部によって発電された電力を蓄電する蓄電部を各々備えた複数のワーカノードと、複数のワーカノードに割当てるタスクを管理するマスタノードとを備えた計算機システムであって、複数のワーカノードの各々は、当該ワーカノードの蓄電部に蓄電される電力の変化を示す情報に基づいて、マスタノードによって割り当てられたタスクの実行又は他のワーカノードとの間で通信を実行する際の当該ワーカノードの動作周期を決定する。 (もっと読む)


【課題】より長い時間、補助電源によって負荷部をバックアップできる。
【解決手段】実施形態の電源切替回路は、主電源ラインと、補助電源ラインと、ダイオードと、トランジスタと、を備える。前記主電源ラインは、主電源から負荷部に電源を供給する。前記補助電源ラインは、前記主電源から前記負荷部への電源の供給が低下した場合に、補助電源から前記負荷部に電源を供給する。前記ダイオードは、前記補助電源ラインにおいて、アノード端子が前記補助電源側に接続され、カソード端子が前記負荷部側に接続されている。前記トランジスタは、前記補助電源ラインにおいて、ソース端子が前記ダイオードのアノード端子に接続され、ドレイン端子が前記ダイオードのカソード端子に接続され、ベース端子が前記主電源ラインに接続されている。 (もっと読む)


【課題】電子機器本体および周辺機器を同時に駆動する時に必要な電力量よりも少ない電力量の電源装置で、電子機器本体および周辺機器を使用可能な電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器本体と、この電子機器本体の制御により動作する周辺機器と、外部電源からの電力を電子機器本体と周辺機器に供給する電源装置と、前記電源装置により充電されるバッテリと、前記電子機器と前記周辺機器が同時に動作する場合、前記電子機器本体と前記周辺機器のいずれかを前記バッテリからの電力供給で動作させる電力制御手段とを有する電子機器とした。 (もっと読む)


【課題】使用者が先にシャットダウンする必要なくバッテリの交換作業を行うことができる装置と方法の提供。
【解決手段】本発明のシャットダウン状態でなくともバッテリを交換できる情報処理装置及びシャットダウン状態でないときにバッテリを交換する方法は、前記情報処理装置が、電源供給部、電源供給部に設置されたメインバッテリ、メインバッテリが電源を供給していないときに電源を供給するバックアップバッテリ、スタンバイコマンドまたは復帰コマンドを接受する接受モジュール、スタンバイコマンドに基づき情報処理装置をスタンバイモードにして使用者がメインバッテリを交換できるようにするスタンバイモジュール、メインバッテリの電源が充分と判断したとき、情報処理装置に使用モードを回復させる復帰モジュールを含み、これにより使用者はシャットダウンしていない状況下で電源が尽きたメインバッテリを交換し、シャットダウンと起動のプロセスと時間を節約することができる。 (もっと読む)


【課題】バッテリバックアップユニットの有効性試験中にラックサーバシステムのデータ損失のリスクを低減するラックサーバシステム及びその制御方法の提供。
【解決手段】ラックサーバシステムは、バッテリバックアップユニットと通信するための通信リンクを確立する。バッテリバックアップユニットはラックサーバシステムの電力入力ポートに接続され、互いに並列に接続される複数のバッテリモジュールを有する。ラックサーバシステムは、バッテリバックアップユニットを、第1の期間に第1のバッテリモジュールに対して有効性試験を実行し、第2の期間に第2のバッテリモジュールに対して有効性試験を実行するよう制御し、ここで第1の期間と第2の期間は互いに重なり合わない。 (もっと読む)


【課題】放熱及び電源においてより良い効率を有するサーバラックシステムを提供する。
【解決手段】ラックサーバシステム1は、複数のサーバユニット20_1〜20_nと、ラック10とを有する。ラックは、バックプレーン10aと、制御モジュール10dと、ファンモジュール10bと、電源モジュール10cとを有する。バックプレーンは複数のスロットを有し、これらのスロットを介して、サーバユニットは夫々バックプレーンと接続される。ファンモジュールは制御モジュールと接続され、制御モジュールの制御下で、サーバユニットによって生成された熱を消散させる。電源モジュールは制御モジュールに接続され、制御モジュールの制御下でサーバユニットに給電する。 (もっと読む)


