説明

Fターム[5C080EE30]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示画面処理 (28,724) | 輝度調整 (17,911) | 多色表示 (4,407)

Fターム[5C080EE30]の下位に属するFターム

2色表示 (117)

Fターム[5C080EE30]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 4,290


【課題】1画素を構成するサブ画素の表示位置のずれに起因した画質の低下を防止できる画像表示装置及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】1画素を構成するサブ画素に対応した入力画像信号に基づいて画像を表示する画像表示装置は、表示画像内の所与の基準位置を基準とした前記サブ画素の表示位置のずれ量を記憶するずれ量記憶部と、前記ずれ量に応じて前記入力画像信号を補正する画像信号補正部と、前記画像信号補正部により補正された画像信号に基づいて画像表示を行う画像表示部とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高い信頼性の固体発光素子表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る固体発光素子表示装置は、ネットワーク・インターフェース及びマトリックス状に配置された複数の画素ユニットを備える表示システムと、制御モジュール、入力モジュール、及び出力モジュールを備える制御システムとを備える。前記画素ユニットのそれぞれは、複数の固体発光素子を備える。前記出力モジュールは、前記表示システムのネットワーク・インターフェースに電気的に接続されている。前記制御システムは、前記入力モジュールによって入力信号を受信し、前記制御モジュールによって前記入力信号に基づいて対応する制御信号を生成し、且つ前記出力モジュールによって前記制御信号を前記表示システムに出力して、前記表示システムの表示内容を制御する。 (もっと読む)


【課題】焼きつきを防止し、フリッカのほとんどない表示を得る。
【解決手段】画素決定手段28は、液晶パネルの任意の画素aに書き込まれる順次アナログ映像信号VSIGに対応する映像信号SIGを選択する。一時記憶手段29は、画素決定手段28によって決定された液晶パネルの任意の画素に書き込まれる順次アナログ映像信号VSIGに対応する映像信号SIGaを記憶する。比較手段31は、一時記憶手段29に記憶された映像信号SIGaと、画素決定手段28で選択された液晶パネルの任意の画素に書き込まれる順次アナログ映像信号VSIGに対応する映像信号SIGとを比較し、比較結果から順次アナログ映像信号VSIGの極性を選択する極性選択信号POLSELを生成する。極性反転手段32は、比較手段31が生成する極性選択信号POLSELを元に順次アナログ映像信号VSIGの極性を反転する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示装置及び表示装置の駆動方法に関し、例えば有機EL素子によるアクティブマトリックス型の表示装置に適用して、出射効率が出射光の色で異なる場合でも、適切に移動度のばらつきを補正することができるようにする。
【解決手段】本発明は、駆動電流に対する出射効率に応じて書込トランジスタTR5の大きさWR、WG、WBを大型化する。 (もっと読む)


【課題】例えば液晶装置等の表示装置の駆動装置において、高品質な画像を表示可能とする。
【解決手段】駆動装置は、複数の表示パネルで表示される複数の単色画像を合成して1つのカラー画像として表示する表示装置において、複数の表示パネルにおけるデータ線に画像信号を供給することで複数の表示パネルを駆動する。駆動装置は、画像信号を、所定本数のデータ線を1群とするデータ線群に対応した信号部分に分割して出力する出力手段(110)と、信号部分を、データ線群をなすデータ線の各々に順次振り分ける振分手段(120)と、信号部分が、データ線群をなすデータ線の各々に振り分けられる順番を、表示パネル毎に変更する変更手段(130)と、振り分けられた信号部分を、順次データ線の各々に供給する供給手段(140)とを備える。 (もっと読む)


【課題】ディスプレーの各ピクセルにおける階調を画像検知装置によって測定し、入力画像に対して補正階調を付加することでディスプレー上のムラ欠陥を低減する。
【解決手段】ディスプレー上のムラ欠陥の低減方法は、前記ディスプレーの複数のピクセルに対して少なくとも1つのグレーレベルを配分し、そのグレーレベルによって前記各ピクセルを照射し、人間の視覚系によって視認可能な前記ディスプレー上のムラ欠陥を低減するために前記ピクセルに対して補正値を付加し、人間の視覚系によって視認できない前記ディスプレー上のムラ欠陥を低減しないように前記ピクセルに対して補正値を付加する。 (もっと読む)


【課題】発光期間での負バイアスによる書込みトランジスタのVth特性のデプレッションへのシフトに起因する発光電流の低下を抑制する。
【解決手段】有機EL素子の非発光期間において、当該有機EL素子を電流駆動する駆動トランジスタに電流が流れていないときに、自画素行の閾値補正期間に先行する少なくとも1H期間、例えば複数H期間で書込みパルスWSをアクティブ(ハイレベル)状態にし、書込みトランジスタのゲート電極に正のバイアス電圧を印加することにより、書込みトランジスタのVth特性をエンハンスメント側にシフトさせる。 (もっと読む)


