説明

Fターム[5C062AC05]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 情報の入、出力 (21,395) | 出力 (11,581) | 表示 (5,937)

Fターム[5C062AC05]に分類される特許

3,921 - 3,940 / 5,937


【課題】 従来の原稿の置忘れの警告は、原稿の置き忘れを防止する技術としては不十分であった。
【解決手段】 原稿の読み取りに先立って、当該原稿の読み取り設定を設定するための第1UI画面を表示し、その第1UI画面を使用して設定された読み取り設定に従って原稿台上の前記原稿を読み取る。この原稿の読みとり終了後、当該原稿が前記原稿台から除去されない場合に警告を行い、この警告後、当該原稿が除去されるか、或は予め決められたユーザ操作に応答して、その原稿の画像データに対する処理のための処理用設定を設定するための第2UI画面を表示し、その第2UI画面を使用して設定された処理用設定に従ってその画像データを処理する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置が保存する画像データを従来よりも簡単にユーザの所望の形式に変換できるようにする。
【解決手段】画像処理装置2に、スキャナによって取得された中間画像ファイルDT1を記憶するボックスと、中間画像ファイルDT1から変換することが可能な形式ごとにその形式の拡張子とその中間画像ファイルDT1の識別子とを組み合わせて一覧表示するパーソナルコンピュータ4と、ユーザがパーソナルコンピュータ4を操作して拡張子および識別子の組合せを選択したときにその識別子の中間画像ファイルDT1をその拡張子に係る形式に変換する指定形式画像データ生成部206と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】表示パネル体自体に手を掛けることなく、表示パネル体の傾斜角度を調節可能とする。
【解決手段】所定の中心軸37を中心に回動することにより装置本体の上面に対して起伏する表示パネル体31と、中心軸37から偏芯した位置に設けられた従動軸46が係合される偏心カム溝43を備えた回動部材42とを備え、表示パネル体31の側部に配置された回動部材42の外周の回動ダイヤル49にて回動操作することにより、装置本体の上面に対して表示パネル体31を起伏回動角度を調節可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】ファックスに係わるプログラムの開発及び設計変更を容易にするとともに、資源利用の無駄を省く。
【解決手段】アプリケーションによって実行されるファックスジョブを、画像形成装置のプロセッサに対し、画像入力手段から画像を入力させ、その入力画像を画像データとして記憶手段に格納させる第1基本ジョブと、該プロセッサに対し、ファクシミリ送信先の呼出しが成功した後に該画像データの内容を送信させる第2基本ジョブとを含む複数の基本ジョブから構成する。 (もっと読む)


【課題】複雑な操作を必要とせずユーザが所望の操作を容易に行うことができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】タスクと操作とを関連づけた操作履歴テーブルを保存する記憶装置140と、操作を行うユーザを判別するユーザ認証部131と、ユーザ認証部131で判別されたユーザに係るタスク情報を取得するタスク取得部132と、操作履歴テーブルを参照してタスク取得部132によって取得されたタスク情報に基づいた操作候補を提示する操作候補提示部133と、ユーザが指定した操作に応じて操作履歴テーブルを更新する履歴管理部134とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】操作が容易、入力の時間短縮が可能であり、しかも利用者の操作性や小型化に寄与し得る画像処理装置を提供する。
【解決手段】複写機能、スキャナ機能、プリンタ機能、及びネットワーク機能のうち、少なくとも2つの機能を備えた画像処理装置であって、装置本体の機能選択や動作指示を行なう操作指示部の各機能が既設の所定キーに階層的に割り当てられる。装置の設定を階層的に構成することで、機能およびモード毎に複数の設定が可能となるので、複合製品のような多機能の製品に対しても装置の設定が容易となる。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を向上させる画像形成システムを提供すること。
【解決手段】利用者に対して表示する表示情報をサブシステムに送信するホスト6と、通常の電力を供給する通常モードと少なくともホスト6に対する電力供給を停止する停止モードとを含む電力供給状態を制御するCPU1と、を含むメインシステム101と、表示情報を表示可能な表示装置102bと、電力供給状態が通常モードから停止モードに移行される前に、ホスト6によって送信された表示情報を受信するCPU20と、受信された表示情報を記憶するRAM23と、電力供給状態が停止モードから通常モードに移行されるときに、表示情報をRAM23から取得して表示装置102bに表示するCPU20と、を含む操作部制御システム102とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に係わるプログラムの開発及び設計変更を容易にする。
【解決手段】アプリケーションによって実行されるジョブを、複数の基本ジョブの組み合わせで構築する。例えば、(1)ScanToBox、(2)BoxToPrint、(3)BoxToFax及び(4)BoxToE−mailを4つの基本ジョブとすることにより、これら1つの基本ジョブからジョブを構築するだけでなく、これらを組み合わせて複数のジョブを構築する。 (もっと読む)


