説明

Fターム[5B014HB26]の内容

入出力制御 (4,953) | 入出力装置アドレスの管理・制御 (237) | 論理−物理アドレスの変換、管理 (36)

Fターム[5B014HB26]の下位に属するFターム

Fターム[5B014HB26]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】コンピュータ本体のスロットに複数の周辺装置を接続して使用するコンピュータシステムにおいて、OSが認識している周辺装置のデバイス名から、周辺装置の物理接続位置を特定することを可能にする。
【解決手段】ベースボード管理コントローラ(BMCという)は、BIOS起動時に、各々の周辺装置のバス番号・デバイス番号と物理接続位置の対応表を生成する。次に、BMCは、OS起動時にデバイス名とバス番号・デバイス番号の対応表を生成する。BMCは、2つの対応表より、各々の周辺装置のデバイス名と物理接続位置の対応表を生成する。 (もっと読む)


【課題】情報処理システムを構成するデバイスに変更が生じた場合、データ転送経路の情報である論理構成情報を再構成する為に、情報処理システムを停止させる必要がある。
【解決手段】制御用計算機101は、情報処理システムが、いずれの論理構成情報に基づいて稼働中であるかを監視する稼働状態監視部209を備え、情報処理システムを構成するデバイスに変更が生じた場合、変更したデバイスに関係する論理構成情報を、該当の論理構成情報に基づく処理が停止中に更新する論理構成情報更新部208を備える。制御用計算機101を用いることで、情報処理システムを停止することなく、論理構成情報を再構成する。 (もっと読む)


【課題】仮想化スイッチ装置を利用したストレージシステムにおいても、パフォーマンスが落ちにくい様にコピー処理の指示を行なうことが可能なストレージシステムの仮想化制御装置を提供する。
【解決手段】仮想化スイッチ装置がコピーリクエストを受信した場合、複数の仮想化スイッチ装置の各々に対し、該コピーリクエストに対応したアクセステストを行ない、該アクセステストによって、最も性能が良いと判断した仮想化スイッチ部を選択し、選択された仮想化スイッチ部へコピーリクエストを送信する。 (もっと読む)


【課題】アドレス変換テーブルのエントリデータに誤り訂正符号を付与することなく、そのエントリデータに生じたビット異常の訂正を可能とする。
【解決手段】半導体記憶装置2は、論理アドレスに対応する物理アドレスへの変換にかかるアドレス変換テーブル31のエントリデータに付与された誤り検出符号をもとに、エントリデータに生じたビット異常を検出するアドレス変換テーブル異常検出部21と、ビット異常が検出されたエントリデータに含まれる所定のビットを反転させたデータが、正常なエントリデータであるか否かを検査するエントリデータ検査部22と、ビット異常が検出されたエントリデータを、検査された正常なエントリデータに置き換えるエントリデータ置換部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データプロセッサにおいて、CPUからの転送条件の設定に従ったデータ転送制御に際し、信頼性の高い記憶保護を行う。
【解決手段】データプロセッサ(10)において、データの転送制御を行う転送制御装置(105)は中央処理装置(101)の転送制御を行うメモリ管理部(115)で記憶保護に利用される識別情報を保持する。前記転送制御装置は前記中央処理装置の設定にしたがって転送用のアドレスを生成するとき、転送用のアドレスに対応した識別情報と転送条件等設定時の中央処理装置の識別情報との一致を条件に転送開始を開始する。 (もっと読む)


【課題】仮想マシンのI/O性能を向上させること。
【解決手段】デバイスプロファイル250と情報処理装置に設けられたI/Oデバイス構成とに応じて、仮想マシン200に対してI/Oデバイスを割り当てる情報を含むデバイスモデルを作成するデバイスマネージャ220と、仮想マシンが割り当てられたI/OデバイスにMMIOアクセスするためのアドレス変換、および前記割り当てられたI/Oデバイスと前記クライアント用仮想マシンとの間でDMA転送を行うためのアドレス変換を行うためのアドレス変換回路260を有する半導体回路とを具備し、仮想マシンモニタ230は、デバイスモデルに基づいて仮想マシンにI/Oデバイスを割り当て、仮想マシンは、前記割り当てられたI/Oデバイスに対してMMIOアクセスを行う、または前記割り当てられたI/Oデバイスとの間でDMA転送を行う場合、アドレス変換回路260を用いる。 (もっと読む)


【課題】物理サーバとI/OデバイスがPCIスイッチで接続され、物理サーバ上で複数仮想サーバが稼動しているシステムにおいて、マイグレーション対象の仮想サーバのメモリ状態とI/Oデバイス状態を保持する。
【解決手段】物理サーバは、仮想サーバと該仮想サーバに割り付けられたI/Oデバイスの対応を管理するハイパバイザを備え、PCIスイッチは、I/Oデバイスから仮想サーバへのトランザクション発行の抑止要求を指示する設定レジスタと、I/Oデバイスから仮想サーバへのトランザクションを抑止し、抑止前に発行されI/Oデバイス発のトランザクションの完了を保証するTx抑止制御部と、仮想サーバのアドレスを物理サーバのメモリ上のアドレスに変換を行う仮想化アシスト部と、PCIスイッチの構成制御を管理するPCIスイッチ管理部を備える。 (もっと読む)


