説明

Fターム[5B057CH06]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | 演算器 (6,373) | データフロー (22)

Fターム[5B057CH06]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】データ転送中の任意のデータ間でコマンドに応じた処理を実行可能なデータ処理装置及びその方法を提供する。
【解決手段】それぞれが処理部を有する複数の処理ブロックが共通バスによって直列に接続された画像処理装置における当該複数の処理ブロックのそれぞれは、共通バスを介して当該処理ブロックに入力されたデータを用いた画像処理を、当該処理ブロックの処理部により行ない、共通バスを介して当該処理ブロックに入力されたコマンドに応じた処理を、当該処理ブロックの処理部に対して行ない、共通バスを介して第1の処理ブロックに入力される第1のコマンドについて、当該第1のコマンドの前に第1の処理ブロックへ入力されたデータに基づくデータ処理によるデータ出力が完了するまで、第1の処理ブロックから当該第1のコマンドを出力することを遅延させる。 (もっと読む)


【課題】全体の転送負荷を軽減できるようにする。
【解決手段】データの連続性を判定する第1の判定手段と、係数パラメタのサイズを判定する第2の判定手段と、前記第1及び第2の判定手段の結果に基づいて転送負荷が軽い方のデータを転送するように制御する制御手段とを備えるようにして、同じデータもしくは係数パラメタを複数回転送する頻度を減らすことができ、外部メモリへのアクセスを減らすことができ、転送負荷を軽減することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】画像データ転送時間を速くすること。
【解決手段】印刷装置は、エンジンを制御するコントローラを備え、コントローラは、色ごとに画像データをエンジンに転送する複数のデータ転送手段と、複数のデータ転送手段を制御する印刷制御手段と、を備え、印刷制御手段と画像データ生成装置は、制御情報を送受信する第1伝送路で接続され、複数のデータ転送手段と画像データ生成装置は、エンジンが印刷可能な色ごとに割り当てられ、画像データを転送するための複数の第2伝送路で接続され、画像データ生成装置は、画像データ生成手段と、エンジンが印刷可能な全ての色より1色以上少ない色数を重ね合わせて印刷を実行する場合に、重ね合わせ印刷に使用しない色の画像データ転送に割り当てられている第2伝送路に他の色の画像データを転送単位で順次割り当てを切り替えて転送する通信手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】連携処理フローを実行する装置の機能に変更が生じた場合に、ユーザに煩雑な作業を求めることなく、当該連携処理フローの定義を変更して実行する画像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、複数の外部装置との連携処理の手順が予め定義された連携処理フローに従った処理の実行開始前に、当該フローに含まれる複数の機能を、予め定義されている複数の外部装置のそれぞれが実行可能か否かを確認する。さらに、実行することを予め定義された外部装置が実行不可能であると確認された機能について、実行可能であると確認された他の外部装置が代わりに当該機能を実行するように、連携処理フローの定義を変更した後に、当該フローの実行を開始する。 (もっと読む)


【課題】 データフローの分岐・統合、複数データフローの同時実行、処理モジュールの時分割多重処理等、複雑なデータフローを実現する。
【解決手段】 複数の通信部にてリングバスを構成する。通信部に処理モジュールを個々に接続し、通信部の入力部および出力部に処理データの論理的な接続を識別するための接続IDを格納し、通信部からデータを出力する際、通信部の出力部に格納された接続IDをデータに付加してリングバスに出力する。通信部の入力部では、入力されたデータに付加されている接続IDを格納されている接続IDと比較し、接続IDが一致したデータを前記モジュールに取り込むことで、所望のデータフローを構成する。さらに、通信部に複数の接続IDをセットすることで、処理モジュールの時分割多重処理や通信部の共有を実現する。 (もっと読む)


