説明

Fターム[5B076BB12]の内容

ストアードプログラム制御 (6,143) | イニシャルプログラムロード (964) | メモリソース、ROMからRAMにロード (51)

Fターム[5B076BB12]に分類される特許

1 - 20 / 51


【課題】インストールされるべき複数のソフトウェアのいずれかが変更された場合でも、マスターインストーラを更新不要とする。
【解決手段】ソフトウェアをインストールするための処理内容が記載されたインストール設定ファイルをそれぞれ有する複数のソフトウェアを、コンピュータにインストールするインストール方法であって、複数のソフトウェアのインストール設定ファイルの内容を連続的に読み取ってその内容に従って処理することにより、複数のソフトウェアを連続してインストールするインストール実行工程と、インストールする対象となるソフトウェアに関する情報を利用者に表示するための情報表示工程とを具備し、インストール実行工程では、情報表示工程において表示するためのソフトウェアに関する情報をインストール設定ファイルから取得し、情報表示工程において表示する。 (もっと読む)


【課題】プログラムを組み込む対象のモジュールに対して外部からの不正なアクセスを防止しつつ、プログラムの変更や更新を容易に行えるプログラム組込方法を提供する。
【解決手段】基本モジュール2aにはシステム制御用プログラムが組み込まれ、当該プログラムを実行することによって複数の拡張モジュール3a〜3cを連携動作させ、全体として所定の宅内設備の動作を行わせる。システム制御用プログラムの変更や更新を行う際は、本制御システムの外部に設けたサーバコンピュータSCから本システムの情報路を経由せずにプログラムをダウンロードし、メモリカードMCに一旦格納した後、このメモリカードMCを基本モジュール2aのカードスロット部28hに装着し、メモリカードMCに保管されたプログラムを基本モジュール2aに組み込むようにしている。 (もっと読む)


【課題】電子装置の起動時間が長くなること及びレスポンスの低下を抑制しつつ、プログラムを圧縮して、必要なROMの容量増大を抑制すること。
【解決手段】デジタルカメラのROM302は、制御プログラムとして、リロケータブルオブジェクトの単位で圧縮された圧縮済みモジュール801,802,804を保持する。ROM302はまた、初期化プログラム901、SWI伸長ハンドラ902、エントリアドレステーブル702を保持する。デジタルカメラに電源が投入されると、CPUはSWI伸長ハンドラ902をRAM303に転送し、また、エントリアドレステーブル702を参照して複数のSWI命令をRAM303に配置する。CPUが制御プログラムを実行する際に、実行対象であるプログラムがRAM303に転送されていなければ、SWI伸長ハンドラ902が呼ばれ、実行対象であるプログラムがRAM303に転送される。 (もっと読む)


【課題】少ないメモリ使用量で高速にアプリケーションプログラムの実行を行なうオペレーティングシステムを得ること。
【解決手段】ROM上に格納されたアプリケーションプログラムをRAM上にロードして実行し、RAM内の記憶領域が不足した際にはRAM内の記憶領域を開放してアプリケーションプログラムの継続処理を行なう情報処理装置100において、RAM5内の記憶領域が不足した際に、プロセスの中の所定の対象をディスク装置9に退避させるとともにプロセスの中の所定の対象をRAM5上から廃棄させてRAM5内の記憶領域を開放し、退避させた対象または廃棄させた対象を含むプロセスを再実行する際には、退避させた対象をディスク装置9からRAM5上に回復させるとともに廃棄させた対象をROM3上から再ロードさせてプロセスを再実行する記憶領域制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】コンピュータシステムの起動時間の短縮を図る。
【解決手段】DMA転送によるメインプログラムをロードするためのデータ転送と、CPUによるプログラム実行とを、単位時間あたりにおける所定の時間比率により時分割的に実行していくようにする。そのうえで、CPUが実行すべきプログラムが、既にDMA転送されているか否かを判別するようにして、未だ転送されていないことを判別したときには、単位時間あたりの処理が全てDMA転送となるように制御する。 (もっと読む)


