説明

Fターム[5C021XA66]の内容

映像信号回路 (10,244) | 周波数特性を持たない振幅制御 (1,307) | 歪みの補正 (61)

Fターム[5C021XA66]の下位に属するFターム

シェーディング補正 (34)
ディスバーサル信号(三角波)除去
リンギング除去 (8)

Fターム[5C021XA66]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】 複数の増幅器のゲイン切り替え時にゲインバラツキを軽減したカメラシステムを提供することである。
【解決手段】 ゲイン切り替え可能な本発明のカメラシステムにおいて、蓄積時間を変更することでシャッタ速度を可変可能なイメージセンサと、ゲイン分割ステップの大きい第1の増幅器と、ゲイン分割ステップの小さい第2の増幅器とを有し、一方の増幅器のゲイン切り替えレベルに応じて、増幅器のゲイン切り替え時に、まずはシャッタ速度を変化させ、次にシャッタ速度を元に戻すのと共に、他方の増幅器のゲインを切り換える。 (もっと読む)


【課題】撮影に失敗した画像を適切に加工することができる画像処理装置、及び、画像加工プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像処理装置1は、画像データ41を記憶する画像データ記憶部100と、画像データが表す画像における画像劣化(例えば、手振れやピンぼけ)の有無を判定する画質判定部300と、画質劣化があると判定された場合に、加工内容を決定する加工内容決定部400と、決定された加工内容に従って、画像データが表す画像を絵画調の画像に変化する画像変換部500と、画像データ41が表す画像若しくは、画像変換部500が絵画調に変換した画像を出力する画像出力部600と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フィルタ係数を適応的に制御する処理の平均的な演算量を削減し、消費電力を低減することが可能な画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】デコーダ101は、符号化ストリームに復号処理を施す。フィルタ選択部103は、対象画素の画素データを現画像記憶エリア107aから読み出し、フィルタリング処理に用いるフィルタ係数Coutの基となるCinを選択する。フィルタ再構成切替部104は、フィルタ係数Cinに基づいて、フィルタ係数Cinを再構成する必要があるか否かを判定する。そして、再構成する必要がある場合に、フィルタ係数Cinをフィルタ再構成部105によって再構成してフィルタ係数Coutを得る。一方、必要ない場合には、そのままフィルタ係数Coutとして出力する。フィルタリング部106は、フィルタ係数Coutを原画像に適用して、フィルタリングを行うようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】映像に含まれる歪を軽減しつつ、歪軽減処理の演算量を削減する。
【解決手段】画像処理装置10は、入力された映像信号の複数のフレーム画像から所定規則に基づき処理対象画素群を決定し、格納された処理済フレーム画像から所定基準に基づき処理済画素群を決定する処理画素群決定手段102と、処理対象画素群および処理済画素群から少なくとも時間周波数成分を抽出し、時間周波数成分における時間高周波数成分に対し所定の係数処理を実行し、実行後の処理対象画素群を取得する周波数成分処理手段103と、実行後の処理対象画素群から処理完了フレーム画像を生成する処理完了フレーム生成手段104と、処理完了フレーム画像の出力と処理済フレーム格納手段105への格納を行う画像出力手段106とを備え、周波数成分処理手段103は、時間高周波数成分のうち視覚特性で感度が低い成分に対する所定の係数処理の実行を回避する。 (もっと読む)


【課題】表示画像全体において見た目に均一な鮮鋭性を有する画像とする。
【解決手段】光変調素子を有する複数の画像生成手段(第1画像生成ユニット110、第2画像生成ユニット120)で生成される画像を投射面に投射し、前記投射面で複数の画像を重ねて表示するプロジェクションシステムにおける画像補正装置330であって、前記投射面に投射された複数の特徴点を有する画素ずれ量算出用画像を撮像して得られた撮像画像データに基づいて、前記複数の特徴点のうち少なくとも一部の特徴点における画素ずれ量を算出する画素ずれ量算出部と、算出された画素ずれ量に基づいた平滑化フィルタを前記複数の特徴点のうち少なくとも一部の特徴点ごとに取得するフィルタ取得部と、前記取得された平滑化フィルタを、投射すべき画像に対応する画像データに適用するフィルタ適用部とを有する。 (もっと読む)


