説明

Fターム[5C122DA11]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | カメラ (47,519) | 監視カメラ/防犯カメラ/防災カメラ (2,706)

Fターム[5C122DA11]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,706


【課題】撮影時の温度と撮影対象の明るさにかかわらずS/N比の良好な画像を生成することが可能なカメラを提供する。
【解決手段】明るさが一様な照明光で撮像素子を照明したときの各画素の出力信号の強度から得た補正用データによって各画素の出力信号の強度を補正するカメラにおいて、温度および照明光の明るさをそれぞれ複数段階に設定して得た複数の補正用データを記憶しておき、温度および明るさに応じて複数の補正用データの中から1つの補正用データを選択して、これを補正に用いる。また、温度および明るさに応じて複数の補正用データに補間処理を行って補正用データを作成して、これを補正に用いる。 (もっと読む)


【課題】構成の簡素化と低コスト化を図りつつ美観を向上させる上で有利な監視カメラ装置を提供する。
【解決手段】監視カメラ12がカメラ側取付金具22と天井側取付金具16を介して天井14に設置された状態で、天井14とケース20の下端との間の隙間が合成樹脂製のカバー38によって閉塞されている。カバー38は合成樹脂製で、帯状を呈し均一の幅で円弧状に延在している。カバー38は、円弧部3802と、円弧部3802の両端からそれぞれ直線状に延在する直線部3804とを有し、各直線部3804の先端には、天井側取付金具16の係止片1622に係脱可能な係止壁3810が形成されている。各直線部3804には、天井側取付金具16の基板部1602の係止用欠部1624に係脱可能な係止爪3814が形成されている。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図りつつ美観を向上させる上で有利な監視カメラ装置の合成樹脂製ケースを提供することにある。
【解決手段】上部ケース32は、環状に延在する環状部40と、環状部40の互いに対向する箇所から互いに対向しつつ起立する一対の起立部42とを備え、起立部42は、起立壁44と屈曲壁46とを有している。屈曲壁46は、起立壁44の縁から起立壁44の内側に屈曲し縁の全長にわたり帯状に延在している。一対の起立部42の屈曲壁46は互いに対向する対向面48を有している。一対の屈曲壁46の環状部40から離れた箇所の対向面48は、成形時のコア側金型100の型面に接触した第1の接触面48Aと、第1の接触面48Aの外側で成形時のキャビティ側金型の型面に接触した第2の接触面48Bとで構成されている。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影装置を連携させ目的のイベント発生時の映像のみを多面的に生成できるようにすることを目的としている。
【解決手段】
映像装置は、撮影手段から受信した映像をエンコードして映像情報として記憶手段に記憶させ、イベントの種類毎に定義されたイベント検出指標情報と各種センサから受信した検知情報に基づき所定のイベントが発生したことを検出し、予め前記イベント検出指標に対応させて記憶手段に記憶させておいた映像生成条件に基づき生成した映像生成要求情報を他映像装置へ送信し、所定の時間間隔で位置方位検知手段から受信した位置方位情報を記憶手段に記憶させ、他映像生成装置から受信した映像生成要求と位置方位情報とに基づき自映像生成装置が映像生成要求の対象機となっていると判定した場合には、映像生成要求に応じた部分映像情報を前記映像情報から切り出し、映像生成要求元へ送信する。 (もっと読む)


【課題】比較的小型であって低コスト化が可能であって、電磁力作用装置に使用する電力の消費を少なくすることができるカメラ作動装置を提供する。
【解決手段】取得された撮像信号を通信する通信手段を含んだカメラ装置を載置するベースと、該ベースに対向して配設される支持部材と、前記ベースと前記支持部材との間に設けられた自在継手と、前記ベースと前記支持部材とに設けられた電磁石および永久磁石からなる電磁力作用装置とを備えたカメラ作動装置である。前記ベースの一部に、前記自在継手の継手部を中心として該継手部よりも前記支持部材側(すなわち継手部を中心としてカメラ装置の反対側)にバランサーを取り付ける。 (もっと読む)


【課題】水平方向には超広画角で、垂直方向には画角を抑制すると共に比較的像歪みが少ない超広角撮像光学系を提供する。
【解決手段】超広角撮像光学系10は、物体側から順に第1レンズ群20、絞り40、第2レンズ群30、カバーガラス51、撮像素子52が順次配列されてなる。第1レンズ群20には、物体側から順に、物体側凸の負メニスカスレンズ、負レンズ、負レンズが含まれ、第2レンズ群30には複数の正レンズが含まれる。また、第1レンズ群20及び第2レンズ群30には、各々アナモルフィック面を有するレンズが含まれる。そして、アナモルフィック面を含むレンズが、水平方向の光学的パワーをPh、垂直方向の光学的パワーをPv、超広角撮像光学系10全系の水平方向の焦点距離をfh、垂直方向の焦点距離をfvとするとき、下記条件式を満たすように構成される。
−0.6<(Ph−Pv)*(fh+fv)<−0.1 (もっと読む)


