説明

Fターム[5C024HX17]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 回路構成 (15,472) | 増幅 (1,138)

Fターム[5C024HX17]の下位に属するFターム

Fターム[5C024HX17]に分類される特許

101 - 120 / 816


【課題】レンズと撮像素子間の塵埃の映像信号減衰(影)を補正する。
【解決手段】ガルバノメータ方式の絞りを備えたレンズを用いる固体撮像装置において、前記レンズはパターンプロジェクタとエクステンダとを内蔵した望遠ズームレンズであり、前記固体撮像装置はガルバノメータ方式の絞りの開放から閉塞までの応答時間と開放から定格レベルに安定するまでの応答時間とを検出する手段と、該ガルバノメータ方式の絞りの開放から閉塞までの応答時間と開放から定格レベルに安定するまでの応答時間とから定格レベルの絞り値を算出する手段とを有し、パターンプロジェクタを内蔵する手段を持つ望遠ズームレンズと組み合わせ、ポテンションメータによるズーム値と上記レンズ絞り値、カメラに実装される光学フィルタ種類との条件マトリクスによってレンズ及びカメラレンズマウント内部の塵埃映像を補正する。
撮像装置。 (もっと読む)


【課題】低電源電圧動作時でも、画質の悪化なく、リセット電圧を昇圧する。
【解決手段】実施形態の固体撮像装置では、出力信号線電圧制御部3は、ゲートにバイアス電圧BIASが印加され、ソースが出力信号線12に接続され、ドレインが出力信号線電圧制御部電源ノードAVDDに接続される出力信号線電圧制御トランジスタ24を備える。負荷回路2は、出力信号線12の一端とソース電源ノードVssとの間に直接接続される電流源23を備える。FDノードは、出力信号線電圧制御トランジスタ24と電流源23とによるソースフォロア回路を機能させた後に、アンプトランジスタ17と電流源23とによるソースフォロア回路を機能させることにより昇圧される。FDノードが昇圧されたときの出力信号線12の電圧は、リセット電圧となる。 (もっと読む)


【課題】特定の実施形態に従って、装置は、第1読み出し集積回路(ROIC)と、第2ROICと、デュアルバンド検出器アレイとを有する。
【解決手段】第1ROICは第1単位セルを有する。第2ROICは、第1ROICの外側に備えられ、第2単位セルを有する。導電性ビアが、第2ROICを通って且つ少なくとも第1ROICの中に備えられる。検出器アレイは第2ROICの外側に備えられる。検出器アレイは、高ダイナミックレンジ赤外光を検出し、複数の検出器画素を有する。各々の検出器画素は、光の検出に応答して電流を生成し、ビアに電流を流す。ビアは、第1単位セル及び第2単位セルに信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】 より好適にクロストークの低減が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 変換素子201を有する画素が行列状に配置された検出部101と、電気信号を伝送する信号配線Sigに電気的に接続され、信号配線Sigを所定電位が供給されるノードに電気的に接続する接続手段RCを含み、電気信号を画素から出力するための読出動作を行うための読出回路103と、を含む検出器104と、読出回路103の動作を制御する制御部106と、を含む撮像装置100と、検出器104の蓄積動作の期間における読出回路103の出力に基づいて放射線又は光の照射の終了を検知する検知手段と、を含み、制御部106は、検知手段の照射の終了の検知に応じて接続手段RCによる信号配線Sigのノードへの電気的な接続を開始し、且つ、読出動作の開始まで接続手段RCによる信号配線Sigのノードへの電気的な接続を維持する。 (もっと読む)


【課題】高精度化および動作速度の高速化を図ることが可能なセンサ装置を提供する。
【解決手段】センサ部1とチョッパアンプ3の一方の入力端子との間を接続する第1状態とチョッパアンプ3の一方の入力端子と他方の入力端子との間を短絡する第2状態とを切り替える第1の切替部2を備えている。制御回路(制御手段)9は、2つの積分器6,6の一方の積分器6の第2積分期間T2と他方の積分器6の第1積分期間T1とが重なるように第3の切替部5,5を制御する。ディジタル回路12は、制御回路9からの読み出しタイミング信号が入力される度に、ディジタル値を出力するように構成されている。ディジタル回路12は、第1状態のときに第1積分期間T1が設定された積分器6の第2積分期間T2に対応したカウント値と第2状態のときに第1積分期間T1が設定された積分器6の第2積分期間T2に対応したカウント値との差分値をディジタル値として出力する。 (もっと読む)


