説明

Fターム[5C062BD09]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 応用システム (751) | ファクシミリメール (552)

Fターム[5C062BD09]に分類される特許

441 - 460 / 552


【課題】本発明は、インターネットを利用してA3超サイズの画像データを等倍で送信するメール送受信装置に関する。
【解決手段】インターネットファクシミリ装置1は、LAN制御部10を介して画像データを送受信する際に、相手先の受信能力がA3サイズを超える画像サイズの画像データを受信する受信能力であるときには、A3サイズを超える画像サイズの画像データを等倍で送信する。したがって、A3サイズ以下の画像については、受信側の能力に合わせて送信し、A3サイズよりも大きい画像については、等倍で送信して、ユーザの意図する状態で画像を送信することができる。 (もっと読む)


【課題】 特定相手先受信機能を電子メール受信にも対応した情報通信端末装置及び電子メール受信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 電子メールを受信した場合に、通信制御部104が電子メールの宛先情報としてFROM以下を宛先情報として取得し、取得した電子メールの宛先情報と特定宛先情報管理部102に予め登録されている宛先情報とを比較し、一致した場合には、ファクシミリ受信で行われている特定相手先受信機能を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、送信相手先の受信能力を簡単かつ適切に取得してファクシミリ送信を適切かつ効率的に行うファクシミリ装置に関する。
【解決手段】ファクシミリ装置1は、送信相手先の受信能力をメールアドレスと対応させて送信相手先毎に記憶する記憶部7に記憶されている相手先が送信相手先として指定されて記憶部7に送信画情報が蓄積された場合に、当該送信画情報が当該相手先の受信応力を越えた状態で記憶部7に蓄積されていると、送達確認要求を付加した電子メールを当該相手先に送信し、当該相手先から送達確認応答メールが返送されてくると、当該送達確認応答メールに付加されている受信能力を記憶部7の当該送信相手先に対応させて記憶するとともに、当該受信能力に基づいて記憶部7の画情報をファクシミリ送信する。 (もっと読む)


【課題】 受信側から所望の画像フォーマット再指定が可能になり、また次回以降の送信時に最適な設定が簡単に行え、設定ミスの軽減になる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像添付メール受信者が、その画像が意図した形式でない場合、その変更内容を返信メールに記述し、機器はその内容を解析し、その変更内容に沿った画像形式に変換して、再送信する。返信メールによる変更箇所は機器内で宛先に対応した履歴情報として保持し、以降の送信の際には変更を反映させる。その変更箇所をデフォルトとして記憶し、その個所を再設定しようとすると警告のUIを出す。詳細な設定変更を可能にするために、画像は機器の持てる最高画質メールとリンクを取った形で保存しておき、一定時間経過の後HDDより消去する。 (もっと読む)


【課題】複数の異なる送信手段(ファクシミリ送信、電子メール送信、FTP送信など)を備える画像形成装置において、送信する画像データの容量に応じて最適な送信手段を選択できるようにする。
【解決手段】画像形成装置(デジタル複合機)1は、画像データを入力する入力手段である画像読み取り部2と、画像データを電子メール送信あるいはFTP送信するための通信部5と、画像データをファクシミリ送信するためのFAXモデム9と、機器制御部3とを備える。機器制御部3は、送信する画像データの容量を算出する算出手段と、算出した容量に応じて電子メール送信,FTP送信,ファクシミリ送信のいずれかの送信手段を選択する選択手段とを備え、選択された送信手段で前記画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】 受信した電子メールを対応する種別の機能で処理するためのメール受信用設定情報群の予めの設定操作入力における設定内容の確実性を確保でき、また、ユーザにとっては設定操作入力が煩雑でない利便性の高いファクシミリ装置を提供すること。
【解決手段】 前記各機能種別にそれぞれ対応して設定された前記メール受信用設定情報群の内容を比較して同一内容が設定された機能種別が複数存在するか否かを判断して複数存在すると判断された場合にその旨を示す警告出力を行うと共に設定操作を再度行わせるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】相手先の署名受信能力にかかわらず、一回の署名動作で複数の宛先にデジタル署名を行って電子メールを送信することができる電子メール通信装置を提供する。
【解決手段】メールの署名送信指示があった場合、メール送信指示された全ての宛先が署名受信能力を備えているか否かを判定し(ステップ101)、全ての宛先が署名受信能力を備えている場合、通常のS/MIME署名を実行した(ステップ102)後、電子メールを送信する(ステップ103)。一方、少なくとも一つの宛先が署名受信能力を備えていない場合は、クリアテキスト署名を実行し(ステップ104)、デジタル署名した電子メールとメール本文の平文とを合成したS/MIMEクリア署名メールを送信する。
(もっと読む)