【課題】 自動階調補正機能実行時のユーザによる操作間違いや制約の見落としによる誤補正を回避することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 用紙を読み取る際にRFIDタグ読込手段により得られた付加情報に基づいて該用紙が階調補正用パターンを印刷したものであると判明した場合には該付加情報に基づいて自動階調補正機能の実行の可否を決定する判断手段を備え、前記判断手段により実行可と判断された場合にのみ自動階調補正機能を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって使い勝手の良い掲示板機能を有する画像処理装置及び掲示板プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】少なくともスキャナ部を有する画像処理装置であって、スキャナ部17より読み込んだ読込データから1つ以上の項目に対応する各領域を切り出し、その領域毎に文字内容又は図内容を認識する認識手段と、認識した文字内容又は図内容を項目と対応付けて記憶媒体19に掲示板データとして書き込む登録手段と、記憶媒体19に書き込まれた掲示板データを読み出し、その掲示板データを表示装置15に表示して参照させる参照手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】読取画像の確認、各読取画像に対して行う処理の選択、及び処理結果の確認等をタッチパネルを利用して簡単に行うことができる原稿読取装置の提供。
【解決手段】タッチパネルの表示部21に読取画像を一覧表示部71に並べて表示する。また、雛型アイコン73及びその他の編集用のアイコンを編集アイコン表示部72に表示する。ユーザによる読取画像への接触操作によりこの読取画像を処理対象として受け付ける。また、接触位置を雛型アイコン73へ移動させて接触を解除することにより雛型アイコン73による編集処理を受け付ける。また、雛型アイコン73には編集処理結果として読取画像を重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】 用紙が繰り返しジャムする事態を防ぐことができる画像形成装置およびその制御方法を提供すること。
【解決手段】 プリントジョブの開始後に用紙Pがジャムしたとき、そのプリントジョブを自動的に再開するための自動再開モードが設定されているか否かが判定される。この判定結果が肯定のとき、上記ジャムが解除された後で、上記プリントジョブが再開される。上記判定結果が否定のとき、上記プリントジョブが中止される。 (もっと読む)


【課題】画像に情報を付加する際に、付加情報の使用目的や画像の用途に応じた情報付加方式の選択を容易に行うことが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】情報を埋め込むことにより生成される生成画像情報の使用態様に関する使用態様情報を取得し、取得された前記使用態様情報に基づいて埋め込み情報を埋め込むための埋め込み方式を決定し、決定された埋め込み方式により埋め込み情報を画像情報に埋め込むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】災害発生時にその機能を有効に利用することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複合機1は、災害発生時に、通信部11を介して他の通信装置へ被害状況を問い合わせるメッセージを送信し、このメッセージへの返信をさらに他の通信装置へ転送したり、表示部14に被害状況を確認するメッセージを表示して、このメッセージへのユーザの入力内容を、他の通信装置に送信したりすることができる。 (もっと読む)


