説明

Fターム[5C087GG62]の内容

警報システム (104,244) | 固有機能 (25,548) | 制御 (6,746) | 防災設備の制御 (274)

Fターム[5C087GG62]の下位に属するFターム

Fターム[5C087GG62]に分類される特許

21 - 25 / 25


【課題】精度の高いセキュリティ管理を行えるようにした入退場管理システムを提供すること。
【解決手段】固定側に配置したコントローラと、人、車両等の移動体側に配置した固有IDを有する特定のタグ間の送受信を、光信号及び/又は電波にて行うことで該固有IDを認証用データベースより判定して位置ID及びタグIDの認証を行うとともに、該認証判定と予め個人情報として記録した生体認証用データベースとに基づいた判定結果により防犯管理を行う。 (もっと読む)


【課題】発生事象毎に端末装置から警報を吹鳴するか否かを設定できるようにすること。
【解決手段】利用者は吹鳴開始設定手段8にて通信装置2へ上がってきた通報内容毎に吹鳴開始設定手段8での「家じゅうコール機能」の選択が可能なように設計されている。通報解析手段7は受信した通報内容を解析し、その通報が、例えば開閉センサ3や人感センサ4からの不審者の侵入を検知した通報なのか、コールリモコン5からの緊急呼び出し通報なのかを解析した結果、例えば、通報内容が開閉センサ3や人感センサ4からの不審者の侵入を検知した通報であった場合は、吹鳴開始設定手段8にて開閉センサ3や人感センサ4からの不審者の侵入を検知した通報の際に「家じゅうコール機能」を使用するか否かを確認し、吹鳴開始送信手段9を起動して、通信装置2と通信を行う端末装置1の全てまたは一部に対して警報音を吹鳴する旨の信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】 バックアップに際して主制御装置とサブ主制御装置との並列運転という煩雑な処理を実行する必要がなく、また、主制御装置が壊れた場合に新しい主制御装置に交換するという防災受信盤または中継盤の監視・制御が一時的に中断することがなく、さらに、主制御装置を容易にバックアップすることができる監視盤における主制御装置のバックアップ装置およびトンネル防災設備を提供することを目的とするものである。

【解決手段】 防災受信盤、中継盤の主制御装置がダウンした場合、バックアップ装置が上記主制御装置の代わりにシステムを継続して監視・制御を行う。 (もっと読む)


【課題】一元的にIPアドレスが管理され、特定者以外の第三者が監視端末から監視情報を入手し辛く、かつ登録された利用者が、きわめて迅速に必要な監視情報を得られるようにした情報供給システムを提供する。
【解決手段】管理コンピュータが、利用者に対応した多数の監視端末を一元的に管理できるようになっており、また監視端末のIPアドレスを、アクセスしてきた利用者の情報端末に与え、この利用者の情報端末が該当する監視端末にインターネットでリンク出来るようになる。このため、利用者の情報端末と監視端末との監視データのやり取りの為の接続に関しては、管理コンピュータ側の回線を利用することがなく、管理コンピュータ側の回線を占有されることがなく、大容量の回線を必要としない。なお、監視端末をインターネットに新たに接続するのみで特別な人為的操作をすることなく管理コンピュータに監視端末のIPアドレスが伝えられることになる。 (もっと読む)


【課題】住戸の出入り口の施錠忘れがあった場合に住人に連絡し、施錠を促すことができる戸締まり確認システムを提供することにある。
【解決手段】住宅情報盤1は留守セット若しくは防犯警戒セットがされ、一定時間経過したときに、施錠解錠検知部3から施錠状態を示す検知信号が入力していなければ、伝送線Lを通じて警報監視盤6に施錠忘れを示す情報を伝送する。警報監視盤6は通信装置10を通じて当該住戸Hを識別する情報とともに施錠忘れを示す情報を通信網NWを介してセンター11のサーバー12へ送信する。サーバー12では予めデータベース13に登録している当該住戸Hの住人が所有する携帯電話機Tに対して音声若しくはメールにより施錠忘れを通知するメッセージを自動送信する。 (もっと読む)


21 - 25 / 25