【課題】左右2画面表示において、左右独立にデジタル処理でゲイン制御を行うと、暗い側の画像をゲインアップした際に粗い画像になることが懸念される。
【解決手段】広角歪み補正カメラシステム10において、CMOSセンサ11に対して行列状配置の各画素を列ごとに順に走査選択しつつ選択列の各画素の信号を行信号線114を通して出力する駆動を行うことで、信号処理上において、CMOSセンサ11の撮像領域を列選択方向で2つの領域に分割する一方、2つの分割領域ごとに輝度情報をカメラ信号処理回路13で検出し、その検出結果に基づいて2つの分割領域ごとに各領域の信号レベルを制御することで、各分割領域の撮像結果に基づく表示画面の明るさをそれぞれ最適な明るさに調整する。また、垂直水平変換&歪み補正回路14において、垂直走査の信号を水平走査の信号に変換する。 (もっと読む)


【課題】ワイパによる撮像画像への影響を軽減することが可能なカメラ装置及びワイパ制御方法を提供すること。
【解決手段】カメラ装置にはワイパ60が装着され、画像を撮像する撮像部を有するカメラユニット57と、制御回路11とを備える。制御回路11は、撮像部の撮像領域を制御する撮像領域制御部と、撮像領域制御部による前記撮像領域の制御状態を検出する状態検出部と、状態検出部により検出された状態が予め定められた制御状態にあるとき、前記ワイパ60を動作させるワイパ制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は暗がりの環境化でも通常の動きでカラー映像が撮ることができ、侵入者に対してライトにて威嚇するとともに、コンパクトにより設置性を改善したLED内蔵監視カメラを提供するものである。
【解決手段】カメラレンズ4の周囲には、輪状で且つ弾力性のあるパッキング3を配置し、パッキング3はカメラレンズ4を保護するガラス5に密着するようにする。パッキング3の外周には複数個の白色LED2を配置し、白色LED2の配線は第4図のように、1個、あるいは5個程度づつをグループとしたものを電源に対し並列に配線する。 (もっと読む)


【課題】部分的なデータの欠落を抑制可能にすると共に、システム全体の構成の簡略化が可能なデータ取得装置を提供する。
【解決手段】複数のネットワークカメラ10および管理用サーバ30を有するデータ記録システム100であって、ネットワークカメラ10は、ネットワークカメラ10の残メモリ容量情報を管理用サーバ30へ通知し、データの記録に支障がある場合に管理サーバ30へ代行記録装置の指定を要求し、指定された代行記録装置に関する代行記録装置情報に基づいて代行記録装置へ内部データを送信を行い、管理用サーバ30は、代行指定要求および残メモリ容量情報に基づいて、空き領域を有するネットワークカメラ10を代行記録装置として指定し、代行記録装置情報をネットワークカメラ10へ送信する。 (もっと読む)


【課題】レンズアレイと撮像素子を用いた画像入力装置において、焦点合わせができない場合、被写界深度を深くするためレンズを小さくすれば、ひとつのレンズで撮像される個眼像を構成する撮像素子の画素数が少なくなり、複眼像を再構成して得られる単一像の解像度が低下してしまう。焦点調節機能を有するエレクトロウェッティングレンズを用いれば、複数の被写体距離に対してピントを合わせることは可能であるが、合焦すべき被写体距離を知ることが必要になる。
【解決手段】同じ被写体6aに対し、位置の異なる2つのレンズ11a、11bで見たとき、撮像素子3上にできる個眼像は互いにδだけシフトした像となる。レンズの焦点距離fとレンズ間距離dと上記シフト量δが分かれば、レンズから被写体までの距離Lが算出できる。このLを合焦距離とするようにレンズの曲率半径を制御する。 (もっと読む)


【課題】顔画像による登録遊技者の検出率を低減させることなく、検出する必要のない顔画像を検出させないようにする。
【解決手段】画像取得部21は、カメラ1により撮像された画像を取得し、マスキング処理部31に供給する。マスキング処理部31は、マスキングパターン記憶部42に記憶されている、予めマスキングパターン調整部41および可動マスキングエリア設定部45により、顔画像として認識する必要のない顔画像の特徴量が検出できないように調整されたマスキングパターンを読み出し、供給された画像に対して、マスキング処理を施し、顔画像抽出部32に供給する。顔画像抽出部32は、矩形状の顔画像を抽出し、送信部33に供給する。送信部33は、供給された矩形状の顔画像を顔認識サーバ3に送信する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置が夜間でも撮像することが可能な赤外光撮像装置である場合であっても、複数の撮像素子の出力値を適切に補正することが可能な補正パラメータを算出することができる赤外光撮像装置、信号処理装置及び赤外光撮像方法を提供する。
【解決手段】複数の撮像素子と、該複数の撮像素子から受信した赤外光に対応する出力値を外部へ送信する信号処理部3とを備えた赤外光撮像装置1である。信号処理部3は、複数の撮像素子ごとに出力値を補正するための補正情報を算出し、算出した補正情報を記憶する。複数の撮像素子ごとの出力値を補正することなく、記憶してある撮像素子ごとの出力値の補正情報とともに外部へ送信する。 (もっと読む)


