説明

Fターム[5C052FD09]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 画像信号処理の細部 (842) | 編集、レイアウト (650) | 合成、ピクチャインピクチャ (177)

Fターム[5C052FD09]に分類される特許

141 - 160 / 177


【課題】文章フレーズを複数行に渡って自由なレイアウトで容易に画像に描画できる画像編集装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像編集装置は、編集操作モニタ中の編集エリア202に写真画像を表示する。タッチペン42が写真画像に接触してから離れるまでの間、タッチペン42の移動軌跡に沿って、選択された歌詞フレーズ中の文字を配列順に順次描画する。タッチペン42が離れたとき、歌詞フレーズのうち、既に描画した文字列の最後の文字の次に配列された文字を描画開始文字に指定する。タッチペン42が再び接触したとき、歌詞フレーズ中の文字を、指定した描画開始文字から順次描画する。 (もっと読む)


【課題】接続されたプリンタにない機能を補うことができる画像編集装置、画像編集方法、画像編集プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】画像編集装置の画像編集手段2は、入力する画像情報に基づく画像の印刷様式を選択させる印刷様式選択手段254と、インターフェースに接続されたプリンタで実行可能な画像加工の機能種別を取得する機能種別取得手段252と、取得した機能種別に基づいて、選択された印刷様式がプリンタで実行可能か否かを判定する機能判定手段253と、実行可能であると判定されると、画像情報に応じた印刷画像情報と、選択された印刷様式に応じた付加情報とをプリンタに出力する対応情報出力手段255と、実行可能でないと判定されると、画像情報に基づく画像を、選択された印刷様式に応じて編集した編集済印刷画像情報を生成し、当該編集済印刷画像情報をプリンタに出力する非対応情報出力手段256とを備える。 (もっと読む)


【課題】 利用者が写真画像に対する編集の操作方法を知らない場合であっても、魅力的で楽しい編集が施された写真画像を提供する。
【解決手段】 自動写真撮影装置を、利用者を撮影するための撮影装置と、撮影装置により撮影した写真画像を表示するための表示装置と、写真画像を表示装置に表示させ、利用者により入力される編集操作に応答して、写真画像に対して編集を加える第1編集手段と、第1編集手段による編集が加えられなかった場合に、写真画像に対して所定の編集を加える第2編集手段と、第1又は第2編集手段による編集が加えられた写真画像を利用者に提供する画像提供手段とから構成する。 (もっと読む)


【課題】歌詞画を容易に作成できる自動写真撮影装置を提供する。
【解決手段】本発明による自動写真撮影装置は、利用者の操作に基づいて、歌詞フレーズが加えられる歌詞エリアを有する所望の装飾画像を選択する(S410)。続いて、選択された装飾画像の歌詞エリアに対応した既存の歌詞フレーズを選択する。又は、選択された装飾画像の歌詞エリア情報と、選択された所望の歌詞フレーズとに基づいて、歌詞フレーズ画像を作成する(S415)。装飾画像及び歌詞フレーズ画像を写真画像に合成し、歌詞画を作成する。 (もっと読む)


【課題】立体感のある写真シールが得られるようにしてユーザに十分な満足感を与える。
【解決手段】コントローラ部100のCPU101、撮影制御処理部106、クロマキー処理部109、影処理部110により、撮影プレイ中に、カメラ31の撮影画像をクロマキー処理してその画像の被写体部分を抜き取り、この被写体部分の画像からなる被写体のレイヤー画像を形成し、前記被写体部分の画像を基にして被写体の影のレイヤー画像を形成し、背景のレイヤー画像に影のレイヤー画像、被写体のレイヤー画像を重ねて合成し、撮影写真として被写体に影を付けた立体感のある写真を形成する。 (もっと読む)


【課題】低コストかつ容易に携帯端末のような外部機器に対して画像を提供することができる画像プリント提供装置を提供する。
【解決手段】
利用者を含む被写体を撮影して撮影画像を取得するためのカメラ31と、上記撮影画像に対する編集入力を受け付ける編集用タッチパネルディスプレイ41と、上記編集入力が施された編集画像を画像プリントとして出力するプリンタ55と、所定の画像を記憶する記憶部104a,104bと、利用者所有のカメラ付携帯で撮影するための撮影用画像を表示する表示手段と、上記カメラ31による撮影の待機、編集用タッチパネルディスプレイ41による編集の待機、プリンタ55による印刷完了の待機の少なくともいずれかの待機時間中に、上記表示手段に撮影用画像を表示する制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 パソコン操作に不慣れな顧客でも、いつでも自宅から写真プリントの注文を行うことを可能とする。
【解決手段】 デジタル放送対応のテレビ受像機130の合成部によって、放送局110によってアンテナ128aから放送される写真プリント注文用のコンテンツデータ信号に含まれるフォーマットと、メディアから読み出された画像データファイルに係る画像とを合成した注文画面が作成される。写真プリントの注文を行う顧客は、テレビ受像機130のディプレイに表示された注文画面に含まれる画像に係る注文情報を入力することができる。そして、テレビ受像機130の発注情報送信部によって、プリンタ(写真処理装置150、190、セルフプリント機200、または証明写真プリント機220)に、画像データファイル及び注文情報とからなるプリント情報が送信される。 (もっと読む)