【課題】増幅回路から発生するランダムノイズを低減し、S/Nを向上させることができる固体撮像装置を提供することを課題とする。
【解決手段】光を電気信号に変換する光電変換素子を有する画素(1)と、可変の帰還容量に応じた増幅率で、前記画素の信号を増幅する帰還型の増幅回路(8)と、前記増幅回路の出力端子に第1のスイッチを介して接続される保持容量(Ctn,Cts)と、前記増幅回路の出力端子に第2のスイッチを介して接続される負荷容量(Cl1,Cl2)とを有し、前記帰還容量をリセットする期間及び前記第1のスイッチがオンする期間のいずれか一方又は両方の期間において、前記第2のスイッチがオンすることを特徴とする固体撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 非破壊読み出し型の光電変換素子の伝送回路において垂直走査回路や水平走査回路の出力は非選択時にオープンとなり、走査回路に接続される行信号線、画素回路の出力線となる列信号線はフローティングになる。特に行信号線、列信号線がフローティングになると不定電位が発生する。読み出し回路内に残留電荷や不定電位が存在した状態で画像の読み出しを行うと、それらがノイズとしてオフセットに重畳し、良好なオフセット補正が行えなかった。
【解決手段】 非破壊読み出し型の光電変換素子のサンプリング容量に基準電圧をサンプリングし、読み出し回路内部で簡易走査をすることにより、読み出し回路内のフローティング部にロジック電圧、サンプリングした基準電圧を初期電位として印可し、フローティング部の電位を固定化することにより画像読み出し時のオフセットを安定させ、良好なオフセット補正を可能にする。 (もっと読む)


【課題】複数の静止画像を合成処理する際、画質を低下させることなく、欠陥画素の補正を行う。
【解決手段】画像処理装置は、撮像素子101による撮像の結果得られた画像データを処理して処理済み画像データとする。この際、DSP103は、複数枚の画像データを合成して合成画像データする。DSP103はCPU105の制御下で、画像データを構成する画素データについて当該画素データを補正するか否かを決定するための第2の判定値よりも小さい第1の判定値と、合成画像データを構成する合成画素データについて当該合成画素データが示す画素値とを比較して、その比較結果に応じて合成画像データの合成画素データを補正して処理済み画像データとする。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム性を損なうことなく縦線状ノイズの補正精度を向上させる。
【解決手段】 レンズを閉じた状態で、アナログアンプのゲインの倍率を最小値から最大値までの間ですべて変化させて、有効画素領域内の垂直方向の各列における水平方向の所定行数内に配置された画素から画素値を読み出す。そして、読み出した画素値の相加平均値を算出し、算出した相加平均値所定の黒レベルをクランプ処理後の黒基準から減算することにより縦線量を検出し、検出した縦線量に基づいて、縦線状ノイズ除去用の補正値を算出する。算出された補正値を有効画素信号に加算して縦線状ノイズを除去する。さらに、有効画素信号または、縦線状の固定パターンノイズが除去された縦線補正後の画素信号に、デジタルゲインを乗算する。 (もっと読む)


【課題】間欠カラム動作時におけるP相ばらつき量や縦筋量を小さくすることが可能で、ひいては画質の向上を図れる固体撮像素子、およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】ADC群150は、画素の列配列に対応して配置され、読み出し信号電位と参照電圧とを比較判定し、その判定信号を出力する複数の比較器151と、比較器の出力により動作が制御され、対応する上記比較器の比較時間をカウントする複数のカウンタ152とを有し、比較器200(151)は、縦続接続された第1アンプと第2アンプを有し、行動作開始時に各カラム毎に動作点を決めるための初期化(AZ)用スイッチ(AZスイッチ)に印加する初期化信号を、水平方向における間欠動作の基本単位分だけ並列独立制御することで、非動作比較器のAZスイッチのみ非動作行開始時にオフに固定にする。 (もっと読む)


