説明

Fターム[5C054EE06]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 色信号処理 (138) | 色相制御 (40)

Fターム[5C054EE06]に分類される特許

21 - 40 / 40


【課題】所定のネットワークに接続された複数の電子内視鏡装置を有する電子内視鏡システムであって、電子内視鏡装置の使用者が、他の電子内視鏡装置の使用者からの評価が高い電子内視鏡装置設定用の設定値を得ることが可能なものを提供する。
【解決手段】電子内視鏡システムは、複数の電子内視鏡装置とネットワークを介して接続され複数の電子内視鏡装置とデータ通信可能に構成された設定値提供サーバと、電子内視鏡装置の動作パラメータの設定値を前記サーバに送信する設定値送信手段とを備え、設定値提供サーバは、複数の電子内視鏡装置から該設定値を受信する設定値受信手段と、設定値受信手段により受信した該設定値に基づいて参照用設定値を生成する参照用設定値生成手段と、参照用設定値を複数の電子内視鏡装置に送信可能に構成された参照用設定値送信手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示された映像のどの領域が目視できない領域であるのかを運転者が瞬時に確認可能にする。
【解決手段】周辺有効視野範囲設定部6が、車両1周辺に対する運転者Mの有効視野範囲を周辺有効視野範囲として設定し、画質変換部8が、周辺画像撮像部3により撮像された映像領域のうち、周辺有効視野範囲に対応する映像領域の画質を他の映像領域の画質に対して変化させる。これにより、運転者の周辺有効視野範囲に対応する映像領域と運転者が目視できない領域に対応する映像領域とでは画質が異なるようになるので、運転者は画質の違いから表示部5に表示された映像のどの領域が目視できない領域であるのかを瞬時に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】熱放射の有無にかかわらず対象物の識別を可能とする。
【解決手段】近赤外光及び可視光の複数の波長帯の光を、各波長毎に受光可能なフィルタを介して被写体を撮像し、該被写体を示す画像データを生成し、前記撮像手段により生成された前記画像データから、波長帯毎の特徴情報である画像データ特徴情報を抽出し、種々の物体の特徴情報であるサンプル特徴情報と、前記特徴情報抽出手段により抽出された画像データ特徴情報に基づいて、前記撮像手段により生成された前記画像データが示す物体を識別する。 (もっと読む)


【課題】繁雑な作業をすることなく術者の好みの色合いで観察中の画像をモニタに表示させる。
【解決手段】カラー画像信号の各色成分の出力レベルの参照値を保持した参照値保持手段と、該ビデオ信号の各色成分の出力レベルを検知する出力レベル検知手段と、検知された各色成分の出力レベルと該参照値とを比較する比較手段と、その比較結果に基づいて該ビデオ信号の出力レベルを調整する出力レベル調整手段とを備えたプロセッサを提供する。 (もっと読む)


【課題】送信するデータ量が削減でき、また、撮像する画像がモノクロであっても視認性が高く、監視員の作業負担が削減される画像処理装置、監視センタ、監視システム、画像処理方法、および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】形状データベース1000は、物体の種別と、物体の形状とを対応付けた形状情報を記憶し、色変換データベース2000は、物体の種別と、所定の色空間における各色の画素値を加算して平均した値である濃淡値と、各色の画素値とを対応付けた色変換情報を記憶し、種別特定部121は、物体の形状と、モノクロ画像情報に含まれる形状とを照合して物体の種別を特定し、色特定部122は、色変換情報から、物体の種別およびモノクロ画像情報の濃淡値に対応する各色の画素値を特定し、カラー画像生成部123は、各色の画素値に基づいて、モノクロ画像情報からカラー画像情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】接続される機器との整合を容易に図れるとともに、面倒な作業を要することなく最適な表示画像を表示することのできる画像表示装置および画像表示システムを提供する。
【解決手段】これまでホームビデオカメラ等の撮像装置で撮影した映像をTV装置等の画像表示装置に表示する場合は、画像表示装置に接続された撮像装置を動作させることにより再生される撮影データをそのまま表示しているので、カラーバランスや画質が適切化されておらず、その結果、画像表示装置で適切な画像が表示されない状況が生じていたが、撮像装置と画像表示装置との特性や撮影状態を考慮し、接続機器に応じたダイナミックレンジやコントラスト比等の映像設定についての情報をサーバ40から入手して最適化を施す画質最適化処理部200を有することで、高画質化された映像を視聴することができる。 (もっと読む)


