説明

Fターム[5B057CH12]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | メモリ (2,561) | 外部記憶 (287)

Fターム[5B057CH12]に分類される特許

201 - 220 / 287


【課題】画像グループ内の画像の中から、画像グループの内容を示唆する標識画像(代表画像)として適切な画像を選択可能とする。
【解決手段】プリント注文を受け付けるための受付端末1の制御部11は、付加情報として日時情報を有する画像が記録されたメディアMに記録されている複数の画像から、所定の条件に基づいて少なくとも一つの画像グループを抽出し、その抽出された画像グループ毎に、画像グループ内に含まれる画像の内容を示唆する代表画像を選択する。代表画像を選択する際、制御部11は、画像グループ内の少なくとも一つの画像について配光性を算出したり、人物の顔領域を抽出する顔抽出処理を行い、配光性の算出結果及び/又は顔領域が抽出された画像の顔領域情報に基づいて代表画像を選択する。 (もっと読む)


【課題】限りある記録容量で長時間の画像記録を行なうことができる遠隔監視装置及び遠隔監視方法を提供する。
【解決手段】画像合成部114で、静止画復号化部113にて復号化された静止画復号データについて複数のフレームを1枚のフレームに合成処理を施す。この際、蓄積部112に記録された同一時刻の重要領域情報を用いて重み付けを行なう。蓄積部112で、再符号化された静止画符号化データを蓄積し、過去に記録された同一フレームの静止画符号化データと重要領域情報は消去する。このように、画像をフレーム単位の圧縮だけでなく複数フレームの合成を行ない、さらに合成時に重要領域の重み付けを行なう。これにより、限度のある蓄積媒体を有効に利用でき、さらに画面内の重要領域は鮮明に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】被検査体の検査に並行して、被検査体上における特定の検査を必要とする特定領域の画像データを取得すること。
【解決手段】フォトマスク2を撮像して取得した検査画像データと参照データとを比較して欠陥を検出するフォトマスク2の検査に並行して、画像取り込み部16によりフォトマスク2上における少なくとも1つの特定領域に対応する特定画像データを取り込んで特定領域メモリ17に保存し、この特定領域メモリ17に保存された特定画像データに対して計測検査処理部19によりパターン線幅の分布計測処理、再検査処理又はパターンと同一パターン同士の比較検査処理のうち少なくとも1つの処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像の原本性を確認する。
【解決手段】原稿画像のうち少なくとも一部の画像を表す部分画像データを、これに割り当てられた識別子に対応付けて記憶手段に記憶させる(S4)記憶制御手段と、原稿画像に対して、この原稿画像の部分画像データに割り当てられた識別子を表す識別子画像を付加して重畳画像を表す重畳画像データを生成し、記録シートに画像を形成する画像形成手段に重畳画像データを出力する(S5)出力手段と、画像読取手段によって読み取られた画像から前記識別子画像を抽出する(S2)抽出手段と、抽出された識別子画像が表す識別子に対応付けられて記憶されている部分画像データを記憶手段から読み出して取得する(S7)画像データ取得手段と、取得された部分画像データが表す画像を表示手段に表示させる(S8)表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 動画像に適したプロトコルに従ってフレームとこれに対応する被合成画像を外部装置に送信しても外部装置側でフレームとこれに対応する被合成画像とを合成して表示する為の技術を提供すること。
【解決手段】 第1のフレームと第1の被合成画像とを合成して表示した場合に、第1フレームと隣り合う順序において、第1のフレームの表示順序よりも前の第2のフレームと合成した第2の被合成画像と第1の被合成画像とが異なる場合には、第1のフレームと第1の被合成画像とを合成して表示した時刻と共に、第1の被合成画像をコンピュータ103に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】 検査装置の繰り返し操作を効率よく実行する。
【解決手段】外観検査システム1は、検査装置10と、情報処理装置20とは、RS−232C(13,23)で相互に接続されている。操作履歴作成プログラムαは、操作入力部25により入力された移動及び画像取得命令の履歴をHDD24(又はメモリ12)に記憶させる移動履歴作成手段を有する。最適動作制御プログラムβは、移動履歴作成手段により記憶された履歴の内、カメラ14bの回転移動、直進移動から夫々最適な回転移動及び直進移動を算出した最適履歴を記憶させる最適履歴作成手段を有する。また最適動作制御プログラムβは、最適履歴作成手段により記憶された最適履歴に基づいて移動制御部14aに命令して画像検出部の移動とこの画像検出部が検出した画像をHDD24(又はメモリ12)に格納する履歴実行手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】認識時の姿勢や立つ位置、顔の向きなどに拘束されずに安定した高精度の認識を行なうことが可能となり、人物認識率の向上が図れる人物認識装置、人物認識方法および通行制御装置を提供する。
【解決手段】認識対象者100の顔画像をカメラ101により入力し、この入力された顔画像から顔を検出して認識を行なう人物認識装置において、登録時に入力された顔画像における顔の大きさ、向き、位置といった顔に関する情報、および、認識時に入力された顔画像における顔の大きさ、向き、位置といった顔に関する情報を表示部104に同時に表示することにより、姿勢や立つ位置、顔の向きなどに拘束されずに安定した高精度の認識を可能とする。 (もっと読む)