【課題】 簡素な構成で通信経路に関わらず電子メールを暗号化して送信可能なセキュリティ上の信頼性の高いインターネットファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】 電子メールを暗号化可能なメールサーバ経由で送信する第1の送信部14と、ネットワーク1上のPC端末5に直接電子メールを送信する第2の送信部16と、電子メールを暗号化する外部暗号化装置9に電子メールを送信するとともに、暗号化装置9が暗号化した暗号化メールを受信する送受信部18を備え、PC端末5に暗号化されたメールを送信する場合、第2の送信部16は、暗号化装置9が暗号化した暗号化メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】高画質な出力と、高いセキュリティ機構を備えた画像形成装置及び画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、オリジナル画像データ(OPD)とOPDへのアクセス権限(AC)情報を対応付けて記憶部15に記憶させる制御部11と、自己のOPDの記憶部15における記憶場所に関する情報を含む透かしデータ(WD)を有する画像から画像データ(PD)を読取るスキャナ部16と、スキャナ部16によって読取られたPDからWDを抽出する制御部11と、WDに基づき記憶部15でのOPDの記憶場所を検索する制御部11と、OPDへのACの有無を判断する為の指紋データを入力する指紋センサ部17と、指紋データに基づいてOPDへのACの有無を判断する制御部11と、ACがあると判断した場合に、OPDに基づく画像を出力させるプリント部18を備える。 (もっと読む)


【課題】 電子メールを取り扱う機能を備える通信装置(画像形成装置や情報処理装置等)に関して、1台の通信装置で画像付きメールもコマンド付きメールも取り扱うことができるようにすること。
【解決手段】 電子メールを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された電子メールが画像が付された画像付きメールであるかコマンドが付されたコマンド付きメールであるかを判断する判断手段とを備えることを特徴とする通信装置。 (もっと読む)


【課題】メールボックスに不正にアクセスされた場合にも、装置内部のメールデータを保護することが可能な電子メール通信装置を提供する。
【解決手段】デジタル複合機(MFP)がG3FAXやIFAXで電子メールを受信した場合、受信した電子メールが暗号化されていない平文であれば、電子メールの情報から送信宛先のユーザが特定され、受信した電子メールが当該ユーザの公開鍵で暗号化された後、そのユーザのメールボックスに保管される。また、受信した電子メールが暗号文の場合、MFPの秘密鍵で復号化された後、ユーザの公開鍵で暗号化されて保管される。そして、ユーザがログインした場合は、暗号化された電子メールがそのユーザの秘密鍵で復号化された後、ユーザのパソコンへの送信や印刷処理等が行われる。
(もっと読む)