【目的】本発明は、画像の相関演算を行う画像処理装置に関し、画像の相関演算、空間フィルタを高速に処理したり、および小さな画像演算を複数同時ないしは結合して高速に実行したりする装置を構築することを目的としている。
【構成】メモリから複数画素のデータを1サイクルで転送する共有画像入力バスと、共有画像入力バス上に転送された複数画素のデータのうち、指定された水平および垂直開始地点から指定された垂直および水平サイズ分のデータを選択する手段と、記選択されたデータを格納する入力バッファと、入力バッファからデータを取り込んで演算を行うシストリックアレイと、シフトリックアレイで演算された結果について、同期化する同期化メモリと、同期化された複数の演算結果同士の演算またはピーク抽出をパイプライン処理する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】パイプライン形態等で連結された複数の画像処理モジュール及びバッファモジュールを並列に動作させる場合にも、メモリの不足に拘わらず画像処理全体を継続させることを可能とする。
【解決手段】画像処理部を構成するバッファモジュールから記憶リソースの取得が要求されたものの、メモリの残量が記憶リソースの要求サイズよりも小さい場合(600,606が否定)には、HDD又はフラッシュメモリ等から成る記憶部の記憶領域を要求サイズ分確保し(614)、テーブルに情報を登録した上で要求元へ引き渡す(616,618)。また、他のバッファモジュールに割り当てていたメモリ領域が解放された場合に、テーブルに登録した情報に基づき、メモリ領域を割り当てし直すことが可能か確認し、可能であれば既に割り当てた記憶領域からデータを複写したメモリ領域を前記記憶領域に代えて割り当てる。 (もっと読む)


【課題】並列処理で動作させるか逐次処理で動作させるかを切替可能とすることを、プログラムの開発負荷の増大を抑制しつつ実現する。
【解決手段】複数の画像処理モジュールとその間に介在されるバッファモジュールがパイプライン形態等で連結された画像処理部の構築にあたり、ユーザからの指示を参照し、必要に応じて画像処理部の動作環境も取得して、並列処理用・逐次処理用の処理管理部を選択的に起動させる(152〜156)。並列処理用の処理管理部は排他制御機能付きのバッファモジュールを含む画像処理部を構築させると共に、個々の画像処理モジュールで並列に画像処理を行わせ、逐次処理用の処理管理部は排他制御機能無しのバッファモジュールを含む画像処理部を構築させると共に、個々の画像処理モジュールで逐次画像処理を行わせる(172,176)。 (もっと読む)


【課題】大サイズの画像データを扱う場合にもバッファ容量の増大、処理速度の低下を抑制する。
【解決手段】前段のモジュールから単位データ量ずつ画像データを取得して画像処理を行い、画像処理後の画像データ又は画像処理結果を後段のモジュールへ出力する機能を備え、実行する画像処理の種類又は内容が互いに異なる複数の画像処理モジュールと、前段のモジュールからの画像データをバッファに書き込ませ、バッファに記憶されている画像データを後段のモジュールによって読み出させるバッファモジュールが連結されて構築された画像処理部において、個々のバッファモジュールは順次入力される画像データのサイズを比較して圧縮/非圧縮を判断し(120〜136)、非圧縮の場合は画像データを圧縮した後にバッファに書き込み(142)、バッファからの読出時には伸長処理を行った後に後段の画像処理モジュールへ出力する。 (もっと読む)


【課題】装置間の待ち合わせ処理をする必要がなく、あらゆる木構造データフローグラフに対して統一的にストリームデータのパイプライン処理を実行することを可能とするストリームデータ処理方法およびストリームデータ処理装置を提供する。
【解決手段】ストリームデータ処理方法は、ストリームデータの処理手順を表す木構造データフローグラフを構成するノードのうち、合流ノードとその合流ノードのデータ処理上流側の各ノードとの間で分割してサブグラフを生成するサブグラフ生成工程S1と、サブグラフ生成工程S1で生成されたサブグラフを構成する各ノードに対応する各処理内容を処理装置の処理手段に順番に割り付ける順序を設定する割付順設定工程S2と、割付順設定工程S2で設定された順序に従って処理内容を処理手段に順番に割り付けてストリームデータに対して順次処理を行う処理工程S3とを有する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理をハードウェアにより実現する画像出力装置において、画像処理の内容に関する設計変更等に柔軟に対応しうる構成を実現する。
【解決手段】 印刷装置100は、所定の画像処理を行う種々のメインユニットを直列に接続したメインユニット群と、複数のパスユニットを直列に接続したパスユニット群とを備えている。メインユニット群には、白黒エッジ処理ユニット320によって4画素の階調値が平均化された平均化データが順次転送され、パスユニット群には、色変換ユニット330によって生成された標準エッジデータとノイズデータとが、メインユニット群に平均化データが転送されるのと同期して順次転送される。こうしてパスユニット群を転送されたデータは、ブロック内平滑化ユニット380に入力されて、かかるブロック内平滑化ユニット380による平滑化処理に供される。 (もっと読む)