【課題】奥行きや立体感の視覚効果を備える画像印刷物の作成方法及びその作成装置を提供する。
【解決手段】レンチキュラレンズを並べたレンチキュラシートを用いることにより、平面の各画像に段階的な奥行きを持たせるレイヤーデプス、連続的な立体感を実現する擬似フルデプス、連続的で自然な立体感を実現するフルデプスの少なくとも1つの視覚効果を備える画像印刷物の作成方法であって、
使用画像の取込から画像印刷物の作成までを、視覚効果に応じる処理と、レンチキュラシートに画像を対応させるインタレース処理とを介して、一連の処理で行う。 (もっと読む)


【課題】 撮影筐体内における利用者の位置に応じて、撮影モードを切り替えるとともに、各撮影モードに適した背景用カーテンの切り替えを行う。
【解決手段】 図10(a)に示すように、利用者1010が椅子に座っている状態では、モーションセンサ1001の赤外線範囲1010内に動きのある物体が検出できるため、バストアップ撮影モードとして、カメラ220のフォーカスを椅子の軸線上に合わせる。一方、図10(b)に示すように、利用者1000が椅子よりも奥側に立っている状態では、モーションセンサ1001の赤外線範囲1010内に動きのある物体が検出できないため、全身撮影モードとする。
各撮影モードに対応させてカーテン位置及び背景コンテンツが選択される。 (もっと読む)


【課題】 複数の編集装置の一つが故障で利用できなくなった場合でも、正常動作している少なくとも1つの編集装置の稼動を続行し、写真シール自販機自体の稼動を停止させず、また、利用者に対しては故障装置による不具合を感じさせない写真シール自販機を提供する
【解決手段】 予め縮退設定として、撮影時間と編集時間とのそれぞれについて稼動予定時間を決めておく。例えば、縮退設定として、撮影3分30秒、編集5分とする。
編集装置の一つが故障した場合、監視装置の判定に基づき、故障している編集装置の稼動を停止する(ステップ1101)。
故障した編集装置以外の編集装置及び撮影装置について処理が続行していた場合には、各装置の処理終了まではそのままの運転を継続する。
各装置の処理終了を確認した後(ステップ1102)、縮退運転条件にパラメータを切り替え(ステップ1103)、次の撮影処理,編集処理を再開する(ステップ1104)。 (もっと読む)


【課題】利用者が選択するであろう写真画像を自動的に選択する自動写真撮影装置を提供する。
【解決手段】落書き画像プレーンごとに色画素の割合を算出し(S101)、色画素の割合が高い順に順位を付ける(S103)。そして、順位の高い方から順に所定枚数の写真画像を印刷すべき写真画像として選択する(S104)。色画素の割合が高い順に代え、落書きにかかった入力時間が長い順、使用された落書きツールに応じて付与された累計ポイントが多い順、又は落書きに着手した順に写真画像を選択してもよい。また、左右両画面で落書きされた写真画像を優先的に選択したり、これら基準の2以上の組み合わせに基づいて写真画像を選択したりしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 個々の撮像画像の内容にあったタイトルを付けることが可能なプリント写真作成システムを提供する
【解決手段】 タイトル情報を登録する登録手段、撮像画像を取り込む取込手段、撮像画像に付与されている時刻情報を読み出す読出手段、撮像画像の時刻情報とタイトル情報とを照合する照合手段、照合手段の照合結果により選択されたタイトル情報を撮像画像に合成する合成手段、合成手段で得られた画像を出力する出力手段とを有するプリント写真作成システム。 (もっと読む)