【課題】ソフトウェアの開発・カスタマイズを容易に行うことができるサービス利用システム、情報処理装置、外部処理装置及びサービス利用プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】情報処理装置1と外部処理装置2とが所定のネットワーク3を介して接続されるサービス利用システムであって、外部処理装置2は、サービスに掛かる処理の少なくとも一部を情報処理装置1に代わって行なう制御部200を備え、情報処理装置1は、処理により制御される機能106等を備え、制御部200からの要求を契機に機能106等を制御することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 従来の広告システムは、広告掲載主に閲覧者からの問合せ内容をファクシミリ送信するだけで、閲覧者がどのような連絡方法を希望しているかまでは考慮されていなかったため、他人への連絡手段としてファクシミリしか利用できない広告掲載主Kにとっては不便なものであった。また、送信票の宛て名を手書きするのが手間であった。
【解決手段】 閲覧者Eが指示した連絡方法のデータの内容に応じて、広告掲載主Kが問合せがあった閲覧者Eに連絡を取る際に利用できる送信票4のデータを区別して作成する送信票作成手段と、前記送信票作成手段により作成された送信票4のデータを、ファクシミリ本文8のデータとは別に、広告掲載主Kにファクシミリ送信する送信票送信手段と、を備えた広告システムSを用いる。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアの開発・カスタマイズを容易に行うことができるサービス利用システム、画像取扱装置、外部処理装置及びサービス利用プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像取扱装置1と外部処理装置2とが所定のネットワーク3を介して接続されるサービス利用システムであって、外部処理装置2は、サービスに掛かる画像取扱処理の少なくとも一部を画像取扱装置1に代わって行なう制御部200を備え、画像取扱装置1は、画像取扱処理により制御される機能106等を備え、制御部200からの要求を契機に機能106等を制御することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
ユーザによる簡単な操作で印刷文書の内容が確認されたことを確実に認識することができるようにした電子メール印刷装置およびシステムおよび確認通知方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】
印刷要求された印刷データを受け付けると、印刷データ制御部5は、印刷制御を行ってプリンタ120に対して印刷要求を送信する。また同時に、受信履歴制御部6に受信履歴の生成を指示し、生成した受信履歴を受信履歴保存部7に保存する。プリンタ120から印刷出力完了通知を受け付けると、印刷データに対する受信履歴の情報と共に確認通知生成部8に確認通知の生成指示を送出する。生成された確認通知を印刷要求を行ったクライアントPC100に対して送出する。 (もっと読む)


【課題】 受信した電子メールの添付ファイルを閲覧できない場合があった。
【解決手段】 本発明は、ファクシミリ装置と情報機器とで構成される情報処理システムに関するものであって、情報機器は電源が供給されているときは電源供給信号を出力し、ファクシミリ装置は、情報機器からの電源供給信号を監視し、受信した電子メールに添付ファイルがあるか否かを識別し、電子メールに添付ファイルがあると識別し且つ監視している電源供給信号に基づいて情報機器が起動されていないと判断した場合、情報機器に電源を供給すべく電源を制御した後、前記受信した電子メールに添付されている添付ファイルを当該情報機器に転送するように制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、出力に関する情報を、送信を行うユーザの労力をかけずに、迅速かつ容易に得られるようにする。
【解決手段】ネットワークを介して複数の画像入出力装置と接続された画像入出力装置において、読み取った画像データ、もしくは画像入出力装置内に保存されている画像データを、出力を行う画像入出力装置が処理可能な印刷設定を反映させたフォーマットに変換し、前記画像入出力装置へ送信すると同時に、前記画像入出力装置に送信した情報を指定したユーザのメイルアドレスに送信する。 (もっと読む)


【課題】 受信した電子メールの添付ファイルを閲覧できない場合があった。
【解決手段】 本発明は、受信した電子メールに添付ファイルがあるか否かを識別し、外部インターフェースに接続されている外部機器が起動されているか否かを判別して、外部機器が起動されていないと判別した場合には該外部機器を起動して、前記受信した電子メールに添付されている添付ファイルを外部機器に転送する。 (もっと読む)


【課題】 ボックス保存文書の機密保持性と配布の気軽さの両立を可能にした画像入出力方法及び装置を提供する。
【解決手段】 パスワードで機密保持されているボックス内に画像データを登録する際に、自動的に画像データ識別番号を割り振り、指定されたユーザにメールでその番号を知らせる手段を設けることにより、ボックスに対するパスワードを知らないユーザがボックス内の画像データを出力することを可能にした。これにより、ボックスの機密保持性と第3者への文書の配布の容易性の双方を実現した。 (もっと読む)


【課題】 画像送信時に認証をとることができる画像送信装置の提供。
【解決手段】 相手先アドレスの登録要求があると判断した場合(S11:YES)、相手先アドレスを管理するための登録番号を設定し(S12)、送信条件を受付ける(S13)。送信条件の受付けが完了したと判断した場合(S14:YES)、認証機能を有効にしたか否かを判断する(S15)。認証機能を有効にした場合(S15:YES)、認証コードの設定を要求し(S16)、設定された認証コードを認証コード管理テーブルに登録する(S18)。また、受付けた送信条件を相手先管理テーブルに登録する(S19)。 (もっと読む)


441 - 460 / 552