説明

Fターム[5C006BA19]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 液晶 (796) | その他(TNモードを除く) (251)

Fターム[5C006BA19]に分類される特許

241 - 251 / 251


【課題】斜め方向への光の漏れを低減し、従来に比べて表示品質がより一層優れた液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】水平方向及び垂直方向に明表示画素と暗表示画素とが1画素毎に交互に配列する明暗表示パターンと、水平方向及び垂直方向に正極性画素と負極性画素とが2画素毎に交互に配列する極性パターンとを組み合わせて液晶表示装置を駆動する。このような駆動方法により、画面のちらつき及び焼きつきを防止しつつ、時分割によるHT法の効果、すなわち画面を斜め方向から見たときに白っぽくなる現象(白茶け)を抑制することができる。また、明表示画素と暗表示画素とが1画素毎に並んでいるので、ざらつきのない良好な表示が可能になる。 (もっと読む)


【課題】平均的な色度に対する黒挿入率の影響を低減する。
【解決手段】表示パネル制御回路は、複数の液晶画素PXに対する複数の階調表示用画素データからなり所定周期で更新される画像データを処理する画像処理回路4と、画像処理回路の処理結果に対応して複数の液晶画素PXを駆動する駆動回路5〜7,XD,YDとを備える。特に、画像処理回路4は複数の階調表示用画素データに対してガンマ補正を行う補正部14、および補正部14によってガンマ補正された複数の階調表示用画素データに対して黒挿入変換を行うデータ変換部15を含み、補正部14のガンマ補正量が所定周期に等しい期間に占める黒表示時間の比率である黒挿入率に基づいて調整される。 (もっと読む)


【課題】1フレーム期間内に映像表示をする他、黒表示を一定期間挿入するようにした表示装置の駆動回路において、映像表示と黒表示の双方についてスイッチング素子を十分な期間オンすることを可能とする。
【解決手段】駆動回路は、映像信号用シフトレジスタ38と、黒表示信号用シフトレジスタ39と、各映像信号用シフトレジスタの出力段に設けられ、位相シフト後の映像信号用又は黒表示信号用の制御パルスに従って、各々のバッファが1水平走査期間に渡ってスイッチング素子をオン可能なイネーブル信号を走査線に出力する複数のバッファ40とを備え、さらに、映像信号用のイネーブル信号の供給線OE1、OE2、黒表示信号用のイネーブル信号の供給線OEKを備え、各バッファ40の入力端子OESに2つの映像信号用の供給線OE1、OE2が1つずつ交互に接続されるとともに、各バッファ40の入力端子OEKに黒表示信号用の供給線OEKが接続される。 (もっと読む)


【課題】 静止画表示時のコントラスト比を維持したまま、動画表示時の応答不足に起因する画質低下を抑制可能な液晶表示装置を実現する。
【解決手段】 ノーマリーブラックかつ垂直配向モードの液晶セルを含む画素アレイ2と、映像信号源VSとの間には、動き適応型階調変換処理部21が介在している。動き適応型階調変換処理部21は、復号処理部11からの情報に基づいて、映像信号DAT2の示す画像の各画素が動画領域に含まれているか否かを判定する。さらに、動き適応型階調変換処理部21は、画素が動画領域に含まれている場合、予め定められた第1階調よりも暗い階調が存在しないように、当該画素の階調を示す階調データを変更して、映像信号DAT3として出力する。 (もっと読む)


【課題】黒挿入駆動においてゲート線の時定数による画素電圧の遷移不足を解消する。
【解決手段】ゲート線駆動回路は複数のゲート線Yを階調表示用および黒挿入用にそれぞれ選択するシフトレジスタ部SRと、シフトレジスタ部SRによって選択されたゲート線Yに対して駆動信号を出力する出力回路12とを備える。特に、出力回路12は各ゲート線Yに対する駆動信号の出力期間をこのゲート線Yよりも先に駆動されるゲート線Yに対する駆動信号の出力期間に部分的に重複させるように構成される。 (もっと読む)


