説明

Fターム[5C073CE00]の内容

FAX画像情報の記憶 (11,081) | 記憶手段とその他の手段 (1,041)

Fターム[5C073CE00]の下位に属するFターム

Fターム[5C073CE00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】バックアップされた画像データを容易に閲覧することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】MFP1において、スキャナ部14は、原稿をスキャンして新たに作成した画像データ211を記憶部17に格納する。バックアップ処理部112は、画像データ211を暗号化した暗号化画像データ311を、ファイルサーバ5に作成された共有フォルダ51に保存する。MFP1は、PC3からの閲覧要求に応じて、暗号化画像データ311をファイルサーバ5から取得する。暗号化画像データ311のサイズが所定値より小さい場合、閲覧要求応答部115は、暗号化画像データ311を復号し、復号された画像データをPC3に送信する。暗号化画像データ311のサイズが所定値以上の場合、閲覧要求応答部114は、暗号化画像データ311をそのままPC3に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像処理部へのパラメータの書き換えを軽減し、ソフトウェア処理の負担を軽減することを目的とする。
【解決手段】原稿の片面を読み取る第1の画像読取手段と、原稿の他方の面を読み取る第2の画像読取手段と、第1の画像読取手段にて読み取った画像を処理するための第1の画像処理手段と、第2の画像読取手段にて読み取った画像を処理するための第2の画像処理手段と、第1の画像処理手段及び第2の画像処理手段にて処理した画像を記憶する記憶手段と、記憶手段のアクセスを制御するメモリ制御手段とを備え、第1の画像処理手段及び第2の画像処理手段とメモリ制御手段とをバススイッチにて接続し、バススイッチとメモリ制御手段との帯域は、第1の画像処理手段及び第2の画像処理手段とバススイッチとの合計帯域以上になるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】画像データに含まれる情報単位毎の変更が容易な画像処理装置、画像処理方法、その方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム、及び、そのコンピュータプログラムを格納した情報記録媒体を提供すること。
【解決手段】情報本体と該情報本体に対応するヘッダ情報とからなる複数の情報単位を含み、第一の情報単位が第二の情報単位を参照し、又は、第一の情報単位と第二の情報単位とが情報本体の一部又は全部を共有して構成される画像データを、前記情報単位毎に処理する画像処理装置であって、前記複数の情報単位のうちの一の情報単位に含まれる前記情報本体が変換処理された場合に、変換処理された後の前記情報本体に対応するヘッダ情報を生成するヘッダ情報生成手段と、変換処理される前の前記一の情報単位に含まれるヘッダ情報を情報本体に含む情報単位である代理変換情報単位を生成する代理変換情報生成手段とを有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザに煩雑な操作を必要とすることなく、処理対象となる原稿またはそれに対応する画像データから当該ユーザを特定することができる画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】MFP1では、操作パネル20上のコピー実行ボタンが操作されると、原稿の画像データが生成されるとともに、ユーザの顔の画像データ(カメラ50が撮影する画像の画像データ)が取込まれる。そして、原稿の画像が用紙上に印刷された後、原稿の画像データとユーザの顔の画像データとが関連付けられて、データベースに保存される。また、MFP1では、コピーが実行された後でユーザが原稿を置き忘れた場合であっても、原稿の画像データを入力することにより、原稿を置き忘れたユーザの顔画像を、操作パネル20上のタッチパネルに表示させる等して、確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像データを受信する側の回路に簡単な回路を設けることで、CPUパワーの有効利用、バス占有率の低減及び専用プロセッサの不要化を図った画像処理システムを提供する。
【解決手段】 画像処理システムにおいて、データ受信回路20は、CPU18から転送された画像データを記憶するバッファ22と、同期信号生成回路34と、CPUに画像データ転送要求を出力する転送要求出力回路30と、転送要求出力回路30に転送要求を出力させる制御を行うとともに、CPU18からの指示に従って、バッファ22に既に記憶されている画像データを、新たに転送されるべき画像データとして再利用する制御を行う受信制御回路36と、を具備し、CPU18は、既に転送された画像データが新たに転送されるべき画像データとして再利用可能である場合に、画像データを転送することなく、画像データの再利用を指示する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5