説明

Fターム[5C024CY11]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 目的及び機能(その2) (6,333) | 動画撮影と静止画撮影の切換 (140)

Fターム[5C024CY11]の下位に属するFターム

Fターム[5C024CY11]に分類される特許

1 - 20 / 94


【課題】動画撮影中またはライブビュー動作中にピントの合った静止画を撮影する。
【解決手段】焦点調節手段により測距、演算および駆動とを繰り返し実行させながら、画像生成手段により記録用動画を生成させる動画撮影モード、または画像生成手段により表示用画像を生成させるライブビューモードを実行する制御手段とを備え、制御手段は、動画撮影モードまたはライブビューモードの実行中であって、焦点調節手段による演算または駆動の実行中に静止画撮影操作がなされた場合には、焦点調節手段により測距、演算および駆動を実行させた後に画像生成手段により静止画を生成させる。 (もっと読む)


【課題】静止画像および動画(ムービー)の双方を獲得するための画像取込装置および方法に関する。
【解決手段】
画像取込装置(2)は、複数の画素(6)を有する活性領域を持つセンサー(4)と、各画素の露光を制御するためのシャッターアレイ(8)とを備えている。画素は、複数の画素セットにグループ分けされ、時間的に隔てられた低解像度の画像を複数個獲得するように配置される。これらの低解像度の画像は、ムービーとして順次見ることもできるし、組み合わせて高解像度の静止画像を形成することもできる。 (もっと読む)


【課題】回路規模を抑えつつ任意画素ごとに加算処理ができ、かつデジタル変換処理期間の短縮を可能にした撮像素子、撮像装置を提供する。
【解決手段】入射光を電荷に変換する光電変換素子を含み、電荷に応じたアナログ信号を生成する単位画素が2次元配置された画素部と、画素部において生成されたアナログ信号を列方向に出力するための列信号線と、列信号線に出力された複数行のアナログ信号を列方向において加算する第1の加算部と、列アンプ回路により増幅されたアナログ信号を列ごとにデジタル信号に変換するA/D変換器と、A/D変換器により変換されたデジタル信号を行方向に出力するための行信号線と、行信号線に出力された複数列のデジタル信号を行方向において加算する第2の加算部と、任意の行の画素部において生成されたアナログ信号を列信号線に読み出す第1の走査部とを備える。 (もっと読む)


【課題】光学系の焦点調節を適切に行なうことができる焦点調節装置を提供する。
【解決手段】光学系による像に対応する画像信号を出力する撮像部22と、光学系の焦点状態を繰り返し検出する焦点検出処理を行う焦点検出部21と、撮像部22に入射する光束を制限する絞り34と、絞り34を駆動させる絞り駆動部38と、焦点検出部21による焦点検出処理を起動させる起動部28と、焦点検出処理の起動が行われている際に、焦点検出結果に基づいて、光学系の焦点状態が合焦状態であるか否かを繰り返し判定する合焦判定処理を行う合焦判定部21と、動画撮影モードを設定可能なモード設定部28と、絞り34が駆動されている場合には、合焦判定部21による合焦判定処理を制御する制御部21と、を備え、制御部21は、動画撮影モードが設定されている場合には、絞り34が駆動されている場合でも、合焦判定処理を許可することを特徴とする焦点調節装置。 (もっと読む)


【課題】被写体の変化をきちんと捉えることができる撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像部と、撮像部が静止画像を繰り返し撮影している場合に、被写体の変化を検出する検出部と、変化が検出された場合に、動画像を撮像部に撮影させる撮像制御部と、変化が検出されない期間に撮影された複数の静止画像と、動画像とを1つの動画として記録する記録部とを備える撮像装置を提供する。当該撮像装置が実行する各ステップをコンピュータに実行させるプログラムを提供する。 (もっと読む)


