説明

Fターム[5C006BC06]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 表示器駆動回路 (12,655) | アクティブにおける画素単位回路 (2,022) | 3端子型(TFT、FET) (1,869)

Fターム[5C006BC06]に分類される特許

1,861 - 1,869 / 1,869


本発明は、例えば、X線検出器のピクセルであり得る電子ユニット(101)のアレイ装置(100)のためのアドレッシング回路に関する。全てのピクセル(101)が空間的に隣り合うシフトレジスタ(110)に接続され、このシフトレジスタ(110)が、直列に列方向に順次接続されると共に、共通のクロックライン(111,114)にも接続されている。外部トリガライン(113)を介して入力されるトリガ信号は、各クロックライン(111,114)のクロック信号ごとに行から行へ、シフトレジスタ(110)によって渡される。このプロセスでは、トリガされたシフトレジスタ(110)が、関連のピクセル(101)を活性化するので、これらのピクセルは、列方向に延在する読み出しライン(105)を介して読み出されることができる。
(もっと読む)


γ1A変換回路1a及びγ2A変換回路2a乃至γ1C変換回路1c及びγ2C変換回路2cは、入力される映像信号ISを第1乃至第3種の第1及び第2γ特性を用いてγ変換し、セレクタ3〜5は、表示すべき透過率に応じて3個のγ特性対の中から1のγ特性対を選択し、選択したγ特性対の第1γ特性によりγ変換された映像信号により駆動される画素の分布面積比と、第2γ特性によりγ変換された映像信号により駆動される画素の分布面積比とが当該γ特性対に対して予め定められた分布面積比となるように、γ変換された6個の出力の中から1の出力を選択する。
(もっと読む)


列が1つの色からなり、隣接する列が異なる色からなるように配列されたカラー画素(12)のアレイに接続された行及び列のアドレス導体(18、19)の組み合わせと、アドレス導体の前記組み合わせに選択及びデータ信号を供給する駆動手段(21、23、25)とを有するAMLCD等のアクティブマトリクスディスプレイ装置である。該装置は、複数の連続した電荷再分配デジタル−アナログ変換手段(30)を使用して、列アドレス導体(19)に供給されるマルチビットデジタルデータ信号を、画素により使用されるアナログ電圧レベルに変換する。各変換手段は2つの列導体の容量を使用し、これら2つの導体の間で変換スイッチ(31)により電荷が共有される。変換手段に関連する2つの列導体は、同じ色の画素列に関連した列導体であるように、そして好ましくは同じ色に関連した隣接する列導体同士であるように選択する。このようにして変換誤差が減少するため、誤差の結果生じる望ましくない画像の生成も減少することになる。
(もっと読む)


増幅回路はキャパシタ構造(42)と切替装置とを備える。キャパシタ構造は、電圧依存性静電容量を有する第一のキャパシタ(C)と第二のキャパシタ(C)(これもまた電圧依存性としてよい)とを有する。同回路は2つのモードで、すなわち少なくとも第一のキャパシタの一端子に入力電圧が提供される第一のモードと、切替装置によって第一及び第二のキャパシタ同士の間で電荷の再配分が起こることにより、第一のキャパシタにかかる電圧が変化し第一のキャパシタの静電容量が減少し、出力電圧が第一のキャパシタにかかる電圧に依存する第二のモードとで、動作可能である。本発明は電圧制御静電容量をキャパシタ間の電荷共有と併せて使用するものであり、これにより、結果的に電圧増幅特性が提供される。よってこの機構は、アナログ電圧の増幅に、または固定レベル(すなわちデジタル電圧)の昇圧に利用できる。よって本発明の回路は、レベルシフトまたは増幅のために、例えばアクティブマトリクスアレイ装置のピクセルでの用途に使用できる。
(もっと読む)


例えばアクティブマトリックス液晶ディスプレイアレイなどの、アクティブマトリックスアレイ(25)は、例えばCMOSインバータ(70)を備えたリフレッシュ回路などの回路をそれぞれが備える、例えば画素(10)などのマトリックス素子(10)のアレイと、第1期間(140)において、データ信号(117)を各列のマトリックス素子(10)に入力するため、または、データ信号を各列のマトリックス素子(10)から出力するために配置された列導体(16)と、を備える。回路向けの電源電圧(V1,V2)は、同一の列導体(16)を介して、第1期間(140)の間に散在する第2期間(130)において供給される。マトリックス素子(10)は、列導体(16)に、電源電圧(V1,V2)またはデータ信号(117)が供給されているかどうかに従って、異なる動作を行なう。したがって、データ信号列導体(16)は、電源電圧(V1,V2)はもちろん、データ信号(117)の印加にも用いられる。
(もっと読む)


画素からの発光は、センサで受光される。センサは、画素の動作中にセンサの測定可能なパラメータ値を受信または決定する制御ユニットに接続される。目標値は、制御ユニットに接続され、制御ユニットは測定可能なセンサパラメータと目標値を比較可能になる。制御ユニットは、画素からの発光を変更するように動作可能な画素ドライバに接続される。画素ドライバは、測定可能なセンサパラメータが目標値に到達したことを示すまで、画素からの発光を変化できる。目標値は、センサの較正に基づいて決定できる。複数の目標値は、ルックアップテーブルに保存できる。パッシブおよびアクティブマトリクスディスプレイは、本発明の方法および装置に従って制御可能である。

(もっと読む)


【課題】 画素内で画像取込を行って得られた画像の画像処理を簡易な構成及び手順で行うことができる。
【解決手段】 本発明は、LCD基板1と、LCDC2と、ベースバンドLSI3と、画像処理IC5とを備え、LCD基板1は各画素ごとに画像取込センサを有する。バックライトを白、緑及び青で発光させて、繰返し画像取込センサにより撮像を行う。撮像に長い時間を要する赤色で撮像する代わりに、白、緑及び青の撮像結果から赤色成分を色合成するようにしたため、全体的な撮像時間を短縮でき、撮像してから撮像結果が表示されるまでの時間を短縮できる。 (もっと読む)


【課題】 アクティブマトリクス型表示装置の低消費電力化を図る。
【解決手段】 各画素毎に映像信号を保持する保持回路110を配置し、通常動作モードとメモリ動作モードを切り換えて表示する。メモリ動作モード時にパネル内に設けられた昇圧回路200の出力を用いて保持回路110の参照電圧とするとともに、選択回路を切り換える。外付け回路の昇圧回路や、パネル内のドライバ回路を停止させることで、消費電力を削減する。通常動作モード時において、昇圧回路200は停止される。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話等に用いられる液晶表示装置において、待ち受け時には低消費電力でマルチカラー表示を行い、また通話時にはフルカラーによる中間調表示や動画表示を行うことができるようにする。
【解決手段】 画素電極13と11信号線とを第1のスイッチ素子14で接続するとともに、画素電極13とディジタルメモリ18との間を第2のスイッチ素子17で接続し、通話時には、第2のスイッチ素子17をオフして、第1のスイッチ素子14をオンすることにより、信号線11から供給される映像信号で画像表示を行い、また待ち受け時には、第1のスイッチ素子14をオフして、第2のスイッチ素子17をオンすることにより、走査線/信号線駆動回路の動作を止めつつ、ディジタルメモリ18に保持された映像信号で画像表示するようにした。 (もっと読む)


1,861 - 1,869 / 1,869