【課題】画面上で自車両を真上から見た表示を行う際に、実景に合った車両周囲の画像の明るさや色合いの変化に応じて自車画像の表示色を自動調整可能とし、ひいては違和感の軽減又は解消に寄与することができる「車両/周囲画像提供装置」を提供すること。
【解決手段】表示手段と、自車両の一部を含めて車両周囲の画像を継続的に取得する撮像手段と、自車両の画像のデータを予め格納すると共に、撮像手段により取得された画像のデータを格納する記憶手段と、入力手段と、制御手段とを備えた車両/周囲画像提供装置において、制御手段により、入力手段を介してユーザ指示があったときに(S2)、撮像手段により取得された画像から車両周囲の画像を生成すると共に(S3)、自車両の一部の画像から車体色の情報を抽出し(S4)、自車両の画像を当該抽出した車体色に画像処理したものを(S5)車両周囲の画像に合成し、表示手段の画面に表示する(S6)。 (もっと読む)


【課題】生体内の被写体の観察に費やされる時間を短縮可能とする生体観測装置を提供する。
【解決手段】本発明の生体観測装置は、被写体を照明するための照明光を出射する一または複数の半導体発光素子を有する照明手段と、前記照明手段から出射される前記照明光により照明された前記被写体の像を撮像し、撮像信号として出力する撮像手段と、前記被写体の像を、赤成分、緑成分及び青成分に分解する色分解手段と、前記撮像手段から出力された撮像信号に対して所定の処理を行い、前記被写体の像を表示手段に画像表示するための映像信号として出力する画像処理手段とを有し、前記画像処理手段は、前記所定の処理として、前記撮像信号が有する青成分を前記映像信号における緑成分とし、かつ、前記撮像信号が有する緑成分を前記映像信号における赤成分とする色変換処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 色校正処理を高速化することができるとともに、色校正処理のために事前に準備して保持しておく情報量を減らすことができる色校正処理装置を提供する。
【解決手段】 色校正処理装置1は、カラーセット取得部2と領域検出部4と校正処理部5とを備える。カラーセット取得部2が、撮像装置で得られる画像からソースカラーとリファレンスカラーとを含むカラーセットを取得し、領域検出部4が、ソースカラーに類似する色情報を有する色校正対象領域を検出して、校正処理部5が、色校正対象領域の色情報をリファレンスカラーの色情報にそれぞれ校正する。 (もっと読む)


【課題】
従来のテレビジョンカメラは、照明条件が変化する環境下でのホワイトバランスの自動調整を行うと、被写体の色なのか、照明の影響によるものなのかをカメラが自動で判別することできない場合があった。
【解決手段】
本発明のテレビジョンカメラは、時計回路と、ホワイトバランス補正回路の補正値と補正値を時計回路から取得した時刻とともに記憶するホワイトバランス記憶回路と、複数の撮像素子から出力する信号レベルを検出するレベル検出回路と、複数の照明灯の波長特性を記憶する照明特性記憶回路と、検出回路で検出した信号レベルと照明特性記憶回路に記憶されている照明灯の波長特性から照明の種類を特定する照明検出回路とを有し、照明検出回路の出力とホワイトバランス記憶回路の出力に基づいてホワイトバランス補正回路の補正値を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 フィルタ特性にバラツキがあっても、適切な色相コントラストで蛍光観察ができる内視鏡撮像システムを提供する。
【解決手段】 蛍光観察モード時には光源装置から青色の励起光が内視鏡のライトガイドを介して被写体側に照射され、被写体側からの蛍光及び反射光により光学像が接眼部に装着されたカメラヘッド内のCCD33R,33G,33Bにより撮像され、CCU5内のR,G,B信号処理回路51a〜51cに入力される。B信号処理回路51cから出力される青色の励起光画像の信号は色補正回路52により適切な輝度レベルに補正されて、R信号処理回路51aから出力される蛍光画像の信号と、映像信号合成回路53によりカラー合成されてモニタに出力される。 (もっと読む)


