説明

Fターム[5B061FF04]の内容

バス制御 (3,799) | バスアダプタ(バス結合装置) (397) | バス間接続用バスアダプタの作用効果 (343) | 異種バス間プロトコル変換のため (85)

Fターム[5B061FF04]に分類される特許

1 - 20 / 85


【課題】スプリットトランザクション方式のバスブリッジ装置において、複数の下位バス間の排他制御を実現する。
【解決手段】排他制御部015は、下位バスIF部による下位バスへのアクセス状況を監視し、下位バスIF部による下位バスへのアクセス状況が所定の排他条件に合致している間は、次の実行対象のコマンドに基づいて下位バスへのアクセスを行う下位バスIF部に下位バスへのアクセスを保留させ、アクセス状況が排他条件に合致しなくなった際に、アクセスを保留させていた下位バスIF部による下位バスへのアクセスを開始させることで、複数の下位バス間の排他制御を実現する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置のUSB端子と外部装置のシリアル端子をUSB−シリアル変換部を介して接続した場合、情報処理装置から外部装置を識別する。
【解決手段】本発明に係る情報処理システムは、シリアル側制御線に出力もしくは入力されるシリアル信号との間で信号変換を行う信号変換部と、データ通信及びフロー制御に使用しないシリアル側制御線の内、1つの出力制御線と、複数の入力制御線を短絡させて形成したループバック部と、出力制御線から複数の入力制御線に入力される信号を、記憶している設定状態に基づいて反転もしくは非反転させる複数の反転制御部を備えるUSB−シリアル変換部と、各入力制御線の応答を検出することでUSB−シリアル変換部の設定状態を検出する設定検出処理を実行する情報処理装置を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】バスシステムが許容するトランザクション数の最大値の増大に伴う記憶容量の増大を抑制する。
【解決手段】リクエスト処理部500は、リクエストに係るスロット特定ビット列に基づいて特定されたタイムスロットがバスブリッジ200に割り当てられているタイムスロットであるか否かを判断する。割り当てられているタイムスロットである場合にリクエスト処理部500はリクエストに係る部分ビット列をトランザクション情報に対応付けて複数の管理テーブルのうちのタイムスロットに対応する管理テーブルに保持させる。レスポンス処理部600は、スレーブからレスポンスが返送された場合に当該レスポンスに係るスロット特定ビット列に基づいて特定された管理テーブルから部分ビット列に対応するトランザクション情報を読み出す。 (もっと読む)


【課題】ブリッジを介してPCIエクスプレスバスに接続されているPCIデバイスのデータ転送効率を向上させる。
【解決手段】互いに異なるメモリデータ転送プロトコルが規定されたPCIエクスプレスバス2とPCIバス6とを接続するブリッジ1であって、PCIバス6に接続されるPCIデバイス7に搭載されていてPCIデバイス7がメモリリードを要求する際に参照される値を格納するキャッシュラインサイズ1レジスタ73と同一の値を格納するものであって、かつ、キャッシュラインサイズ1レジスタ73に対するCPU5等からの問い合わせに対してキャッシュラインサイズ1レジスタ73に代わって回答される値が格納されるキャッシュラインサイズコピー1レジスタ11を備えている。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク内の下位デバイスを、ノン・トランスペアレント接続された他のネットワークの上位デバイスから制御する。
【解決手段】複数の下位デバイスのうちの第1の下位デバイスからメモリアクセス要求を受け取り、メモリアクセス要求のアドレスが所定範囲のアドレスである場合は、メモリアクセス要求を、複数の下位デバイスのうちの、メモリアクセス要求のアドレスに応じた第2の下位デバイスに対する上位デバイスからの設定要求に変換する。 (もっと読む)


