説明

Fターム[5B057BA25]の内容

画像処理 (340,757) | 入力部 (15,110) | オペレータによる操作 (2,342) | 濃淡、色の指定 (508)

Fターム[5B057BA25]に分類される特許

201 - 220 / 508


【課題】 モニタ上でユーザが確認した画像の色彩と同一の色彩をプリンタで正確に再現すること。
【解決手段】 色見本画像データ記憶部301は、数種類の色パッチからなる色見本画像データを記憶し、観察条件パラメータ記憶部305は、第1の観察条件パラメータ及び第2の観察条件パラメータを記憶し、画像表示部303は、第1の観察条件パラメータ及び上記色見本画像データに基づいて第1の画像を表示し、画像形成部203は、第2の観察条件パラメータ及び色見本画像データに基づいて第2の画像を出力し、類似色指定部306は、表示された第1の画像と、該第1の画像と類似色の出力された第2の画像との組合せを指定し、観察条件パラメータ導出部307は、該類似色指定部306により指定された組合せに基づいて第2の観察条件パラメータを修正し、第3の観察条件パラメータを導出する。 (もっと読む)


【課題】指定された特定の色に関し、ターゲットデバイスで出力される色を出力デバイスで再現する際の精度を向上させる。
【解決手段】色変換装置10では、色指定受付部33が色の指定を受け付け、第1予測値算出部13が指定色のターゲットデバイス依存のCMYK値からL*a*b*値を予測し、CMYK値変換部32が指定色のターゲットデバイス依存のCMYK値を既存のプロファイルを用いて出力デバイス依存のCMYK値に変換し、第2予測値算出部23がそのCMYK値からL*a*b*値を予測する。そして、差分演算部34がこれらのL*a*b*値の差分情報を算出し、測色値修正部35が既存のプロファイルの生成に用いたL*a*b*値を修正し、カラーマッチング部31が、修正後のL*a*b*値に基づいてプロファイルを再生成する。 (もっと読む)


【課題】色材の総量の制限のために画像の修正を行う画像処理装置において、色変換における補間の影響により画像が修正されることによる画質の劣化を防止又は低減する。
【解決手段】制御部110は、色補正部102が入力画像10の色変換のために用いるプロファイル中の各格子点の情報に基づき、格子点ごとのトナーの総量を計算する。格子点ごとのトナー総量が、すべてトナー制限部106の制限値を越えなければ、色補正部102での格子点以外の補間演算によりトナー総量が仮に制限値を越えたとしても、その超過の程度は高々数%なので、トナー制限部106によりトナー総量制限のための画像修正を行わなくても、出力部108に障害をもたらす可能性はきわめて低い。そこで、そのような場合には、トナー制限部106を無効化する。 (もっと読む)


【課題】 カラープリンタ等においては、使用される記録媒体(普通紙や写真用の光沢紙、さらにはOHPや熱転写紙、CDRやDVDなど)に応じて階調・色再現性を切り換える必要がある。従って、新たな記録媒体を使用する場合にはその階調・色再現性を決定する必要があるが、決定する為に必要な測色/測光等の困難な記録媒体もある。
【解決手段】 測色/測光困難な記録媒体に印刷された数点〜数十点のパッチに対する測色/測光値と、同じ信号及び同じ記録材料で別の測色容易な記録媒体に印刷されたパッチの測色値からパッチ数以外の点での測色値を予測することで、より精度の高い階調/色再現を実現する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの要望を適確に反映させつつトーンカーブを容易に修正することを可能ならしめる画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】チャート画像中のユーザ指定された注目位置が認識され、当該注目位置におけるトーンカーブによる濃度調整後の出力濃度の複数の候補を示すパッチを備えたパッチ画像が作成される。そして、チャート画像710およびパッチ画像720が出力される。 (もっと読む)


【課題】 PCを介さないダイレクトプリントでは大きなディスプレイを確保するのが困難なため、自動補正の補正結果を補正前後の画像をプレビューとして表示することが難しい。本発明はダイレクトプリントでも自動補正の結果をユーザに明快に伝えることを課題とする。
【解決手段】 画像データ入力工程と該画像を自動補正する工程と該自動補正された画像を印刷する工程を有し、印刷装置または撮影装置に接続もしくは装備されている表示画面に該自動補正の効果を計算した数値を反映させた表示方法で該自動補正の効果を表示する。 (もっと読む)