【課題】より高精度に色むらを補正することが可能なプロジェクタ用の色むら補正システム等を提供すること。
【解決手段】色むら補正システムが、プロジェクタと投写対象物との間に設けられ、プロジェクタによって投写される投写光の一部の画像信号値を測定して当該画像信号値を示す測定情報を生成する測定部340と、測定部340を移動可能に支持する支持部330と、支持部330を駆動することにより、投写光の所定範囲の画像信号値を測定部340に測定させる駆動部320と、測定情報に基づき、色むら補正データを生成する色むら補正データ生成部と、色むら補正データに基づき、色むらが補正されるように投写用の画像信号を補正する色むら補正部を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイ装置のスキャン期間(アドレス期間)におけるスキャン電極の一斉動作部のタイミングをずらし、不要輻射レベルの低減を図る。
【解決手段】スキャン回路の出力制御信号の入力端子と複数のドライバICの入力端子との間に、第1の経路にそれぞれ第1の抵抗(R1〜R9)を配設し、第2の経路に出力制御信号の入力端子側がカソードとなり、複数のドライバICのうちの一のドライバIC41の入力端子側がアノードとなるようにダイオード50を配設し、複数のドライバIC41、42、43、・・・の入力端子21a〜21hのそれぞれの端子間に第1の抵抗(R1〜R9)よりも抵抗値の小さい第2の抵抗(R21〜R27)をそれぞれ配設する不要輻射抑制回路1を有する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を効率よく低減できる画像表示装置およびこれを備える撮像装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する画像表示素子21と、画像表示素子21に表示される画像を選択的に画素ずらしする画素ずらし部30と、画素ずらし部30による画素ずらしモードを、高解像度表示に対応する第1表示モード、または第1表示モードよりも低解像度で、かつ低消費電力の第2表示モードに選択的に設定する画素ずらしモード設定部61と、画素ずらしモード設定部61により設定された画素ずらしモードに応じて、画像表示素子21および画素ずらし部30を制御する表示制御部(54〜57)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】歩留まりを確保しつつ視認性の低下を抑制した表示デバイスを提供する。
【解決手段】互いに異なる画像を表示可能な画素群を交互に位置する複数の画素Pa(画素Pb)で構成する。画素群中で互いに隣接する複数の画素Pa(画素Pb)のそれぞれに位置しカラーフィルタ26の着色部26r,26g,26bが同色であるとともに表示状態を同時に制御する複数の副画素SPa(副画素SPb)で構成した副画素群によって画素群を構成する。画素群中の同色に対応する画素P間の距離を抑制し、歩留まりを確保しつつ視認性の低下を抑制できる。 (もっと読む)


本願発明は、オフセット補償ガンマバッファー及びこれを利用する階調電圧発生回路にについて開示される。オフセット補償ガンマバッファーは、正(+)入力端子又は負(−)入力端子に入力される入力電圧を出力電圧に出力するバッファーと、制御信号に応答して入力電圧とバッファーの出力電圧を選択的に正(+)入力端子と負(−)入力端子に連結させるスイチング部を含む。オフセット補償ガンマバッファーの出力電圧は、液晶パネルを駆動するソースドライバーの階調電圧発生回路の入力として提供される。制御信号の反転タイミングを利用してオフセット補償ガンマバッファーのオフセットを補償する。オフセット補償ガンマバッファーの出力電圧は、階調電圧を発生させるための電圧分配部の基準電圧として提供されて、オフセットが補償された階調電圧を発生させる。
(もっと読む)


【課題】 簡単な制御で、該当するリピータのバッファリングを禁止し、リピータの内部構成も簡素化すること。
【解決手段】 複数の回路ブロックに共通に使用される信号伝送路L4と、転送対象の信号をバッファリングするバッファ回路(CBF1等)を有するリピータ(Rep(1)等)を有し、リピータは転送禁止回路(CNT1等)を含み、転送対象の信号は、バッファ回路(CBF1等)および回路ブロック(ブロック(1)等)の双方に並行的に入力され、イネーブル信号に基づいて複数の回路ブロックのうちの少なくとも一つが選択的にイネーブルにされる場合、イネーブルにされる少なくとも一つの回路ブロックに対応した少なくとも一つのリピータに含まれる転送禁止回路(CNT1等)は、イネーブル信号に基づいて、少なくとも一つのリピータに含まれるバッファ回路のバッファリングを禁止する。 (もっと読む)


【課題】色ずれを防止しつつ、メモリ量を削減した駆動回路を提供する。
【解決手段】本発明の駆動回路は、画像表示の原色毎に階調を電圧に変換する階調電圧データ変換部3と、現フレームの入力階調に対応する電圧、1フレーム前のフレーム終了時の階調に対応する電圧、およびこれらの電圧に基づきオーバーシュート駆動を行なう出力電圧、が対応付けて格納された通常LUT14と、通常LUT14を用いて出力電圧を求める通常OS演算部4と、通常OS演算部4にて求めた出力電圧を用いてオーバーシュート駆動を行った場合の現フレーム終了時の階調に対応する予測電圧が格納された予測LUT15と、予測LUT15を用いて予測電圧を求める予測OS演算部5と、予測OS演算部5にて求めた予測電圧を保持するフレームメモリ6と、通常OS演算部4は、画像表示の原色毎に出力電圧を求め、予測OS演算部5は、画像表示の原色毎に予測電圧を求める。 (もっと読む)


