説明

Fターム[5C054EG07]の内容

Fターム[5C054EG07]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】映像信号記録再生装置における記憶容量の節約、異常画像の見逃し防止、および装置の小型化を目的とする。
【解決手段】映像信号から動きベクトルを検出し、動きベクトルが所定値以上であるとアラーム信号を生成する動きベクトル検出手段2を備え、記録再生制御手段5が当該アラーム信号に基づき、間引き手段3により間引かれた画像信号または画像メモリ4により所定時間記憶されて遅延して出力された画像信号のいずれか一方を選択して出力する。 (もっと読む)


【課題】監視対象の認識性能を十分に確保しつつ映像全体の圧縮率を高める。
【解決手段】監視システムは、監視カメラ(1)と監視端末(2)とを備えている。監視カメラ(1)は、監視対象を撮像する撮像部(11)と、撮像部(11)から出力された映像を非可逆圧縮によって符号化する映像符号化部(12)と、映像符号化部(12)によって符号化された映像を復号する映像復号化部(13)と、撮像部(11)から出力された第1の映像および映像復号化部(13)から出力された第2の映像を受け、それぞれの映像における特徴量を抽出する特徴量抽出部(14)と、第1の映像から抽出された特徴量と第2の映像から抽出された特徴量との変化分を検出する特徴変化検出部(15)と、検出された特徴量の変化分に基づいて映像符号化部(12)の制御パラメータを変更する符号化制御部(16)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】画像符号化装置において、鮮鋭度を維持しつつ、画像処理の負荷を低減する。
【解決手段】 入力画像を符号化して出力する画像符号化方法であって、所定の画像サイズおよび目標鮮鋭度からなる画像サイズ条件を記憶する画像サイズ条件記憶手段212に記憶された入力画像の画像サイズを所定の画像サイズに低減した縮小画像を生成し、この縮小画像の鮮鋭度を算出し、算出された縮小画像の鮮鋭度が目標鮮鋭度より大きい場合は、画像サイズ条件記憶手段212に記憶された画像サイズ条件のうち、所定の画像サイズを低減するように変更し、かつ、画像サイズ低減手段214により、入力画像の画像サイズを低減する。 (もっと読む)


【課題】限られた通信速度でも高画質の静止画データを取得することができる画像送信端末を提供する。
【解決手段】画像送信端末が、撮像部17と、画像フレームデータを生成する画像データ生成部18と、前記画像フレームデータを圧縮する第1の画像データ圧縮部19と、前記画像フレームデータを低い圧縮率で圧縮する第2の画像データ圧縮部21と、ユーザの操作入力を受け付け、前記操作入力に基づいて撮像部17で撮像された前記画像フレームデータを選択する内視鏡操作部11と内視鏡制御部13と、内視鏡操作部11と内視鏡制御部13との選択に応じて、第2の画像データ圧縮部21から出力された前記画像フレームデータを記憶する第1画像データ記憶部22と、第1の画像データ圧縮部19から出力された前記画像フレームデータを無線送信する無線送信部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データ量を抑制しながら映像の全領域を高画質に記録する、監視映像記録装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の監視映像記録装置は、監視映像を圧縮画像データとして圧縮する画像圧縮処理手段100と、監視映像中に人物顔の有無を検出する顔検出処理手段102と、圧縮画像データを記録する記録手段101と、を備え、画像圧縮処理手段100は、顔検出処理手段102の検出結果に応じて監視映像の圧縮率を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1つの表示端末上に複数の撮像機器から得られた画像を同時に表示して監視を行う際に、同時に複数の注視するべきイベントが発生した場合、どの画面でイベントが発生したかを容易に視認することができる画像復号・表示装置を得る。
【解決手段】デコーダ102で画質の異なる複数種の画像データを復号し、メモリ103に保存する。注目領域生成部104は、復号時の動き情報及び注目領域外部設定部108より設定される情報により注目領域を生成し、注目領域合成部105は、注目領域が存在した場合にはメモリ103中に存在する複数種の画像データから1つを選択し、注目領域生成部104より得られた注目領域に該当する画像を切り出して注目領域画像を作成し、メモリ103中に存在する他の画像データ上に合成させる。合成部106は、複数のメモリ103及び複数の注目領域合成部105より出力される画像データを合成して監視モニタ120に出力する。 (もっと読む)


【課題】異なるカメラにより得られた各映像の中から、同じ物体が写された部分の映像を速やかに抽出することができる画像処理システムを提供すること。
【解決手段】画像処理システムは、複数の撮像装置のそれぞれにより撮像された複数の動画を取得する画像取得部と、複数の動画のそれぞれに含まれる複数の動画構成画像から、複数の特徴領域を検出する特徴領域検出部と、予め定められた値より高い相関を有する複数の特徴領域の中から、当該複数の特徴領域を代表する特徴領域ある代表特徴領域を決定する代表特徴領域決定部と、代表特徴領域を特定する情報である代表特徴領域情報を、予め定められた値より高い相関を有する複数の特徴領域を有する複数の動画構成画像に対応づけて出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像処理システムを提供する。
【解決手段】映像処理システムは、撮影した映像を圧縮して提供するカメラ(160)、前記カメラ(160)から送信される動画圧縮ストリームをデコーディングするプレイバックサーバー(130)及び前記プレイバックサーバー(130)でデコーディングされる映像を処理する映像処理部を備える映像準備部(120)、前記映像準備部(120)で準備して提供する映像を表示するディスプレイ装置(110)を備える。 (もっと読む)