【課題】回路規模を減少し、各処理部のオーバヘッドを低減し、処理効率を向上させる画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、画像処理を分担する複数の処理部A〜D、各処理部の動作を指定するパラメータを保持するパラメータメモリ部102と、前記複数の処理部を制御する制御部103とを備え、制御部103は、各処理部の起動および終了のシーケンスを示すシーケンス112に従って各処理部の起動し、その終了を確認するシーケンス管理部110と、シーケンス管理部110による各処理部の起動に先立って、各処理部に対するパラメータのアドレスを示したメモリマップ115に従って当該処理部に対するパラメータをパラメータメモリ部102から読み出して、読み出し結果に従って各処理部にパラメータを設定するパラメータ設定部111とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像処理モジュールの構成を複雑化せずに、任意の画像処理モジュールを組み合わせて所望の画像処理を可能とする。
【解決手段】 単位データ量ずつ処理する画像処理エンジンによる処理結果を後段へ出力する画像処理モジュールとして、画像処理内容が異なる複数の画像処理モジュール38を用意しておき、必要な画像処理に応じて1つ以上の画像処理モジュールを選択すると共に、バッファを備え、前段の画像処理モジュールの出力画像データを、事前に設定された単位書込データ量ずつバッファに書き込み、バッファに記憶されている画像データを、自モジュールの後段の画像処理モジュールにより、単位読出データ量ずつ読み出させる処理を行うバッファモジュール40を、選択した個々の画像処理モジュール38の前段及び後段の少なくとも一方に連結されるように、個々のモジュールをパイプライン形態又は有向非循環グラフ形態で連結して画像処理部を構築する。 (もっと読む)


【課題】 個々の画像処理モジュールの構成の複雑化を招くことなく、任意の画像処理モジュールを組み合わせて所望の画像処理を可能とする。
【解決手段】 自モジュールの前後に画像処理モジュールが連結されたバッファモジュールの制御手段は、バッファへの単位書込データ量の画像データの書込要求が前段の画像処理モジュールから入力されたり、バッファからの単位読出データ量の画像データの読出を要求する読出要求が後段の画像処理モジュールから入力される毎に、入力された要求を待ち行列に登録すると共に待ち要求数を1つ増加する割込処理を行う。そして待ち行列から要求情報を1つずつ取り出し、要求の種別が書込であれば、書込要求に応じて単位書込データ量の画像データをバッファに書き込ませるデータ書込処理を行い、要求の種別が読出であれば、読出要求に応じて単位読出データ量の画像データをバッファから読み出させるにデータ読出処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 個々の画像処理モジュールの構成の複雑化を招くことなく、任意の画像処理モジュールを組み合わせて所望の画像処理を行わせることを可能とする。
【解決手段】 バッファモジュールは、後段に連結された画像処理モジュールからデータ要求が入力される毎に、読出要求元が設定した単位読出データ量及び読出要求元が読出可能な有効データの先頭/末尾位置を認識し(450)、読出可能な有効データが単位読出データ量以上有るか否か判定する(452)。肯定判定であれば必要に応じて新たな読出領域(読出用バッファ領域)を用意(456〜460)した後に、読出要求元に対して読出領域からの単位読出データ量の画像データの読出を要請する(462)。そして、読出要求元に対応する有効データポインタを更新する(470)。 (もっと読む)


