説明

Fターム[5B057AA20]の内容

画像処理 (340,757) | 用途 (17,009) | その他の用途 (2,761)

Fターム[5B057AA20]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 2,761


【課題】 スキャナ等の測色精度の劣るデバイスによる測色結果から、測色機による測色結果に極めて近い測定値を好適に得ることができる画像処理装置び画像処理方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】 均等等に並べられた任意の色空間で定義された第1の色データがプリンタ107等で形成されて出力された補正用チャートを補正対象のスキャナ106等で読み込んで第2の色データを得る。そして、制御用PC102では、第1の色データを2の色データに変換するための第1のモジュールを作成する。一方、補正用チャートを測色機104で読み込んで得られるデバイスに依存しない第3の色データに第1の色データを変換するための第2のモジュールを作成する。そして、第1及び第2のモジュールを合成して第2の色データを第3の色データに変換するための第3のモジュールを作成する。 (もっと読む)


【課題】 原画像中のクリップアート領域をなるべく忠実に再現することが可能で、かつノイズ成分及びデータ量が少ないベクトルデータを生成することができる画像処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 原画像を属性毎の領域画像に分割し、分割された領域画像の内、所定属性を有する所定領域画像を判定する。判定した所定領域画像の出現色に基づいて、前記所定領域画像を構成する少なくとも1つの代表色を有する色画像を、所定領域画像から抽出する。抽出した色画像の内、そのサイズ及び位置関係に基づいて、ノイズ成分とされる色画像を、画素単位で除去する。得られる色画像の輪郭線を抽出する。抽出された輪郭線の内、そのサイズ及び位置関係に基づいて、ノイズ成分とされる輪郭線を除去する。得られる輪郭線を用いて、所定領域画像のベクトルデータを生成する。ここで、得られる輪郭線に基づいて、画像抽出及びノイズ除去の少なくとも一方の処理内容を変更して、再度処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】入力画像に混在する白色部分を違和感のない彩色に調整可能な彩色調整装置を提供する。
【解決手段】本発明による彩色調整装置は,画像において全体的に偏っている色成分を抽出する色成分抽出部122と,上記画像中,白成分を有する画素を抽出する画素抽出部124と,上記白成分を有する画素の色を上記偏っている色成分に近づくように調整する画素調整部126と,を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 経時変化等の影響を適切に補正してカラー画像原稿を正確な色彩で複写する。
【解決手段】 カラー画像原稿を読み取って得られたカラー画像データを、少なくとも明度に相当する座標値を含んだ色空間の座標データに変換する。次いで、明度に対応付けて記憶された補正データに基づいて、色空間内で座標データを補正した後、得られた座標データに基づいてカラー画像を印刷する。カラー画像原稿の複写に際しては、カラー画像原稿を読み取る段階とカラー画像を印刷する段階とに、それぞれ異なる特性の経時変化等が現れるが、色空間内で補正すれば、これらの経時変化等をまとめて且つ適切に補正することが出来るので、カラー画像原稿を正しい色彩で複写することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】撮像画像内に存在する人物へ撮像画像を配信すること。
【解決手段】デジタルカメラ15において、顔認識部2aは、撮像部1で撮像された撮像画像に含まれる人物の顔情報を認識し、無線部10は当該顔情報をサーバー12へ送信する。サーバー12では、受信した顔情報に基づいて、撮像画像内に存在する人物の顔写真と電子メールアドレスを取得して、デジタルカメラ15へ送信する。デジタルカメラ15では、RISC4は、サーバー12から受信した情報を表示部11に表示して使用者に通知し、通知に対するユーザからの応答に基づいて、サーバー12からの受信結果が正しいか否かを判定する。受信結果が正しい場合に、無線部10は電子メールアドレスを送信先として撮像画像を送信する (もっと読む)


イメージを処理する方法において、連続した少なくとも2つの画像フレームが用いられ、前記画像フレームの少なくとも一部の相対運動を表す動きベクトルが計算される。画像フレームの少なくとも前記一部は、計算された動きベクトルに従って再配置され、画像フレームは組み合わされて複合画像フレームを形成する。画像フレームはブロックに分割され、各ブロックの相対運動を表すブロック動きベクトルが計算される。各ブロックは、計算されたブロック動きベクトルに従って再配置され、複合画像フレームを得るためにブロックが組み合わされて複合ブロックを形成する。
(もっと読む)


