説明

Fターム[5C024CX14]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 目的及び機能 (10,510) | ノイズ除去 (6,142) | 偽信号除去 (905) | 折り返し歪除去、モアレ除去 (47)

Fターム[5C024CX14]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】垂直n画素、水平n画素の画素信号を加算する場合に、nが偶数の場合でも加算画素の空間位置を均等に制御することが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】画素25は光電変換部21とリセット部24と読み出し部23と信号蓄積部22とを有し、固体撮像素子3は複数の画素25に蓄積された画素信号を加算する加算手段28を有し、複数の画素25は複数の画素25からなる主画素群26を含み、主画素群26は同数の複数の画素25を含む第1の副画素群271を含む複数の副画素群を含み、固体撮像素子3は、同じ副画素群に含まれる複数の画素25の露光時間が少なくとも2種類以上となるように、同じ副画素群に含まれる複数の画素25におけるリセット部24および読み出し部23の少なくとも一つを個別に制御して画素25の露光時間を制御し、加算手段28は、同じ副画素群に含まれる露光時間の異なる複数の画素25の画素信号を加算する。 (もっと読む)


【課題】被写体に応じてダイナミックレンジを可変でき、かつ、解像度とモアレを調整することが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の画素部2と、複数の画素部2を行方向に有する画素行を選択し選択した画素行の複数の画素部2に蓄積された信号電荷を読み出す行選択回路3と、選択した画素行の複数の画素部2の信号電荷をリセットする行選択回路群4と、行選択回路3および行選択回路群4を制御して画素行を選択させる制御部9とを備え、制御部9は、行選択回路群4により選択された第1画素行を、行選択回路群4による第1画素行の選択から第1期間後に行選択回路3に選択させるように行選択回路3および行選択回路群4を制御する。 (もっと読む)


【課題】光学像を撮像素子により検出してデジタル画像データを取得する画像撮像装置において、高品質のデジタル画像データを取得できるようにする。
【解決手段】複数の光電変換素子を備え、入力光が担持する画像情報を光電変換素子毎に画素信号に変換して出力する撮像素子と、光電変換素子毎に撮像素子から出力された画素信号を所定数ずつ合成する画素信号合成手段と、合成後の画素信号からデジタル画像データを生成する画像信号処理手段とを備えた画像撮像装置において、条件式(1)を満たす場合に、条件式(2)に最も近くなるように合成する画素信号数を調整して、撮像素子の実効的な空間サンプリング周期pvを変化させる。
Sco<1/p ・・・(1)
pv=1/(2×Sco) ・・・(2) (もっと読む)


【課題】光学像を撮像素子により検出してデジタル画像データを取得する画像撮像装置において、サンプリング窓の形状に起因する周波数情報の欠落や折り返し歪の問題を解消して、高品質のデジタル画像データを取得できるようにする。
【解決手段】複数の画素を備え、記録光が担持する画像情報を画素毎に記録し、画素毎に記録した画像情報を表すアナログ信号を出力するCCDと、1フレーム分の撮影時にCCDを所定範囲内で走査移動させるCCD駆動部と、画素毎にCCDから出力された1フレーム分のアナログ信号を合成するアナログ信号合成手段と、合成後のアナログ信号をAD変換してデジタル画像信号を生成する画像信号処理手段とを備えた画像撮像装置において、合成するアナログ信号を、走査移動の範囲における周辺部より中央部の方が利得が高くなるように重み付けして、AD変換の際のサンプリング窓形状を仮想的にガウス形状とする。 (もっと読む)


【課題】光学像を撮像素子により検出してデジタル画像データを取得する画像撮像装置において、サンプリング窓の形状に起因する周波数情報の欠落や折り返し歪の問題を解消して、高品質のデジタル画像データを取得できるようにする。
【解決手段】記録光が担持する画像情報を画素毎に記録し、記録した画像情報を表すアナログ信号を出力するCCD58と、CCD58から出力されたアナログ信号をAD変換してデジタル画像信号を生成する画像信号処理手段とを備えた画像撮像装置において、画素毎に、記録光の透過率が周辺部より中央部の方が高いガウス形状の透過率分布形状を有するフィルタ94を設ける。 (もっと読む)


【課題】光学像を撮像素子により検出してデジタル画像データを取得する画像撮像装置において、高品質のデジタル画像データを取得できるようにする。
【解決手段】複数の画素を備え、記録光が担持する画像情報を画素毎に記録し、画素毎に記録した画像情報を表すアナログ信号を出力する撮像素子と、画素毎に出力されたアナログ信号を所定数ずつ合成するアナログ信号合成手段と、合成後のアナログ信号をAD変換してデジタル画像信号を生成する画像信号処理手段とを備えた画像撮像装置において、条件式(1)を満たす場合に、条件式(2)に最も近くなるように合成するアナログ信号数を調整して、撮像素子の実効的な開口幅wを変化させる。
Sco<1/p ・・・(1)
w=1/Sco ・・・(2) (もっと読む)