【課題】広い監視範囲でも1台のカメラのみを使用し、複雑な機構を有さず低コストでありながら複数の移動体に対して精度よく追尾してモニターリングでき、かつデータ伝送量の低減が可能な監視カメラシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る監視カメラは、撮像対象を撮像しSXVGA全画面映像データを生成するイメージセンサー22、SXVGA全画面映像データから移動体を検知し移動体にテンプレートブロックを設定する移動体追尾処理部24、SXVGA全画面映像データをVGA全画面映像データに変換するとともにテンプレートブロックをSXVGA全画面映像データから所定サイズの画像データとして抜き出す画像データ処理部23、テンプレートブロックの画像データをVGA全画面映像データとの時分割多重、または選択的に切替えて外部に送出するLAN接続部26を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】映像が撮影されてからディスプレイに表示されるまでの処理時間を短縮する。
【解決手段】受信機20は、車載カメラ12で撮影され符号化された画像フレーム信号を無線通信を介して受け取る。復号部24は、符号化された画像フレーム信号を復号して出力する。マーカ描画部26は、復号部24から出力された画素信号をフレームメモリ28上に描画する際に、画像フレーム内での予め定められた座標に対応する画素信号の代わりに、フレーム内での位置情報をドライバーに知らせるためのマーカの表示色データに相当する画素信号を出力する。マーカ描画部26は、復号部24から出力された画素と、マーカの表示色データに相当する画素とをアルファブレンディングにより合成して出力してもよい。 (もっと読む)


【課題】撮像手段自体が移動しながら撮影された背景が刻々と変化する画像データ中に存在する雨滴などの移動物体を除去する。
【解決手段】雨滴など除去する移動物体を含む対象画像の動画像信号を、所定画素サイズの対象ブロックに分割するブロック分割部3と、カメラ11の移動方向を示す移動情報及び対象ブロックの位置情報に基づいて、対象画像と時間的に前後して位置する参照画像の動画像信号に、対象ブロックの移動軌跡上に位置する参照ウィンドウを設定するウィンドウ設定部4と、参照ウィンドウ内で、対象ブロックとの特徴量の差が最小となる所定画素サイズの参照ブロックを特定する探索部5と、対象ブロックの各画素の信号値と前記参照ブロックの各画素の信号値に基づき、対象ブロックに対して演算を行うか否か判定する判定部6と、判定部6の判定結果に基づき、対象ブロックの各画素の信号値に対して演算を行う演算部7を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像のデータ量を著しく削減すること。
【解決手段】画像処理装置は、動画に含まれる複数の動画構成画像における特徴領域を検出する特徴領域検出部と、動画から、特徴領域以外の領域である背景領域における画像の変化を検出する変化検出部と、変化検出部が検出した変化に対応する、背景領域の画像の移り変わりを示すトランジション情報を生成するトランジション情報生成部と、トランジション情報および複数の動画構成画像における特徴領域の画像を送信する出力部とを備える。また、画像処理装置は、出力部から受信したトランジション情報に応じて背景領域の画像を移り変わらせた画像と出力部から受信した特徴領域の画像とを合成した複数の合成画像を含む動画を生成する動画生成部を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザのニーズ及びクライアント2,2’との間の通信速度等に応じた適切な画像送信を実現することが可能なサーバを提供する。
【解決手段】俯瞰画像及び拡大画像を符号化する画像処理部43と、画像処理部43により符号化された画像を、クライアント2、2’に送信する通信制御部45と、ビデオカメラ5により撮影される俯瞰画像に動きが無い場合に、俯瞰画像を送信する第1モードと、俯瞰画像に動きがある場合に、俯瞰画像を送信する第2モードと、拡大用カメラにより撮影される拡大画像を送信する第3モードとで、画像処理部43による符号化方式及び通信制御部45による送信方法を変更する制御部46と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】伝送速度が異なる複数種類の伝送路を介して映像データを伝送する場合の伝送効率を向上する。
【解決手段】インターホン親機1からインターホン副親機2A,2B,2Cに映像データを送信するに当たり、例えば、伝送速度が最も速い伝送路(インターホン副親機2Aに接続された伝送路)Lsに対しては、全てのフレームにおいて各領域RijをIピクチャで構成した映像データを送信する。また、伝送速度が最も遅い伝送路(無線アダプタ5<無線インターホン副親機2C>に接続された伝送路)Lsに対しては、フレームの各領域RijをIピクチャで構成した映像データの間に、例えばフレームの各領域RijにおけるIピクチャとPピクチャの比率を2:23とした映像データを2フレーム分だけ送信する。故に、それぞれの伝送路Lsに応じた適切なデータ量の映像データを送信することで伝送効率を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】必要により外部からの指示による任意のタイミングでの静止画データも同時に送信可能としながら、且つ静止画データ送信時の動画データの画質を劣化させない。
【解決手段】レンズ部11で結像された被写体像を光電変換する撮像素子12と、この撮像素子で得た電気信号から静止画情報を生成する静止画像処理回路16と、この生成した静止画情報を記憶するDRAM22と、撮像素子12で得た電気信号から動画情報を生成する動画像処理回路15と、データバスを介して情報処理装置2 と情報を通信するシリアルインタフェース21と、上記生成した動画情報及びDRAM22が記憶した静止画情報を共にパケット単位で周期的に上記シリアルインタフェース21を介して上記情報処理装置2 に送信させるCPU14とを備える。 (もっと読む)


