説明

Fターム[5C006AF64]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 監視 (3,333) | 電圧の監視 (494)

Fターム[5C006AF64]に分類される特許

481 - 494 / 494


【課題】
画面書換え時に微量電力を消費し、一旦画面の書換えが終了してしまうと、電力を消費しないことを特徴とする電子ペーパは、従来同容量のバッテリにより長時間駆動が可能であるものの、ディスプレイ製品として考えた場合、画面駆動用のICを始めとした周辺回路の消費電力をも考慮した場合には、長期間駆動のニーズには耐えられない。しかし、薄型でシート状のディスプレイ製品への適用が可能なことから、従来紙で行われていたポスタ等の情報配信を電子化する手段として用いられるニーズが高く、駆動時間を長期化する必要があった。
【解決手段】
電子ペーパ表示部、ホストから配信されるデータを受信する通信回路、受信したデータを前記電子ペーパ表示部に描画する駆動回路、各部に電力を供給するバッテリを備えたシート型ディスプレイ装置であって、前記バッテリから各部への給電を制御する給電制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】 映像信号のガンマ曲線をより細分化し、前記細分化されたガンマ曲線により電圧を異なるように印加することにより実際映像と同様な画面の入力映像表示装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 LCD装置の入力映像表示方法は、入力される映像信号を輝度抽出のための信号に変換する段階と、前記変換された信号に該当する輝度レベルを細分化し、前記細分化された輝度レベルによって電圧を異なるように印加することにより輝度を調節する段階と、前記調節された輝度によって映像信号をディスプレイする段階と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 パワーオンリセット回路に電源投入のシーケンスを検知させ、リセット信号を出力端子に安定的に出力させるパワーオンリセット回路及びパワーオンリセット方法を提供する。
【解決手段】 高位ロジック電源10と出力端子11との間で電気的に接続され、電源投入による高位ロジック電源10の電圧上昇より遅く電圧上昇する高位電源14に接続する第1制御電極13を有する第1導電型チャネルの第1MISトランジスタP01と、出力端子11と低位ロジック電源15との間で電気的に接続され、高位電源14に接続する第2制御電極16を有する第2導電型チャネルの第2MISトランジスタN01と、を備え、高位ロジック電源10の電圧上昇に応答して第1MISトランジスタP01を導通状態に遷移させ、高位ロジック電源10から出力端子11にリセット信号を供給する。 (もっと読む)


【課題】 通常は常に表示を継続するような機器にメモリ正液晶表示装置に用いた場合にも、適切に焼きつき現象を防止することが可能なメモリ性液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1の透明基板(11a)、第2の透明基板(11b)、第1及び第2の透明基板の間に挟持されたメモリ性液晶(10)、第1又は第2の透明基板上に形成され前記液晶を駆動するための複数の電極(13a、13b)を有する液晶パネル(20)と、センサ(41、42、43、44、45)と、複数の電極に印加される駆動電圧を制御することによってセンサからの出力に応じて液晶パネルを反転表示させるように制御する表示制御部(21)とを有するメモリ性液晶表示装置(100)。 (もっと読む)


【課題】信号歪みによる画質の低下を最小化し得る液晶表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明による液晶表示装置は、液晶パネルを駆動するための少なくとも二つの集積回路と、該集積回路に駆動信号を供給する第1信号ラインと、該第1信号ラインを通じて前記集積回路それぞれに入力される駆動信号を検出する第2信号ラインと、該第2信号ラインから検出された駆動信号に対応する補償信号を前記第1信号ラインに供給する信号生成部を含む。 (もっと読む)


【課題】信号処理方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、信号処理方法に関するものであって、特に、加速駆動(OVER DRIVING)電圧量測値(通称、OD量測値)を量測することにより、OD量測値表を製作し、圧縮方法により、上述のOD量測値表から、対応する四個のOD圧縮値表を得て、函数運算方式により、OD還元値を得て、輝度グレイレベル反応速度処理を実行する信号処理方法に関するものであって、液晶ディスプレイ、プラズマテレビ、TFTディスプレイ、OLED、PLED等のカラーディスプレイ装置に適用する。 (もっと読む)


【課題】簡単化された制御回路により,液晶表示装置の応答特性を改善し,動画表示における画質を向上させる。
【解決手段】本発明は,液晶表示装置の制御回路において,表示駆動データ生成部(12)が,現フレームの画像データと前フレームの駆動後状態データとから,現フレームの表示駆動データを参照する変換テーブルを有する。この変換テーブルを,現フレーム画像データの上位ビットと前フレーム画像データの上位ビットとの組合せに対応して,表示用駆動データまたはその補正値を格納しているので,変換テーブルを格納する高速メモリ回路の容量を少なくすることができる。変換テーブルの容量を小さくしたことに伴い,表示用駆動データまたはその補正値の精度が低くなるので,補間回路を設けて,補間演算により精度を高めた表示用駆動データまたはその補正値を生成し,それにしたがって入力画像データを補正して表示駆動データを求める。 (もっと読む)