【課題】道路地図データベースに登録されている地物と対応付けて認識できる地物認識装置を提供する。
【解決手段】移動体の近傍画像を前記移動体に搭載されたカメラユニットから取得する画像に基づいて複数の特定種地物間の位置関係である画像由来位置関係を特定する画像由来位置関係特定手段と、画像由来位置関係と地図由来位置関係とを照合することにより、近傍画像に表れている前記特定種地物と前記道路地図データベースに登録されている特定種地物とを対応付ける照合手段と、を備える地物認識装置。 (もっと読む)


【課題】画像データの記憶装置への保存に際して、画像データの用途に応じて最適な状態で保存することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】データ処理装置101より供給されるジョブによる指示、或いはパネル部104からのジョブに関する指示が、ジョブの印刷を目的としているかどうかを判断する(図10のS103)。ジョブの印刷を目的としている場合には、該ジョブをHDD711或いはRAM705に保存するときに補正を施して保存する(S105)。ジョブの印刷でない場合には、補正を施さない状態で保存する(S106)。このように、画像データのHDD711等の記憶装置への保存に際して、画像データを補正して保存するのか補正しないで保存するのかを、ユーザの意図に従って切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】 道路の路上属性を地図データベースに登録できる道路認識装置、道路認識方法及び道路認識プログラムを提供する。
【解決手段】車両が走行する道路を特定する道路特定手段と、前記車両の近傍画像を前記車両に搭載されたカメラユニットから取得する画像取得手段と、前記道路の路上属性を前記近傍画像の解析によって認識する認識手段と、前記道路の前記路上属性を地図データベースに登録する登録手段と、を備える道路認識装置。 (もっと読む)


【課題】簡単な設定によって、印刷の際に用いる印刷用紙および印刷条件に適した合成画像を生成すること。
【解決手段】画像処理装置100は、画像取得部101、フレーム画像取得部102、印刷条件取得部103、画像抽出部106、フレーム画像抽出部107、画像選択部108および合成画像生成部110を備える。画像取得部101およびフレーム画像取得部102は、画像121およびフレーム画像122を取得する。印刷条件取得部103は、プリンタが有する印刷条件123を取得する。画像抽出部106およびフレーム画像抽出部107は、プリンタにおいて、印刷条件取得部103によって取得した印刷条件123によって印刷することができる画像121およびフレーム画像122を抽出する。画像選択部108は、合成画像124に用いる画像121およびフレーム画像122を選択する。合成画像生成部110は、合成画像124を生成する。 (もっと読む)


【課題】圧縮された多層構造の画像データを伸張して編集処理を施した場合でも、常に高い圧縮率で再度圧縮することができる画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】下地画像の層と少なくとも1層の前景画像の層とからなる圧縮された多層構造の画像データを伸張して編集した後に(E)、該編集された多層構造の画像データにおける下地画像の前景画像に相当する領域が、該下地画像を示す画像データ全体を再度圧縮したときの圧縮率が高くなるような画像データで埋まるように穴埋め処理し(F)、該穴埋め処理された下地画像を含む編集された多層構造の画像データを各層毎に圧縮して記憶手段に保存する。 (もっと読む)


【課題】動画像が高精細化するほどリアルタイム表示が困難となる。
【解決手段】グラフィックプロセッサ100の演算処理部106は、アプリケーションの主たる画像であるベース画像を生成する第1画像処理プロセスと、ベース画像に所望の処理を施し最終的に表示する表示画像を生成する第2画像処理プロセスとを交互に実行する。第1画像処理プロセスの処理時間Aは、処理要求元の、メインプロセッサ200における第1プロセス処理部202において決定し、第2画像処理プロセスの処理時間Bはあらかじめ定められた値とする。ベース画像のフレームバッファ内でのアドレスも第1プロセス処理部202において決定し、第2画像処理プロセスの処理要求元である第2プロセス処理部204へその都度送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の圧縮方式のデータ出力時の画像データ管理方法の簡便化による動作速度向上と、外部装置においても再生可能な汎用性を両立させ、分割が容易な画像データを提供する。
【解決手段】撮影対象を撮影して得られる第1の画像データを取得する画像取得手段と、前記第1の画像データを第2及び第3の画像データに変換する変換手段と、前記第1乃至第3の画像データを含む第1の画像データファイルを生成するファイル生成手段とを備える画像処理装置であって、前記第1の画像データファイルは、前記第1乃至第3の画像データそれぞれについて、少なくとも各画像データの開始位置を特定するための第1の位置情報と、前記第1の画像データファイル内で次に位置する前記第1乃至第3の画像データのうちのいずれかの画像データの開始位置を特定するための第2の位置情報と、を備えるヘッダ部を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像データ生成時における色空間情報を正確に出力できる画像出力装置を提供すること。
【解決手段】カラープリンタ20のCPU31は、マトリクスS演算により得られたRGB色空間の画像データに対して、ガンマ補正、並びに、マトリクス演算Mを実行する。CPU31は設定されているガンマ値を用いて映像データに対してガンマ変換処理を実行する。マトリクス演算MはRGB色空間をXYZ系色空間に変換するための演算処理である。マトリクス演算Mを実行する場合には、画像データ生成時の色空間を反映させるため、CPU31はColorSpaceタグを参照し、書き込まれている色空間に対応するマトリクス(M)を用いてマトリクス演算を実行する。 (もっと読む)


