説明

Fターム[5B021FF01]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 印字方法 (248) | 両方向 (11)

Fターム[5B021FF01]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】画像の全体的な濃度むらを低減しつつ、エッジ部分のがたつきを低減する
【解決手段】注目画素がエッジ画素である場合、注目画素を、同一のノズル列のうちの1の同一ノズル(単一ノズル)で印刷する単一ノズル印刷画素として設定し、単一ノズル(52番ラスタは6番ノズル、59番ラスタは4番ノズル)によってドットを形成する。注目画素がエッジ画素でない場合、注目画素を、同一ノズル列のうちの異なる2つ以上のノズルのいずれかによって形成される通常印刷画素として設定する。こうすれば、エッジ画素(52番ラスタ、59番ラスタに含まれる)は、単一ノズルによってドットが形成され、通常印刷画素は、複数のノズルによってドットが形成される。従って、エッジは、同一のノズルにより形成されるドットで構成されるので、ノズル間の製造誤差や紙送りの誤差によって生じるドットの着弾位置のずれを低減できる。 (もっと読む)


【課題】用紙1ページあたり複数ページの文書の画像を並べて印刷する場合に、従来よりも閲覧者の視点の移動の少ない文書を作成すること。
【解決手段】ページ数Nを指定するページ数指定部201と、用紙1ページ分の仮想領域を当該用紙と同一の縦横比を有する矩形領域にN等分し、当該仮想領域を縦に2つ連結した連結仮想領域を作成し、矩形領域に挿入可能な大きさに縮小または拡大した画像を、連結仮想領域における左端または右端の矩形領域の列から順に、各列の上から下に向かって、各矩形領域に文書のページ順に配置し、仮想領域毎に改ページ情報を挿入した画像データを生成する画像データ生成部202と、先頭から奇数番目の仮想領域の画像を180度回転させ、先頭に1ページ分の所定の画像を挿入する画像データ処理部203とを有する。 (もっと読む)


【課題】 MFPのコントローラ開発過程において、MFP実機が使えなくてもフィニッシング結果を正確に検証することができるようにする。プリンタデバイスの実物が無い環境においても、綴じ(ステイプル)位置、穴あけ(パンチ)位置、折りなど紙に対する加工(フィニッシング処理)と画像との位置関係が表現された画像を得ることが出来、印刷面が上下いずれなのかを判断することを容易とする。
【解決手段】 1.コントローラから出力される1面分の情報から排紙段、片/両、フィニッシング位置を取得。
2.排紙段を元にテーブルAからパラメータAを決定する。
3.排紙段、片/両を元にテーブルBからパラメータBを決定する。
4.パラメータA、パラメータB、フィニッシング位置を元に、画像に対するフィニッシング位置(四隅、四辺等)を決定する。
5.画像にフィニッシング位置をアドオンする。 (もっと読む)


【課題】バーコード印刷とバーコード以外のデータの印刷が混在した場合でも、バーコードの読み取り精度を低下させることなく、かつバーコード以外の表や罫線の印刷も良好に行うことが可能な印刷システムを提供する。
【解決手段】ホストPC2のアプリケーション4でバーコードを含む印刷データを生成し、印刷指示を行う場合、生成された印刷データがバーコードのデータであるか否かをプリンタドライバ6で判定し、バーコードのデータがあると判定した場合には輪郭線を太くする補正を行わずに印刷を行い、バーコード以外の印刷データである場合には輪郭線を太くする補正を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】 印刷要求ファイルに基づく印刷プロセスをいずれかの印刷拠点の印刷処理装置のいずれかに分配して、効率よく印刷プロセスをそれぞれの印刷処理装置に分配させることである。
【解決手段】 印刷注文サーバ1は、クライアント3、4から印刷要求を受信して、複数の印刷拠点5,6に配置される複数の印刷処理装置と通信可能である。そして、各印刷処理装置の処理能力が特定構造で定義されている能力情報ファイルを記憶するデータベース2を備える。さらに、クライアント3、4から複数の印刷プロセスが特定構造で定義されている印刷要求ファイルを受信したら、処理要求と記憶されているリストとを用いて、処理要求により定義されている処理プロセス毎に当該処理プロセスの処理を実行するプロセス処理装置を特定する。そして、処理プロセス毎の処理を実行するプロセス処理装置が特定されることに応じて記憶されるリストを更新することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷データに含まれる印刷設定と異なる印刷設定で印刷する印刷装置において、印刷位置を適正に調整する。
【解決手段】可搬型の記録媒体に記録された、印刷位置の指定を含む印刷データに基づいて印刷を実行する印刷装置であって、第1または第2の特殊片面印刷の指示を受け付ける設定受け付け手段と、第1の特殊片面印刷の指示の場合は、前記印刷データにおける両面印刷の指示の有無にかかわらず、前記印刷データで指定された表面に適用される印刷位置を用いて片面印刷を実行し、第2の特殊片面印刷の指示の場合は、前記印刷データにおける両面印刷の指示の有無および前記印刷データで指定された印刷位置の設定にかかわらず、前記設定受け付け手段で受け付けた表面に適用される印刷位置を用いて片面印刷を実行し、いずれの指示も受け付けない場合には、前記印刷データにしたがった印刷を実行する印刷実行手段とを備えることを特徴とする印刷装置。 (もっと読む)