【課題】画像調整を容易に行うことができる画像表示装置及び画像表示システムを提供する。
【解決手段】入力された画像データに基づいて画像を表示する画像表示装置1において、入力された画像データに基づいて表示画像の調整処理を行う画像調整手段11と、入力された画像データから、所定の検出条件に合致した第1の画像データを検出する画像検出手段9とを有する。そして、画像調整手段9は、第1の画像データに基づいて調整処理を行う。 (もっと読む)


【課題】コントラスト比の少ない画像表示装置に最適な画像信号を得るオートコントラスト処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像信号を画像入力信号装置100の階調よりも低い階調の表示装置102を用いて表示する際、表示装置102の最大階調レベルで表示するオートコントラスト処理装置101において、画像入力装置に入力された画像信号の最大レベルと最小レベルを検出し、その差を演算する演算回路4と、画像入力装置100の最大階調レベルに対する画像信号の最大レベルと最小レベルとの差の割合を求め、この割合に対して表示装置101の最大階調レベルになる増幅率で増幅する増幅回路8と、増幅回路8で増幅された画像信号の最小レベルを表示装置102の最小レベルに、増幅回路8で増幅された画像信号の最大レベルを表示装置102の最大レベルに補正する補正回路と、を備えたものである。 (もっと読む)


フィールド順次指揮カラー表示装置は、カラースペクトルの異なる少なくとも2つの出力(R,G,B)を順に提供する光源(16)を有している。光源の出力強度は、表示される画像のデータの解析に従って、各出力にかかわらず制御される。したがって、各バックライトのカラー出力の輝度は、画像コンテンツの関数となり、これによって、省電力化を測ることができる。
(もっと読む)


慣性を持つピクセル(10)を有する表示パネル(1)用のオーバードライブ回路(20)は、テーブルルックアップ回路(24)又は関数回路(24)を更に有しており、テーブルルックアップ回路(24)又は関数回路(24)は、開始値(SV)と、表示されるべき画像を示している入力信号(IV)か又はクリッピングされた値(CV)かである所望の値(DV)とを受け取り、ピクセル(10)にオーバードライブ値(OV)を供給する。置換回路(30)は、入力値(IV)を、開始値(SV)から開始して1つの所定期間(Tf)内に到達可能な応答に置換して、クリッピングされた値(CV)を得る。メモリ(23)は、クリッピングされた値(CV)を受け取って、1つの所定期間(Tf)に渡って遅延されたクリッピングされた値(CV)である開始値(SV)を供給する。置換回路(30)は、テーブルルックアップ回路又は関数回路(22)を有しており、テーブルルックアップ回路又は関数回路(22)は、開始値(SV)に対して、最小ドライブ値(MID)がピクセル(10)に供給された場合に、1つの所定期間(Tf)内に開始値(SV)から到達される対応する最小値(MI)と、最大ドライブ値(MAD)がピクセル(10)に供給された場合に、1つの所定期間(Tf)内に開始値(SV)から到達される対応する最大値(MA)とを示している。
(もっと読む)


液晶表示装置は液晶分子の配向状態がスプレイ配向から画像を表示可能なベンド配向に転移するように初期化される液晶表示素子部PXと、初期化において液晶分子の配向状態をスプレイ配向からベンド配向に転移させる転移電圧を液晶表示素子部に印加する駆動回路DRとを備える。特に、この駆動回路DRは転移電圧を第1極性および第1極性とは逆の第2極性に交互に設定する転移電圧設定部を含む。 (もっと読む)


基準電圧発生回路(8)にてRGB色ごとに異なる基準電圧を発生させたり、記憶部(15)に格納されてLUTを参照したりすることにより、RGB色のそれぞれを同一階調レベルにて表示する際、各画素(7)に設けられた表示素子に異なる電圧を印加する。これにより、表示素子における色ずれ現象を効果的に抑制し得る。
(もっと読む)


システム及び方法は、電力管理イベントに応じて、画面解像度、画素深度やリフレッシュ・レートなどのディスプレイ更新特性の自動切り替えを備える。ディスプレイ更新特性は、AC電源からDC電源に電力が切り替わる場合に、例えば、システムの電源プラグがコンセントから抜かれ、システムがバッテリ電源で動作中である場合に低減させ得る。

(もっと読む)


481 - 494 / 494