説明

Fターム[5B082GA16]の内容

計算機におけるファイル管理 (19,718) | ファイルに対する演算/処理 (3,471) | データの追加/挿入 (93)

Fターム[5B082GA16]の下位に属するFターム

Fターム[5B082GA16]に分類される特許

1 - 20 / 64


【課題】管理装置における管理側記憶部が追加型データベースであるか否かに関係なく積算データの記憶領域サイズの肥大化を防止する。
【解決手段】データ管理システムは、センサ3の計測値を取得する機器1と、管理装置2とを備える。機器1は、時間帯ごとに時間経過に伴って積算値を求める積算部と、積算データを時間帯に対応付けて蓄積して機器側履歴データとする機器側記憶部と、管理装置2と通信する機器側通信部とを有する。機器側通信部は、最新の時間帯に対応する積算データを含む機器側履歴データを送信データとして管理装置2へ送信する。管理装置2は、機器1と通信する管理側通信部と、積算データを時間帯に対応付けて蓄積する管理側記憶部と、管理側記憶部への積算データの蓄積を制御する管理側処理部とを有する。管理側処理部は、送信データの中で最新の時間帯に対応する積算データ以外の残りの積算データを管理側記憶部に蓄積させる。 (もっと読む)


【課題】
少なくとも2つのデータ集合体について、いずれかで追加、変更などがあった場合に、それらの関係性を維持したまま、相手方のデータ集合体にデータを反映可能とする、データ処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
第2のデータ集合体に登録されたデータが所定の記述子で記述されたデータを取得するデータ取得部と、取得したデータに基づいてオブジェクトを生成するオブジェクト生成部と、生成したオブジェクトが2以上ある場合に、それらの参照関係を内部属性に基づいて判定する参照関係処理部と、生成したオブジェクトを第1のデータ集合体に保存する保存処理部と、参照関係処理部で判定した参照関係に基づいて、被参照側となるオブジェクトの内部属性におけるIDを抽出し、参照側となるオブジェクトの参照を示す内部属性を抽出したIDで更新する関係更新部と、を有するデータ処理システムである。 (もっと読む)


【課題】データが発生する毎に、書き込むデータ量を少なくすることにより、消去回数が削減でき、効率良く上書き不可なメモリを使用することができるデータ格納装置及びデータ格納方法を提供する。
【解決手段】CPU2Aが、データが発生する毎に最新ブロックの空き領域の先頭から順に当該発生したデータの最後にデータ種類を付加して格納し、最新ブロックに空き領域がない場合、最新ブロックを除いた他のブロックのデータを全消去し、その後、最新ブロックの後ろから順にデータを読み取り、データの最後に付加されたデータ種類に基づいて種類毎に後ろから所定個づつのデータを抽出して、当該抽出したデータを他のブロックの先頭から順に書き込む。 (もっと読む)


【課題】所望の情報を安全且つ確実にファイルに埋め込んで確認できるようにすることができる情報管理プログラム及び情報管理装置並びに情報管理方法の提供。
【解決手段】OSでファイルを管理する装置で動作する情報管理プログラムであって、前記装置に、管理対象となるファイルを読み込む第1の処理、数値情報の入力操作を受け付ける第2の処理、前記OSが管理しているファイル情報に、入力された前記数値情報が反映されるように、前記ファイルを加工する第3の処理、を実行させ、前記第3の処理では、前記ファイルの内容から前記数値情報が読み取れるように、前記ファイルを加工し、前記装置に、更に、前記ファイル情報に反映された前記数値情報と、前記ファイルの内容から読み取った前記数値情報と、を比較することにより、前記ファイルが正しく加工されたかを検証する第4の処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】EXCELファイル等の所定形式のファイルに取り込まれたスキャンデータを有効利用しようとするユーザの負担を軽減する。
【解決手段】画像読取装置により生成された一以上のスキャンデータを、複数の表示領域(スプレッドシート)を備えた所定形式のファイルに取り込んで保存するための設定装置であって、スキャンデータの各々について、それを配置すべき複数の表示領域のうちの一の表示領域に関する指示をユーザから受け付け、スキャンデータの各々がユーザから受け付けた指示通りの表示領域に配置されるように、所定形式のファイルの構成データ(パーツ)を修正する(S112)設定装置。 (もっと読む)