【課題】 撮影した静止画像に副画像を合成してプリンタに出力することができるデジタルスチルカメラ等を提供する。
【解決手段】 静止画像メモリ14は、カメラ処理回路13が生成したビデオ信号から静止画像を切り出して、静止画像データを格納する。プリンタ2の副画像メモリは、静止画像に合成する窓枠画像やキャラクターコード等を副画像として格納している。送受信回路21,31は、赤外線双方向通信を行う。このシステムでは、合成モードにおいて、プリンタ2からスチルカメラ1に副画像が伝送され、この伝送された副画像と撮影した静止画像を合成してディスプレイ19に表示する。そして、プリントモードにおいて、この合成した合成画像をスチルカメラ1からプリンタ2に伝送し、プリントアウトする。 (もっと読む)


【課題】後日写真を見た時に、日時や場所の情報とその関連情報を見ることにより、撮影時前後の出来事などを思い出す材料となり話題を広げる役目を果たすことができる画像印刷装置を提供する。
【解決手段】画像印刷装置において、デジタルカメラから写真画像データを受信するデータ受信手段とネットワークから呼び出したイベント情報を一緒に印刷する印刷手段を有することで、記念となる日に撮影された写真の撮影日及び撮影場所の関連情報を手軽に付け加えて印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影制限時間と関係なく編集制限時間をオプションで長くすることができる写真自動販売装置を提供する。
【解決手段】利用者をカメラで撮影し、所定の編集制限時間の間、利用者の入力操作を受け付けて撮影画像を編集し、その画像を印刷する写真自動販売装置において、写真の選択操作を含まないコースを選択した場合、写真の選択操作を含むコースを選択した場合における編集対象画像選択制限時間及びおまけ画像選択制限時間を編集制限時間に割り当てることにより、編集制限時間を長くする。 (もっと読む)


【課題】 落書き操作に不慣れな利用者には、救済的に、落書き編集のための制限時間を自動延長できるようにすること。
【解決手段】 被写体である利用者を撮影する撮影手段と、撮影した被写体画像を表示する表示手段と、利用者が編集操作を行なう入力手段と、落書き画像などの編集用画像と前記被写体画像とを合成する画像処理手段と、合成された画像を印刷出力する印刷出力手段とを、備えた写真シール作成装置において、利用者の編集操作の状況に応じて、編集のための制限時間を自動的に変えるように、構成する。 (もっと読む)


【課題】 被写体画像中の目の部分を自動的に認識して、その部分を自動的に見栄えのよいように画像処理すること。
【解決手段】 撮影した被写体の目の部分を自動的に認識する特定領域判別手段と、自動的に認識された目の部分を、少なくともくっきりさせる処理を行う画像修飾手段とを、備える。 (もっと読む)


【課題】撮像装置とプリンタとを接続してダイレクト印刷により複数の画像を重ねて印刷する場合に、プリンタ側のメモリを増やすことなく、画像を重ねる順番を設定できるようにする。
【解決手段】撮像装置と、撮像装置から送信された画像データをプリントするプリント装置とを備えるプリントシステムであって、撮像装置は、重ね合わせてプリントしようとする複数の画像データを指定する指定情報群を作成する場合に、複数の画像データの中で特定のファイルタイプを有する画像データの指定情報が指定情報群の最後に位置するように作成する指定情報作成部を備え、プリント装置は、撮像装置に複数の画像データを送信させる場合に、撮像装置から送信された指定情報群の最後に位置する指定情報に対応する特定のファイルタイプを有する画像データを最初に送信するように撮像装置に指示する。 (もっと読む)


【課題】 複数の利用者が相互に妨害、協力、或いは、干渉しながら画像の編集を行うようにして、編集の操作の興趣性を高める。
【解決手段】 複数の表示手段のそれぞれに対応して編集を入力するための編集入力手段を設けた画像処理装置において、一の編集入力手段に対する所定の入力に応答して、他の一の編集入力手段の機能を変化、停止させ、又は、他の一の編集入力手段に対応する表示手段において演出画像を表示し、或いは、その表示手段に表示される画像に演出画像を合成する編集を行うよう構成する。或いは、一の編集入力手段に対する所定の入力と、他の一の編集入力手段に対する所定の入力に応答して、当該一の編集入力手段、又は、当該他の一の編集入力手段に対応する表示手段において、演出画像を表示し、或いは、当該一の編集入力手段、又は、当該他の一の編集入力手段に対応する表示手段に表示される画像に演出画像を合成する編集を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】背景となるカーテンやパネル等を不要とした小型で、かつ、被写体を正確に抽出して任意の背景画像を合成することができる撮影方法および撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体が存在しない状態で撮影した背景画像と、画像出力に対応する第1主画像と、第1主画像とは撮影条件が異なる第2主画像を撮影し、背景画像と第1主画像との差分、第1主画像と第2主画像との差分から被写体を抽出することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


141 - 160 / 177