【課題】複数のプロトコルのバスシステムが混在するバスシステムであって,バスの配線量を抑制したバスシステムと,それに使用されるバススイッチデバイスを提供する。
【解決手段】第1のバスシステムと,第2のバスシステムと,第1のバス配線の第1及び第2の部分バス配線間または,第2のバス配線の第3及び第4の部分バス配線間を,接続する共通バス配線と,第1の部分バス配線と共通バス配線との間と第3の部分バス配線と共通バス配線との間とに設けられた第1のバススイッチデバイスと,第2の部分バス配線と共通バス配線との間と第4の部分バス配線と共通バス配線との間とに設けられた第2のバススイッチデバイスとを有し,バススイッチデバイスは,部分バス配線の電圧状態をそれぞれ監視し,メッセージが送信されていない電圧状態を検出した時に,第3及び第4の部分バス配線と前記共通バス配線とを接続する第2の接続状態にそれぞれ切り替える。 (もっと読む)


【課題】2点間通信における片方が高速バスを用いても、他方は高速バスを用いることなく2点間通信を行う。
【解決手段】制御データを含む第1のデータを、第1の通信方式により出力する処理装置と、第1のデータを、第1の通信方式により受け取る第1入出力部310、第1の通信方式によりデータの入出力を行う第2入出力部320、第1の通信方式より送信速度が遅い第2の通信方式でデータの入出力を行う第3入出力部330、及び、第1入出力部310で受け取った第1のデータに含まれる制御データを第3入出力部330で受け取った第2のデータで置換した第3のデータを、制御対象装置に出力するように、第2の入出力部に対する制御を行うと共に、制御対象装置から受け取る第3のデータの応答データを出力するように、第3入出力部330に対する制御を行う制御部を備える切替装置とを備える制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ポンプ制御装置と異なるインターフェースおよび/または信号伝達形式を有し得
る制御装置とを結合するための入出力システム、方法、および装置を提供すること。
【解決手段】一実施形態では、入出力インターフェースモジュールは、プロセッサと、記
憶装置と、ポンプ制御装置と制御装置とを通信するための少なくとも2つのデータ通信イ
ンターフェースとを備える。入出力インターフェースモジュールは、制御装置から個別信
号を受信し、それに応じて信号を解釈し、ポンプ制御装置へパケットを送信することがで
きる。ポンプ制御装置は、パケットを読み込み、ポンプに適切な操作を行う。入出力イン
ターフェースモジュールは、ポンプ制御装置から受信したデータのパケットを解釈し、制
御装置へ対応する個別信号をアサートすることができる。 (もっと読む)


【課題】各制御装置から各カードにアクセスできるアドレス空間領域の大きさを制御装置の数に依存せずに維持したまま、競合を回避する制御手順を省略し、カード制御にかかる時間を短縮することができるバス変換回路を実現する。
【解決手段】複数の制御装置が接続される第1のバスとこの第1のバスとは異なる種類の第2のバスとの間に配置され、第1のバスを介して入力された制御装置からのパケットに含まれる第1のアドレスを第2のバスの第2のアドレスに変換するバス変換回路において、制御装置毎に第2のバスのベースアドレスを記憶し、パケットに含まれる制御装置を特定する固有値に応じて、制御装置に対応したベースアドレスを用いて第1のアドレスを第2のバスの第2のアドレスに変換する。 (もっと読む)


【課題】バスの動作タイミングを適切に調整することができるデータ通信制御装置の提供。
【解決手段】本発明によるデータ通信制御装置は、CPUコア10と周辺機器60の間にバスブリッジ20を備え、前記CPUコアと前記バスブリッジの間は、高速バス70で接続され、前記周辺機器と前記バスブリッジの間は、低速バス72で接続され、前記周辺機器から前記バスブリッジを介して前記CPUコアへデータを送信する際に、前記周辺機器から前記バスブリッジへの前記低速バスによるデータの送信方法を、シリアル通信とパラレル通信の間で動的又は静的に切り換える切換制御部30,62Aを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク接続非対応周辺機器の制御と管理の柔軟性を高めることができるような、ネットワークインターフェースの変換システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク接続非対応周辺機器と、リモートコントロール設備と、ネットワークインターフェース変換装置とを含むネットワークインターフェースの変換システムにおいて、ネットワークインターフェース変換装置が、ネットワーク接続非対応周辺機器に接続されるように用いられるネットワーク非接続インターフェースと、ネットワークを通じてリモートコントロール設備に接続されるように用いられるネットワーク接続インターフェースと、所定のコマンドを決定するコマンド制御ユニットと、前記コマンドを前記ネットワーク接続インターフェースを経て前記リモートコントロール設備に伝送する処理ユニットとを含む。 (もっと読む)