【課題】多値書込フラッシュメモリの活用されていないエリアを使用し、データ領域内の退避領域を不要とする。
【解決手段】コントローラ10は、多値書込フラッシュメモリ6のデータ領域への新規データ書込時には、先ずこの新規データの書込先アドレスを決定し、次に前記新規データの書込先アドレスに対応するデータ領域のアドレスに書込済データが存在するか否かを検出し、前記書込先アドレスに対応するアドレスに書込済データが存在すると判断した時には、前記書込済データのコピーをFAT予約領域に書込み、その後、前記新規データをFAT予約領域に書込み、次に、FAT予約領域に存在する新規データと前記書込済データをデータ領域に書込む構成とした。 (もっと読む)


【課題】代替ブロックを有する記録媒体へのデータ記録において、バッファメモリのオーバーフロー等の異常の発生を防止する。
【解決手段】ブロック単位でのデータの書き込みが可能なフラッシュメモリを有し、記録領域の一部を正常なデータの書き込みができない不良ブロックの代替ブロックとして用いてデータの書き込みを行う記録媒体に、データを記録するデータ記録装置は、第1の記録モードと、第1の記録モードよりも処理するデータ量が大きい第2の記録モードとを含む複数の記録モードの一つをユーザに選択させ、選択された記録モードでデータを取得し、記録媒体に記録する。データ記録装置は、記録媒体から取得された代替ブロックの残量が閾値以下であった場合に、第1の記録モードでの記録を許可するが、第2の記録モードでの記録を禁止する。 (もっと読む)


【課題】情報記憶装置に対する書込み時間を短縮できるようにする。
【解決手段】情報記録装置21は、各ブロックが含むセクタ数を記憶しており、複数のセクタが対応付けられたクラスタを単位としてファイルを管理し、書込対象となるファイルを管理する1以上のクラスタに対応する連続する複数のセクタを、書込対象として書込指定するファイルシステム処理部13bと、情報記録装置21から各ブロックが含むセクタ数を取得し、取得した各ブロックが含むセクタ数に基づいて、書込指定された複数の連続するセクタ中の同一のブロックに属する複数のセクタに対するデータの情報記憶装置21への書込みを同一の書き込みタイミングで行うドライバー処理部13cとを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】多種多様な通信データフォーマットに対し、ソフトウェアの変更をすることなく柔軟に対応可能な通信データのデータベース保存方法を提供する。
【解決手段】通信データのリレーショナルデータベース保存方法は、構造化文書変換部22が受信電文11を構造化文書12に変換し、現状保存データ変換部23が現状のデータベース13に保存されるデータから構造化文書14への変換が必要なデータを抽出して構造化文書14に変換し、SQL生成部25が受信電文11から得られた構造化文書12および現状のデータベース13から抽出されたデータから得られた構造化文書14に基づいてデータベース13に保存するためのSQL文15を生成し、生成されたSQL文15をデータベース保存部26が実行する。 (もっと読む)


【課題】データフォルダの管理操作を簡易化するデータフォルダ管理方法およびこの方法を適用した情報端末装置並びにデータフォルダ管理プログラムを提供する。
【解決手段】データフォルダ管理方法は、個人情報を登録するデータベースで複数メンバを含むグループが登録される際に、そのグループ名を取得し、このグループに対応して、グループのメンバに関連付けられるデータを格納するデータ格納領域を作成し、このデータ格納領域に取得したグループ名を用いた名称を与える。情報端末装置は、個人情報管理機能部と、個人情報以外のデータを管理するデータ管理機能部と、個人情報をまとめるグループの登録に際して、グループ名と同じ名称のデータフォルダをデータ管理機能部に作成させ、グループのメンバに関連付けられたデータの格納に供する連携機能部とを備える。 (もっと読む)