【課題】サグを補正すると同時に必要な容量の値を小さくした映像出力回路を提供する。
【解決手段】入力端子1に接続される加算回路(R1,R2)、該加算回路の後段に接続される演算増幅器51、および該演算増幅器から出力する映像信号が入力する第1のローパスフィルタ(R5,C1)からなり、前記入力端子に入力する映像信号を積分して出力回路2に出力する積分回路5と、差動増幅器51から出力する映像信号のAPL中心電圧を取り出して差動増幅器51に映像信号の振幅増幅の制御電圧として与える第2のローパスフィルタ(R6,C2)からなるリファレンス回路6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 サグの発生を防止しつつコンデンサの小型化およびコストダウンが可能な映像信号増幅回路および増幅用半導体集積回路を提供する。
【解決手段】 出力側にハイパスフィルタを構成することとなる出力コンデンサ(C1)が接続されている非反転型増幅回路(出力バッファ12)の前段にQの値が1よりも大きい2次のハイパスフィルタ(11)を設け、この2次のハイパスフィルタの特性で、出力側のハイパスフィルタで生じるサグを補正するような歪みを予め入力映像信号に与えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 ノイズによる信号歪曲補償装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 非ゼロ平均ランダムノイズを含む入力信号のノイズを低減するノイズ低減部と、ノイズ低減部の出力信号から非ゼロ平均ランダムノイズによる信号歪曲が除去された形態でノイズ低減部の出力信号を補償する信号補償部と、を備えるノイズによる信号歪曲補償装置である。これにより、低照度または高照度で画質を改善しうる。 (もっと読む)


【課題】動画像データの画質低下を防止したデータ変換および復元を行なう装置および方法を提供する。
【解決手段】動画像データのサンプル数を1/M倍に削減するダウンサンプリング処理において、ダウンサンプリングに伴って発生する高調波成分のうち、K以上の次数の高調波成分が原信号成分と重ならないような阻止域周波数fsに基づくローパスフィルタによる帯域制限を動画像データに施し、帯域制限を行ったデータに対するダウンサンプリングを実行して圧縮データ生成を行う。本構成により、高い次数の高調波により発生する折り返し歪みが抑制され、かつ原信号の高周波成分を大きく損失することのない高品質な圧縮画像および復元画像生成が可能となる。 (もっと読む)


ビデオ品質を維持しながら様々な長さのツイストペアケーブルにわたって高周波ビデオ信号を送受信することができるシステムが提示される。本システムは、ツイストペアケーブル上で共に結合された送信機及び受信機タンデムを含む。各ビデオ成分は、送信機において基準信号と混成されて、ツイストペアケーブル上を差動的に駆動される。ツイストペアケーブルにおいて信号を検出すると、受信機は、基準信号の既知の特性が得られるまで、自己の内部利得を調整する。次に、受信機は、スキュー&DCオフセットを調整する。従って、受信機は、ビデオ品質の劣化を自動的に測定して、送信機と受信機との間の伝送によって主に引き起こされる蓄積された劣化に関してビデオ信号を適切に補償することができる。補償されたビデオは、その後、ビデオ表示デバイスに提供することができる。
(もっと読む)


【課題】撮像した画像を外部モニターで再生表示したり、プリンタで再生印刷した際、撮像時と略同じような特性で画像を再生する。
【解決手段】内蔵モニターを有するデジタルカメラは、撮像画像から外部モニター画面の画像を抽出し(S208)、この画面の画像からテストパターンのRGB輝度を検出して、輝度Yに変換して(S209)、メモリに記憶する(S210)。全ての階調で計測したか否かを判断し(S212)、全ての階調での計測を終了するまで、S206からのの処理を繰り返す。ビデオ出力のガンマを補正する指示があった場合には、ビデオ出力信号のガンマ特性を、ガンマγだけ補正する(S215)。内蔵モニターをガンマ補正するが選択された場合には、内蔵モニターのガンマが、外部モニターのシステムガンマγに略等しくなるように、内蔵モニターのガンマ補正値γdを設定する(S217)。 (もっと読む)


【課題】経年変化による画質の劣化を回避することのできる画像表示装置等を提供する。
【解決手段】TV受像機100には、表示駆動回路111、LCD、PDP、FED等からなる平面型で矩形の表示パネル112、Xドライバ113及びYドライバ114等を備えるとともに、表示パネル112を撮像する撮像素子121、画面計測部119等を備えている。表示パネル112の表示面を撮像素子121で撮像して、画面計測部119の検出部で、表示面の輝度ムラ、ガンマ特性、色バランス等を検出する。この検出した輝度ムラ、ガンマ特性、色バランス等に基づいて、制御部115がXドライバ113及びYドライバ114を制御する。これにより、工場出荷後の経年に左右されることなく永続的に、工場出荷時と同様に適正な表示特性で表示パネル112を表示動作させる。 (もっと読む)


【課題】使用する表示デバイスによって、黒輝度が高くなる「黒浮き」が起こる。これにより、画像の暗部の輝度は高くなり、暗部の符号化歪みが視覚的に目立つ。従来のノイズ除去処理においては、最終的な表示手段の特性を考慮せずに一律に処理を行うため、表示デバイスによっては十分な画質が得られないという問題がある。
【解決手段】本発明は、画像内の輝度値を算出し、前記算出された輝度値を引数とするノイズ除去パラメータ関数に基づきノイズ除去パラメータを設定することで、画像の暗部におけるノイズ除去の効果を増大させ、画像の主観画質を改善する。 (もっと読む)