【課題】拠点毎に配置された画像出力装置で用いられる記録紙の紙白を基に異なる拠点に配置された表示装置で表示される白色を管理することが可能な色管理システム及びその色管理方法を提供すること。
【解決手段】第2の複数の拠点3毎に、それぞれの記録紙の紙白の測定データと、それぞれの記録紙を識別するための識別情報とを送信する送信手段としての機能を有する複数の第2の端末装置30と、複数の表示装置23及び複数の端末装置30とネットワークNを介して接続され、送信された測定データを識別情報と対応させて記憶する記憶手段12と、表示装置23から、いずれかの記録紙の紙白についての問い合わせがあった場合に記憶手段に記憶された測定データを提供する提供手段11、13と、を有する管理サーバ1とを備える。 (もっと読む)


【課題】一つの材料を複数の工程で変形、加工しながら製品化する際に、各工程における外観不良の対応づけを行うことができるようにする。
【解決手段】複数の製造工程についてのデータに基づいて、複数の画像データから共通する鋼板部位の画像データを抽出し、各工程における対応づけを行って抽出された共通する鋼板部位の画像データを表示装置に並べて表示するようにすることにより、複数の工程において変形・加工されることによって変化した外観不良を同一の外観不良として特定することができるようにして、製鉄業のような、一つの材料が高速で変形、加工されながら鋼板が流れるラインにおいて、不良などの画像データを部位毎に管理し、どの工程で不良が発生したかを特定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影画像の地理的な関係を容易に把握可能とする。
【解決手段】データベース112から制御部113に、表示すべき地図画像の画像データD4およびその地図画像上で特定される撮影地点で撮影されたパノラマ画像の画像データD3、さらには撮影地点の情報を読み込む。制御部113は、画像データD3,D4等を用い、地図画像の各撮影地点にそこで撮影されて得られたパノラマ画像を配置し、さらに視点から見た画像に変換する。これにより、鳥瞰画像表示部117に、地図画像にパノラマ画像を配置した画像を視点から見た状態で表示する。タッチパネル118でユーザは視点変換のための操作(ズームイン操作、ズームアウト操作、鳥瞰視点移動操作など)を行うことができる。表示部117に表示される画像は、視点の移動に伴って変化する。撮影画像は広角画像であり、地図画像上には、視点に応じて切り出した一部領域を表示する。 (もっと読む)


【課題】サイズ、形状等を異にする複数の原稿を同時に読み取っても、原稿毎に同一の形式に収め、且つ所定の付加情報を付すことができる画像処理装置、画像処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】画像入力部12により複数の原稿を同時に読み込み、該読み込んだ画像から画像分割部13でもって各原稿に分割し所定の処理をする画像処理装置において、複数の原稿の電子文書化に供される電子文書化設定情報が予め用意されている電子文書化設定情報記憶回路141と、電子文書化設定情報記憶回路141に用意された電子文書化設定情報に基づいて所定の原稿用紙に所定の付加情報を付した背景画像を生成する背景画像生成部15と、背景画像に電子文書化設定情報に基づいて画像分割部13により得られた分割画像を所定の領域に配置して合成する画像合成部16と、画像合成部16により合成された合成画像を保存する画像保存部17と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 キーワードやターゲットとなる画像の事前登録は一切不要であり、自動的に画像の顔部分を抽出して各々の顔の特徴量に基づくインデックスデータを提供することで、人間の識別能力をより高度にアシストする画像検索支援装置を提供する。
【解決手段】 CPU10は、複数コマの画像データの各々から顔画像を抽出し、抽出された顔画像と顔画像が抽出されたコマの画像データとを関連付けてHDD13に格納し、HDD13に格納された顔画像の各々から顔画像の特徴量を算出し、顔画像を算出した特徴量に基づいてソートした後、表示部14により顔画像をソート順に表示する。 (もっと読む)


201 - 220 / 287