説明

Fターム[5B021LE06]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 全体編集 (597) | 短冊印字 (10)

Fターム[5B021LE06]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】見出し文字の見栄えを良くする。
【解決手段】複数の用紙を綴じて形成される冊子をめくり方向に沿って湾曲させた際に当該冊子の小口側の紙端の重なり部分に見出し文字が現れるように複数の用紙に印刷を行う画像形成装置において、各章に対応する複数の見出し文字データを同一の文字サイズでラスタライズして複数の見出し文字画像を生成し、当該生成された複数の見出し文字画像を印刷幅データに従った印刷幅で予め定められた方向に順次スライスし、各章のページ範囲データに基づいて、複数の章毎に、当該章のページ範囲に属する各本文画像の冊子の小口側の端部に、当該章に対応するスライスされた見出し文字画像のそれぞれを合成し、印刷部を制御して合成された画像を複数の用紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】画像送信機器から画像データを受信し、レイアウト設定に基づいて印刷する際に、ユーザの所望するレイアウトで一枚の出力に1つ以上の画像を印刷できるようにする。
【解決手段】入力された画像データの数と印刷のレイアウトに必要な画像データの数を比較し、等しくなった場合には自動的に印刷を開始し、等しくない場合でもユーザからの印刷指示があった場合には受信した画像データを用いて印刷を行うようにすることにより、ユーザの所望するレイアウトで印刷を行うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】印刷対象ページを印刷する際の色材の無駄を低減できる画像形成システム、画像形成方法、印刷プログラム、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置と画像形成装置とが通信可能に接続されて構成される画像形成システムであって、予め設定されている分割規則に従って印刷対象ページを複数の領域に分割する分割手段と、印刷に使用する色材の使用量に影響する印刷条件を各領域に個別に設定する設定手段と、各領域に設定されている印刷条件に基づいて印刷対象ページを印刷する印刷手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】使用者にとって画像品質が良好な画像を選択し易いサムネイル一覧を出力することができる画像出力装置を提供すること。
【解決手段】サムネイル一覧の各サムネイルには、補正した結果赤目状態でないことを示す「RC」マーク、赤目状態であることを示す「RF」マーク、補正した結果ピンぼけ手ぶれ等の画像全体の画像品質が良好であることを示す「ZC」マーク、画像全体の画像品質が不良であることを示す「ZF」マーク、人の顔がはみ出していることを示す「O」マークが付与される。よって、元画像のサイズを縮小したサムネイルであっても、ユーザは、このマークを手掛かりに、元画像の画像品質(画像全体の画像品質が良好か、赤目状態になっていないか、人の顔がはみ出していないか等)を簡単に把握することができる。換言すれば、サムネイル一覧から画像品質が良好な画像を簡単に選択することができる。 (もっと読む)


【課題】 折り畳まれる用紙に印刷データを簡便に付与することができるようにする。
【解決手段】 「3面付け」が設定された場合、プリンタドライバは、各ページの印刷データのサイズが、用紙サイズの1/3のサイズになるように、各ページの印刷データのサイズを縮小する。そして、プリンタドライバは、「見開き優先」及び「ページめくり優先」の何れが設定されたかと、「内側優先」及び「外側優先」の何れが設定されたかとによって、サイズを縮小した印刷データの配置順を決定する。また、「見開き全面」が設定された場合、プリンタドライバは、外側面に配置するページの印刷データのみのサイズを用紙サイズの1/3のサイズにする。そして、「ページ飛ばし」を行うことが設定されたか否かと、「内側優先」及び「外側優先」の何れが設定されたかとによって、サイズを縮小した印刷データの配置順を決定する。 (もっと読む)


【課題】 印刷の度に印刷形式の設定を利用者が行わずとも、ページ内容の表現に十分な印刷形式でページを印刷できるようにする。
【解決手段】 印刷条件保持部21が、ページを縮小印刷する条件を当該ページ中の文字の大きさを示す文字属性に応じて設定した縮小印刷条件情報、及び、ページを白黒印刷する条件を当該ページ中の着色部分に係る色属性に応じて設定した白黒印刷条件情報を保持しており、判定部22が、印刷対象のページが縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすことを、当該ページ中の文字属性又は色属性に基づいて印刷条件保持部21を参照して判定し、加工部23が、縮小印刷又は白黒印刷する条件を満たすと判定されたページを縮小化又は白黒化する加工を施す処理を行い、出力部24が、加工したページをドライバ18に出力して印刷装置30により用紙に印刷させる。 (もっと読む)


【課題】 リアブル印刷により印刷される可変データ領域の画像を、印刷前に容易に確認することが可能な画像出力システム、画像出力方法、その手順を実行させるためのプログラム、及び、そのプログラムを記録した記録媒体を提供すること。
【解決手段】 1つ以上の可変データのそれぞれが可変データ領域に挿入されそれぞれ生成された1つ以上の印刷用画像データに基づいて1つ以上の画像を印刷する画像出力システムであって、生成された1つ以上の印刷用画像データにおける前記可変データ領域のデータを抽出する抽出手段としての機能と、表示手段に抽出したデータを並べて表示するように制御する表示制御手段しての機能を画面情報生成手段208に備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 用紙1枚あたりの画像形成数が増加する場合に用紙の厚さが問題になり、最下段右端に配置される1ページ目の左部分が冊子の綴じ部分に掛かってしまい、使用不可能になる。
【解決手段】 1ページ目の印字位置左部分にページ数と用紙厚から算出した冊子の厚さ分の領域を挿入する。また、挿入した冊子の厚さ分の領域分は左端の空白領域幅を減らし、また最下段以外の用紙右端部分は冊子厚さ分を切り取り領域とする。 (もっと読む)


【課題】文書の一覧印刷において、各文書のセクション内容を容易に確認できるようにする。
【解決手段】1ファイルを1セクションとし、複数ファイルをまとめて1つの文書として管理する。1フォルダ内に複数の文書を格納して管理する。ユーザは、フォルダを選択して文書一覧の印刷を指示する。文書一覧の印刷が指示されたとき、文書の先頭セクションの縮小画像と文書書誌情報に加え、2番目以降の全セクションの縮小画像も併せて印刷する。全セクションの縮小画像を併せて一覧に印刷することで、文書の構成、内容を一目で確認できる。縮小画像を、ファイル種別アイコン画像とすることもできる。一覧に印刷させる情報を選択可能にすることで、ユーザが必要とする情報が一目で確認できる。 (もっと読む)


【課題】データが書き込まれた記録媒体とデータの内容が印刷された印刷物との対応関係を明確にすることを可能にする。
【解決手段】画像印刷販売装置1は、外部メディア部18にセットされたユーザ持参のメディアに記録された画像データを専用メディア部19にセットされる専用メディアに記録(コピー)することができる。CPU10は、画像データを記録するための容量が専用メディアにあるかを判別し、容量が足りないと判別された場合にメディア装着機構193により専用メディア195を交換させて画像データの記録を継続する。CPU10は、専用メディア195が交換される場合、専用メディアに記録された画像データと対応付けて識別番号を記録しておき、この識別番号と専用メディアに記録された画像データとをもとに、印刷装置16によりインデックスを印刷させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10