説明

Fターム[5C053HC01]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 時間軸誤差の補償(ジッター補償) (329) | デジタルメモリを用いるもの (11)

Fターム[5C053HC01]の下位に属するFターム

Fターム[5C053HC01]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】撮影者の撮影意図通りに映像を撮影することができる撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影者が視認可能な範囲よりも広範囲の映像を撮影可能な撮影装置であって、被写体を撮影することが可能な範囲である撮影可能範囲の映像を撮影するカメラ001と、カメラ001で撮影された撮影可能範囲の映像を記憶しているフレームバッファ004と、被写体の動きを検出する動きセンサ013と、動きセンサ013により検出された被写体の動きに応じて、撮影可能範囲内で、撮影者が視認可能な範囲である視認可能範囲を移動させる信号処理部003と、視認可能範囲の映像の表示部008への表示を行なう表示制御部007と、視認可能範囲の映像の記録メディア006への記録を行なうエンコーダ005とを備える。 (もっと読む)


【課題】スキップ・リピート処理作業を簡素化し、処理能力を向上させた画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】フィールド単位毎にインデックスが設定された記憶領域を有するメモリバンク14と、メモリバンク14における空き領域の前記インデックスを管理する入力管理キュー、及びメモリバンク14における出力可能なデータ領域の前記インデックスを管理する出力管理キューによって、メモリバンク14のデータ入出力を制御する入出力制御回路15を備え、入出力制御回路15は、前記出力管理キューによって出力可能なフィールド数を決定する手段と、決定されたフィールド数と閾値とを比較する手段と、比較結果に基づいて、スキップ処理又はリピート処理するか決定する手段と、を有する画像処理装置1である。 (もっと読む)


【課題】 画質を低下させることなくジャギーの発生を抑制する。
【解決手段】 フレームシンクロナイザ10は、第1の同期信号に同期して供給される入力映像データストリームを順次記憶するバッファメモリ14と、第2の同期信号に同期してバッファメモリ14から映像データを読み出すメモリ制御部15とを有する。メモリ制御部15は、バッファメモリ14の残存容量が所定の下限に達する前は、各フレームのうちの偶数番目水平ライン上の画素データからなる第1のフィールドと当該各フレームのうちの奇数番目水平ライン上の画素データからなる第2のフィールドとの一方のフィールドを所定の開始ラインより読み出すとともに他方のフィールドを第1の開始ラインより読み出す一方、バッファメモリ14の残存容量が前記所定の下限に達したときはこれに応じて、他方のフィールドのみを、前記第1の開始ラインから1水平ラインずれた第2の開始ラインより読み出す。 (もっと読む)


【課題】標準信号の提供を可能にすべく改善されたアナログビデオ信号からデジタルビデオ信号の作成中の時間軸補正方法を提供すること。
【解決手段】 アナログビデオ信号を受信するステップと、ビデオデコーダを用いてアナログビデオ信号からデジタルビデオ信号を作成するステップと、デジタルビデオ信号の少なくとも一部をメモリに記憶するステップと、デジタルビデオ信号中の異常なフィールド順序を有している改ざんデータ部分を検出するステップと、改ざんデータの部分を切り捨てるステップか又は改ざんデータ部分の少なくとも一部をメモリに記憶されている先行データと置き換えるステップと、デジタルビデオ信号を出力するステップが含まれるようにする。 (もっと読む)


【課題】
従来のコンポーネント処理による時間軸補正装置は、A/D変換及びD/A変換を繰り返し行なうことで量子化誤差が増加し、また、時間軸補正その他入力プロセス処理は、その精度などにより画質および性能が充分ではなかった。
【解決手段】入力画像信号を量子化した画像データに係るH同期信号の位相及び1H期間の時間軸長に係る1クロック以下の分解能を有する検知手段、またFIFOメモリを用いて書込んだ1H期間ごとの画像データを間引きまたは重複して読出すことによる時間軸補正手段等のデジタル処理により、量子化の繰り返しを排して時間軸変動を精度良く補正して高画質の画像信号を生成出力する。 (もっと読む)


【課題】
MPEG2エンコーダ等の画像圧縮回路に、非標準信号が入力された場合に、画像がフリーズしたりあるいはブロックノイズを発生する等の不具合を解決する。
【解決手段】
時間軸補正回路15は、入力信号をメモリ6に格納し、入力信号のV同期から所定時間だけ遅れたタイミングで読み出す。そのため、入力フィールド毎に読み出し同期発生回路9をリセットする。リセット位置は読み出しV同期から3Hないし10Hだけ先行する位置とする。入力信号がノンインターレース信号であるか、フィールド長が標準値からずれているかを検出し、同期信号のodd/even順序や同期タイミングを補正する。また、入力信号が非標準信号の場合は、
画像圧縮回路16,17を通過させないで出力できるように切換スイッチ18を設ける。 (もっと読む)


【課題】 非標準の入力映像信号が入力された場合にも安定した表示をコストの増加を招くことなく実現する。
【解決手段】 入力映像信号を与えられてA/D変換を行い映像データを出力するA/D変換器1、映像データに含まれる垂直同期、水平同期信号を分離する同期分離回路7、水平同期信号に同期した書き込みクロック、水平同期信号に同期又は非同期である読み出しクロックを生成するクロック生成回路10、垂直同期及び水平同期信号を与えられ入力映像信号の標準/非標準を判定する非標準判定回路13、映像データの書き込み、読み出しを行うメモリ4、垂直同期信号に同期した書き込み開始信号を生成し映像データの書き込み開始のタイミングを制御する書き込み制御回路8、入力映像信号が標準信号である場合垂直同期信号に同期した読み出し開始信号に従って映像データ信号の読み出し開始のタイミングを制御し、非標準信号である場合垂直同期信号と非同期である読み出し開始信号に従って制御する読み出し制御回路9を備える。 (もっと読む)


【課題】 動的にデータ量が変化する場合でも、ジッタの影響で生ずる音声・画像等の情報の劣化を低減し、かつ伝送レート制御を可能とするディジタル信号処理装置を提供する。
【解決手段】 入出力回路26は、メモリ18に蓄積されている符号化映像音声信号をDCLK12に同期して取り出し、符号化映像音声信号16として復号化器15に伝送する。伝送レート制御器27では、ディスク再生装置1で用いられているクロックPCLK4とは非同期の、クロックDCLK12に同期して生成した時間情報STCとPCR28との比較を行う。伝送レート制御器27は、その比較結果に基づいてディスク再生装置1の伝送レートを制御するための伝送レート制御命令を生成し、データ入出力回路26に命令データとして供給する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8