【課題】カットオフ周波数を変化させる光学ローパスフィルタを用いたとしても、画像出力の画素数ごとにモアレを精度よく防止することはできなかった。
【解決手段】カットオフ周波数を可変設定することができる光学ローパスフィルタ4と、光学ローパスフィルタ4から射出された被写体光を画像信号に変換する撮像素子6と、撮像素子6から出力された画像信号をディジタル信号に変換するA/D変換部11と、A/D変換部11の後段側に接続されており、複数のフィルタ特性を有するディジタルフィルタ124とを備える。撮像素子6から読み出し出力される出力画素数に応じて、光学ローパスフィルタ4のカットオフ周波数を変更するとともにディジタルフィルタ124のフィルタ特性も変更する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ジッタのない走査線変換した映像を出力することにある。
【解決手段】有効走査線数1080本の飛越走査用IT−CCDのフォトダイオード信号電荷を垂直画素加算して映像信号として読み出す撮像装置において、垂直画素加算する垂直画素の対を固定として、画素読み出しの最後の水平周期の垂直転送または半周期の水平転送の少なくとも一方を停止させて、有効走査線数540本の順次走査の映像信号として前記CCDから読み出し、読み出した有効走査線数540本の映像信号を3対4に走査線変換して有効走査線数720本の順次走査の映像信号に変換して、720本の順次走査の映像信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 高速な読出しを可能とする間引き読出しにおいて、サンプリング周波数の低下によるモアレの発生などによる画質劣化を解決する。
【解決手段】 被写体像を光電変換する光電変換素子を含む複数の画素が行列状に配列され、各画素列毎に複数の垂直出力線を有し、同一画素列内の同色隣接画素が互いに異なる垂直出力線に接続され、同一画素列内の少なくとも2本以上の垂直出力線が共に画面上下の同じ側へ出力されるように配置され、前記複数の画素の一部を読み出す第1の撮像モードにおいては、前記同色隣接画素の信号を同時に各々の記憶容量へ読み出した後に、同一画素列の少なくとも2つの記憶容量を一旦ショートすると共に、複数の画素列の記憶容量を一旦ショートし、垂直・水平方向の画素加算平均動作を行う。 (もっと読む)


【課題】画素加算のための画素構成が困難になることなく、画素の読み出しに必要な動作速度や消費電力を適正な範囲に維持しつつ、品質の良い画像信号を生成することができる。
【解決手段】4つの光電変換素子21に関して1つのFD24が共有されている。この4つの光電変換素子21は、ベイヤー配列の2行2列の単位格子に対応する。信号転送部22は、4つの光電変換素子21のうち異色に対応する2つの光電変換素子21からの出力信号を同時にFD24へと転送すると共に、残りの2つの光電変換素子21からの出力信号を同時にFD24へと転送する。これによって画素信号が加算される。撮像素子20は、加算された画素信号からGとMgの画素信号からなるデジタル画像信号と、YeとCyの画素信号からなるデジタル画像信号とを生成し、画像処理部30へと出力する。 (もっと読む)


【課題】画像入力装置で、画像入力の対象物に応じてローパスフィルタ特性を可変とする。
【解決手段】TDIセンサSは、主走査方向に沿って画素の配列された複数のラインセンサが主走査方向と直交する方向に所定の配列間隔で配列されて構成される。TDIセンサSで主走査が行われ、TDIセンサSと走査対象の像との間で副走査方向に沿う相対的な動きがもたらされて二次元の像が入力される。1ライン分の走査対象の像に対して行われる一連のTDI動作において、一のタイミングで一のラインセンサによって蓄積動作が行われるときに一のラインセンサの読取範囲に導かれる像と、別のタイミングにおいて別のラインセンサによって蓄積動作が行われるときに別のラインセンサの読取範囲に導かれる像との間で、主走査方向および副走査方向のうちの少なくともいずれかの方向に沿って像ずれを生じるように像とTDIセンサSとの相対位置が制御される。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラなどに用いられている固体撮像素子を構成する受光素子は規則的に等間隔で配置されている。このために偽信号が発生する。これを回避する従来の方法は、光学的ローパスフィルタを装置に付加して画像に「ぼけ」を与える。このために画像の鮮鋭度は低下する。すべての受光素子すなわち画素を完全にランダムに配置すれば、この問題は解消する。しかし、これには画素配置が複雑となり、その製作が難しくなる。また、信号の取り込みがランダムとなるので、信号処理が複雑になるなどの問題が生じる。
【解決手段】 画素配置の規則性を崩すのに完全にランダムとはせずに、特定の一方向のみに不規則性を持たせる。 (もっと読む)