【課題】サッカー等の試合を視聴する場合に、映像表示領域に小さく表示されるオブジェクト(ボール等)を拡大して表示する。
【解決手段】携帯端末1は、画像データ入力部11、デコード部12、動きベクトル算出部12a、所定時間内における動きベクトルの変化が最も大きいオブジェクトを拡大するオブジェクト(領域)拡大部13、デコードした画像データを表示する表示部14、拡大表示したい時に操作する例えば操作ボタン等からなる拡大指示部15等から構成される。動きベクトル算出部12aにて所定時間内における動きベクトルの変化が最も大きいオブジェクトを判定し、そのオブジェクトを拡大指示部15からの指示によって表示部14に拡大表示する。 (もっと読む)


【課題】高レスポンス及び精細表示の両方の要求を満たすことができる画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】第1のスレッドでは、先ず、画像に対し速度優先モードで簡易画像再現処理を行う(ステップS501)。速度優先モードで処理された再現処理画像の表示を行う(ステップS502)。第2のスレッドを起動する(ステップS503)。バックグラウンドスレッドにより画質優先モードの再現処理が完了したかどうかを繰り返しチェックし(ステップS504)、デコードが完了した後に、ステップS505に進む。画質優先モードで処理された再現処理画像を用いて表示の更新を行う(ステップS505)。第2のスレッドでは、メインスレッドからの指示を受け、休眠状態を終了して処理を開始する(ステップS506)。画像を画質優先モードで完全画像再現処理を行う(ステップS507)。自分自身を休眠状態にする(ステップS508)。 (もっと読む)


【課題】帳票などの印刷文書の発行者の確認を容易に行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】 記録媒体上に形成される、証明情報を含む画像データを生成する画像処理装置において、証明情報を公開鍵暗号方式における発行者の秘密鍵により符号化した符号化情報を生成する符号化手段と、2種類以上の画像パターンを用いて符号化情報から複写による再現が困難な第1の画像を生成する第1画像生成手段と、2種類以上の画像パターンを用いて発行者の公開鍵から複写による再現が容易な第2の画像を生成する第2画像生成手段と、第1の画像と第2の画像とを配置した画像データを生成する生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 モデリング精度を向上させることが可能なモデリング技術を提供する。
【解決手段】 モデリングシステムは、対象物に関する複数回の計測による複数の計測データを取得するとともに、対象物に関する標準的な立体モデルである標準モデルを取得する。そして、複数の計測データに関する評価要素を含む所定の評価関数を最適化するように標準モデルを変形し、当該対象物に関する立体モデルを作成する。 (もっと読む)


【課題】緊急対応制御が可能な自律制御型ロボットを提供する。
【解決手段】自律制御型ロボットにおいて、自律制御系とは別の独立系統によって該ロボットの動作の安全性を監視して緊急対応制御ができるようにした。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ正確にユーザの意思を示す動作を認識する。
【解決手段】 カメラ13により撮影された画像データに基づいて、顔方向検出部14は、ユーザの顔の向きを検知し、視線方向検知部15は、ユーザの視線の向きを検知する。うなずき認識部21は、顔が下を向き、顔の向きに対して視線が上方向を向く状態である場合、ユーザがうなずいたと認識する。首振り認識部22は、顔が右または左に向くのに対し、視線が顔の向きに対して左右方向に逆方向を向く状態である場合、ユーザが首を横に振ったと認識する。本発明は、運転者の意思を確認する意思確認装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】輝度レベルの低い領域において、シームレスな画像を実現する技術を提供すること。
【解決手段】画像投映装置104A〜104Dから投映される投映画像を、画像データを表示する有効画像領域と、画像データを表示しない無効画像領域と、にわけ、これらの有効画像領域の境界線と無効画像領域の境界線とにより囲まれる領域を補正単位画像領域とし、この補正単位画像領域毎に輝度レベルの低い領域に適用する補正データを作成し、別途算出されている輝度レベルの比較的高い領域に適用する補正データに結合する。 (もっと読む)


【課題】 撮像条件が動的に変化する環境においても高い精度で物体認識を行う技術を提供する。
【解決手段】 情報処理装置に、顔を含む画像データを入力する画像入力部100と、前記画像データより前記顔の特定箇所の位置を検出する顔位置検出部101と、検出された前記特定箇所の位置に基づいて、前記画像データより前記顔の特徴点を検出し、検出された前記特徴点に基づいて前記顔の表情を判定する表情認識部102とを備え、前記特徴点の検出は前記特定箇所の位置検出よりも検出精度が高く、前記特定箇所の位置検出は前記特徴点の検出よりも変動に頑健である。 (もっと読む)


