説明

Fターム[5B015KA33]の内容

S−RAM (6,838) | メモリアレイ回路 (1,126) | ビット線まわり (278) | ビット線負荷回路 (100) | プリチャージ回路(制御信号を入力するもの) (89)

Fターム[5B015KA33]に分類される特許

1 - 20 / 89




【課題】低消費電力モードから通常動作モードへの復帰時におけるビット線の充電時間を適切に設定することで、復帰動作で消費される電力を低減する。
【解決手段】半導体記憶装置10は、複数のビット線2a,2b…のそれぞれを充電する充電回路4と、帰還経路5aの配線にダミービット線3が用いられているリングオシレータ5と、リングオシレータ5の発振回数が、複数のビット線2a,2b…の数に基づいて設定された所定の回数に達すると、検出信号を出力するカウンタ6と、低消費電力モードから通常動作モードへの復帰を指示する復帰信号に応じて、充電回路4による複数のビット線2a,2b…の充電を開始させるとともにリングオシレータ5の発振を開始させ、カウンタ6から出力された検出信号に応じて、充電回路4による複数のビット線2a,2b…の充電を終了させる制御回路7と、を有する。 (もっと読む)


【課題】動作速度および信頼性を維持しながら、消費電力を低減したSRAMの実現。
【解決手段】複数のワード線WLと、複数のローカルビット線対LBL,LBLXと、複数のローカルビット線対の複数のワード線との交差部に設けられた複数のメモリセルC0-Cmと、複数のローカルビット線対毎に設けられた容量共通化回路BCと、複数の容量共通化回路を接続する共通接続ラインCLNと、複数のローカルビット線対に接続されるグローバルビット線対GBL,GBLXと、を有し、容量共通化回路は、対応するローカルビット線対と共通接続ラインの間に接続された2個のNチャネルトランジスタを有するスタティックRAM。 (もっと読む)


【課題】電源の供給を停止しても、記憶している論理状態が消えない記憶装置を提供する。また、該記憶装置を用いることで、電源供給停止により消費電力を抑えることができる信号処理回路を提供する。
【解決手段】第1及び第2のノードを有する論理回路と、第1のノードに接続された第1の記憶回路と、第2のノードに接続された第2の記憶回路と、第1のノード、第2のノード、第1の記憶回路、及び第2の記憶回路に接続されたプリチャージ回路と、を有し、読み出しの際に、プリチャージ回路は、プリチャージ電位を第1のノード及び第2のノードに出力し、第1の記憶回路及び第2の記憶回路は、チャネルが酸化物半導体膜に形成されるトランジスタを含む記憶装置である。 (もっと読む)


【課題】8Tr SRAMにおけるハーフセレクト問題を解決でき、同時に、従来のライトバック手法で問題となっていたハーフセレクト列における充放電電力削減を実現できる半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】8Tr SRAMにおいて、1)列方向のメモリセル群の各メモリセルの読出し用ビットライン(RBL)から保持データを読出すことが可能で、読出されたデータに応じて、ハーフセレクト列のメモリセルのみ、書込み用ビットラインを駆動するビットラインハーフ駆動回路と、2)ビットラインハーフ駆動回路のイネーブル信号(DRN)と列選択信号(CLE)とを入力してビットラインハーフ駆動回路を活性化させる選択信号回路と、3)列方向のメモリセル群の書込み用ビットラインをイコライズし、書込み用ビットラインのプリチャージを行わないイコライザー回路を備える。 (もっと読む)