【課題】ホストとクライアントの間を、ホスト側のOS進化などで実質的にスポイルされない形で結ぶ。
【解決手段】一実施の形態に係るデータ処理システムは、8ビット以上の外部データを扱うホスト100を、8ビット単位の内部データおよび8ビットの内部アドレスを用いて1以上のクライアント600につなぐ構成を持つ。このシステムにおいて、接続部500を介して変換モジュール300Sに複数のクライアント600が接続される場合には、これら複数クライアントのうち、前記内部アドレスにより特定された1つ(ターゲットI/Oボード)が、変換モジュール300Sと情報交換できるように構成される。ここで、ホスト100は、変換モジュール300Sに対して、前記内部アドレスの8ビット空間の1箇所を指定し、指定したアドレス空間に対してデータの送受を行う。指定されたアドレス空間に接続されたターゲットI/Oボードは、受け取ったデータに対して自身の処理を行う。 (もっと読む)


メモリカードスロットに取り出し可能に挿入されたメモリといった、モバイル通信デバイスに組み合わせられたメモリに、モバイル通信プラットフォームまたはリモートUSBホストによって選択的にアクセスすることができる。メモリカードスロットに接続されたメモリアクセスモジュールが、パススルーモードおよびUSBモードという2つのモードの一方で動作することができる。パススルーモードにおいては、メモリカードスロットが、切り換え回路を介して、モバイル通信プラットフォーム上のメモリインターフェイスに直接接続される。さらに、モバイル通信プラットフォーム上のUSBインターフェイスを、パススルーモードにおいて、USBハブを介してリモートUSBホストへと接続することができる。USBモードにおいては、メモリカードスロットが、切り換え回路、第2のメモリインターフェイス、およびコントローラを介して、USB3.0の転送プロトコルをサポートしており、リモートホストによってアクセス可能であるUSBハブへと接続される。
(もっと読む)


【課題】光I/Oバスへの拡張やローカルI/Oバスへの拡張の際にモジュール実装効率を落とすことなく拡張可能なI/Oノードを実現する。
【解決手段】外部I/Oバスを介して上位装置または他のI/Oノードと通信するI/Oバスリピート手段と、前記I/Oバスリピート手段と通信すると共に、ローカルI/Oバスを介して複数のモジュールと通信するバス制御手段を内蔵するインターフェースモジュールを具備するI/Oノードにおいて、
前記インターフェースモジュールは、前記バス制御手段と通信する拡張I/Oバス送受信手段を備える。 (もっと読む)


【課題】CPUの処理が増減した場合に、サーバの数を調整可能なエンドポイント共有システム、エンドポイント代理アクセス方法およびプログラムを得ること。
【解決手段】第1および第2のエンドポイントアクセス手段21、22は、現用系、待機系の主サーバ11、13および任意の台数の拡張サーバ12、14に代理して共通したエンドポイントにアクセスする。マッピング手段17は、主サーバ11、13からエンドポイントに対するアドレスをマッピングする。差分検出手段18は現用と予備の両系のアドレスの差分を求め、各サーバからエンドポイントにアクセスする際のアドレス変換手段19によるアドレス変換を可能にする。 (もっと読む)