【課題】道路の照射状態が部分的に異なる場合でも、カメラ等の撮像手段を介して取得された道路のカラー画像から、レーンマーク等の路面標示を精度良く検出することができる車両及び路面標示認識装置を提供する。
【解決手段】撮像手段7を介して道路のカラー画像を取得する画像取得手段2と、該取得された道路のカラー画像から、色の特徴量が近似する領域を抽出する領域抽出手段6と、該抽出された各領域に対して、該抽出された領域における画素データのカラー成分間のレベルのバランスに応じて、該カラー成分間のレベルの乖離度合を縮小させるように、該抽出された領域内の各画素データを補正するホワイトバランス処理を施すホワイトバランス処理手段5と、該ホワイトバランス処理を施したカラー画像から前記道路の路面標示を検出する路面標示検出手段6とを有する。 (もっと読む)


【課題】信号処理により得られた分光画像に基づく生体組織の所望の深部の組織情報を観察に適した色調の画像情報に調整可能で、かつ必要な信号処理を行う回路を共通化する。
【解決手段】被検体である生体に光を照射する照明部と、その照射光に基づいて前記生体から反射される光を光電変換し、撮像信号生成する撮像部と、前記照明部及び/または前記撮像部の動作を制御し、表示装置へ前記撮像信号を出力する信号処理制御部とを具備し、前記信号処理制御部が、前記撮像信号から光学的波長狭帯域の画像に対応する分光信号を信号処理によって生成する分光信号生成部と、前記分光信号を前記表示装置出力する際に分光信号を形成する複数の帯域ごとに異なった色調を割り付ける色調整部とを有し、前記分光信号生成部と前記色調整部を少なくとも除いたその他の信号処理部が、前記撮像信号と前記分光信号の各々の信号処理において共有された構成とされる。 (もっと読む)


【課題】良好な蛍光観察画像を得ることができる内視鏡装置を提供する。
【解決手段】本発明の内視鏡装置は、少なくともカラーバランス調整具の像を含む所定の被写体像を撮像し、画像信号として出力する撮像部を具備した内視鏡と、前記画像信号に対してカラーバランス調整を行う画像処理装置と、前記カラーバランス調整が行われた被写体像を表示する表示装置とを有する内視鏡装置において、前記画像処理装置は、前記カラーバランス調整に用いる第1の補正値を、前記撮像部により撮像された前記カラーバランス調整具の像の輝度値と、前記カラーバランス調整具において生じる特性バラツキに基づく第2の補正値とに基づいて算出する。 (もっと読む)


【課題】 監視対象の不審者などを従来よりも早く、より鮮明な画像で撮影することが可能な監視カメラを提供する。
【解決手段】 互いに撮影対象領域が異なる複数のカラー撮像手段(監視カメラ)を所定の通信回線を介して互いに通信可能な状態で接続して構成した監視システムに用いられる監視カメラ1であり、自装置以外の他の監視カメラが撮影した画像の色情報に基づいて、自装置の色に関する光学フィルタ特性、量子化特性、符号化特性などの動作条件を決定する設定情報変更部3を備える。また、この監視システムに接続される複数の監視カメラの各々の設置場所についての少なくとも位置に関する情報を保持するカメラ群情報格納部2を備えている。 (もっと読む)