【課題】静止画撮影時間を短縮することができる固体撮像装置および撮像装置を提供する。
【解決手段】垂直走査回路1は、全画素の静止画用の露光期間が同一となるように画素の露光を制御し、全画素を複数に分割したフィールドの単位で静止画信号および動画信号の読み出しを制御する。さらに、垂直走査回路1は、1フィールドの静止画信号の読み出しを行う複数の期間のうちの少なくとも1つの期間において第1の出力部および第2の出力部の両方からフィールドの単位で静止画信号を読み出すよう静止画信号の読み出しを制御し、1フィールドの前記動画信号の読み出しを行う複数の期間において第1の出力部および第2の出力部の少なくとも一方からフィールドの単位で動画信号を読み出すよう動画信号の読み出しを制御する。 (もっと読む)


【課題】ビニングして撮影する場合にダイナミックレンジの低下を抑えることができる放射線検出器および放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】駆動制御部33は、ビニングの有無により、すなわち、ゲート駆動回路19によりスイッチング素子15を複数列ごとに駆動させるビニングする場合と、ゲート駆動回路19によりスイッチング素子15を1列ごとに駆動させるビニング無しの場合とで、バイアス電源9から変換層3に印加するバイアス電圧を変化させている。そのため、ビニングして撮影する透視モードの場合は、ダイナミックレンジの低下を抑えることができる。また、ビニング無しで撮影する撮影モードの場合には、空間解像度を高くすることができる。すなわち、動作モードに応じて高いダイナミックレンジと空間解像度を最適化することができる。 (もっと読む)


【課題】水平分割読み出し構造を持つCCD撮像素子では、数ラインに一度だけ垂直転送が行われるため、数画素周期のレベル差が縦筋となって見える。前記要因により発生するノイズを低減できるようにする。
【解決手段】複数の受光部がマトリクス状に配列され、前記受光部の垂直列ごとに設けられた各受光部から電荷を転送する垂直転送部と、転送された電荷を水平方向に転送する水平転送部とを有し、全画素の信号電荷を独立に読み出す静止画撮影モードにおいて、1行分の画素の信号電荷を複数回に分けて水平転送部にて転送し、読み出される構造を持つCCD撮像素子と、前記CCD撮像素子を駆動する駆動手段と、前記駆動手段を制御する制御手段とを備え、前記駆動手段は、静止画撮影モードにおける駆動方法(クロックパターン)を複数持ち、前記制御手段は、撮影条件に応じて、静止画撮影モードにおける駆動方法を変更するように制御を行うことを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】動画用信号と静止画用信号の両方を取得しつつ、撮影条件に応じて可能な限り高精細な静止画を構成するための静止画用信号を取得する。
【解決手段】本発明の一態様に係る読出し制御装置は、第1の画素から読み出した静止画用信号を出力する第1の出力系統が第1の露光期間に前記第1の画素に蓄積された電荷に基づく前記静止画用信号を出力し、第2の画素から読み出した静止画用信号および動画用信号を出力する第2の出力系統が第2の露光期間に前記第2の画素に蓄積された電荷に基づく前記動画用信号を出力する第1の読出しモードと、前記第1の出力系統が第3の露光期間に前記第1の画素に蓄積された電荷に基づく前記静止画用信号を出力し、前記第2の出力系統が前記第3の露光期間に前記第2の画素に蓄積された電荷に基づく前記静止画用信号および前記動画用信号を出力する第2の読出しモードとのうちのいずれかを設定する。 (もっと読む)