【課題】グローバル露光によって取得した画像の暗電流ノイズを軽減するための補正用の画像を取得することができ、補正用の画像の取得期間中においてもライブビュー画像を更新することができる固体撮像装置および撮像装置を提供する。
【解決手段】入射光を信号電荷に変換する光電変換部と、光電変換部で発生した信号電荷を蓄積する蓄積部と、蓄積部に信号電荷を転送する転送部と、蓄積部の信号電荷を増幅して画素信号として出力する増幅部と、蓄積部の電荷をリセットする第1のリセット部と、光電変換部をリセットする第2のリセット部と、を有する画素を、2次元の行列状に複数配列した画素部と、画素部から出力される画素信号を、行毎に順次読み出す信号読み出し部と、を備え、信号読み出し部は、第1の画素信号と、第2の画素信号と、リセット信号と、雑音信号と、表示用の画素信号と、を、それぞれ時分割して読み出す。 (もっと読む)


【課題】差動出力部を有する増幅器を有する固体撮像装置において、差動出力に対する外乱ノイズの影響の差を低減する。
【解決手段】画素領域と、信号を増幅する差動出力型の複数の増幅器と、前記増幅器の出力信号を外部へ出力する複数の出力端子を含む複数の端子と、を有する固体撮像装置であって、前記増幅器と、前記増幅器からの信号が伝達される複数の出力端子の各々との間に配される第1配線及び第2配線を有し、前記第1配線及び第2配線の長さが以下の式を満たす。ab・(L1*L1−L2*L2)≦0.02/πF;Fは駆動周波数、aは単位長さあたりの抵抗(Ω/μm)、bは単位長さあたりの容量(F/μm)、L1は第1配線の長さ、L2は第2配線の長さ(L1≦L2) (もっと読む)


【課題】異なるゲインで増幅した信号を得る場合のゲイン誤差やアナログデジタル変換誤差を低減することができる固体撮像装置を提供することを課題とする。
【解決手段】行列状に配列され、光電変換により信号を生成する複数の画素と、複数の画素の各列に設けられ、複数の画素の信号を第1のゲインで増幅した第1の信号及び第1のゲインより大きい第2のゲインで増幅した第2の信号を出力する列増幅部と、第1の信号及び第2の信号をアナログからデジタルに変換するアナログデジタル変換部(21)と、アナログデジタル変換部のデジタル信号を入力し、アナログデジタル変換部で変換された第1及び第2の信号を同じゲインレベルにレベルシフトした後の第1及び第2の信号の間のゲイン誤差を検出する比較部(224)と、ゲイン誤差を基に第1又は第2の信号を補正する補正部(226)とを有することを特徴とする固体撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】空気中に直径1000nm程度の粒子がある長距離の線状または列状の監視対象領域において、物体の特定可能な映像を撮像することを目的とする。
【解決手段】漏えい同軸ケーブルまたは接地面と伝送線との組合わせまたはツイストペア伝送線または平面伝送路または誘電体伝送路または導波管等の漏えい伝送路を鉄道線路にそって敷設した監視システムにおいて、前記漏えい伝送路にDC36V以下の直流電源と同期情報とを重畳し、該電源と同期情報に基づきLEDを個別位相のパルスで駆動する回路と水蒸気を透過する波長のLEDを所定間隔で前記線路にそって複数配置し、前記漏えい伝送路の同期情報に同期してCCDカメラの電子シャッタ位相を可変し、撮影する。 (もっと読む)