【課題】実行時の処理速度を落とさず、電源投入時間から実際に使用できるまでの期間を短縮し、素早く検査ができるようにしたソフトウェア動作装置を提供する。
【解決手段】第1の電源投入モードでは、起動時に、第1のメモリのプログラムを第3のメモリの設定状態を取得してプログラムに組み込んで展開し、第2のメモリに展開されたログラムを、第1のメモリにコピーして保存する。第2の電源投入モードでは、起動時に、第1のメモリに保存されている前回展開されたプログラムを第1のメモリから第2のメモリにコピーする。最初の起動時又は設定変更時には、第1の電源投入モードに設定され、2回目以降の起動時には、第2の電源投入モードに設定される。これにより、2回目以降の起動時では、起動時間が短縮する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、BIOSが搭載されたコンピュータに関し、搭載された複数のデバイスBIOSをより多くシステムRAM領域内にコピーさせる順位を自動的に決定してBIOSローディングさせる。
【解決手段】電源投入時に拡張BIOS9-1〜9-nそれぞれのBIOS個別ローディングをシステムRAM領域51内で唯一実行することを順次繰り返させる個別ローディング繰返部41と、各拡張BIOSのオリジナルサイズと縮小化後サイズとを格納するCMOS43と、個別ローディング繰返部41によるBIOS個別ローディングの実行ごとに、そのオリジナルサイズと縮小化後サイズとを取得してCMOS43に格納するサイズ取得部42と、CMOS43からのオリジナルサイズ情報と縮小化後サイズ情報とに基づいてローディング優先順位を決定する優先順位決定部44と、そのローディング優先順位に従ってBIOS個別ローディングそれぞれを順次に実行させるローディング順次実行部45を有する。 (もっと読む)


【課題】ROMの使用効率が高く、起動時間を短縮できる装置を提供する。
【解決手段】CPU13に制御されるプリンタ1であって、圧縮されたプログラム18を格納したROM11と、CPU13が動作するように伸張されたプログラム19が格納されるRAM12と、起動信号により、CPU13の起動前に、ROM11のプログラム18を伸張したプログラム19をRAM12に格納し、CPU13を起動する信号を出力するハードウェアモジュールを収納したコントローラユニット10とを有するプリンタ1を提供する。ハードウェアモジュールにより初期ロードを実行できるので、起動時間を短縮でき、ROM11にブートプログラムを格納しなくて良いので使用効率を向上できる。 (もっと読む)


【課題】NAND型フラッシュメモリ等の不揮発性メモリからのセルフブートが可能なコンピュータ装置において、ブートプロセスを制御するブートシーケンサの構成を簡略化する。
【解決手段】システムLSI10には、ホストバス31とは別に、外付のSDRAM43との間のDMA転送に用いられるDDMAバス32が設けられている。NAND型フラッシュメモリ41は、DDMAインターフェース132及びセレクタ22を介してDDMAバス32に接続され、デュアルポートRAM42は、DDMAインターフェース143及びセレクタ23を介してDDMAバス32に接続されている。システムLSI10では、ブートに先立って、DDMAインターフェース132及び143の接続先がデータ転送路33に切り替えられ、NAND型フラッシュメモリ41からデュアルポートRAM42へブートプログラムが転送される。 (もっと読む)


【課題】起動プログラムに破損等の不具合が生じた場合であっても起動可能であり、かつ、記憶容量を有効に活用できるコンピュータシステム、および、コンピュータシステムの起動方法を提供する。
【解決手段】メインブートプログラムと、圧縮された形態の補助ブートプログラムと、これらブートプログラムを読み出すためのブート制御プログラムとをフラッシュROM12に記憶した構成を有するコンピュータシステム1は、起動時にブート制御プログラムを読み出して実行し、メインブートプログラムが正常か否かを判定し、メインブートプログラムが正常でない場合には、圧縮された形態の補助ブートプログラムを読み出して復元して実行することにより、起動する。 (もっと読む)


【課題】 メインプロセッサと複数のサブプロセッサを備え、各プロセッサ間でメモリを共有するマルチプロセッサシステムにおいて、低コスト化が可能なマルチプロセッサシステムを提供する。
【解決手段】 サブプロセッサのプログラムを初期化部分、各動作共通部分、各動作固有部分に分割し、初期化部分、各動作共通部分は1度メモリに格納されたら上書きを禁止し、各動作固有部分はサブプロセッサの動作に必要なもののみメモリに格納し、メモリに格納された動作固有部分はサブプロセッサが停止したら上書きを許可する。 (もっと読む)


【課題】 ピクトブリッジ機能を有するインクジェット記録装置において、PCを用いずに装置のファームウェアのアップデートを可能とするインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】 ピクトブリッジインターフェースと、デバイスクラス判定手段とを備え、デバイスクラスがスチルイメージクラスであれば、ピクトブリッジのプロトコルに進み、マスストレージクラスだった場合は、ファームウェアのアップデートモードに進むことを特徴とするインクジェット記録装置。 (もっと読む)


【課題】 リコンフィギュラブルハードウエア5及びプロセッサ4から構成された信号処理部を有する情報処理装置で、これらの機能を様々に変更することを可能とする。
【解決手段】 リコンフィギュラブルハードウエアをコンフィギュレーションするためのプログラムを記憶する第1の記憶手段6、記憶されたプログラムに基づいてリコンフィギュラブルハードウエアをコンフィギュレーションするコンフィギュレーション手段7、プロセッサにより使用されるプログラムを記憶する第2の記憶手段3、コンフィギュレーションが非実行であるときに第1の記憶手段にプログラムを書き込む第1の制御手段1、プロセッサをリセット状態にするリセット手段1、7、プロセッサがリセット状態にされている間に第2の記憶手段にプログラムを書き込む第2の制御手段1を備えた。 (もっと読む)