【課題】画素から動画用信号と静止画用信号を読み出す場合に、動画用信号を読み出すことができない期間を短縮する。
【解決手段】本発明の一態様に係る読出し制御装置は、複数の画素を有する画素部上に、注目すべき領域である注目領域を設定する注目領域設定部と、設定された前記注目領域を第1〜第nの部分領域(nは2以上の整数)に分割する分割部と、前記画素部全体の領域に属する画素から静止画用信号を読み出すとともに、前記静止画用信号の読出しと並行して、前記第1〜第nの部分領域のうちのいずれか一つ以上の前記部分領域に属する画素から前記部分領域ごとに動画用信号を読み出すよう、前記静止画用信号および前記動画用信号の読出しを制御する読出し制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画素から動画用信号と静止画用信号を読み出す場合に、動画用信号を読み出すことができない期間を短縮する。
【解決手段】本発明の一態様に係る読出し制御装置は、固体撮像装置上に配置された複数の画素を複数のグループに区分し、その区分したグループ単位で、前記グループに属する画素から静止画用信号を読み出し、さらに、前記静止画用信号を読み出す期間の合間において、前記複数の画素のうちのいずれかから動画用信号を読み出し、前記静止画用信号の読出しにあたって、前記画素内に設けられた複数の読出し回路のうちのいずれかの読出し回路である第1の読出し回路により静止画用信号を読み出す一方、前記動画用信号の読出しにあたって、前記複数の読出し回路のうち前記第1の読出し回路とは異なる他の読出し回路である第2の読出し回路により動画用信号を読み出すよう、前記静止画用信号および前記動画用信号の読出しを制御する。 (もっと読む)


【課題】画素から動画用信号と静止画用信号を読み出す場合に、動画用信号を読み出すことができない期間を短縮する。
【解決手段】本発明の一態様に係る読出し制御装置は、固体撮像装置上に配置された複数の画素のうち一以上の画素から静止画用信号を読み出す一方、前記静止画用信号の読出しに依存して、前記複数の画素のうち一以上の画素から動画用信号を読み出す読出し部と、第1の静止画を生成するための前記静止画用信号の読出し開始から読出し完了までの第1フレーム期間内において前記動画用信号を読み出す画素の画素位置と、前記第1フレーム期間に続くフレーム期間であって、第2の静止画を生成するための前記静止画用信号の読出し開始から読出し完了までの第2フレーム期間内において前記動画用信号を読み出す画素の画素位置と、が同じになるよう前記動画用信号の読出しを制御する読出し制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】列並列AD変換器を備える撮像装置において、撮像信号の階調表現が粗くなることなく、変換速度を向上させる。
【解決手段】CMOSセンサは2次元状に配列された光電変換素子を備える画素509dと、光電変換素子の列毎に設けられた列アンプ523aと、列アンプの出力側に設けられたAD変換器とを有している。AD変換器は第1の変換ビット数において第1の変換速度で動作する第1の動作モードと、第1の変換ビット数よりも小さい第2の変換ビット数において第1の変換速度よりも速い第2の変換速度で動作する第2の動作モードを有しており、信号処理回路は第2の動作モードの際、AD変換器から出力された2次元配列状の複数の画素データを加算して階調ビット数を第2の変換ビット数から拡張する。 (もっと読む)


【課題】画素から2種類の画像信号を読み出す場合に、一方の画像信号を読み出すことができない期間を短縮する。
【解決手段】本発明の一態様に係る読出し制御装置は、固体撮像装置上に配置された複数の画素を第1の画素群と第2の画素群に区分し、前記第1の画素群に属する画素から第1の画像信号を一定周期のフレームの期間中に読み出す一方、前記第1の画像信号を読み出していない期間中に、前記第2の画素群に属する画素から第2の画像信号を読み出す読出し部と、それぞれのフレームの期間内に前記第1の画像信号および前記第2の画像信号の両方を読み出すよう、それぞれのフレーム内において読出し対象となる画素を制御する読出し制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像を得るための一連の動作中に、ライブビュー用の画像の更新を行うことができる。
【解決手段】撮像素子上に配置された各画素内に設けられた複数の電荷蓄積部のうちの第1の電荷蓄積部から静止画用信号を読み出す一方、前記複数の電荷蓄積部のうちの第2の電荷蓄積部から動画用信号を読み出す読出し部と、前記第1の電荷蓄積部から前記静止画用信号をn回(nは2以上の整数)に分けて読み出すにあたって、前記静止画用信号の読出し期間よりも前または後のタイミングにおいて、前記第2の電荷蓄積部から動画用信号を読み出すよう制御する読出し制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電源電圧を高くすることなく、受光部の飽和信号電荷量の広範囲での調整を可能とする。
【解決手段】埋込み型のセンサ構造とするためにフォトダイオード32と表層部との間に設けられたセンサP領域33の電位を可変とする。そして、センサP領域33の電位を制御することによって受光部13の飽和信号電荷量Qsを調整する。具体的には、センサP領域33の電位を微調整することによって製造ばらつきに対するQs調整を実現する。あるいは、基板バイアス電圧の電圧値によって所定の飽和信号電荷量が設定された状態において、センサP領域33の電位を切り替えることによって駆動モードに応じたQs変調を実現する。 (もっと読む)


