説明

Fターム[5C024CY46]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 目的及び機能(その2) (6,333) | 基準信号の挿入 (49)

Fターム[5C024CY46]に分類される特許

1 - 20 / 49


【課題】狭帯域化された特殊な光を照射して撮影画像を得る場合に、消費電力の削減、または高画質の撮影画像の取得を行うことができる撮像装置および撮像システムを提供する。
【解決手段】第1の波長帯域の光の入射量に応じた第1の電気信号を発生する第1の受光部を有する第1の画素と、第1の波長帯域と異なる第2の波長帯域の光の入射量に応じた第2の電気信号を発生する第2の受光部を有する第2の画素とが、行列状に複数配置された画素部と、画素部の列毎に配置され、第1の波長帯域の光が照射されているときに、画素部から、少なくとも、第1の電気信号に応じた第1の画素信号を読み出し、少なくとも、該読み出した第1の画素信号に対して信号処理を行って出力する信号処理回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像と表示との同期を確保することができる電子内視鏡装置を提供する。
【解決手段】位相制御部111は、表示同期信号110と、撮像クロック生成部106が生成したクロック信号107から生成されたクロック信号113との位相を比較し、比較結果に基づいて撮像クロック生成部106の発振を制御する。駆動信号生成部125は、クロック信号107に同期した逓倍クロック信号120に基づいて、CMOSセンサ122を駆動する駆動信号121を生成する。 (もっと読む)


【課題】参照信号と画素信号との比較動作を確実に行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】比較部31は、第1の容量素子を介して単位画素と電気的に接続された第1の入力端と、参照信号が入力される第2の入力端とを有し、第1の入力端および第2の入力端の電圧を比較する差動アンプ部と、第1の入力端および第2の入力端の電圧をリセットするリセット部とを有する。変更部18は、リセット部によるリセット動作後に、第1の入力端と第2の入力端の電圧差が、比較部31による比較動作を保証する電圧となるように第1の入力端の電圧を変更する。 (もっと読む)


【課題】共通信号ラインの電圧レベルの減衰を抑制する。
【解決手段】1つの実施形態によれば、イメージセンサモジュールは、光電変換部をそれぞれ有する複数のイメージセンサを有する。前記複数のイメージセンサに共通に接続され、前記複数のイメージセンサから順次に画像信号及びオフセット信号が出力される共通信号ラインを有する。前記複数のイメージセンサのうち最後に画像信号を出力すべきイメージセンサから、前記共通信号ラインへの画像信号及びオフセット信号の出力が完了したことをしめすタイミング信号を、前記複数のイメージセンサのうち前記共通信号ラインへオフセット信号を出力すべきイメージセンサへフィードバックするフィードバック部を有する。そして、前記オフセット信号を出力すべきイメージセンサは、前記フィードバック部によりフィードバックされた前記タイミング信号に応じて、前記共通信号ラインへ前記オフセット信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】開始直後から線形性のとれた参照信号を生成することが可能で、セトリング時間を大幅に改善することができ、ダイナミックレンジを拡大することが可能な信号処理回路、固体撮像素子およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】時間とともに電圧値が変化するランプ波形の参照信号RAMPを、電流を変化させて生成する参照信号生成回路161と、ランプ波である上記参照信号とカラム毎に供給されるアナログ信号電位とを比較する複数の比較器151−1を含む信号処理部151と、を有し、参照信号生成回路161は、参照信号を生成するための電流とは別の整定電流を参照信号の開始時から一定期間流し込む電流源I162を含む。 (もっと読む)


【課題】遮光状態を外部的な操作を必要とせずに現出させることが可能で、再現性のある定量評価が可能な固体撮像素子およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】光電変換を行う複数の画素が行列状に配列された画素部110と、画素部から複数の画素単位で信号線116に画素信号の読み出しを行い、入力される信号に対してカラム信号処理を行う画素信号読み出し部120,130,150と、制御信号および信号線遮断信号を受けて制御信号に応じた疑似的な評価パターンを生成する評価パターン生成部190と、を有する。 (もっと読む)


【課題】A/D変換部の温度特性に関わらず、常に所定のダイナミックレンジで撮像することができる撮像装置および撮像装置の温度特性補正方法を提供することができる。
【解決手段】撮像光学系で結像された被写体像を撮像する撮像素子と、撮像された被写体像をデジタルの撮像データに変換するアナログデジタル(A/D)変換部とを備えた撮像装置において、A/D変換部のA/D変換特性を検出するA/D変換特性検出部と、A/D変換特性検出部の検出結果に基づいて、A/D変換部のA/D変換特性を基準A/D変換特性に近づけるように補正するA/D変換特性補正部とを備えることで、A/D変換部の温度特性に関わらず、常に所定のダイナミックレンジで撮像することができる撮像装置および撮像装置の温度特性補正方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】センサ出力を増幅するアンプの特性にばらつきがある場合においても、センサ出力の特性のばらつきを低減する。
【解決手段】センサチップ12に光電変換部13および出力部14、15を形成し、出力部14は、光電変換部13から読み出されたセンサ信号OSをメイン基板1に出力し、出力部15は、出力部14から出力されるセンサ信号OSの基準電位VREFとして光に反応しない基準信号DOSをメイン基板1に出力する。 (もっと読む)