【課題】バースト転送を有するバスプロトコル変換装置において、LBAで管理された外部メモリ制御装置のコマンド実行によるデータ転送の性能低下をなくす。
【解決手段】1次バスIF制御部110と2次バスIF制御部130と間に設けられたデータ転送制御部120により、外部メモリ制御装置と外部メモリ装置40との間のデータ転送をDMAバスを介して行うにあたり、上記1次バスIF制御部110に通信バッファとして備えられるFIFOメモリをリングバッファで使用し、上記リングバッファを仮想メモリとして割り当て、上記外部メモリ制御装置10からのデータ転送サイズの値を、そのまま上記2次バスIF制御部130に伝え、上記2次バスIF制御部130と仮想メモリ間で、1回のバスマスターDMA動作を実行すると同時にバスプロトコル変換のデータ転送を行う。 (もっと読む)


【課題】第1のファイバ・チャネル・ポートに結合される第1のホスト・バス・アダプタと、第2のファイバ・チャネル・ポートに結合する第2のホスト・バス・アダプタに付随する遠隔管理者とを含む好適なシステムを提供する。
【解決手段】遠隔管理者は、第2のホスト・バス・アダプタによって第1のホスト・バス・アダプタへ、ファイバ・チャネルの共通トランスポート層を介して送られるべき命令を形成するように、動作可能である。本発明の一態様は、指定された場所におけるアドミニストレータが、ストレージ・エリア・ネットワーク(SAN)の複数のサーバ、HBA、ならびにポートを管理することができる遠隔管理システムに関する。遠隔管理システムには、遠隔管理者サーバにおけるRMCソフトウェア、および各ターゲット・サーバにおけるRMAソフトウェア、および/または管理すべきHBAが含まれていても良い。 (もっと読む)


【課題】複数の非ファイバ・チャネル記憶装置をファイバ・チャネル調停ループ(FC−AL)通信媒体に結合させるための強化型ブリッジ装置用の装置および方法を提供すること。
【解決手段】本発明の特徴および態様は、ブリッジ装置によって処理される、ブリッジ装置に結合された他の記憶装置と関連付けられた他のT−ALPAの現在のバイパス/非バイパス状態にかかわらず、ブリッジと結合された記憶装置に関連付けられた任意のターゲット調停ループ物理アドレス(T−ALPA)をアドレシングしたループ・ポート・バイパス(LPB)およびループ・ポート・イネーブル(LPE)・プリミティブ・シーケンスを処理するFC−AL強化型回路(104、202..210)を提供する。 (もっと読む)


【課題】圧縮されたプログラムを保存する記憶部に依存しない汎用性のある解凍装置を実現する。
【解決手段】プロセッサ1と、圧縮されたプログラムを保存する記憶部2とを接続するバス12,13中に、解凍装置15が設けられる。記憶部2に、プログラムの圧縮に関する圧縮情報が保存される。解凍装置15は、記憶部2から圧縮情報を収集する。解凍装置15は、圧縮されたプログラムのアドレス情報に基づいて、周辺バス13を流れるアドレス信号を検出し、解凍が必要なプログラムのデータが周辺バス13を流れているかを判断する。解凍装置15は、圧縮されたプログラムであると判断すると、データを解凍して、解凍したデータをプロセッサバス12を通じてプロセッサ1に送る。 (もっと読む)


【課題】通信インタフェースを経由してプロセッサからデバイスを制御する場合に性能ロスを低減できるデバイス制御システム等を提供する。
【解決手段】ホストコントローラとターゲットコントローラ間で通信が行われるシステムにおいて、ターゲットコントローラは、制御対象デバイスから送出された割込要因情報を最優先パケットでホストコントローラへ送信し、ホストコントローラは、最優先パケットにより受信した割込要因情報を保存し、プロセッサに対して割込信号を送出し、プロセッサは、割込信号を受け取ると、ホストコントローラに保存された割込要因情報を基に判断を行い、制御対象デバイスを最優先で制御すると判断した場合、制御対象デバイスを制御する命令をホストコントローラに送出し、ホストコントローラは、命令をターゲットコントローラへ送信し、ターゲットコントローラは、命令に基づいて制御対象デバイスを制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 85