【課題】検出不要な動体にマスクを使用して、検出不要な動体を除く画面内での動きを検出するとともに、観賞価値の高い画像を録画する。
【解決手段】マスクパターン発生手段11は、カメラ10から出力される動画像と同じ画像の大きさの範囲内の所定のマスクパターンを出力する。オーバーレイ手段12は、カメラ10から出力される動画像と、マスクパターンを重畳する。MPEGエンコーダ13は、マスクパターンが重畳された動画像を圧縮符号化する。動体検出手段21が動体が存在すると検出した場合、MPEGエンコーダ13にカメラ10から出力される動画像を圧縮符号化し、記録手段(14)にカメラ(10)から出力される動画像の圧縮符号化データを記憶する。所定条件が成立すると、記録手段(14)への圧縮符号化データの記憶を停止し、MPEGエンコーダ13は、マスクパターンが重畳された動画像を圧縮符号化する。 (もっと読む)


【課題】 共聴システムよりも監視映像の配信のユーザへの利便性を高めることにある。
【解決手段】 各監視対象の映像を複数のMPEG2TS変換装置3,…で地上波デジタル放送対応の映像ストリームに変換し、各ユーザ端末7,…に送信し表示する監視映像配信システムであって、映像ストリームに多重化する監視カメラ11の監視に必要な付随情報や制御プログラム等のコンテンツ情報を出力し、ユーザ端末7,…に映像と付随情報を表示可能とするコンテンツ生成部21と、ユーザ端末7からユーザ操作に基づく制御プログラムの実行結果であるカメラ映像切替え操作情報を受信し、このカメラ映像切替え操作情報に応じてカメラ映像切替え制御指令を出力するシステム管理部22と、このカメラ映像切替え制御指令を受け、該当MPEG2TS変換装置3に映像切替えコマンドを送出する映像変換装置制御部26とを設けたコンテンツ情報配信用サーバである。 (もっと読む)


【課題】車両に接近している障害物を確実に検出する。
【解決手段】動き検出器15において、現画像は前画像と比較され、動きベクトルが検出される。現画像は抽出器16に送られ、フレーム左半分から、動きベクトル左右方向成分が右向きの互いに隣接する複数の画素ブロックが一体として抽出され、フレーム右半分から、動きベクトル左右方向成分が左向きの互いに隣接する複数の画素ブロックが一体として抽出される。さらに、フィルタ17において、抽出器16によって抽出された画素ブロックであって、車両近傍を表示する空間的範囲の外から抽出されたものが除外される。抽出器16によって抽出され、且つ、フィルタ17によって除外されなかった画素ブロックが、車両に接近している障害物として検出される。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたるデータの蓄積を連続的にもしくは周期的に実施するような場合であっても、作業者が特別な操作を実施することなく、部分的なデータの欠落を防止することが可能なデータ蓄積システムを提供する。
【解決手段】データ蓄積システム100において、ローカル監視ユニット10は、情報源が生成するデータを逐次記録し、データを画像記録装置40へ送信し、センタ記録装置40は、データを逐次受信し、受信したデータを逐次記録し、データ管理装置50は、ローカル記録装置12が記録したデータ及び上書きによって削除されたデータの少なくとも一方を特定する時間情報を管理し、データライブラリ43が記録したデータを特定する時間情報を管理し、これらの管理データを比較することで、データ整合性の有無を認識する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数のIP機器に対して共通の性質をもつグループごとにそれぞれ一括して共通の設定情報を自動設定できる端末装置または中継機器、及びプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の端末装置または中継機器、プログラムは、複数のネットワークカメラと接続できる回線インターフェース31と、複数のネットワークカメラからそれぞれへアクセスするための個別情報を取得する一覧テーブル生成手段33aと、この個別情報に基づいて、ネットワークカメラを使用可能にするための設定情報が設定済みか否かを判別する判別手段と、設定済み状態と判別されたネットワークカメラから設定情報を取得し、この設定情報を未設定状態と判別されたネットワークカメラへ送信する一括設定手段33dと、を有することを主要な特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 28