【課題】指定階調値を持つ臓器や物質が見易く表示できるようにする。
【解決手段】階調画像を入力する入力手段と、前記階調画像を表示する表示手段と、前記入力された階調画像に対して、予め設定された指定階調値及び前記指定階調値を中心に持つ階調値範囲を用い、前記指定階調値に対して前記表示手段の最大輝度値を対応させるとともに、前記指定階調値より階調値が離れる程前記表示手段の輝度値が低くなるように前記階調値に前記輝度値を対応させ、前記指定階調値から前記階調値範囲よりも離れた階調値に対しては前記表示手段の最小輝度値を対応させるようにして、前記入力された階調画像の階調値を前記表示手段の輝度値に合わせる階調変換を行う階調変換手段と、を備えたことを特徴とする階調画像表示システムを提供することにより前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画質調整用パターンのパッチの配列及びパッチの大きさを適切に変更または生成する。
【解決手段】複数のパッチを配列した画質調整用パターンにおける複数のパッチの大きさを示すデータ86、複数のパッチの配列を示すデータ84、88、及びパッチの濃度を検出する検出装置40のセンサの検出範囲を示すデータ82を記憶したROM18a、HDD18bに記憶された内容に基づいて、画質調整用パターンを形成する用紙Pの輪郭を示す図形70と共に画質調整用パターン96の形成範囲72がディスプレイ30に表示されるように制御すると共に、パッチの輪郭76と共に検出範囲78がディスプレイ30に表示されるように制御し、タッチパネル28から入力された指示に基づいて、パッチの配列を示すデータ84、88及びパッチの大きさを示すデータ86の少なくとも一方が変更されるように、HDD18bの記憶内容を変更する。 (もっと読む)


【課題】色測定器など専門の機器を使用せず、かつ一般ユーザが色空間に関する知識を必要とせずに、印刷される出力画像の色調整を行えるようにする。
【解決手段】
色測定器の代わりに、一般ユーザの大半が所持するカメラ付き携帯電話1000のカメラ1001を使用して、被調整色であるカラーパッチ及び目標色のRGB値をそれぞれ取得し、印刷用コンピュータ10の色調整アプリを使用して、これらの値をHLS値に変換し、これらHLS値の差を求め、この差を通常色変換テーブルの内容に反映させて臨時色変換テーブルを作成し、これをカラープリンタ100に登録することにより色調整を行う。 (もっと読む)


【課題】 ユーザのモニタ再現色と、プリンタ出力色とのカラーマッチングを、簡単で直接的な方法で実現する。
【解決手段】 カラー評価画像を、以下のモニタマッチングLUTを変化させ、所望のメディアに印字する。その印字画像の中から、ユーザが目視により、モニタ再現色に最も近いものを選択する。その選択結果をそのモニタにおけるマッチングLUTとして利用する。 (もっと読む)


【課題】同一の画像を複数の出力装置に出力した際に同様の色再現とすることが可能な色域生成装置、色域生成方法、色域生成プログラム、及び色変換装置を提供する。
【解決手段】所定の色空間における第1のデバイスからの第1の画像信号を、複数種類の第2のデバイスのうち出力対象デバイスの色域内の第2の画像信号に変換するための変換用色域を生成する色域生成装置であって、前記複数種類の第2のデバイスの色域に関するデバイス色域情報及び入力された原稿画像の色域に関する原稿画像色域情報の少なくとも一方に基づいて、前記変換用色域を生成する生成手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数個のノードからなるネットワークにおいて、色再生を制御し、且つ当該色再生を各ノードに於いて分散して実行するシステムを提供するものであって、各画像表示装置で再生された色が、複数の画像表示装置のそれぞれにより得られる出力色内でほぼ同じ外観を有する様に構成されるシステムを提供する。
【解決手段】2個若しくは2個以上の画像表示装置間に於けるデジタル画像に関するカラー変換を定義ずける為に異なる画像表示装置を互いに連携させる方法であって、当該方法は、画像表示装置に付いて、互いに異なる当該装置に関するマトリックスであって、同じ様な色表示特性を有する画像表示装置は一つの組にグループかされるマトリックスを形成する工程と、各組を定義ずけるオブジェクトを発生させる工程と、各組に於ける一つ或いは一つ以上の画像表示装置間での色変換情報を、インヘリタンスによって共用する工程とから構成されている方法。 (もっと読む)


【課題】高速かつ高精度で、しかも低コストな色調整および色変換が可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】この発明の画像処理装置1は、調整パラメータ合成部22、ワンタッチ調整パラメータ生成部23、色調整部20、LUT更新部26および色変換LUT11を含む画像処理部4と、ユーザ操作パネル5と、画像色変換部10とからなり、ユーザ操作パネル5により入力された感性用語により色調変更入力が容易である。 (もっと読む)


