説明

Fターム[5C079HB07]の内容

カラー画像通信方式 (63,926) | 処理色座標系及び色座標系の変換 (15,799) | CIE均等色系 (1,881)

Fターム[5C079HB07]の下位に属するFターム

Lab系 (1,753)
Luv系 (75)

Fターム[5C079HB07]に分類される特許

1 - 20 / 53



【課題】印刷用の高ダイナミックレンジ(HDR)画像の処理方法を提供する。
【解決手段】先ず、入力画像にトーンマッピングを適用することにより、表色値をスケーリングすることもクリッピングすることなく、元の色空間から拡張RGB空間にマッピングする。その後、表色値はJabのようなデバイス非依存の色空間の表色値に変換され、その空間においてスケーリングされる(正規化される)。その後、Jab空間において画像ベースのガマットマッピングを実行することにより、入力画像のガマットを目標デバイスのガマットにマッピングする。その後、表色値は目標デバイス(例えばプリンター)の色空間に変換されて出力される。 (もっと読む)


【課題】自然言語色指定と、色画像処理及び装置制御アプリケーションで用いられる、正確な数値的色符号化の間のマッピングを開発する。
【解決手段】初期色空間内に文書を収容(receiving)し、自然言語のコマンドを受信して、文書の少なくとも一部の、1つあるいはそれより多い選択された色を調整し、そして、入力された自然言語コマンドに応じて、初期色空間内で、文書の前記1つあるいはそれより多い選択された色を調整するステップを含む、画像の色を調整するための方法。 (もっと読む)


【課題】出力装置に依存しない色空間上にランダムに分布する、色域外郭上にある複数の点から、色域外郭を特定する情報を生成すること。
【解決手段】出力装置に依存しない色空間内の複数の座標のそれぞれにある外郭点を、それぞれ位相を保存しつつ二次元内の対応する点に写像し、当該写像により得られた二次元内の複数の点の凸包内部を三角形分割してその結果を分割情報として生成し、当該分割情報に基づいて外郭点をその境界に含む色空間内の立体形状を特定する情報を、色域外郭情報として生成する。 (もっと読む)


【課題】ガマットマッピングを行う際に、出力デバイスの色域形状によらず明度ジャンプを防ぎ、良好な色再現を行うことを可能とする。
【解決手段】マッピング処理の対象となる格子点が、色域302の最大彩度点Cの明度より高く、かつ点Cの彩度よりも高い彩度の領域である第1の分割領域800内にある場合、格子点P(x)inと最大彩度点Cとを結ぶ直線と無彩色軸との交点Sthを算出し、この交点Sthの明度以上の点Sを焦点色として設定する。そして、対象の格子点P(x)inと焦点色Sを結ぶ直線と色域302との交点P(x)outのL***値を、格子点P(x)inに対応する出力色とする。これにより、出力色が色域302の最大彩度の点に対して高明度側と低明度側の色に分かれること、つまり、大きな明度の違いが生じることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】照明環境に応じて生ずる表示画像の暗部の呈色をコントラストも加味して自動的且つ適切に補正することができる画像処理装置、画像表示装置、及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置及び画像処理方法は、画像信号に応じた画像を表示面(例えば、スクリーン)に表示する表示装置に入力される画像信号に対する処理を行うものであって、画像信号が黒色の画像を表示するものである場合に表示装置の使用環境下で表示面に表示される画像の色(黒色B1)が、完全無光状態における表示面の色(完全黒色B0)との色差を最も小さくする補正黒色B2(或いは、補正黒色B2と同視できる色)となるように画像信号を補正する。 (もっと読む)


【課題】複数種類のインクを用いて画像を記録する場合に、複数のノズル間の吐出特性のばらつきに起因して生じる色むらを低減することが可能な画像処理装置、記録装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】少なくとも2色のインクの重ね合わせにより形成される色において、複数のノズルの各々の吐出特性のばらつきに起因する記録媒体における発色の違いを低減するように定められた複数の変換テーブルを用意する。記録時には当該複数の変換テーブルを用い、前記2色のインクに対応したノズルに割り当てられる画像データを変換することにより補正する。 (もっと読む)