【課題】ウエハプロセスや電源電圧・温度等の環境要因に左右されることなく、常に最も適当な画素リセットレベルのAD変換結果を得ることが可能な固体撮像素子、およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】光電変換を行う複数の画素が行列状に配列された画素部110と、画素部から複数の画素単位で画素信号の読み出しを行う画素信号読み出し部150〜190と、を有し、画素信号読み出し部は、複数のアナログデジタル変換器(ADC)により形成され、画素リセットレベルのAD変換を行う機能を含む列並列型ADCと、信号処理系と、を有し、信号処理系は、画素リセットレベルのAD変換結果の平均値のみを複数画素にわたって求め、画素リセットレベルの平均値がAD変換レンジに対して適切な位置にくるように、ADCの変換レンジの入力オフセット値を自動的に調整する。 (もっと読む)


【課題】TADが出力するデジタル信号の線形性を補正するための補正式の算出処理を軽減することができる。
【解決手段】第2の補正計算部210は、A/D変換器20が出力するデジタル信号に基づいて、A/D変換器20が出力するデジタル信号の線形性を補正するための第2の補正式を算出する。判定部220は、第2の補正計算部210が算出した第2の補正式の係数と、この第2の補正式よりも前に算出した第2の補正式の係数とを比較した結果に基づいて、第1の補正式を算出するか否かを判定する。アップデート信号出力部230は、第1の補正式を算出すると判定された場合、第1の補正計算部110に第1の補正式を算出させるための信号を出力する。 (もっと読む)


【構成】CCDイメージャ14は、光学的黒エリアを有する撮像面で生成された電荷に基づく生画像信号を出力する。クランプ回路24は、CCDイメージャ18から出力された生画像信号を光学的黒エリアの信号レベルを参照してクランプする。信号処理回路40は、クランプ回路24から出力された生画像データに重畳された固定パターンノイズをゲインαが付与された固定パターン信号を参照して低減する。CPU44は、光学的黒エリアに割り当てられたバイパスエリアに対応してクランプ回路24の動作を制限し、この制限処理に対応するクランプ回路24の出力に基づいてゲインαの大きさを調整する。
【効果】ゲインαの大きさの調整精度ひいては画像データの品質の向上が図られる。 (もっと読む)


【課題】黒化補正範囲を広げることが可能な固体撮像素子およびその制御方法、並びにカメラシステムを提供する。
【解決手段】光電変換を行う複数の画素が行列状に配列された画素部110と、画素部から複数の画素単位で信号線116への画素信号の読み出しを行い、ランプ波である参照信号と画素信号とを比較してAD変換を行うAD変換部を含む画素信号読み出し部120,150と、クランプ電圧により画素信号が設定電圧以上に保持されるように信号線をクランプするクランプ部110Bと、供給されるクランプ電圧設定値に応じたクランプ電圧を生成してクランプ部に供給する補正用バイアス回路180と、参照信号の傾きを決定する傾き決定情報に連動してクランプ電圧が生成されるようにクランプ電圧設定値を選択し、補正用バイアス回路に供給する補正用バイアス選択部170と、を有する。 (もっと読む)


【課題】信号レベルの読み出し後にリセットレベルを読み出す駆動の際に、リセット時のランダムノイズや面内ムラを低減した上で、リセット動作時の画質劣化を低減する。
【解決手段】信号レベルの読み出し後にリセットレベルを読み出す動作を行うとともに、FD部26のリセットトランジスタ23側を空乏化すべく、少なくともFD部26のリセットトランジスタ23側の一部の不純物濃度を薄くする画素構造を前提とする。そして、FD部26をリセットするリセットトランジスタ23がオンしている期間に、リセットトランジスタ23のドレイン電圧VRDを、空乏化ポテンシャルよりも低い電圧Vrstlから空乏化ポテンシャルよりも高い電圧Vrsthに遷移させるようにする。 (もっと読む)