【課題】バッテリパックから最大限利用可能なエネルギーを効率的に利用する技術を提供する。
【解決手段】モバイルコンピューティング機器が、中央演算処理装置(CPU)と、CPUと通信するメモリと、メモリおよびCPUと通信するインターフェースと、インターフェースと通信するディスプレイとを備えている。第1の分散負荷センターが、第1および第2の負荷端子を有し、少なくとも第1の分散負荷を含む。第2の分散負荷センターが、第1および第2の負荷端子を有し、少なくとも第2の分散負荷を含む。第1の分散電源が、第1の分散負荷センターの第1および第2の負荷端子に直接接続され、主として電力を供給する第1のバッテリを含む。第2の分散電源が、第2の分散負荷センターの第1および第2の負荷端子に直接接続され、主として電力を供給する第2のバッテリを含む。 (もっと読む)


【課題】バッテリを用いることにより電力消費量の多い時間帯をシフトして電力需要の分散化に寄与するとともに、バッテリ電力のより一層の有効利用を図って十分に実用に適するようにした映像表示装置及び映像表示方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、映像表示装置は、信号処理手段と照明手段と電源手段と制御手段とを備える。信号処理手段は、入力信号に信号処理を施す。照明手段は、信号処理手段から出力された映像信号に基づいて映像を表示する映像表示パネルを照明する。電源手段は、外部供給電力で信号処理手段及び照明手段に電力供給を行なうとともにバッテリに充電を行なう第1の状態と、外部供給電力で照明手段に電力供給を行なうとともにバッテリの電力で信号処理手段に電力供給を行なう第2の状態とに選択的に制御される。制御手段は、第1の時間帯に電源手段を第1の状態に制御し、第1の時間帯とは異なる第2の時間帯に電源手段を第2の状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】電源遮断時の各種デバイスの保護処理を行うとともに、処理の内容を表示してユーザに知らせて、電源遮断時の的確な処理を実現する。
【解決手段】メカニカルスイッチ310による操作を受付けて、装置各部への電源供給/遮断の制御を実行するPSU300と、電源遮断時における装置各部のシャットダウンシーケンスを記憶するシーケンステーブル211と、電源遮断が発生した場合、記憶してあるシャットダウンシーケンスにしたがって電源遮断時の処理を実行する際に、電源遮断時の処理を実行している旨を操作部100に表示する制御を行い、データ保護処理およびデバイス各部の停止処理を行った後に主電源321を遮断するコントローラ200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置には、主電源がオフ状態であっても作業履歴を残すことが求められる。しかし、主電源がオン状態時と同様にベースマネージメントコントローラにより作業履歴を残そうとしても、ベースマネージメントコントローラの消費電力は大きく、バッテリ電源では情報処理装置は長時間動作できない。そのため、主電源がオフの状態であっても作業履歴を残す情報処理装置が望まれる。
【解決手段】図1に示す情報処理装置は、主電源の状態が検出可能であり、主電源がオフ状態の場合には、バッテリ電源による電源供給に切り替える電源管理部と、バッテリ電源による電源供給時に発生するイベントのログを採取するログ採取コントローラと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、停電や瞬電により無停電電源装置の補助電源による運転となった際に、設備全体の運転稼動時間が最大となるように各設備の停止時間を決定できる、無停電電源装置用停止制御システムの提供を目的とする。
【解決手段】 本発明は、無停電電源装置20と、各設備50とを、ネットワーク30を介して管理サーバー10と接続し、管理サーバー10は停電時において、無停電電源装置20のバッテリー残容量を監視すると共に、各設備50の消費電力を計測し、各設備50の運転稼動時間が最大となるように、消費電力の大きい設備の順に動作停止時間を決定することにより、上記の課題を解決した。 (もっと読む)


1 - 20 / 147