【課題】画像全体および細部のメリハリをより適切に再現するダイナミックレンジ調整処理を実現する。
【解決手段】ダイナミックレンジ調整画像データ生成部17が、入力画像中の各画素に対するダイナミックレンジの調整量を表す調整画像データの生成の際に、ダイナミックレンジ調整条件に基づいて入力画像のダイナミックレンジが圧縮される向きに画素値が調整されるのか、拡大される向きに画素値が調整されるのかを画素毎に判定し、その判定結果に基づいて、ダイナミックレンジが圧縮される向きへの調整の場合には低周波成分の割合が高い画像を入力として調整画像データの生成を行い、ダイナミックレンジが拡大される向きへの調整の場合には低周波成分の割合が低い画像に基づいて調整画像データの生成を行う。加算部18は、入力画像データと調整画像データの相対応する画素毎に加算を行い、出力画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】画像内の領域毎にユーザの所望する色再現プロファイルを適用することは困難であった。
【解決手段】
まず画像に対して基本的に適応する基本プロファイルを選択する。そしてユーザは、該画像における特定領域および該特定領域に適用する特定プロファイルを複数のプリセットプロファイルから選択し、該情報は優先順位とともに記憶される。そして、基本色再現プロファイルに対して、特定領域の色域に対応する箇所を特定色色再現プロファイルの対応箇所に置換する処理を、優先順位に応じて行う。これにより、ユーザの好みや画像作成意図を反映した色再現プロファイルが作成される。 (もっと読む)


【課題】色覚障害等のユーザ、または、見難い物があるユーザにとって、本体の表示内容または印刷について、見難い物を見易い物に変更することができる画像処理装置及び画像処理装置の制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】色補正用シートに記載されているパターンのうちで、見難いパターンをユーザにマークさせ、これを読取部で読み取り、見難いパターンを見易いパターンに変更し、表示データまたは印刷データを作成する。色補正用シートには、表示や印刷で実際に使用されている背景と、テキストの色のパターンとが印刷されている。また、印刷時にも色変換を行う部位と行わない部位とを決め、印刷時に色変換する部位にのみ、パターン変換して印刷する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置において不適切な色処理が行われないようにする。
【解決手段】光ディスク1000に記録された画像データを再生し、出力する画像再生装置1100と、画像再生装置1000から再生画像データを取得し、色処理を施して表示する画像表示装置1200とにより構成される画像表示システムであって、画像再生装置1100は、画像表示装置1200における色処理を制御するための色処理制御情報を生成し、再生画像データと共に画像表示装置1200に出力し、画像表示装置1200は、色処理制御情報に基づいて再生画像データに対する色処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】色変換テーブルの編集の操作性を向上させるユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】代表的な色データを二次元の平面上で目標とする色に近づけるように編集することで、色全体を最適化処理し、色変換テーブルを生成するアプリケーションのユーザインターフェイスにおいて、編集対象の目標色データの制御点を二次元の平面上にマウス等のポインティングデバイスにて移動し色を変更するとき、色相およびまたは彩度が変化しないガイド線を表示することで編集作業を支援する。 (もっと読む)


【課題】特定の色を調整する際に、非調整領域を除外した部分空間において色調整を行う色調整装置を提供する。
【解決手段】色空間内で調整元となる調整対象色と調整先を表す目標色を設定し、その調整対象色と目標色を包含する部分空間を部分空間設定部13で設定する。一方、色空間内で色の調整を行わない非調整領域を非調整領域設定部14で設定する。色調整部15では、カラー画像中の部分空間内の色について、調整対象色から目標色へ向かう基準ベクトルに従って移動量を算出した後、非調整領域の境界からの距離に応じた抑制率に従って移動量を抑制制御して調整量を算出し、カラー画像の色調整を行う。 (もっと読む)


【課題】高階調画像を汎用的な画像ファイル形式で保存して利用性を高める。
【解決手段】最小輝度と最大輝度の比である所定のダイナミックレンジを有する原画像を撮像するための撮像部10と、同一の観察位置において異なる撮像条件で撮像された複数枚の原画像を合成して、該原画像の階調幅よりも高階調な合成画像データを生成するための合成画像生成手段85と、撮像部10で撮像した画像を表示するための表示部52と、合成画像生成手段85で生成された合成画像データを、表示部52での表示が可能な階調幅の低階調画像データに変換するための階調変換手段86と、低階調画像データを保存する画像ファイルとして、元となる合成画像データを保存するための高階調画像領域を含めた高階調データ添付表示ファイルを生成可能な階調データ保存手段を備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 508