【課題】論理セクタと物理セクタのデータ区分に差異がある記録装置における改善されたデータ記録構成を実現する。
【解決手段】アプリケーションから論理セクタ単位で入力する記録データの記録開始位置または記録終了位置が、メディア対応制御部の管理するメディアに対するアクセス単位である物理セクタの区分位置と異なるか否かを検証し、異なる場合に、メディア対応制御部を介して物理セクタ単位の記録データを取得してメモリに格納し、格納した物理セクタデータの一部の論理セクタデータをアプリケーションから入力するセクタ単位の記録データによって更新し、更新処理後の物理セクタデータをメディア対応制御部に出力するリードモディファイライト(RMW)処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】仮想計算機におけるデバイスの制御に関して、共有方式と占有方式を含む複数の制御方式を適切に切り替えること。
【解決手段】本発明は、リソースの機能を分割することで、複数の仮想計算機12を実現し、さらに物理デバイスを複数搭載する計算機である。
計算機の管理部は、仮想デバイスの使用状態が変わった場合、制御方式に応じて利用可能な物理デバイスの中から、当該仮想デバイスと互換性のある物理デバイスを選択して対応付けを行い、その仮想デバイスの制御方式を変更する。 (もっと読む)


【課題】旧仕様のVMEシステム内においても、VME64システムで使用した場合と同様の動作環境を実現する。
【解決手段】CR/CSRAMコードデコード部2は、入力されたAMコードの値がCR/CSRレジスタへのアクセスを示す標準AMコードの値(2F[Hex])であると判定された場合にCRCSRAM_EN信号をORロジック4に出力する。CR/CSR拡張AMコードデコード部3は、AMコードの値が予め定められた拡張AMコードの値であるか否かを判定し、AMコードの値が拡張AMコードの値と判定された場合に、CRCSREXTAM_EN信号をORロジック4に出力する。ORロジック4は、CRCSRAM_EN信号及びCRCSREXTAM_EN信号の少なくともいずれか一方が検出された場合に、CR/CSRレジスタ6へのアクセスとして検知するAM_EN信号をANDロジック5に出力する。 (もっと読む)


【課題】通常のメディアドライブに対するアクセスにおいて仮想ファイルシステムによるアクセスを可能とする。
【解決手段】光ディスクドライブ等のメディアドライブ装置(200)は、光ディスク7等の記録媒体におけるファイルシステムとして、通常どおり、実ファイルシステムを情報処理装置側(100)に提供する。情報処理装置側では、メディアドライブ装置から取得した実ファイルシステムを仮想ファイルシステムに変換し、この仮想ファイルシステムをアプリケーションで利用できるようにする。情報処理装置において仮想ファイルシステムのエミュレーターを実現する。 (もっと読む)


【課題】外部デバイスを用いた所定の処理を行うためのCPUのオーバーヘッドを低減する。
【解決手段】DMA C23は、外部デバイス4において、入力データの物理アドレスとして設定されたメモリ3の物理アドレスに基づいて、メモリ3からの入力データのデータ転送を行い、かつ出力データの物理アドレスとして設定されたメモリ3の物理アドレスに基づいて、メモリ3への出力データのデータ転送を行う。外部デバイス4は、所定の処理の対象データの仮想アドレスに対応する物理アドレスをMMU11から取得し、所定の処理の結果データの仮想アドレスに対応する物理アドレスをMMU11から取得する。外部デバイス4は、取得された対象データの物理アドレスと結果データの物理アドレスとを、それぞれ入力データの物理アドレスと出力データの物理アドレスとして設定する。 (もっと読む)


【課題】取扱い容易で拡張性の高い情報処理システムを提供する。
【解決手段】本発明の情報処理システムは、星型接続の結節点から分岐するポート番号と、デバイスの物理位置を対応させる。特定の物理位置に必ず特定の番号を持ったポートに接続されたデバイスが格納されるようにするには、特定の物理位置の近傍に対応する特定の番号を持ったポートを設けると良い。さらに、ソフトウエアによって用いる、当該ポートに接続されたるデバイスの識別子である論理位置として、このポート番号を利用する構成を備える。 (もっと読む)


【課題】 マルチCPUシステムにおいて、それぞれのCPUからみたときのI/O装置のアドレスは共通であってメモリアドレスを主記憶メモリの任意のアドレスに設定できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 複数の演算部でアドレスバスおよび主記憶メモリを共有する情報処理装置で、各演算部が認識するメモリ上のアドレスを示す物理アドレス情報を取得して各演算部が認識する各演算部に個別に割り当てられたアドレス空間を重複無く配置した仮想アドレス空間を示す中間アドレス情報に変換し、この中間アドレス情報を前記アドレスバス上で前記主記憶メモリが割り当てられているアドレスを示す実アドレス情報に再変換する。 (もっと読む)