【課題】プレビュー表示される画像の色を操作者の意図に沿って調整可能とすること。
【解決手段】印刷装置により再現可能な色域に調整された印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて、複数の印刷用色見本画像が形成された調整用チャートを印刷装置に出力させ、複数の印刷用色見本画像の色を示す印刷デバイスに依存する色空間のカラーデータ値の各々を表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に変換し、表示デバイスに依存する色空間のカラーデータ値に基づいて複数の印刷用色見本画像それぞれに対応する複数の表示用色見本画像を表示し、複数の表示用色見本画像それぞれを操作者に順次提示し、提示した表示用色見本画像の色と対応する印刷用色見本画像の色とに基づいて操作者により入力される色調整情報に基づき、提示した表示用色見本画像の色を示すカラーデータ値を調整する印刷プレビュー装置。 (もっと読む)


【課題】従来の色域マッピングによれば、入力色空間や出力色空間の色域形状によっては、知覚色空間値で表現した場合に色相が反転してしまうことがある。
【解決手段】入力色域および出力色域を取得する。入力色域および出力色域の少なくともいずれか一方において、色域を色域より色域が小さい部分格子に分割する。部分格子において、色相が反転する反転領域を検出する。検出された反転領域を補正する。補正の後に、入力色域および出力色域を用いて、入力色域内の入力色値を出力色域内にマッピングする。 (もっと読む)


【課題】より短時間で、平坦度、色純度、及び空間分散度の比較的高い部分領域の組合せを画像の全領域の中から特定する。
【解決手段】画像全領域から部分領域を抽出する部分領域抽出手段12a、部分領域の平坦度を算出する平坦度算出手段12b、部分領域の色純度を算出する色純度算出手段12c、及び平坦度や色純度の優れた優秀部分領域であるか否かを判定する優劣判定手段12dとを具備する繰り返し処理手段12と、画像の全領域のうち、優秀部分領域を多く含む領域を候補領域として選択する候補領域選択手段13と、候補領域の中で成立し得る4つの部分領域の組合せを特定する組合せ特定手段14と、特定された組合せについて、平坦度、色純度、及び空間分散度に基づいて指標値を算出する指標値算出手段15と、指標値に基づいて、画質の良否判定の被検対象とする組合せを決定する被検対象決定手段16とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 適切な明るさのデジタル画像を得ることが、従来よりも容易に且つ確実に実現できるようにする。
【解決手段】 周波数帯域の異なる複数の輝度低周波成分を用いて画像を明るく補正する際に、各輝度低周波成分による色調整の結果に基づいて、次の判定を行う。すなわち、相対的に低い低周波成分による色調整の効果が、相対的に高い低周波成分による色調整の効果よりも大きいか否かを判定する。そして、相対的に低い低周波成分による色調整の効果が、相対的に高い低周波成分による色調整の効果よりも大きい場合に、相対的に低い低周波成分による色調整の効果の寄与を減ずる。 (もっと読む)


【課題】 メディアの物性値に基づき、当該メディアに適したプロファイルを出力する。
【解決手段】 メディア情報DB202は、メディアの物性値、および、画像形成に使用するプロファイルを関連付けて記憶する。色処理装置203は、メディアの物性値を入力し、入力した物性値と記憶された物性値との類似度を算出する。そして、算出の結果に従い、物性値を入力したメディアに対応するプロファイルをメディア情報DB202から取得し、取得したプロファイルを、物性値を入力したメディアのプロファイルとして出力する。 (もっと読む)


【課題】周辺環境の変化に対応した表示画像の色補正を実施するとともに、色の急激な変化を抑制した色補正を実施する画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】本画像処理装置は、表示画像の観察者による視覚順応に対応して、当該表示画像を色補正する。具体的には、周辺環境の変化に応じた色補正量を段階的に色補正するために、補正回数及び当該補正回数で色補正量を分割した分割色補正量を決定し、決定された補正回数及び分割色補正量に従って段階的色補正を実行する。 (もっと読む)


【課題】色変換速度を向上させる。
【解決手段】ルックアップテーブルを用いて第1カラーデータを第2カラーデータに動的に変換するシステム及び方法が提供される。第1カラーデータは第1カラー空間のサブセットであり、第2カラーデータは第2カラー空間のサブセットである。いくつかの実施形態において、第1カラーデータにおいて少なくとも1つの第1カラー値が入力される。第1カラーデータにおける少なくとも1つの第1カラー値に対する少なくとも1つのルックアップテーブル項目がまだ計算されていない場合に、当該ルックアップテーブル項目が計算され得る。少なくとも1つの計算されたルックアップテーブル項目は格納され得る。少なくとも1つの第1カラー値と、少なくとも1つのルックアップテーブル項目の格納された値とに基づいて、当該少なくとも1つの第1カラー値に対応する、第2カラーデータにおける少なくとも1つの値が算出され得る。 (もっと読む)