【課題】ノイズ除去を行うフレームの前後のフレームの画像情報を利用せずにフリッカノイズの低減を行う装置を提供する。
【解決手段】撮像装置のフリッカノイズ低減装置(フリッカノイズ除去部)30は、撮像素子(CMOSイメージセンサ)10の、所定数の画素ラインを束ねた画素ライン群毎に、輝度情報を取得する輝度情報取得部(サンプリング加算部)31を備える。複数の画素ライン群を束ねた画素ライン群ファミリーにおいて、輝度情報に基づいてフリッカノイズによる画像上の明暗の縞模様の周期を求める周期検知部32を備える。周期と、輝度情報に基づいて、輝度情報を取得した画素ライン群毎の輝度補正量を求める補正量演算部33を備える。画素ライン群を構成する画素から得られた画像信号について、輝度補正量を使って補正を行い画像上の明暗の縞模様を低減する画素演算部34を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像からラインクローリングを適切に除去する技術を提供する。
【解決手段】 本発明は、撮像素子から得たRAWデータに対し、ラインクローリングを抑制する画像処理装置であって、対応記憶部、クローリング算出部、クローリング算出部、および補正部を備える。対応記憶部は、「撮像素子の画素位置」と「その画素位置における近傍画素からの信号混入率を示す伝搬係数」との対応関係を予め記憶する。クローリング算出部は、RAWデータの画素位置を対応関係に照会して伝搬係数を取得し、近傍画素の画素値と伝搬係数とを乗じた変調結果から、ラインクローリングの2次元的なレベル変動を算出する。補正部は、RAWデータから、クローリング算出部が求めたラインクローリングの2次元的なレベル変動を除去する。 (もっと読む)


【課題】ダスト、スクラッチ及び他の光学的なブレミッシュを自動的に検出し、補正できる好適な画像補正方法を提供する。
【解決手段】光学システムに含まれるデジタル取得装置によって取得された画像内のダスト人工物領域を自動補正する補正方法であって、前記デジタル取得装置で取得する一つ以上の原画像デジタル取得ステップと、複数の画素が前記一つ以上のデジタル取得画像の中のダスト人工物領域に一致する確率を決定するステップと、一つ以上の画像が取得されたとき前記光学システムの関連する一つ以上の抽出されたパラメータとダスト人工物領域を結びつけるステップと、前記ダスト人工物確率決定と前記結びつけに基づき描かれたダスト領域を含んでいる統計的なダストマップを形成するステップと、前記結び付けられた統計的なダストマップに基づき、前記一つ以上の各原画像の中のダスト人工物領域に一致する画素を補正するステップとを有することを特徴とする補正方法。 (もっと読む)


シャープネスメトリックは、画像及びビデオ捕捉、記憶及び再生システムについてマニュアルシャープネスコントロールシステム47又はオートマチックシャープネスコントロールシステム41の制御変数を表す。マニュアルシステムでは、通常1つの制御可能なパラメータは、画像の歪みを回避するために前もって確立された制限内でシャープネスを最大にするのを求めて調整される。非対称にエンハンスされている画像又はピクチャにおいてシャープネスを測定する方法は、画像の予め決定されたブロックに離散コサイン変換からの統計量を使用して、それぞれのブロック15の1以上の垂直方向のエッジ及び1以上の水平方向のエッジのエッジ画素数及びエネルギーコンテンツに関する情報を使用して非対称性を補正する。1実施の形態は、画像の尖度のシャープネスメトリックを決定し、水平方向及び垂直方向におけるシャープネスエンハンスメントにおける差を考慮して、尖度に基づくシャープネスメトリックを補正する。

(もっと読む)


【課題】画像中の各画素毎にフレアを補正するようにした、しかも処理が比較的簡便で精度の高いフレア補正方法を提供すること。
【解決手段】フレアが各種カメラ固有の特性であることを前提として、その特性(フレア特性)を予め測定し、この情報をデジタル演算処理機能部に保存しておき、撮影した全ての画像を、上述のフレア特性を用いて補正することを特徴とする。補正は、画像の照度毎に変えて行うことが好ましい。また、このフレア補正機能はカメラに搭載することも可能である。 (もっと読む)


【課題】少ない補正データを用いて画像の歪曲収差を補正することができるカメラ、画像処理システム、記録媒体を提供する。
【解決手段】被写体像を形成するためのズームレンズ101と、ズームレンズ101のズーム位置に関する情報を検出するズーム位置検出部103と、ズームレンズ101の複数のそれぞれのズーム位置に対応して、被写体距離が無限大及び最至近に対応する撮影レンズの歪曲収差情報を記憶する歪曲収差情報記憶部102と、歪曲収差情報記憶部102に記憶された歪曲収差情報のうち、ズーム位置検出部103により検出されたズーム位置に対応する歪曲収差情報を読み出す歪曲収差情報読出部104と、ズームレンズ101により結像された被写体像を画像信号に変換する画像信号変換部105と、画像信号変換部105により変換された画像信号を記録する記録媒体106とを具備する。 (もっと読む)


1 - 19 / 19