【課題】撮像領域に対する出力信号のオフセットばらつき及びゲインばらつきをリアルタイムに補正することが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像装置1は、光電変換素子と画素部用増幅部とを有する画素部P(x、y)が2次元配列されされた固体撮像装置において、画素部P(x、y)と同一の光電変換素子と画素部用増幅部とを有すると共に、光電変換素子を被覆する遮光膜を有する少なくとも1行のオプティカルブラック部Pob(x、y)と、画素部P(x、y)と同一の画素部用増幅部であって、基準電圧が入力される画素部用増幅部を有する少なくとも1行の当該オプティカルグレイ部Pog(x、y)とを備え、基準電圧の値は飽和状態における光電変換素子の出力信号の値より小さい。 (もっと読む)


【課題】被写体の状況に応じて白飛び等を回避しつつ、高画質の画像を出力することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置101は、画素回路211の出力信号に応じて、制御電位発生部212eを通じて制御電位を制御することによって、電荷排出の開始電位に対応する電荷排出ゲート212aのポテンシャル障壁の初期の高さを設定する制御部6を備える。これによって、被写体の状況に応じて、撮像装置101のダイナミックレンジを最適化する。 (もっと読む)


【課題】帯域制限手段を通した信号の場合においても、A/Dクロックを自動的に適切な位相に設定することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】ディレイ量設定信号により設定されたディレイ量(位相)のA/DクロックのタイミングでA/D変換器28でA/D変換されたLPFを通した白傷画素の信号データは、ピーク検出回路44に入力され、その際前の信号データとの比較により、ピーク値か否かが検出され、ピーク値の場合に出力される保持信号により、対応するディレイ量の情報がディレイ量指定回路42からROM制御部45を介してROM22に格納される。以後は、ピーク値に対応する位相のA/DクロックでA/D変換器28はA/D変換する。 (もっと読む)


【課題】専用の配線や通信ネットワークを用いることなく、また同期信号受信のための特殊な受信機を装備することなく、また特殊な画素回路を要することなく、視覚センサの撮像タイミングを、照明光の変調タイミングを基準として同期させることを可能とする視覚センサ同期装置および視覚センサ同期方法を提供する。
【解決手段】強度変調の施された照明装置11と、フレーム時間を制御し得る撮像素子13と、演算制御回路14とを有する。演算制御回路14は、撮像素子13が獲得した画像の後処理によって、照明装置11と撮像素子13との動作の時刻ずれに係る情報を得て、この得られた情報に基づくフレーム時間のフィードバック制御によって時刻ずれを最小化する。 (もっと読む)


【課題】VCOの性能に左右されず、高速にA/D変換を実行できるだけでなく、カラム処理回路のレイアウト面積を縮小させることができる撮像素子、読み出し信号の変換方法およびカメラを提供する。
【解決手段】撮像素子1は、画素部10と、第1の期間および第2の期間に、画素部10から読み出し信号を読み出す読み出し部14とを有する。読み出し部14は、読み出し信号電圧に応じた周波数のクロック信号を生成するクロック信号生成部1411と、クロック信号生成部1411が生成したクロック信号をカウントするカウンタ1412とを有する。読み出し部14は、第1の期間には、カウンタ1412のカウント開始前に読み出し信号の電圧を一定に校正し、第1の期間におけるカウンタ1412のカウント開始後および第2の期間には、読み出し信号の電圧の校正を停止する校正部とを有する。 (もっと読む)


【課題】CCD固体撮像素子などの容量性負荷に対して2以上の駆動電圧を与える場合に
、その駆動電圧間の干渉によるノイズ発生を低減しつつ、信号の高速読出化を実現する。
【解決手段】垂直転送レジスタと水平転送レジスタとの間に電荷蓄積部が設けられている
CCD固体撮像素子を使用する。そして、列方向への転送を、行方向への有効転送期間内
に駆動することで、受光センサにより生成された1行分の信号電荷を電荷蓄積部へ転送し
、さらに行方向への有効転送期間以外にも駆動することで、電荷蓄積部に転送された1行
分の信号電荷を水平転送レジスタへ転送する。また、行方向への有効転送期間内の駆動時
には、少なくとも2種類の駆動信号ごとに、各駆動信号を逆相で駆動する。2つの駆動信
号を逆相にして駆動すれば、それぞれの駆動信号に起因するノイズ成分も逆相になり、結
果的にノイズを相殺するように作用する。 (もっと読む)


【課題】被写体の撮像を中断することなく、運用中に補正処理を行うことができる赤外線カメラを得る。
【解決手段】赤外線カメラ16において、補正処理に使用する熱源として、1画素から数画素程度の幅を持つ電熱線、または、1次元配列にしたLEDやLDなどを用い、熱源15が映りこむ行の画素の出力については隣接する画素の出力に置き換えて被写体1の映像信号を生成しながら、その一方で、熱源15による熱的に均一な面の撮像を行って、その値を記録していき、それらの記録に基づいて補正値を計算するようにしたので、被写体1の撮像を中断することなく、補正処理を行うことが可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 49