【課題】シャドウ部以外の階調性を損なうことなく、黒点補正を行うことが可能な画像処理方法、画像処理装置および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】所定の機器独立色空間の所定色相においてディスプレイ色域の黒点JSBとプリンタ色域における黒点JDBとを検出して両黒点の大小関係を比較し、黒点JDBが黒点JSBよりも大きい場合はディスプレイ色域の尖頭Jを検出して、プリンタ色域内の尖頭Jよりも低明度側に圧縮先領域を設定する。そして、ディスプレイ色域のうち黒点JDBよりも低階調の領域と前記圧縮先領域とからなる圧縮元領域を、前記圧縮先領域に対し圧縮し、圧縮後のディスプレイ色域とプリンタ色域との対応関係を所定のアルゴリズムで規定し、この対応関係に基づいて前記第1カラー画像データを第2カラー画像データに変換する。 (もっと読む)


【課題】色変換テーブルの作成を高速化することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイ20のRGB値をXYZ値に変換する第1色変換テーブルと、プリンタ40のRGB値をXYZ値変換する第2色変換テーブルとをDMPに基づいて作成・設定し、両色変換テーブルのXYZ値をJにカラーアピアランス変換した上でガマットマッピングし、ディスプレイ20のRGB値とプリンタ40のRGB値の色変換テーブル15bを作成・設定する。そして、色変換テーブルのプリンタ40のRGB値がプリンタ色域にマッピングされているかを判定して、色域外であれば再マッピングを行う。ガマットマッピングの際の色域設定方法と、再マッピングの色域設定方法とを一致させる。 (もっと読む)


【課題】変換元もしくは変換先の色域の少なくとも一方に非線形的な色域を含む場合に、線形的なガマットマッピングを行っても、色域の非線型性に起因する階調の入れ替わりが発生しにくい色変換を可能にする。
【解決手段】Jab色空間の所定色相においてプリンタ色域外であってディスプレイの色域内となる領域が存在する場合に、各色相におけるディスプレイ色域の尖頭値L(θ)から色相変化に対する変化度合が大きく変動する色相のうち上位所定数を勾配変動点Iとして設定し、これらの勾配変動点における尖頭値L(I)間を所定の補間式で平滑化した上で、平滑化後の尖頭値よりも高明度側においては彩度と明度の双方を圧縮しつつプリンタ色域内に線型写像させ、平滑化後の尖頭値よりも低明度側においては明度を略一定に保ちつつ彩度を圧縮してプリンタ色域内に線型写像させる。 (もっと読む)


【課題】改善されたディジタル画像の近無彩色の画素を分離するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、多次元色空間における成分値を有する複数の画素として符号化された画像データを受け取る。受け取った画像データから彩度データを抽出する。次に、抽出した彩度データからヒストグラム・データを計算する。次に、計算したヒストグラム・データに基づいて適応閾値を決定する。次に、決定した適応閾値と複数の画素の成分値を比較する。次に、適応閾値を成分値と比較した出力にしたがって、画素を近無彩色として分離する。 (もっと読む)


【課題】ユーザごとに使用するソースプロファイルが異なっていても、使用されるソースプロファイルに応じたカラーマッチング処理を可能とし、より良い色再現が可能とすること。
【解決手段】プリンタプロファイル格納部に、プリンタプロファイル402として、複数のLUT(逆ガンマLUT402A,LUT402B)を格納しておく。そして、ドライバUI14Aから指定されるモニタプロファイルに対応するLUTがプリンタプロファイル402内に存在する場合には該LUTを選択し、一方、存在しない場合には前記モニタプロファイルに近いプロファイルに対応するLUTを選択する。そして、選択されたLUTを用いてCMM10がカラーマッチング処理を行いう構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】GBTC圧縮処理された画像データによる画像のジャギーの発生や画像色の変化を低減し、画像品質の向上を図ること。
【解決手段】画像データのRGB表色系を輝度成分及び色成分を有するYCrCb表色系に変換し、当該変換した画像データの解像度を1倍未満の変換倍率で変換してGBTC圧縮する圧縮処理を実行する圧縮部110と、圧縮部110によりGBTC圧縮された画像データをGBTC伸長し、当該GBTC伸長した画像データに補間処理を含む解像度を1倍よりも大きい変換倍率で変換する解像度変換処理を行い、圧縮部110による変換前の表色系の画像データに変換する伸長処理を実行する伸長部120と、を備えた画像処理装置100。 (もっと読む)


1 - 20 / 53