【課題】表示部2が前方を向いている状態において、表示部2に設けられた光源3の点灯を視認し易くし、使用者が遠くからでも光源3の点灯を容易に確認できる画像形成装置1を提供する。
【解決手段】装置に関する情報を表示するため複数の光源3を備える表示部2と、表示部2に備えられた複数の光源3の点灯を制御して表示部2の表示を制御する表示制御部60とを有する画像形成装置1において、表示部2は、回動し、上方を向いている状態と、上方を向いている状態よりも表示部2が前方に向いている状態に変更可能に構成され、表示制御部60は、表示部2が前方を向いている場合、表示部2が上方を向いている状態よりも、複数の光源3の光量等を変更することが可能である。 (もっと読む)


【課題】ジョブ実行部を責務で分けて多層化することにより、設計変更を容易にする。
【解決手段】ジョブ層70において、ジョブ制御部72の下層側にイメージジョブ実行部73bを介してジョブステップ実行部74〜76を配置し、イメージジョブ実行部73bで基本ジョブシナリオに従ってジョブステップ実行部74〜76をシーケンス制御し、各ジョブステップの実行開始の際にジョブ情報77の識別子を引き渡す。ジョブシナリオは、複数のジョブステップとその実行順の情報を含む。ジョブステップ実行部74〜76のプログラムをそのままにして基本ジョブシナリオ内のジョブステップを追加又は変更することにより設計変更する。 (もっと読む)


【課題】カメラで撮影された画像を容易にかつ確実に受け渡すことができるようにしたカメラおよび画像共有システムを提供する。
【解決手段】被写体像33を画像データに変換すると共に、画像データの格納先に関するQRコードを表示パネル8に表示可能なカメラ100と、QRコードを撮像し、デコードして、サイトサーバー51の記録部52に記録されたに基づいて、画像33の格納先にアクセスし、画像33のデータを取得する携帯電話34とを有する。
(もっと読む)


【課題】勝手な設定項目変更を防ぎ、使い勝手が良い画像形成システムを提供すること。
【解決手段】パソコン2とプリンタ4とを接続した画像形成システム1において、プリンタ4は、印刷材の残量を検出する残量検出手段30と、設定入力を行う操作手段9と、操作手段9による設定項目の設定入力をロックするロック手段55と、残量検出手段30が検出する印刷材の残量が所定量以下になった場合にロック手段55によるロックを解除する解除項目をパソコン2から受信する解除項目受信手段46と、印刷材の残量が所定量以下になった場合に受信した解除項目をロックから開放する開放手段55とを有し、パソコン2は、解除項目設定画面を表示手段68に表示させる表示制御手段71と、解除項目設定画面の上で設定された解除項目を通信手段3を介して画像形成装置2に送信する送信手段62と、を有する。 (もっと読む)


【課題】デジタル複合装置、デジタル複合装置のジョブ終了時間予測方法及びデジタル複合装置のジョブ終了時間予測プログラムを記憶する記憶媒体を提供すること。
【解決手段】デジタル複合装置において少なくとも2つのジョブ処理部によりそれぞれ異なる少なくとも2つのジョブを処理し、一方のジョブ処理部によるジョブ処理中に、他方のジョブ処理部によるジョブ処理の割り込みが入った場合、他方のジョブ処理部によるジョブ処理に要するジョブ処理時間に基づいて一方のジョブ処理部によるジョブ処理の終了時間を予測する。 (もっと読む)


【課題】無駄な処理を回避してメモリ資源を効率的に使用する。
【解決手段】(A08)ユーザサービス実行部82は、ジョブ管理部71に対し、プリントのジョブシナリオの識別子を引き渡してプリントジョブの開始を指示する。(A09〜A11)ジョブ管理部71はこれに応答して、システム管理部52にジョブ開始をジョブIDとともに通知し、上記ジョブシナリオの識別子に基づきジョブシナリオを参照し、リソース管理部43に対し、基本ジョブを実行するのに必要なメモリなどのハードウェア資源の獲得要求をし、この獲得後、ジョブシナリオの識別子とジョブ情報77の識別子とをジョブ制御部72に引き渡すとともに、プリントジョブの制御を指示する。 (もっと読む)


3,921 - 3,940 / 5,937