【課題】画素を選択するトランジスタ以外の回路を増やすことなく、信号線のデータを振り分けることができ、複数の画素において信号線を共用することが可能な表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】信号線に接続された第1のトランジスタと、第1のトランジスタ及び表示素子に接続された第2のトランジスタと、を有する画素を、色要素に対応して複数設け、色要素に対応した複数の画素は、第1のトランジスタのゲートに第1の走査線が接続され、第2のトランジスタのゲートに第2の走査線が接続された第1の画素と、第1のトランジスタのゲートに第1の走査線が接続され、第2のトランジスタのゲートに第1の走査線が接続された第2の画素と、第1のトランジスタのゲートに第2の走査線が接続され、第2のトランジスタのゲートに第2の走査線が接続された第3の画素と、で構成する。 (もっと読む)


【課題】1台のプロジェクタで等価的に2倍近い解像度を得ると共に、コンバージェンス装置を不要として大幅なコストダウンと高コントラストを実現する。
【解決手段】RGB分離合成投影システム系102の投射レンズを1:1リレーレンズ35に置き換え、1/4波長板51でPS分離できるようにして、一度変調されたRGB合成光をPS分離WG52でP偏光とS偏光に分離する。S偏光はY1デバイス63にて輝度信号Y1で変調されると共に、P偏光はY2デバイス58にて輝度信号Y2で変調される。これら二度変調されたY1デバイス63、Y2デバイス58からの変調光は、PS合成WG66で合成して投射する。これにより、二重変調を行うので2台スタックより、はるかに高い100万:1以上の高コントラストが得られ、1台のプロジェクタでコンバージェンス装置も不要にでき、大幅なコストダウンができる。 (もっと読む)


【課題】寄生容量の悪影響を最小限に抑えて高精度な電圧を出力できる駆動回路等の提供。
【解決手段】駆動回路は、第1、第2のノードN1、N2と基準ノードNEGの間に設けられた第1、第2のキャパシタC1、C2と、第1のノードN1と入力ノードNI、アナログ基準電源の間に設けられた第1、第2のスイッチ素子SW1、SW2と、第2のノードN2と出力ノードNQ、アナログ基準電源の間に設けられた第3、第4のスイッチ素子SW3、SW4と、出力ノードNQと基準ノードNEGの間に設けられた第5のスイッチ素子SW5を含む。第1、第2のキャパシタ領域C1R、C2Rが第1の方向に沿って配置され、第1、第2のスイッチ素子SW1、SW2が第1、第2のキャパシタ領域C1R、C2Rの第3の方向側に配置され、第3、第4のスイッチ素子SW3、SW4が第1、第2のキャパシタ領域C1R、C2Rの第1の方向側に配置され、基準ノードラインLNEGが第1〜第4のスイッチ素子SW1〜SW4の第2の方向側に配線される。 (もっと読む)


【課題】優れた色表示性を発揮することのできる電気泳動表示装置および電気機器を提供すること。
【解決手段】電気泳動表示装置1は、負に帯電する第1粒子Aおよび第2粒子Bと、正に帯電する第3粒子Cとが含有した液層分散媒5を有している。第1粒子Aは、第2粒子Bより電気泳動移動度が速く、かつ、第2粒子Bより電荷密度が小さくなっている。透明電極7に正電圧、対向電極8に負電圧を印加することにより、前記電気泳動移動度の差を利用して、第1粒子Aが第2粒子Bよりも透明電極7側に位置する第1状態と、該第1状態から、透明電極7と対向電極8との間に交番電圧を印加することにより、前記電荷密度の差を利用して、第1粒子Aと第2粒子Bの位置関係を逆転させる第2状態とを取り得ることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の映像モードから所望の映像モードを選択する際の利便性を向上することが可能なプロジェクタ、プログラム及び情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】映像モードが変更可能なプロジェクタであって、複数の映像モードから1の映像モードをユーザに選択させるための選択画面SSを生成する選択画面生成部と、複数の映像モードから1の映像モードを選択する入力に基づき決定された映像モードに従って画像の色又は明るさを調整する画像調整部とを含み、前記選択画面生成部は、複数の映像モードの各映像モードに従って、映像モード毎の表示態様を示す複数の選択アシスト画像AGを生成し、生成された複数の選択アシスト画像AGを含む選択画面SSを生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の構成では、光出力検出素子が液晶パネルの前段に配置されているため、光源1の劣化は検出できても、液晶パネルや、その他光学部品の劣化まで検出することができない。
本発明は、光源1のみならず、光学部品それぞれの劣化状況もホワイトバランス補正に適用できるリアプロジェクション装置を提供する。
【解決手段】スクリーン3に投射される映像のマスク信号領域4に光出力検出素子5を装着し、この光出力検出素子5に対して、ホワイトバランス調整用の映像信号を投射し、光出力検出素子5からのセンサー入力信号を処理し、光源輝度と映像信号を制御してホワイトバランスの制御を行うものである。これにより、所期の目的を達成することができる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 4,290