説明

Fターム[5C058DA04]の内容

Fターム[5C058DA04]の下位に属するFターム

Fターム[5C058DA04]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】より小さな設置スペースで、かつ、運転者が車外の遠方に輻輳点を合わせたままでも車両情報画像中の表示を容易に視認することができる車両用画像表示装置を提供すること。
【解決手段】表示部8は、左目用表示領域と右目用表示領域を備えており、左目用画像フレームバッファ5に書き込まれた情報信号受信部2が周期的に送信する車両情報データを受信して車両速度やエンジン回転数などの車両情報の表示を含む車両情報画像を左目用表示領域に表示し、右目用画像フレームバッファ6に書き込まれた背景画像を左目用表示領域に表示する。 (もっと読む)


【課題】マスク手段の背後に設置された表示装置の画面領域を意識させないように画像を表示すること。
【解決手段】画面に画像を表示する表示手段(14)と、画面の前面に配置され、画面に画像を表示していない時に画面内と画面外との境界を視認しにくくするマスク手段と、を備える表示装置であって、表示手段(14)は、画面に画像を表示した時に画面内と画面外の境界を認識しにくくする表示(G)を行う。 (もっと読む)


オフ又はスタンバイ状態の間におけるディスプレイデバイスのスクリーンのデザインの向上に関するシステムが提供される。本システムは、ディスプレイデバイスと、このディスプレイデバイスに接続されたデバイスとを有し、このデバイスは、切り替え可能な光学的構造をもつ材料を有する。本ディスプレイデバイスは、例えば、TVスクリーン、又は、コンピュータモニタ等の任意の他のディスプレイによるものであり得る。
(もっと読む)


【課題】臨場感あふれる高精度な三次元体画像を、空中に浮遊しているかのような感覚を損なわないで表示できる画像投影用スクリーンを得ることを目的とする。
【解決手段】かまぼこ状円筒レンズの複数を並置したレンチキュラーレンズアレイ10、レンチキュラーレンズアレイ10の平面側に接着され可視域において透明で剛直性を有する平面基板11、可視域において透明な所定厚さの層の複数を互いの屈折率を異ならせて積層した構造で可視光を散乱する光散乱層13、レンチキュラーレンズアレイ10のレンズ面側と光散乱層との間に、レンチキュラーレンズアレイ10の焦点距離と等しい長さの間隔を維持すべく配置され、レンチキュラーレンズアレイ10のレンズ面の谷部分に対応する領域12bでの屈折率がレンズ面の凸部分に対応する領域12aでの屈折率よりも低屈折率となるように形成されている透明なスペーサ基板12を備えている。 (もっと読む)


本発明は、投影軸(11)に沿って原画像を投影するため適合したプロジェクタ(2)と、原画像を少なくとも部分的に反射し、原画像を3次元環境(7、8a、8b)(例えば、部屋の床、天井、1つ以上の側壁、及び、内容物)に投影するため適合する凸面ミラーとを設置される投影デバイス(1)に関する。プロジェクタを凸面ミラーと組み合わせる場合に、原画像は、例えば、2πステラジアン(すなわち、半球面)より大きい立体角に、又は、4πステラジアン(すなわち、球面)に実質的に等しい、もしくは、4πステラジアンよりわずかに小さい立体角に投影されることができる。本発明は、上記デバイスによって実施される方法にも関する。本発明の分野は、特に、仮想現実又は複合現実アプリケーション用の映像プロジェクタの分野である。
(もっと読む)


【課題】表示部に複数の映像各々を複数の視野方向ごとに個別に表示させるマルチビュー表示(デュアルビュー表示)により同じ映像を視野方向ごとに個別表示させる状況を回避することにより,表示部の表示性能を十分に引き出すことができること。
【解決手段】制御回路8は,映像切替回路3で選択された第1映像の信号及び第2映像の信号が,同一の映像信号であるか否かを判別し,その判別結果に基づいて画面合成切替回路5及び視差バリア処理部6を制御することにより,液晶表示部21の表示状態を,第1映像及び第2映像の両信号に基づくマルチビュー表示状態又はノーマル表示状態のいずれの状態にするかを制御する。 (もっと読む)


【課題】マルチビューディスプレイ上でプライバシーを守るための方法およびシステムを提供する。
【解決手段】マルチビューディスプレイ8の第1画像視野上に第1画像を表示する工程であって、第1画像視野は、第1位置に居る観察者2に対して遮蔽されない視野を与えるとともに、第1位置から離れるにしたがって、観察者2に対して次第に遮蔽されてゆく視野を与える工程、および、マルチビューディスプレイ8の第2画像視野上にマスク画像を表示する工程であって、第2画像視野は、第2位置に居る観察者4・6に対して遮蔽されない視野を与えるとともに、前記第2位置から離れるにしたがって、観察者4・6に対して次第に遮蔽されてゆく視野を与える工程、とを有する。 (もっと読む)


【課題】 女性等が化粧のチェック等を行う際、別途鏡を携帯する必要のない鏡の機能を備えた携帯電話を提供する。
【解決手段】 携帯電話本体1には液晶画面3が一体成形され、位置Aから液晶画面を見ることによって液晶画面を鏡として利用でき、位置Bから見ることによって、通常の電話番号やメール、iモードサイト等の表示を行うことができる。 (もっと読む)


1 - 8 / 8