【課題】電子内視鏡により取得された画像に対し、検査の目的に合わせて、きめ細かな色相調整を行えるようにする。
【解決手段】画像を構成する各画素の色の値を置換テーブル(LUT)を用いて置き換えることによって画像の色相を調整する(S502)。置換テーブルは、診断に必要な色範囲の色相が診断に不要な色範囲の色相よりも広くなるように色の対応付けを定義したテーブルとする。置換テーブルは、検査目的ごとにそれぞれ用意し、使い分ける。 (もっと読む)


【課題】多視点画像の再生時の視点切り換え処理における滑らかな映像再生を可能とする画像処理装置、キャリブレーション装置、および方法を提供する。
【解決手段】複数の異なる輝度情報を持つ基準チャートを基準カメラ、参照カメラで撮影した基準画像データ、参照画像データに基づいて参照画像データを基準画像データに一致させるための補正パラメータを算出し、パラメータに基づいて撮影画像の補正を実行する。また、基準画像データと参照画像データとの差分データに基づいてカメラのキャリブレーション情報を算出する。本構成によって、基準カメラと参照カメラの画像特性(輝度、色味、ホワイトバランス)が統一され、多視点画像の滑らかな再生が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 異なる表示状態で表示された蛍光診断画像を観察者が観察可能であり、蛍光診断画像に基づいて組織性状を識別する際の識別精度が向上する。
【解決手段】励起光Leを照射された観察部1から発せられた蛍光像Zjから狭帯域蛍光画像および広帯域蛍光画像をCCD撮像素子101 により取得し、蛍光演算値算出部303で、画像間の画素値の除算値である蛍光演算値を求め、蛍光診断画像生成部304で、選択された階調関数を用いて、蛍光演算値に応じた表示色を割り当てた蛍光診断画像3を生成し、モニタ90に表示する。蛍光診断画像生成部304 には、予め4種類の階調関数に対応するルックアップテーブルが記憶されている。使用される階調関数が異なれば、蛍光診断画像の表示色も異なるものとなる。観察者は、モニタ90に観察目的に応じた表示状態で蛍光診断画像が表示されるように、入力装置61を介して使用する階調関数を選択する。 (もっと読む)


【課題】 撮影時の明るさ等の条件が変動した場合にも、ディスプレイに表示する画像を常に一定の明るさに補正する。顔の肌色を好ましい「見え」に補正する。
【解決手段】 カメラによる撮影時に、顔画像を撮影するのと同じ環境下で、測色値輝度(反射率)が既知の色票を撮影する。カメラからコンピュータ装置に出力された色票画像のRGB値から、撮影環境下の照度補正係数Q1を計算し、撮影された顔画像をコンピュータ装置に取り込み、照度補正係数Q1で画像全体の各画素のRGB成分を測色値輝度への換算出力レベルに変換して照度補正を行う。撮影環境下の照度補正係数Q1によって、測色値輝度への換算出力レベルに変換された顔画像に対して、あらかじめ調整された「顔(肌色)が好ましい明るさに見える」照度補正係数Q2を用いて、カメラから出力レベルに補正してディスプレイに出力する。 (もっと読む)


【課題】デジタルスチルカメラやスキャナ等において、画像を撮像して画像データを生成する際、画質の劣化しない高品質な画像データを出力先に提供する画像入力装置、画像入力方法およびこれを用いた記録媒体の提供を課題とする。
【解決手段】撮像して得られた画像信号から出力画像データを生成する際、出力画像データを出力する出力先の情報を取得し、この出力先の情報に応じて、この出力先に適した画像データに色変換する色変換係数を取得し、前記出力先の情報に応じて、前記出力先に適したエンコードを画像信号に対して行なうエンコード情報を取得し、前記色変換係数を用いて前記画像信号に色変換を行い、前記エンコード情報に基づいてエンコードを行ない、出力画像データを生成することで前記課題を解決する。 (もっと読む)


21 - 40 / 40