【課題】 更なる小画素ピッチ化及び多画素化が求められる検出装置、特に、積層型の検出装置において、信号線容量の更なる低減による低ノイズ化及び駆動線の時定数の更なる低減による高速駆動化が可能な検出装置を提供する。
【解決手段】 放射線又は光を電荷に変換する変換素子104と、スイッチ素子105と、を含み、行方向及び列方向に配列された複数の画素102と、行方向の複数のスイッチ素子105に接続された駆動線107と、列方向の複数のスイッチ素子105に接続された信号線108と、を有し、変換素子104がスイッチ素子105の上方に配置された検出装置であって、信号線108は、変換素子104の下方に配置されたスイッチ素子の主電極の最上位表面105よりも下方に配置された駆動線107の最上位表面よりも下層の絶縁部材に埋め込んで形成された導電層202からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】放射線の照射領域を狭く設定された場合でも、放射線を確実に検出できる放射線検出素子及び放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線画像撮影用の画素20A及び放射線検出用の画素20Bを走査配線101と信号配線3との交差部に対応して設けた。これにより、放射線検出用の画素20Bが放射線画像が撮影可能な撮影領域に設けられているので、放射線の照射領域を狭く設定された場合でも、放射線を確実に検出できる。 (もっと読む)


【課題】X線の照射を自己検出するとともに、照射されたX線によって得られる信号電荷を全てX線画像に反映させる。
【解決手段】電子カセッテはFPD21を備える。FPD21は、画素39がマトリクスに配列された撮像パネル21aと、TFT42をオンオフする駆動手段であり、TFT42をオンして暗電荷をリセットするリセット動作と、各画素39に信号電荷を蓄積させる蓄積動作と、各画素39から信号電荷を信号線38に読み出す読み出し動作の3つの動作を行わせるためのゲートドライバ51と、TFT42がオフされた状態で信号線38にリークするリーク電荷に基づいてX線の照射開始を検出する照射検出部59と、蓄積動作を開始する前に照射検出部59による照射検出動作を行わせ、前記放射線の照射開始が検出された後、TFT42をオフ状態のまま蓄積動作へ移行させる制御部52と、を備える。 (もっと読む)


【課題】静電気等に対する耐久性を向上するとともに、検査精度を向上し、かつ、検査時間を短縮した積分アンプを提供する。
【解決手段】演算増幅器OP、および、演算増幅器OPの反転入力端子と出力端子との間に接続したサンプリングキャパシタCfを備えた積分回路41を有する。入力端子部INと演算増幅器OPの反転入力端子との電気的接続の開閉を切り換え可能なモードスイッチSWtestを有する。移送キャパシタCT、および、移送キャパシタCTを充放電させるスイッチSW1〜SW4を備えた検査用回路42を有する。検査用回路42は、移送キャパシタCTの放電により、充電した電荷の一部をサンプリングキャパシタCfに送り込む。スイッチSW1〜SW4により移送キャパシタCTを充電させている状態でサンプリングキャパシタCfを放電させる放電スイッチSWinitを有する。 (もっと読む)


【課題】画素アレイの画素列に対応して設けられている複数の信号出力端子を、画素アレイの画素列の間隔より広い間隔で配置することができる撮像素子及び撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の画素が2次元行列状に配置された画素アレイ(11)と、前記画素アレイ(11)の画素列に対応して設けられ、前記画素列内の画素の信号を出力する複数の信号出力端子(51)と、を備え、前記複数の信号出力端子(51)は、前記画素アレイの列方向において所定数の信号出力端子(51)を組として配置されており、前記所定数の信号出力端子の組は、前記画素アレイ(11)の行方向に配置される。 (もっと読む)


【課題】画素内の素子特性変動に起因した情報読み取り性能の低下を効果的に抑えることが可能な放射線撮像装置を提供する。
【解決手段】補正部18は、複数の画素20におけるソースフォロワ回路の入出力特性を測定して得られる測定データDmと、この入出力特性についての初期データDorgとを比較する。そして、その比較結果を用いて、入射した放射線に応じて発生した電気信号からなる信号データ(入力データDin)に対する補正処理を行う。放射線の照射に起因して画素20内のトランジスタの特性変動が生じたとしても、そのような特性変動に応じたソースフォロワ回路の入出力特性変動が抑えられる。また、補正部18は、このような補正処理を画素20単位で個別に行う。例えば撮像部11内での部分的(局所的)な入出力特性変動にも対応することができ、ソースフォロワ回路の入出力特性変動がより精度良く抑えられる。 (もっと読む)


101 - 120 / 816