【課題】フレームを間引く動画撮像モードにおいて水平電荷転送部から複数の垂直電荷転送部への電荷の逆転送を防止し、画質劣化を防止する固体撮像装置を提供する。
【解決手段】タイミング制御部106は、動画撮像モードにおいて、少なくとも1つの映像出力フィールド期間と少なくとも1つの映像禁止フィールド期間とを繰り返すように前記複数の垂直電荷転送部および前記水平電荷転送部を駆動し、前記映像出力フィールド期間では、前記読み出しパルス信号、前記垂直転送パルス信号および前記水平転送パルス信号を前記複数の垂直電荷転送部および前記水平電荷転送部に供給し、前記映像禁止フィールド期間では、前記水平転送パルス信号の供給を停止し、且つ、読み出しパルス信号の供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】精細感の高い動画像信号を固体撮像素子から読み出す。
【解決手段】垂直、水平方向に1/2画素ずれた位置に配列形成された赤フィルタ画素Rとr、緑フィルタ画素Gとg,青フィルタ画素Bとbのうち画素間引き読み出しを行い、更に加算合成を行って動画像信号を得るとき、連続する2行を信号読み出し領域と非読み出し領域45、46、47、48に交互に設定し、合成された動画像信号の色配列がベイヤ配列となるように間引き読み出しと加算処理とを行う。 (もっと読む)


【課題】アクティブピクセルアレイに具現されたあらゆるカラムラインのうちの一部のカラムラインを選択的にイネーブルさせる。
【解決手段】イメージセンサーは、それぞれが、多数のピクセルのうちの対応するピクセルに接続された多数のカラムラインと、それぞれが、多数のカラムラインのうちの対応するカラムラインに接続された多数のアクティブロード回路と、多数のカラム選択信号に基づいて、多数のアクティブロード回路のうちの一部のアクティブロード回路をイネーブルさせるための選択回路と、を含む。 (もっと読む)


【課題】広DRかつ低フレームレートの撮像装置を低コストで提供。
【解決手段】主画素3a及び副画素3bとOFDとを含む固体撮像素子5を有するデジタルカメラであって、駆動部10は、主画素3aに蓄積された第一の電荷と副画素3bに蓄積された第二の電荷とを混合して得られる混合電荷に応じた混合信号を固体撮像素子5から読み出す駆動を行い、OFDに供給するOFD電圧を変更して固体撮像素子5の飽和電荷量を可変制御するOFD制御部12と、混合信号を第一の電荷に応じた主画素信号と第二の電荷に応じた副画素信号とに分離する信号分離部17bと、固体撮像素子5の飽和レベルをOFD電圧の関数として記憶する関数記憶部とを備え、信号分離部17bは、固体撮像素子5の駆動モードに応じて決まるOFD電圧と上記関数とから固体撮像素子5の飽和レベルを算出し、当該飽和レベルと主画素信号及び副画素信号の感度比とに基づいて混合信号を分離する。 (もっと読む)


1 - 20 / 94