【課題】OCB液晶のベンド配向を維持する黒挿入駆動において横筋の発生を防止する。
【解決手段】ゲート線駆動回路は、ゲート線Y1〜Ymを階調表示用に1本のゲート線単位に選択し、ゲート線Y1〜Ymを黒挿入用に少なくとも2本の隣接ゲート線からなるグループ単位に選択するシフトレジスタ部SRと、シフトレジスタ部SRによって選択されたゲート線に駆動信号を出力する出力回路12とを備える。特に、出力回路12はシフトレジスタ部SRによって黒挿入用に選択されたグループに含まれこのグループ外の非選択ゲート線Y0に容量結合した状態にある液晶画素の行に沿った奇数番目のゲート線Y1に対する駆動信号の出力期間をこのグループに含まれる偶数番目のゲート線Y2に対する駆動信号の出力期間よりも短くするように構成される。 (もっと読む)


【課題】 電子ペーパーEPに無電源状態で表示保持されているドキュメント画像を、ユーザの自然な或いは簡単な作法により自動的に消去して、当該作法による状況に基づいてドキュメント画像を管理する。
【解決手段】 電子ペーパーEPでは、電子ペーパーEPが所定の状況にあることをセンサ35で検出し、判定部37が、検出結果により電子ペーパーEPが裏返されたり、他の電子ペーパーと重ねられたり、机上に置かれたり、ユーザが近傍にいない状況であることを判定して、書き込み部(消去部)33が表示部2に表示保持しているドキュメント画像を消去する。したがって、ドキュメント画像が必要となくなった場合、ドキュメント画像をユーザが閲覧していない場合、ドキュメント画像を他人の目に触れさせたくない場合等ではドキュメント画像が自動的に消去される。 (もっと読む)


【課題】 OCBモード型液晶表示装置においては黒挿入電圧と映像信号用電圧とを一緒にして制御しているために高温時の黒反転を防止するためにソースドライバの電源電圧を小さく設定すると、これに連動して黒挿入電圧も小さくなって逆転移現象を防止するためには黒挿入率を大きくせざるを得ず、このため輝度及びコントラストが低下していたが、映像信号用電圧と黒挿入電圧とを分離して設定することにより、黒挿入電圧を大きく設定することが可能となり、輝度及びコントラストの低下を伴わない液晶表示パネルの駆動装置を提供する。
【解決手段】 ソースドライバ14に並列に分圧抵抗回路19を接続し、少なくとも映像信号用基準電圧はこの分圧抵抗回路19を介してソースドライバ14に供給するとともに、黒挿入用基準電圧もソースドライバ14に電気的に分離した状態で別個に供給する構成とした。 (もっと読む)


液晶表示装置は液晶分子の配向状態がスプレイ配向から画像を表示可能なベンド配向に転移するように初期化される液晶表示素子部PXと、初期化において液晶分子の配向状態をスプレイ配向からベンド配向に転移させる転移電圧を液晶表示素子部に印加する駆動回路DRとを備える。特に、この駆動回路DRは転移電圧を第1極性および第1極性とは逆の第2極性に交互に設定する転移電圧設定部を含む。 (もっと読む)


基準電圧発生回路(8)にてRGB色ごとに異なる基準電圧を発生させたり、記憶部(15)に格納されてLUTを参照したりすることにより、RGB色のそれぞれを同一階調レベルにて表示する際、各画素(7)に設けられた表示素子に異なる電圧を印加する。これにより、表示素子における色ずれ現象を効果的に抑制し得る。
(もっと読む)


電子デバイス(10)は単一の電極構造(120)を備える基板、及び複数の電気光学素子(140、160、180)を有する。複数の電気光学素子(140、160、180)は少なくとも、電極構造(120)の第1部分を覆う第1の電気光学素子であり、第1の透過率/電圧反応特性を備える第1電気光学材料を有する第1の電気光学素子(140)、及び電極構造(120)の第2部分を覆う第2の電気光学素子であり、第2の透過率/電圧反応特性を備える第2電気光学材料を有する第2の電気光学素子(160)を含む。従って、様々な電気光学素子(140、160、180)は、可変電圧を印加することによって、単一の電極構造で個々に制御される。
(もっと読む)


241 - 251 / 251