説明

Fターム[5C122DA43]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | 番組制作 (229) | スケジューラ (16)

Fターム[5C122DA43]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】これまで情報管理サーバーのタイムアウト時には、映像を送出しなければ分からなかった、映像の情報(当該映像のサブタイトル、映像尺、バージョン情報、ループ再生の有無)を送出端末の表示部の端末画面内に表示する。
【解決手段】送出端末、送出制御装置、およびデコーダを備えた送出システムの前記送出端末において、表示部を有し、情報管理サーバーに第1の映像データ取得要求を送信し、所定時間経過しても応答データが届かない場合には、応答タイムアウトと判定し、前記送出制御装置に第2の映像データ取得要求を送信し、前記送出制御装置から返信された応答データの項目を前記表示部の端末画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】テレビ放映された事象からビデオシーケンスを自動的に生成する。
【解決手段】コンピュータ実行画像処理方法であって、ソース画像シーケンスからの基準ビューから基準キーフレームを規定するステップ(72)と、1つ以上のキーフレームから、1組以上の仮想カメラパラメータを自動的に算出するステップ(73)と、経時的仮想カメラパラメータの変化によって記述され、仮想カメラの動きおよび仮想ビューの対応する変化を規定する仮想カメラフライト経路を生成するステップ(76)と、仮想カメラフライト経路によって規定される仮想ビデオストリーム(V)をレンダリングおよび記憶するステップ(77)とを備える。 (もっと読む)


【課題】自動収録スケジュール実施環境において、割当失敗時の再割り当て時に、迅速に収録開始可能な収録システムを提供する。
【解決手段】自動収録スケジュール実施環境において、即時開始を明示する即時収録開始フラグを設けて、収録コントローラは、情報管理サーバーからの収録の通知情報に、即時収録開始フラグがあった場合には、収録準備が出来次第、通常のスタンバイ時間より短時間で収録を開始し、通知された情報に即時収録開始フラグがない場合には、所定のスタンバイ時間経過後に収録を開始するようにした。 (もっと読む)


【課題】多画面表示モードと1画面表示モードを有する画像処理装置において、表示モードの切替および出力する映像信号の選択を自動的に行うことで、ユーザの利便性を向上させることができる技術を提供する。
【解決手段】画像処理装置が、多画面表示モードの信号を構成する2以上の映像信号のそれぞれについて、映像信号の内容を示す映像内容情報を記憶する記憶手段と、各入力部に入力されている映像信号の映像内容情報を取得する映像内容情報取得手段と、前記記憶手段に記憶されている映像信号の映像内容情報と、前記映像内容情報取得手段によって取得された現在入力されている映像信号の映像内容情報とを比較する比較手段と、前記比較手段の比較結果に応じて、表示モードの切替および出力する映像信号の選択を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】番組の送出を自動制御システムにおいて、自動制御とスイッチャの操作卓のコントロールパネルからの手動操作を両立可能とする。
【解決手段】制御ブロック10が搭載されたコンピュータ装置110と、ビデオ素材を出力する1つ以上の出力チャンネルを有し、上記コンピュータ装置110と通信路で接続されたプレイアウトサーバ31と、上記コンピュータ装置110と通信路で接続されたビデオ信号のスイッチャ41と、ビデオ信号を選択する操作子を有するスイッチャ41の操作卓とからなり、上記コンピュータ装置110は、上記プレイアウトサーバ31が出力チャンネルから出力する際に素材の情報が受信され、上記情報と番組送出のプログラムとを参照し、プログラム中の素材の選択予定とスイッチャの処理予定に応じて、上記スイッチャ41の適切なバスに上記プレイアウトサーバ31の出力チャンネルに接続されている入力の選択を指示する。 (もっと読む)


【課題】タイムコード処理におけるCPUの負担を低減し、より効率的に符号化データの収録及び再生を行い得る映像蓄積装置を提供する。
【解決手段】エンコーダで生成された符号化データを、WRAPPER CPU12が解析してタイムコードを生成し、共有メモリ13に書き込む。そして、WRAPPER CPU12は、符号化データをCOM CPU16またはMEM CPU19に転送する。COM CPU16またはMEM CPU19は、MAIN CPU14からの収録指示に応じて、符号化データをCOM CPU16またはMEM CPU19に接続される大容量素材記録装置にファイル形式で収録する。 (もっと読む)


【課題】放送時刻に合わせて素材送出装置の入出力をリアルタイムで切替および送出する動作、制御を軽減し、番組の素材信号が送出可能な番組送出システムおよび送出方法を提供する。
【解決手段】送出マスターサーバ7は、番組放送時間に前もって、スイッチャ5を介して各素材送出装置3a〜3bから素材信号を選択入力し、全放送番組の素材を番組毎に放送時刻を含むメタデータでラッピングされたMXFファイルを作成して記憶部72に蓄積する編集を行い、DS1から供給される送出管理テーブルSTと局内時計4とを照合して所定の時刻に蓄積したMXFファイルを読み出して送信機へ向けて送出する。放送番組が生放送の場合でも、入力される素材信号を記憶部72で書き込み中に読み出す追いかけ再生をすることによりすべての放送番組をファイルを読出して番組送出を行う。 (もっと読む)