【課題】管理装置の制御ソフトウェアにより動的に変更される論理システムに割り当てられた物理装置を簡単かつ明確に把握することが可能な自律・仮想化システム及び管理装置の提供。
【解決手段】自律・仮想化システムSは、制御ソフトウェア10を有する管理装置1と複数の物理装置2とからなる。管理装置1が制御ソフトウェア10上から複数の物理装置2に割り当てられる論理システム機能を特定する機能特定名称を自動設定する。管理装置1から複数の物理装置2に自動設定した機能特定名称をそれぞれ送信する。複数の物理装置2が管理装置1から送信された機能特定名称をそれぞれ受信する。物理装置2の明示部20に機能特定名称を表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】
設定負担の少ない信頼性の高い記憶システム及び仮想化方法並びにストレージ装置を提案する。
【解決手段】
内部装置が、ホスト装置からチャネルのオンライン実行時に送信される問合せコマンドに基づいて、ホスト装置において当該チャネルの配下に設定された論理デバイスを認識し、当該認識結果に基づいて、ホスト装置において当該チャネルの配下に設定された各論理デバイスのうちの外部装置に存在する論理デバイスを検出し、当該検出結果に基づいて、ホスト装置において当該チャネルの配下に設定された各論理デバイスのうちの外部装置に存在する各論理デバイスとそれぞれ対応させて自装置内に仮想ボリュームを設定すると共に、当該設定した各仮想ボリュームと、外部装置内の対応する論理デバイスとの間に第1の論理パスを設定するようにした。 (もっと読む)


【課題】 ホスト装置とストレージシステムとを備えたシステムに存在するアクセスパスの管理を改善する。
【解決手段】 少なくとも一つの中継器を介してホスト装置とストレージシステムとが通信可能に接続されている。ストレージシステムが、データを記憶することができる記憶デバイスを備えている。ホスト装置が、そのホスト装置から記憶デバイスまでの論理パスを認識している。この場合において、コンピュータプログラムを読み込んで実行することができるコンピュータが、ホスト装置とストレージシステムとの間に存在する複数の物理パスを特定し、特定された複数の物理パスのどの物理パスに論理パスが対応するのかを特定し、特定された物理パスに対して論理パスを対応付ける処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 外部記憶制御装置に接続された制御装置の接続部と、その制御部が備える記憶デバイスとの間の論理パスの設定に要する負担を軽減する。
【解決手段】 制御装置(4A)が、複数の記憶デバイス(1A)と、ホスト装置に接続される第一接続部(92B)と、外部記憶制御装置(4B)に接続される第二接続部(92A)とを有する。複数の記憶デバイスには、外部記憶デバイス(4A)に対応付けられた記憶デバイスが含まれている。ホスト装置にアクセスされるホストアクセス外部記憶デバイスを前記複数の外部記憶デバイスの中から特定する第一の特定部(800)と、特定されたホストアクセス外部記憶デバイスに対応付けられたマッピング記憶デバイスを複数の記憶デバイスの中から特定する第二の特定部(800)と、特定されたマッピング記憶デバイスと第一接続部との間の論理パスを生成する論理パス生成部とが備えられる。 (もっと読む)


【課題】 ボリュームペアが、他のペアの影響を受けて差分データ転送停止状態になることを回避するとともに、論理パスへの物理パスの最適配分を判別して物理パスの負荷を均等化すること。
【解決手段】 ホスト計算機10と、複数のストレージサブシステム20とからなり、ホスト計算機10又はストレージサブシステム20は、複製元論理ボリューム26pと複製先論理ボリューム26sのペア状態を調べ、ペア状態により一意に定められる係数値をボリュームペアの負荷値として、複製元ボリュームが属するグループに属するボリュームペアの負荷値の合計をグループ負荷値として、複数グループのボリュームペアの負荷値の和からなる複数グループ負荷値及びグループ負荷値に応じた本数の物理パスを、グループに属するボリュームペアの仮想的な通信路である論理パスとして割り当てる。 (もっと読む)


【課題】 仮想メモリ方式を用いるオペレーティングシステム上で、連続した物理メモリ空間を確保し、高速なデータ転送技術を実現する。
【解決手段】 物理メモリ空間15の中に、オペレーティングシステムの仮想メモリ空間に用いる最大連続アドレス空間よりも大きな連続したアドレス空間を割り当てして参照メモリ空間を構成し、デバイスドライバ11により、それに対して入出力バスで接続されたデバイスからDMA転送によりデータを転送する。さらに該参照メモリ空間をメモリマッピングしてオペレーティングシステム上で実行されるアプリケーション16から参照可能にする。 (もっと読む)


1 - 20 / 20