【課題】 個々の画像処理モジュールの構成の複雑化を招くことなく、任意の画像処理モジュールを組み合わせて所望の画像処理を行わせることを可能とする。
【解決手段】 (A)に示すように、前段及び後段にバッファモジュール40が連結された画像処理モジュール38の制御部38Bは、前段のバッファモジュール40に対して単位読出データ量を事前に設定する((1)参照)と共に、後段のバッファモジュール40に対して単位書込データ量を事前に設定し((2)参照)、前段のバッファモジュール40のバッファに記憶されている画像データを単位読出データ量だけ読み出し((3)参照)、後段のバッファモジュール40から書込領域を取得((4)参照)した後に、読み出した単位読出データ量の画像データを画像処理エンジン38Aに入力し((5)参照)、画像処理エンジン38Aが画像処理を行うことで得られた画像データを取得した書込領域に書き込むことで後段のバッファモジュール40へ出力する。 (もっと読む)


【課題】画像処理の高速化を図り得る新規な画像処理プロセッサを提供する。
【解決手段】画像処理プロセッサは、共通処理ユニット6と、複数の専用処理ユニット7と、制御部3とを有する。共通処理ユニット6は、複数の色成分について共通で用いられ、ある命令に応じた処理を実行する。複数の専用処理ユニットは7、複数の色成分のそれぞれに対応して色成分毎に個別に設けられ、ある命令に応じた処理をそれぞれが並行的に実行する。制御部3は、画像処理の手順を規定する一連の命令に基づいて、共通処理ユニット6と、複数の専用処理ユニット7とを制御するとともに、共通処理ユニット6と複数の専用処理ユニット7との間のデータ転送を制御する。 (もっと読む)


【課題】グラフィックハードウェアに仮想マシンを適用するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】CPUで監視コードが実行される間、実際のグラフィック作業項目は直接グラフィックハードウェアで実行され、監視コードは、グラフィック仮想マシンモニタとして構成される。仮想マシンモニタ(VMM)技術を使用して、別々の仮想マシン(VM)で、最初のOSバージョンなどの第1のオペレーティングシステム(OS)を新バージョンのOSなどの第2のOSと同時に実行することにより、アプリケーションの互換性が維持される。ホストプロセッサに適用されるVMM技術をグラフィック処理装置(GPU)に拡張して、グラフィックアクセラレータへのハードウェアアクセスを可能にし、レガシーアプリケーションが最大パフォーマンスで動作することを保証する。 (もっと読む)


【課題】 大量のデータを高速で効率的に演算処理する処理装置を実現する。
【解決手段】 主演算回路(20)に対する演算処理命令を、マイクロ命令メモリ(21)にマイクロプログラムの形態で格納し、このマイクロプログラムに従ってコントローラ22の制御の下に主演算回路の動作制御を実行する。主演算回路(20)においてはメモリセルマット(30)が、それぞれが複数ビットのデータを格納するエントリに分割され、各エントリに対応して演算器(ALU)が配置される。エントリとALUとの間で、ビットシリアル態様で各エントリ並列に演算処理を実行する。マイクロプログラム制御方式に従って効率的に大量のデータを処理することができる。 (もっと読む)


【課題】
画像データベースにおいては、画像を様々なフォーマットに変換して入出力する機能が求められているが、画像データは通常テキストデータに比べデータ量が大きいため、画像処理にかかる時間はかなり長くなる。また扱う画像が多くなるほどコンピュータにかかる処理の負荷が増大するという問題がある。本発明は前記問題を解決することを課題とする。
【解決手段】
画像変換の処理手順指示に基づき画像データに画像変換処理を施す画像処理システムであって、画像データを含む作業ファイルを管理する作業ファイル管理サーバと、画像処理を制御する画像処理制御サーバと、画像処理を行う画像処理装置と、画像処理済みの画像データを管理する画像データベースサーバとを備える事を特徴とする画像処理システム。 (もっと読む)


1 - 20 / 22