【課題】より最適なタイミングでスリープ状態へ移行するスリープ機能の実現により、使い勝手が良く且つ消費電力を低減した顕微鏡用デジタルカメラを提供する。
【解決手段】スリープ機能を有する顕微鏡用デジタルカメラ2であって、撮像を行うカメラヘッド8を備え、操作部11は、カメラヘッド8により撮像された画像に基づいてスリープ状態へ移行する或いは移行しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】カメラ装置の構造を複雑化することなく、比較的安価にワイパによる撮像画像への影響を軽減することが可能なカメラ装置及びワイパ制御方法を提供すること。
【解決手段】カメラ装置にはワイパ60が装着され、画像を撮像する撮像部を有するカメラユニット57と、制御回路11とを備える。制御回路11は、カメラユニット57により得られた画像信号S57に基づいて、前面ガラス59に付着した異物の有無を識別し、異物が識別されたときにワイパ60を動作させる。 (もっと読む)


【課題】連続画像を低解像度CCDカメラで撮像した低解像度画像から、この連続画像を高解像度CCDカメラで撮像したときに得られる高解像度画像に対して、従来よりも高精度の復元画像を生成することができる画像高解像度化方法を提供する。
【解決手段】この画像高解像度化方法は、近似空間Vrに含まれていて、近似空間Vrとサンプリング空間Vsの直交補空間Vs’との両方に含まれている共通空間に含まれていない画像の中で、精度良く復元したい重要な画像(上記の平均画像)の集合を{φii=1 Iとし、この関数{φii=1 Iに含まれる画像を完全に復元する作用素である行列Xを特定画像完全復元射影フィルタとして用い、低解像度画像dから推定される復元画像f0を生成する。このため、精度良く復元したい重要な画像については、略確実に精度良く復元することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影装置から同時並行的に送信される撮影画像を受信して、どの撮影装置の撮影画像を利用するかを人手に頼ることなく選択して、モニタ画像の表示等を個別の用途に応じた柔軟な形式で行うことができる撮影システムを提供する。
【解決手段】複数の撮影装置10は、自身の撮影画像から撮影対象を認識して撮影画像の評価値を求め、評価値を高める方向に撮影範囲を自立的に調整する。複数の撮影装置10からそれぞれネットワーク通信路20を通じて送信された撮影画像は、画像切替装置40で選択して画像出力装置50に表示させる。画像切替装置40は、シナリオサーバ30に記録された用途別の評価規則をダウンロードして保持し、この評価規則に基づいて、自動的に、画像出力装置50の画面割りと拡大表示させる画像とを選択する。 (もっと読む)


【課題】被写界深度が深く、なおかつ再生ノイズを有効に軽減もしくは除去した鮮明な再生像を形成できる新規な画像入力装置を実現する。
【解決手段】画像入力装置は、撮像すべき物体1からの光を像面上で結像させるレンズ系2a、2bと、このレンズ系による像を撮像する撮像手段4と、物体1と撮像手段4の間に設置され、レンズ系の光学伝達関数を物体距離によらず略一定に変形させる位相変調素子3と、この位相変調素子3による位相変調がない場合におけるレンズ系2a、2bの波面収差の位相分布と位相変調素子3による位相分布とから作成した光学伝達関数を用い、撮像手段3で得られる画像の光学的な劣化を除去する演算手段5とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像認識用に画質を向上した撮影を行なうこと。
【解決手段】撮像装置1内部の制御部11は、ナビゲーション装置22が提供する時刻情報や位置情報、ヘッドライト25の動作状態、照度センサ26による測定結果から、周囲が明るいか否か(日中か夜間か、トンネル内や高架下を走行中であるか否か、など)を判断する。そして判断結果に基づいてアクチュエータ12を制御して撮像素子14に対するフィルタの装着状態を変更し、周囲が明るい場合には可視光を、周囲が暗い場合には近赤外光を選択的に撮影させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して映像を転送するにあたり、ネットワークの負荷によるフレームの欠落を発生させずに高品質な映像配信を実現すること。
【解決手段】本発明は、監視カメラ10で取り込んだ映像をネットワークNを介してクライアント20に送信するネットワークカメラシステムにおいて、監視カメラ10には直接もしくは内蔵で記録装置11が設けられており、クライアント20からの制御によって、監視カメラ10で連続動画を送信する通常モードと、監視カメラ10で取り込んだ映像をファイルとして記録装置11に一旦格納し、クライアント20からの指示に応じてファイルをクライアント20に転送するファイル転送モードとの切り替えを行うものである。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,706