【課題】データメモリに記憶されているファイル内における一部の重要データへのアクセスを効率化することができるICカードを提供する。
【解決手段】ICカード2は、ICカード処理装置から受信したコマンドに応じてデータメモリ22に記憶されているデータにアクセスするものであり、重要データを示す情報に対応づけて当該重要データが記憶されているデータメモリ22おけるアドレスをポインタテーブルに記憶しておく。ICカード2の制御素子21は、上記ICカード処理装置から与えられたデータのアクセス要求において指定されるアクセス対象のデータが重要データであるか否かを判定し、この判定によりアクセス対象のデータが重要データであると判定した場合、上記ポインタテーブルに記憶されている当該重要データの前記データメモリ22における先頭アドレスに従って当該重要データを読み出す。 (もっと読む)


【課題】 NAND型半導体メモリから素材をより高速に読み出すことができる素材サーバおよび素材蓄積方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 映像データおよび音声データの少なくとも一方を含む素材を蓄積するNAND型半導体メモリを有する素材サーバ10で、入力される素材の識別情報を識別し、識別された素材の識別情報に応じて、入力された素材を蓄積するブロックを割り当てし、入力された素材毎に素材をバッファリングする複数のバッファ13にバッファリングされる容量を監視し、1ページ分の容量がバッファリングされたことが検出されると、割り当てされたブロックに対して、バッファリングされている素材をページ単位で書き込む。 (もっと読む)


【課題】例えば道路ネットワークデータを含む地図データベース等のように、データ量が多く、各データ同士が複雑に関連しているデータベースの差分更新を容易に行うことが可能なデータ更新システム等を提供する。
【解決手段】所定の動作プログラムPGに従って動作する端末装置1と、端末装置1にデータベース更新用の差分データファイルDfを提供するサーバ装置2、3とを有するデータ更新システムであって、端末装置1は、動作プログラムPGにより参照される参照用データ形式とは異なる更新用データ形式で構成され、差分データファイルDfにより更新されるローカル保存データベース16と、ローカル保存データベース16のデータを参照用データ形式に変換する変換手段17とを備え、サーバ装置2、3は、端末装置1に提供するための差分データファイルDfを出力する差分データファイル出力手段44を備える。 (もっと読む)


【課題】 スプレッドシートで作成した文書の内部統制に適した、スプレッドシートへの入力データを管理するデータ管理サーバ等を提供する。
【解決手段】 管理者端末から、データ管理サーバに編集可能領域を指定した文書のテンプレートが登録される。申請者端末では、テンプレートをスプレッドシートに展開して作成した文書について、セルに入力された入力データ等をデータ管理サーバに送信する。データ管理サーバでは、受信した入力データ等のうち編集可能領域に設定されたセルに入力された入力データを選択して、文書管理データベースに文書情報として保存する。申請者が文書の承認を申請すると、文書情報をスプレッドシートに展開してPDF等の書換え不可のファイル形式に変換し、文書管理データベースに承認文書として保存する。承認者端末にこの承認文書が読み出されて、文書の承認が行われる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの属性情報等のレコードの改竄を確実に防止することができ、且つ、コンテンツカタログ情報等の管理情報の探索効率を上げることが可能な管理情報を生成する。
【解決手段】一又は複数のレコードを含む葉ページ情報を生成する葉ページ情報生成し、根ページ情報の子の位置の子ページ情報または根ページ情報の子の位置のレコードの改竄をチェックするための改竄チェック情報と、根ページ情報の子の位置の子ページ情報のシリアル番号とを含む根ページ情報を生成し、根ページ情報から葉ページ情報までの間に位置する節ページ情報の子の位置の子ページ情報または節ページ情報の子の位置のレコードの改竄をチェックするための改竄チェック情報と、節ページ情報の子の位置の子ページ情報のシリアル番号とを含む節ページ情報を生成し、根ページ情報と、節ページ情報と、葉ページ情報とを木構造で記憶する。 (もっと読む)