【課題】フォーム情報が入力されないデジタル放送であっても、自局の送信所と下位局へ素材を送出するフォーム情報をオペレータが判読可能な番組送出システムと制御入出力装置および、番組送出制御方法を提供する。
【解決手段】SCP1からの選択信号により番組の素材を選択して送出するM−Sw’er5、及びR−Sw’er4は、選択信号を受信するとそれぞれ、入出力ラインの接続状態を応答信号としてNDS2のCPU22へ返送し、CPU22は、その選択・接続データを素材送出装置と、送信所TX及びエリヤ局又はローカル局への送出先との対応関係でフォームを分類したフォーム判定テーブル21を照合することにより、例えば、「ネット」の様な送出モードを示すフォームを判別して設定したフォーム情報をOA表示・タッチパネルに転送してそのディスプレイ上に表示する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】短時間に多数オンエアされるコンテンツのリストを視認性良く、表示出来るオンエア番組表示システム、オンエア番組表示装置およびその表示方法を提供する。
【解決手段】オンエア番組表示装置3は、SCP2から素材送出装置4がコンテンツを送出するイベントデータを取得して時系列に編集し、1つのCM枠に属するイベントの先頭のイベント欄D11だけ残し、残りのイベント欄D12〜D14を省略して表示画面に表示する圧縮表示を行う。 (もっと読む)


【課題】タイムチャート表示において、イベントの表示領域が縮小されても必要なイベント情報を表示できるようにすること。
【解決手段】本発明は、映像や音声の収録もしくは送出のタイミングを示すイベントを、時間軸を備えた帯グラフ状のタイムチャート内に配置してモニタ上に表示させるタイムチャート表示プログラムにおいて、時間の経過とともにタイムチャートを時間軸に沿ってモニタ上の表示位置を移動させるステップと、タイムチャートの表示位置の移動もしくはタイムチャートの時間軸のステップの変更に伴い、モニタ上に表示されるイベントの表示領域の大きさが小さくなる場合、その小さくなった表示領域の大きさに対応してイベントの表示領域内に表示される情報の再配置を行うステップとを端末113によって実行するタイムチャート表示プログラムである。 (もっと読む)


【課題】
ビデオサーバ装置のアクセス頻度が多くなると、それに比例してビデオサーバ装置へのアクセス失敗回数も増え、放送時のオンエア事故となり、オンエア事故を皆無にするあるいは軽減するための放送システムの実現が望まれている。
【解決手段】
番組素材を収録する第1の記録領域を有するビデオサーバ装置と、上記ビデオサーバ装置から上記番組素材を読出し、送出する送出制御部および上記ビデオサーバ装置と上記送出制御部を制御する制御用コンピュータを有し、上記制御用コンピュータは、所定の放送スケジュールを備え、上記制御用コンピュータは、上記所定の放送スケジュールの番組に基づき上記第1の記録領域の番組素材を読出し、番組毎にパッケージ化し、上記ビデオサーバ装置の第2の記録領域に収録するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 既存の映像素材を用いて,作成後の実コンテンツを容易にイメージ可能なコンテンツを作成する。
【解決手段】 映像素材を含む複数の映像シーンを連結して構成されるコンテンツを作成するコンテンツ作成装置であって:映像素材と映像素材の1または2以上の属性情報とを関連付けて記憶する映像素材記憶部114と;属性情報を前記コンテンツの作成目的別に分類して階層化する分類部106と;ユーザの要求に応じて属性情報を入力する属性情報入力部102と;入力された属性情報に関連付けられた映像素材を前記映像素材記憶部から取得する映像素材取得部110と;を備える。 (もっと読む)


【課題】 上位の機器設定データを変更することなく、被制御機器や出力信号を変更設定できる自動番組送出設備、およびその機器割当方法を提供する。
【解決手段】 自動番組送出設備は、制御入力部3と自装置に接続される機器6の番組素材信号を入出力する制御を行うRTP4と、上位から設定された番組時刻表のデータに対応してオンエアされる番組素材信号を出力する機器6の名称とその識別情報が予め書き込まれた機器割当情報テーブル24を有するSCP2とを具備し、SCP2は、新たにオンエアしたい機器6の識別情報が制御入力部3から入力された場合は前記機器割当情報テーブル24が記憶する機器6の識別情報を前記入力された識別情報で上書きし、内蔵する時計を参照しつつ前記機器割当情報テーブル24を照合して読み出した前記識別情報をRTP3に送信して機器6を割当る。 (もっと読む)


【課題】放送番組制作にかかる番組構成操作の煩雑さを解消する。
【解決手段】番組放送システム1は、取材で収集した放送用素材、ネットワーク、ビデオテープ、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)等をはじめとする提供媒体から受け取った放送用素材を素材サーバ31に格納する際に放送用素材の連動を設定する。これにより、番組構成作成端末23において番組に使用する映像素材が選択されたとき、連動させる音声素材が指定されている場合には、この映像素材に連動する音声素材を自動的に抽出する。また、映像素材が削除されたときに、この映像素材に連動する音声素材を自動的に削除する。 (もっと読む)


【課題】 アドリブ発生時に、熟練したカメラ操作者および熟練したスイッチャ操作者によるフォローを必要とすることなく、番組を制作することができる番組制作装置1を提供する。
【解決手段】 番組の台本となる台本データに基づいてロボットカメラ2を制御して、当該番組を制作する番組制作装置1であって、台本データ作成手段3と、台本制御手段5と、出力制御手段7と、アドリブ制御手段と、シミュレーション出力手段と、番組情報メタデータ作成手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】前と後の番組のキューシートを一時的に同時表示する。
【解決手段】現在放送中の番組(前番組)に関するキューシートを画面に表示する。この放送期間中に後番組のスタンバイ時刻になったときには、この後番組のキューシートも同時に表示する。後番組の放送時刻になったときには前番組のキューシートを消去して、後番組のキューシートのみを画面に表示する。
このようにキューシートを同時表示することで、連続番組のように後番組が続くようなときでも、後番組の放送開始前に、その番組情報の番組名(タイトル名)や、使用する放送素材の事前確認を簡単に行うことができる。 (もっと読む)


1 - 16 / 16