【課題】設計制約を満たす設計を困難にさせることなくオフセット電圧を抑制することが可能な半導体記憶装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる半導体記憶装置は、複数のメモリセルと、複数のワード線WL0〜WLm−1と、複数のビット線対BLT0,BLB0〜BLTn−1,BLBn−1と、複数のビット線対の何れかをデータ線対DLT,DLBに接続するカラムセレクタ13と、データ線対DLT,DLBをプリチャージするプリチャージ回路14と、データ線対DLT,DLBの電位差を増幅するセンスアンプ15と、プリチャージ後のデータ線対DLT,DLBの電位差がセンスアンプ15によって増幅され始めてから所定期間経過後のデータ線対DLT,DLBの電位に基づいて、センスアンプ15を駆動する電流を制御する制御回路16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】メモリセルにデータを書き込む前のプリチャージ回数を低減する。
【解決手段】プリチャージ回路3_0〜3_kはカラムごとに設けられ、リード時およびライト時にビット線をプリチャージし、プリチャージ制御回路7_0〜7_kは、プリチャージ回路3_0〜3_kごとに設けられ、自カラムのビット線blt_0〜blt_kの電位および書き込みデータDwに基づいて自カラムのビット線blt_0〜blt_kのプリチャージを制御する。 (もっと読む)


【課題】メモリセルの非アクティブ(非選択)時に定常的なリーク電流が発生するのを防止する半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】ビット線(BIT/BITB)と、前記ビット線に接続されるメモリ要素(メモリセルまたはローカルセンスアンプ)と、ワード線が活性化(WL=H)されることにより前記メモリ要素がアクティブ状態とされる直前の所定期間(PRE=L)だけ前記ビット線に所定電圧(VDD)を印加するプリチャージ回路と、を有する。 (もっと読む)


【課題】選択セルからデータを読み出す際に、選択セルとワード線を共有する非選択セルを介して放電される非選択カラムのビット線の電荷量を低減する。
【解決手段】ダミーセル14は、メモリセルアレイ11のロウごとに設けられ、メモリセル12の読み出し動作を模擬し、ダミービット線対DBt、DBcは、ダミーセル14から読み出されたデータに基づいて相補的に駆動され、読み出し制御部は、ダミービット線対DBt、DBcの電位差に基づいてメモリセル12の読み出し動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】半導体記憶装置におけるマルチビットエラーの発生を抑制する。
【解決手段】複数のカラムを有し、互いに異なる1つのデータの入出力端子に各々が対応づけられるブロック(1I/Oビットに対応するセルアレイ)26A、26Bを複数有し、それらをカラム方向に隣り合わせて配置した第1のメモリセルアレイ、及びそれと同じく構成された第2のメモリセルアレイを備え、第1のメモリセルアレイのブロック26A−0、26A−2と第2のメモリセルアレイのブロックブロック26B−1、26B−3とを組とし、第1のメモリセルアレイのブロック26A−1、26A−3と第2のメモリセルアレイのブロック26B−0、26B−2とを組としてアドレスを割り当て、あるアドレスに対するアクセスにおいて、各メモリセルアレイにてそれぞれ1つおきのブロックの出力がデータとして出力されるようにする。 (もっと読む)


【課題】2個の隣接する列ブロックのいずれにも欠陥がある場合でも、これらの列ブロックの救済が可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】データ線シフト回路58は、偶数番目の正規ブロックに欠陥がある場合に、偶数番目の正規ブロックおよび偶数番目のスペアブロックを対象としたシフトリダンダンシ方式によって、偶数番目の内部正規データ線NIOXおよび偶数番目の内部スペアデータ線SIOXと偶数番目の外部データ線EIOXとの接続を行ない、奇数番目の正規ブロックに欠陥がある場合に、奇数番目の正規ブロックおよび奇数番目のスペアブロックを対象としたシフトリダンダンシ方式によって、奇数番目の内部正規データ線NIOXおよび奇数番目の内部スペアデータ線SIOXと奇数番目の外部データ線EIOXとの接続を行なう。 (もっと読む)


【課題】ビット線当たりのセル数が異なりビット線容量が変化する場合においても、ビット線の負電位の変動を低減する。
【解決手段】ビット線負電位回路17は、メモリセル12への書き込み時にビット線BL、BLBのロウ電位を負電位とし、ダミービット線DBL、DBLBの駆動時のダミービット線DBL、DBLBの電位に基づいて、ビット線BL、BLBを負電位にするタイミングを制御し、ビット線BL、BLBの容量およびビット線BL、BLBの周辺の寄生容量に基づいて負電位を設定する。 (もっと読む)