【課題】 画像をテンプレートと合成した合成画像を、画像の重要度に応じて適切に作成する。
【解決手段】 合成画像を作成するための複数の画像および複数の画像のそれぞれの重要度を、メモリカード2から読み出すことにより取得する。複数の画像挿入領域を有し、各画像挿入領域に重要度が設定されたテンプレートをハードディスク24から取得する。合成部30が、取得された画像の重要度とテンプレートの各画像挿入領域の重要度とを対応づけて各画像挿入領域に画像を挿入して合成画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】複数の人物が重複して撮影された複数の画像について、同一人物の顔色を同様の色に再生することができるとともに、それぞれの顔色を適正な色濃度に再生することができ、全体として安定した品質の画像を得ることのできる画像補正方法および装置を提供する。
【解決手段】撮影画像中の人物の顔領域に対して顔認証を行って個々の人物を識別し、各画像において各人物間の顔色の相対差を算出し、複数の画像のそれぞれについて算出された人物間の顔色の相対差から、複数の画像に撮影された複数の人物についての顔色の相関関係を定義し、この顔色の相関関係に基づいて画像を補正することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】顔領域の濃度や色を適正に再生できるとともに、連続するシーンや類似したシーンでの仕上がりのばらつきを低減することができ、かつ、濃度フェリアやカラーフェリアを抑制することのできる画像補正方法および装置を提供する。
【解決手段】複数の撮影画像のそれぞれについて顔領域の情報を含む1以上の特徴を抽出し、抽出された特徴に応じて複数の撮影画像をグループ化し、同一のグループとされた撮影画像に対して、抽出した特徴およびそのグループの種別に応じて、顔領域を適切な色濃度にするための補正量を算出して、その補正量によって当該グループの撮影画像を補正することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 撮影前後の撮影可能時間間隔を長くすることなくノイズを除去した画像データを取得することが可能な画像処理システム等を提供する。
【解決手段】 撮影時には、RAWデータと撮影条件とを関連付けてメモリカード21に記録し、暗黒ノイズ画像の取得は行わない。撮影後の所望の時点において、操作部20によりノイズ除去開始の手動操作が行われると、CPU18および撮像制御部9が、RAWデータの撮影条件と略同一の撮影条件でシャッタ5を閉じた状態のまま撮像素子6に露光を行わせることにより、暗黒ノイズ画像を取得する。その後、画像処理部19が、RAWデータから、取得した暗黒ノイズ画像に所定係数を乗算したものを減算することにより、画像データに含まれると推定されるノイズを除去し、メモリカード制御部15がノイズ除去後の画像をメモリカード21に記録する。 (もっと読む)


【課題】 表示画像の先鋭性向上と偽色抑制の両方を同時に実現することが可能な画像処理方法を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、外部から画像データを取得し、例えば液晶パネルなどの表示装置に供給される画像データを生成する。例えばRGBのサブ画素が横方向に配列された画素構成を有する表示装置の場合、入力画像データを構成するRGBの各色の画像データは横方向に3倍の画素データを有するものとされる。入力画像データの各色の成分について、エッジ判定処理が実行され、エッジが検出される。また、入力された画像データを構成する画素データから順に処理対象画素データが決定され、その処理対象画素データの色、及び、その処理対象画素データに隣接してエッジが存在するか否かに基づいて、当該処理対象画素データを処理するフィルタのサイズが選択される。選択されたフィルタを用いてその処理対象画素データがフィルタ処理され、出力画像データが生成される。 (もっと読む)


【課題】 多様な撮像条件においても高い精度で顔の認識を行う技術を提供する。
【解決手段】 情報処理装置に、顔を含む画像データを入力する画像入力部100と、前記画像データより前記顔の特定箇所の位置を検出する顔位置検出部101と、検出された前記特定箇所の位置に基づいて、前記画像データに領域を設定し、設定された前記領域より前記顔の特徴点を検出し、検出された前記特徴点に基づいて前記顔の表情を判定する表情認識部102とを備え、前記特徴点の検出は前記特定箇所の位置検出よりも検出精度が高く、前記特定箇所の位置検出は前記特徴点の検出よりも変動に頑健である。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 2,761