説明

Fターム[5B125EJ00]の内容

リードオンリーメモリ (43,397) | 回路素子構成 (773)

Fターム[5B125EJ00]の下位に属するFターム

Fターム[5B125EJ00]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】ビット線電圧を制御するトランジスタの駆動力が劣化しても、書込み、消去や読出しが可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】複数の不揮発性メモリセルMC11〜MCn1の両端のそれぞれに第1のビット線BL1および第2のビット線BL2が接続されている。第1のビット線BL1には、第1群のn個のトランジスタM11〜Mn1のそれぞれの一方の入出力端子が、並列に接続されている。第2のビット線BL2には、第2群のn個のトランジスタM12〜Mn2のそれぞれの一方の入出力端子が、並列に接続されている。第1群のn個のトランジスタM11〜Mn1のそれぞれのゲートと、第2群のn個のトランジスタM12〜Mn2のそれぞれのゲートとは、n個のビット線選択回路αBSC1〜αBSCnのそれぞれに、接続されている。 (もっと読む)


【課題】データを不揮発的に記憶するとともに、プロセス工程数の増加を防ぎ、かつ小型化を図ることが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置101は、SOI構造の第1のトランジスタTR1Aは、ソース領域と、ドレイン領域と、ソース領域およびドレイン領域間に位置するボディ領域と、ボディ領域の上方に位置するゲート電極とを有する。SOI構造の第1のキャパシタMCAは、第1のトランジスタTR1Aのゲート電極に電気的に接続される第1端子と、第2端子とを有する。半導体装置101は、第1のトランジスタTR1Aのゲート電極と第1のキャパシタMCAの第1端子とを電気的に接続する第1ノードFGaに蓄積されるキャリアに応じてデータを不揮発的に記憶する。 (もっと読む)


【課題】読出し動作の信頼性が高く、かつ、歩留りの高い半導体記憶装置およびそれを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】第1のモードのときに、切替回路63からの第2の入力信号に対する第1の入力信号の差分を増幅回路67により増幅して、第1の記憶回路69aに記憶する。一方、第2のモードのときに、切替回路63からの第1の入力信号に対する第2の入力信号の差分を増幅回路67により増幅して、第2の記憶回路69bに記憶する。エラー判定回路72は、第1の記憶回路69aに記憶された情報の論理値を表すべき信号と、第2の記憶回路69bに記憶された情報の論理値の反転値を表すべき信号とが一致するとき、読出しエラーであると判定する。 (もっと読む)


【課題】リードモード、通常モードのみの長期間の使用において、CMOSプレーナー型の不揮発性メモリセルに記憶されているデータの保持特性が良好で信頼性の高い半導体メモリ回路駆動方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体メモリ回路の電源投入時と遮断時において、自動的に浮遊ゲートに電子が蓄えられている状態の不揮発性メモリセルへ書き込みを行う。更に、通常の回路動作時において、浮遊ゲートに電子が蓄えられている状態の不揮発性メモリセルのコントロールゲートにHレベルの電圧、ソース、ドレインにLレベル、浮遊ゲートに電子が蓄えられていない状態の不揮発性メモリセル1のコントロールゲート、ソースにLレベル、ドレインにHレベルを印加する。 (もっと読む)


電源の効率を下げずに小型化が図れ、スイッチング時のノイズを低減できる半導体装置及びそれを用いたメモリカードであって、電源電圧を所定の最終出力電圧まで昇圧する複数段の昇圧回路群と、最終段付近の出力電圧を制御する電圧制御部と、最終出力電圧が供給される内部素子とを備え、最初段の1次昇圧回路は、インダクタンス素子と、スイッチング素子と、ダイオードと、駆動回路とを備え、インダクタンス素子の金属コイル部には半導体集積回路の形成工程を利用して形成した金属配線を、コア部には前記形成工程を利用して形成した配線層間絶縁膜を用いる。また、スイッチング素子とダイオードの一部をインダクタンス素子の下方に配置する構成とする。
(もっと読む)


不揮発性メモリ・デバイスは、ソース/ドレイン領域の間のチャネル領域と、フローティング・ゲートと、制御ゲートと、チャネル領域とフローティング・ゲートとの間の第1の誘電体領域と、フローティング・ゲートと制御ゲートとの間の第2の誘電体領域とを有する。第1の誘電体領域はHigh−K材料を含む。不揮発性メモリ・デバイスは、フローティング・ゲートと制御ゲートとの間で第2の誘電体領域を介して電荷を移動させることによってプログラムおよび/または消去される。 (もっと読む)


1 - 6 / 6