【課題】メモリセルのリーク特性、センスアンプの出力特性アンバランスの影響を排除し、メモリセルの欠陥を高効率で確実に検査可能とする。
【解決手段】行列状の複数のスタティック型メモリセル5と、行方向に並ぶメモリセルに共通に接続されたワード線WLnと、列方向に並ぶメモリセルに共通に接続され相補対を成すビット線対BLO、NBLOと、ビット線対に接続されメモリセルのデータを外部に出力するセンスアンプと、ビット線対の各々を第1プリチャージ電位に設定する第1及び第2プリチャージ回路7a、7bと、ビット線対の各々を第2プリチャージ電位に設定する第3及び第4プリチャージ回路7c、7dと、ビット線対の各々のビット線電位を外部に出力する第1及び第2検査出力部8a、8bとを備え、センスアンプからのデータ、第1または第2検査出力部からのビット線電位のうちのいずれかを選択的に出力するように制御可能である。 (もっと読む)


【課題】従来の半導体記憶装置では、負荷トランジスタの負荷テストに多くの時間が必要になる問題がある。
【解決手段】本発明の半導体記憶装置は、格格子状に配置され、データを保持する複数のSRAMセル30、40、31、41と、複数のSRAMセル30、40、31、41のうち列方向に設けられたSRAMセル30、40を接続するビット線対BL0T、BL0Bと、ビット線対BL0T、BL0Bに接続され、接続されたビット線対からテスト制御信号TESTに応じて所定の電流を引き抜くソフトライト回路50、60と、テスト制御信号TESTに応じて、SRAMセル30、40の転送トランジスタと同一導電型のトランジスタを介してビット線対BL0T、BL0Bにテストプリチャージ電圧を与えるテストプリチャージ回路20と、を有する。 (もっと読む)



SRAMアレイのようなメモリアレイを実装するために必要な面積を減らすための技術が開示される。この技術は、例えば、メモリセルの読み出しのための読出モード及びメモリセルへの書き込みのための書込モードで動作するよう構成されるセンス増幅器を含むメモリアレイ設計において具現されてよい。さらに、共通の列マルチプレクサが、(読み出し及び書き込みのために別個のマルチプレクサを有するのとは対照的に)読み出し及び書き込みの両機能のために使用され得る。
(もっと読む)


【課題】高周波数動作化や高速化が可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】複数のメモリセルを有するSRAMコア47と、ロウアドレス及びカラムアドレスを含むアドレスをクロックに同期してインクリメントし、インクリメントしたアドレスを順次出力するアドレスカウンタ41aと、アドレスカウンタ41aから出力されたアドレスにおいて、ロウアドレスが切り替わるアドレスの前のアドレスを検知し、検知信号を出力するカウンタアドレス検知回路42aと、カウンタアドレス検知回路42aから出力される検知信号に応じて、メモリセルに接続されたビット線に対してプリチャージ動作を行うイコライズ制御回路46aとを備える。 (もっと読む)


【課題】同期動作の高速化が可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】第1のバンク数を有するBootRAMと、第1のバンク数より多い第2のバンク数を有するDataRAMと、BootRAMおよびDataRAMに設けられたビット線に対して行うプリチャージ動作を制御するイコライズタイマ制御回路42とを備える。イコライズタイマ制御回路42は、クロックに同期して動作する同期動作をBootRAMに対して行う際、アドレスADDを受け取った後、最初の第1プリチャージ動作の終了後から次の第2プリチャージ動作が開始されるまでの間に、第2プリチャージ動作を第1プリチャージ動作と異なる動作時間に切り替える。 (もっと読む)


【課題】ビット幅の大きなメモリにおいて入出力回路の制御信号を高速に動作させる。
【解決手段】ダミーセルアレイ201をメモリセルアレイ101内に配置し、中間バッファ300を入出力回路400の間に配置することにより、ビット幅の大きなメモリにおいても面積増大効果を最小限に抑えつつ、入出力回路400の制御信号を高速かつ高周波で動作させることを可能にする。 (もっと読む)


1 - 20 / 89