【課題】暗号化に用いたパスワードに関するヒントを、ユーザに簡便な方法で提示する。
【解決手段】
暗号化処理ユニット120は、ユーザから、犬の名前「White John」なるパスワードの入力を受け、これをキーとして元ファイルF1を暗号化し、暗号ファイルF2を生成する。ファイル合成ユニット130は、ユーザが指定したヒント画像Hと、暗号ファイルF2とを合成し、全体として画像ファイルのフォーマットをなす合成画像ファイルF3を作成する。これを表示すると、一部にヒント画像Hが表示され、残りの部分に暗号ファイルF2の構成データからなる意味不明の暗号画像Eが表示される。復号時にユーザは、ヒント画像Hを見てパスワードを思い出し、これを入力する。合成画像ファイルF3から、暗号画像Eの部分のデータを分離し、入力されたパスワードを用いた復号化を行い、元ファイルF1を復元する。 (もっと読む)


【課題】インスタンスオブジェクトの構造とスキーマ定義による構造とを組み合わせて直感的に分かりやすく表示し、操作性・作業効率の向上を図ること。
【解決手段】オブジェクトが持つことのできるスキーマ定義で定義された子オブジェクトのリストを管理し、子オブジェクトのリストが、子オブジェクトとして実際に存在するインスタンスと、実際に存在しないが子オブジェクトとして存在可能なオブジェクトを保持しており、各オブジェクトには実際に存在するか、存在しないが子オブジェクトとして存在可能なオブジェクトであるかを判別する判別情報(403および502)が保持されており、任意のオブジェクトを開始オブジェクトとした場合に、開始オブジェクトの子オブジェクトのリスト、その下の子リストを順次管理することにより、開始オブジェクトの内容構造を管理する。 (もっと読む)


【課題】応用プログラムおよびNDBの修正をせずに、NDBに記憶された情報に対する変更をRDBに記憶された情報へ反映させる処理の負担を少なくする。
【解決手段】本願の開示する技術は、複製元の情報に対して変更処理が実行された場合に、変更された情報の順序を表す順番情報を、所定の情報から順に辿ることによって算出し、算出した順番情報を用いて複製先の情報から更新すべき情報を特定し、特定した情報を更新することによって、複製元の情報に対して実行された変更処理を複製先の情報に対して反映するので、応用プログラムおよびNDBを変更することなく、複製処理の負担を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】ファイル作成時における利用者の作業性を向上させることが可能となること。
【解決手段】所定のアプリケーションによって表示されたファイル内において利用者によって指定された指定データと、指定データのイメージ画像とを、OSの保存機能と連携して、ファイルを表示したアプリケーションの情報に対応付けて記憶する。そして、利用者の貼付要求に応じて、指定データのイメージ画像を表示する。そして、利用者によって指定されたイメージ画像に対応する複数の指定データを、OSの貼付機能と連携して、利用者が指定したファイルに一括で貼付する。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルの操作性、および閲覧性の優れた画像蓄積装置の提供。
【解決手段】記憶手段と、前記記憶手段のフォルダを選択するための選択手段と、選択された前記フォルダに応じて、前記選択されたフォルダに直属するファイル又はフォルダのインデックスを表示する第一モード、又は前記選択されたフォルダに従属する所定種の画像ファイル全てのインデックスを表示する第二モードで前記選択されたフォルダに従属するファイル又はフォルダのインデックスを表示し、前記表示されたインデックスに含まれているファイル又はフォルダの操作を受け付けるためのファイル操作手段と、を備えることを特徴とする画像蓄積装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 64