【課題】マイクロレンズ群からなるレンズアレイを備える光学系であっても、当該レンズアレイを備えることによる効果を損なわずにカラー画像を得ることが可能な、光検出素子及び撮像装置を提供する。
【解決手段】単一平面上に設けられる複数のレンズが規則的に配列されたレンズアレイと、レンズアレイの各レンズの透過光の照射範囲に対応して単一平面上に設けられる複数の画素からなる光電変換領域を複数備える光電変換部と、を備え、光電変換素子は、レンズの光軸を中心とした第1領域と、第1領域の周辺の第2領域とで、異なる分光感度特性を有することを特徴とする、光検出素子が提供される。また、当該光検出素子を備える撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 画素を間引いて読み出すに際し、間引き後における画質の劣化を低減させる。
【解決手段】 撮像素子103における画素単位毎に異なるゲインをかけられるようにして、各画素に対して周期的なゲインをかけた後に、同色の画素について加算平均をとるようにすることにより、センサー内の画素の間引き処理を行なう前にローパスフィルタの効果を得ることが可能になるようにして、間引きによる折り返り(モアレ)の発生を防ぐことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】間引きした全体画像及び部分画像の画質の低下を抑制できるようにする。
【解決手段】全体画像に係る画像信号、及び全体画像より高解像度の部分画像に係る画像信号を撮像素子から読み出し、全体画像に係る画像信号として読み出された画素加算された画素行の画像信号と画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて全体画像を作成し、かつ読み出された部分画像に係る画像信号と全体画像に係る画像信号のうち画素加算がされない画素行の画像信号とを用いて部分画像を作成するようにして、全体画像におけるモアレ等の発生を低減し、かつ部分画像における画素行の欠落を防止し、全体画像及び部分画像の画質低下を抑制できるようにする。 (もっと読む)


【課題】モアレの発生を抑制することが可能なCMOS型イメージセンサを提供する。
【解決手段】フォトダイオードを有し、受光量に応じた電気信号を蓄積する画素がマトリクス状に配列された画素アレイ部を有し、画素アレイ部を構成する画素のm行を単位画素行グループとして、各画素行グループからランダムに選択した行に属する画素で蓄積された電気信号を読み出す。続いて、読み出したn個の電気信号を単位電気信号グループとして、各電気信号グループからランダムに選択した電気信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】加算を行う場合に読み出しスピードを高速化し且つモアレ等の発生が抑制された高品質な撮像を可能とする固体撮像装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ベイヤ配列の複数色のカラーフィルタと、前記カラーフィルタの各色に対応して設けられる複数の光電変換部(2−1〜2−4)と、垂直方向に異なる色の光電変換部を介して隣接した第1の色の2つの光電変換部の電荷を加算する共通の第1の増幅部(5−2)と、前記加算を行う2つの光電変換部のいずれかに隣接し、且つ、前記加算を行う2つの光電変換部の間には配されていない第2の色の光電変換部の電荷を加算せずに増幅する第2の増幅部(5−3)とを有することを特徴とする固体撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】感度が高く、1列おきの感度差の小さい、良好な画質の増幅型固体撮像装置を提供する。
【解決手段】光電変換部と、光電変換部から出力される信号を増幅して出力する増幅用トランジスタとを少なくとも備えた画素16を水平および垂直方向に2次元に配列した画素エリアを有する固体撮像装置において、画素エリアの水平方向に隣接する2列の画素列のうちの一方の画素列に、水平および垂直方向の画素境界線に沿って蛇行しながら垂直方向に伸びる電源供給用配線6が配置され、電源供給用配線は2列の画素列の両方に設けられた各増幅用トランジスタのソース、ドレインの一方に接続される。 (もっと読む)


【課題】センサ周辺部からデジタル信号処理部へのデータ出力やデジタル信号処理部のタスク処理によってシステム動作ノイズが発生しても、センサ周辺部が取り扱う信号のS/N性能を劣化させない撮像処理システムを提供する。
【解決手段】被写体の光像を光電変換する固体撮像センサ1から出力されるアナログ電荷信号をデジタルデータに変換して、画像処理を行う撮像処理システムであって、固体撮像センサの信号をデジタルデータに変換して出力する際、センサ信号の出力タイミングとは時間をずらしたブランキング期間に高速にデジタルデータを出力可能なセンサ周辺部Aと、デジタルデータの入力に対して、ブランキング期間内で内部の動作を許可し、動作が許可された期間以外の期間は待機状態として最小限の動作をするデジタル信号処理部Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】画像のムラ等の品質劣化を生じさせることなく画素混合を行うことが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】VDr110は、垂直CCD210がバリア領域で区切られる連続したウェル領域で転送される電荷であるパケットを複数個連続して転送しかつ複数個のパケットの区切りによって電荷転送が停止する待機期間がパケットによる電荷転送が行われる転送期間よりも長くなりかつ待機期間においてはバリア領域として動作する電荷転送段が4段以上の電荷転送段のうちの2段となりかつ隣接する2段の電荷転送段が電荷転送方向にポテンシャルが傾斜したバリア領域及びウェル領域として動作する電荷転送段と、該電荷転送段からみて電荷転送方向の上流側に位置し待機期間において電荷転送方向にポテンシャルが傾斜せず該電荷転送段よりポテンシャルが高いバリア領域として動作する電荷転送段であるように垂直CCD210による電荷転送を制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 47