【課題】 両面機構を有するインクジェットプリンタにて、官製はがきのように印刷方向が決められている用紙に対して印刷を行った場合、ユーザーはどの向きに用紙をセットすればよいのかを判断するのが難しかった。
【解決手段】 用紙の一端から給紙し、用紙の一面に印刷を行った後に他端から再給紙し、用紙を反転し、他端から他面に印刷を行う両面印刷機構を備えたインクジェットプリンタとページ単位でインクジェットプリンタの印刷データを生成する情報処理装置で構成され印刷前にインクジェットプリンタが行う空印刷の結果から用紙のセット方向を決定し、決定された用紙の方向に応じた印刷データを情報処理装置にて生成することにより、ユーザーの手間を軽減する。 (もっと読む)


【課題】 順方向に格納されたリングバッファ仕様のビットマップデータに対して、パラメータ設定のみで左右スキャン及び表裏面印刷の何れの場合にも簡易に対応することができるDMA制御装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 1ライン内で継続してDMA処理を行う場合に、順方向のリングバッファ仕様の画像データを格納したリングバッファにおける先頭アドレス及び終了アドレスの跨ぎの発生の有無を判別する。また、前ライン処理終了後で次ライン処理に至るまでの間にDMAアドレスの更新を行う場合に、リングバッファの先頭アドレス及び終了アドレスの跨ぎの発生の有無を判別する。そして、そのアドレス飛び越しがリングバッファの終了アドレスから先頭アドレスへの跨ぎか、その逆かを判別する。そして、現在のDMAアドレスから、リングバッファの終了アドレス及び先頭アドレスの設定値までの残容量を検出する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置側の処理を軽減することを可能にするとともに、容易に製本印刷することを可能にする。
【解決手段】ページ管理モジュールが印刷条件データをチェックして、原稿データのページ数Nを求め、カウンタを初期化する(S1,S2)。次に、1ページ分の描画データを受信して、描画データをファイルに書き込む(S3,S4)、1ページ分の蓄積が終了した後、カウンタのカウント値を加算して(S5,S6)、次の1ページ分の描画データを受信し、ファイルに書き込む(S3,S4)。そして、カウンタがNをカウントした時にページ処理モジュールに次処理の指示を行う(S7)。ファイル蓄積モジュールによって蓄積された描画データの総ページ数や製本方式等の印刷条件に基づいて製本レイアウトテーブルを作成し、この製本レイアウトテーブルにしたがって用紙に描画データを配置し、PDL変換して、プリンタ装置に送信する(S8〜S17)。 (もっと読む)


【課題】 双方向記録を行う場合に、特色インクを追加しても、双方向色差を低減するために特色インクの付与順や付着量を考慮していないために双方向色差が発生する。
【解決手段】 インクジェット記録装置は、各色の記録ヘッドを主走査方向にプロセスカラーのインクのヘッド14y、14m、14c間に特色のインクのヘッド14r、14b、14gを配置して、更に、プロセスカラーのインクのヘッドに挟まれたヘッドの色相が2つのプロセスカラーの中間色相になるように配置され、特色変換部137はインクジェット記録装置に転送する画像データを処理するときに、CMY値を特色に変換するとともに特色のドット周辺の色相の入力データに対して特色の記録液の使用比率を高める処理を行なって、プロセスカラー及びブラックのインクを使用するとともに、双方向色差を低減するために特色のインクを使用して画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 複合機の機能や状態に応じた操作画面を印刷装置内部で動的に生成して印刷データを生成するためのJava(登録商標)アプレットと共に配信することによりパーソナルコンピュータ、PDA、携帯電話機内にJava(登録商標)アプレットが動作可能なWebブラウザが搭載されていれば、印刷することが可能なシステムを提供すること。
【解決手段】 機能設定画面をHTML、XHTML形式のデータとして印刷装置内部で生成する手段と、印刷データを生成するためのプログラムをJava(登録商標)アプレット形式のプログラムとして印刷装置内部に保持する手段と、印刷装置はWebブラウザからの配信要求に応じて生成したHTML,XHTML形式のデータとJava(登録商標)アプレットをHTTP等のネットワーク・プロトコルを用いて配信する手段と、から構成される。 (もっと読む)


1 - 11 / 11