【課題】高速データアクセスメモリよりオペレーションシステムコアプログラムをロードしてコンピュータプログラムをインスタント起動実行する方法の提供。
【解決手段】コンピュータ装置にあってハードディスク、システムメモリ、基本入出力システム、少なくとも一つのインスタントキー、少なくとも一つのマルチメディア再生装置、及び高速データアクセスメモリが接続され、該インスタントキーが操作されたことが検出された時、該コンピュータ装置が該高速データアクセスメモリ中より第2オペレーションシステム及びコアプログラムをシステムメモリ中にロードし並びに実行し、並びにマルチメディア再生装置の駆動プログラム及びマルチメディア再生装置のアプリケーションプログラムをロード及び実行してインスタントキーの対応するマルチメディア再生装置を動作させる。該高速データアクセスメモリはメモリチップ或いはフラッシュメモリとされる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが要望するアプリケーションを優先的に起動することができる利便性の高い無線通信装置及びその起動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】複数のプログラムコードを各々個別の記憶領域に記憶する第1記憶手段と、前記プログラムコードの実行に使用される第2記憶手段と、電源投入及び所定のアプリケーションの起動指示を指示する操作手段と、該操作手段から前記指示がされると、前記第1記憶手段に記憶している当該アプリケーションの起動に必要なプログラムコードを前記第2記憶手段にロードし、該ロードしたプログラムコードを実行して当該アプリケーションを起動する制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 2つのCPUを搭載する携帯電話機のコストを低減できるとともに、携帯電話機の起動時間を低減できるようにする。
【解決手段】 携帯電話機200は、2つのCPU201,206と1つのROM207とを含み、2CPU構成の携帯電話機が本来備えるROMのうちの一方をなくした構成を採用する。ROM207は、CPU206用プログラムを格納するとともに、CPU201用プログラムを分割し圧縮した複数の分割圧縮プログラムを格納する。CPU206は、ROM207から各分割圧縮プログラムを読み出し、バス211を介してCPU201に転送する。また、CPU201は、転送された各分割圧縮プログラムを解凍し、RAM203に展開する。そして、CPU201は、RAM203に展開したCPU201用プログラムに従って処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 メモリ上のプログラム領域への誤書き込みを防止するマルチプロセッサシステムを提供する。
【解決手段】 メインプロセッサ401が制御するROM403に格納されたプログラムSを、サブプロセッサ501が制御するS_RAM502に転送し、サブプロセッサ501はS_RAM502上でプログラムSを実行するマルチプロセッサシステムであって、プログラムSを転送するためのブートプログラム413をROM403からS_RAM502に転送する転送手段と、転送したブートプログラム413を実行後に消去する実行消去手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 起動プログラムが実行できないことにより装置を起動できなくなる事態を回避可能なフラッシュメモリの制御方法、メモリコントローラ及び当該メモリコントローラを備えるフラッシュメモリシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】 ホストシステムの起動時に、前記ホストシステムの起動プログラムとそのバックアッププログラムとを記憶すべきフラッシュメモリに、起動プログラムが格納されているか否かを判定する。起動プログラムが格納されている場合には起動プログラムを、格納されていない場合には、バックアッププログラムを読み出す。そして、読み出された起動プログラム又はバックアッププログラムを、ホストシステムに供給する。 (もっと読む)


【課題】比較的アクセス速度の低い記録媒体に記録されたプログラムの起動速度を高める。
【解決手段】第一の記録媒体に保存されているプログラムを起動することにより所定の機能を実現する機器であって、前記プログラムの前記第一の記録媒体に依存する位置情報を当該機器の備える第二の記録媒体に記録する位置情報記録手段と、前記プログラムの起動の際に前記第二の記録媒体に記録された前記位置情報に基づいて前記第一の記録媒体より前記プログラムを読み込むプログラム読み込み手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】メモリー装置において、ローダープログラムデータを保存するための、別体のメモリーユニットを不要とする。
【解決手段】複数のローダー・プログラム部がメインメモリー領域の異なったアドレス302に分散されて保存され、メインメモリー領域210において、複数のローダー・プログラム部が組み合わされてローダー・プログラムを構成する。ブートステージでローダー・プログラムを保存するためにローダーマッピング領域300が用いられる。ブートシークエンスが始動すると、ローダーマッピング領域300に保存されたオリジナル情報は一時的に一時的メモリー領域にバックアップされ、開放スペースはローダー・プログラムを保存するために使用される。ブートシークエンスが完了後、オリジナル情報が当初の位置に戻される。 (もっと読む)


1 - 20 / 51