説明

Fターム[5C164SB12]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | TSの生成及び多重化処理 (947) | 映像と音声の多重化 (78)

Fターム[5C164SB12]に分類される特許

1 - 20 / 78


【課題】圧縮したビデオデータを用いて高速再生するとき、オーディオの配信帯域が高速再生倍率に単純に比例して増大してしまうという問題を解決する。
【解決手段】エンコード装置は、オーディオ信号を符号化するオーディオ符号部と、ビデオ信号を符号化するビデオ符号部と、オーディオ符号部及びビデオ符号部より出力されたオーディオデータ及びビデオデータを多重化する多重化部と、を備える。多重化部は、高速再生を行う場合に、所定の再生速度までは配信されるが、当該所定の再生速度を超える場合には配信されないピクチャ内に、所定範囲内のオーディオデータを配置して多重化する。 (もっと読む)


【課題】車両の走行開始に応じて映像データのストリーミングを停止した際に、その旨をユーザに適切なタイミングで通知する技術を提供する。
【解決手段】配信装置から配信されるコンテンツを受信し、付加データに基づいて映像データと音声データとを抽出、復号して映像信号、音声信号を得、車両速度が所定速度を越えた場合は、配信装置へ映像データの配信を停止させる停止情報を送信し、映像データが所定期間受信されない場合、映像表示停止を通知し、コンテンツに映像データが無い場合は、音声データのみを抽出し、映像データが抽出されなかった場合は、音声データのみを復号し、停止情報を送信した場合の所定期間を、送信しない場合の所定期間よりも短く設定した場合にのみ、映像表示停止を通知する。 (もっと読む)


【課題】車両の走行開始/停止に応じて映像データのストリーミング停止/開始を制御するとともに、映像データのストリーミング停止/開始時点においても音声は途切れなく連続して出力させることが可能な技術を提供する
【解決手段】配信装置から配信されるコンテンツを受信し、付加データに基づいて映像データと音声データとを抽出、復号して映像信号、音声信号を得、車両の速度が所定速度を越えた場合は、配信装置へ映像データの配信を停止させる停止情報を送信し、コンテンツに映像データが無い場合は、音声データのみを抽出し、映像データが抽出されなかった場合は、音声データのみを復号する。 (もっと読む)


【課題】複数の系統のストリームの機器内部における伝送に係る信号線の増加を抑制する。
【解決手段】集積回路は、ストリーム生成部と送信部とを備える。ストリーム生成部は、装置間で動画データを送受信するために予め定められたデータ構造に従って動画期間およびブランキング期間を1フレームのデータ構造ごとに含むビデオストリームと動画データに関連する関連データを含む関連データストリームとに基づいて、関連データを格納するための所定のサイズの追加ブランキング期間をビデオストリームの1フレームごとに追加したデータ構造の多重化ストリームを生成する。送信部は、生成された多重化ストリームを他の集積回路へ送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のソースを1元的に処理できるようにすることにより、実装効率を高めて小型で低コストな映像伝送装置を提供する。
【解決手段】映像伝送装置100は、入力信号をシリアル信号からパラレル信号に変換して所定のデータを抽出したりマスキング等の処理を行うデータ処理部120と、映像データの検出に用いるクロック信号の位相を調整する位相調整部130と、データ処理部120から映像データや音声データ等を入力してエンコードまたはトランスコードの処理を行うエンコーダ部140と、エンコーダ部140から出力されるデータをもとにOFDM変調されたデジタルデータを生成するOFDM部150と、OFDM部150から出力されるデジタルデータをアナログ信号に変換するD/A変換部160とを備えている。 (もっと読む)


【課題】音声ストリームの符号化遅延を短縮する。
【解決手段】映像音声処理装置は、映像符号化部501、映像ストリームデータ・音声ストリームデータ多重化部502、音声処理部503、を備える。音声処理部503は、入力映像信号に基づいて映像パケットのヘッダーを生成する手段601と、入力映像信号の符号化開始前の所定のフレーム単位での、入力音声信号の音声サンプル数をカウントする手段602と、カウントした音声サンプル数のパターンに基づいて、入力映像信号の符号化を開始する場合のフレームの音声サンプルを予測する手段603と、入力音声信号のステータス情報と予測した音声サンプル数に基づいて、音声のデジタル化データのサイズ情報を計算し、計算したサイズ情報を含む音声パケットのヘッダーを生成する手段604と、入力音声信号を音声のデジタル化データに変換する手段605と、を備える。 (もっと読む)


【課題】オーディオ遅延を低減するためにオーディオパケットに優先付けするために使用する、テレビ電話のためのビデオパケット整形についての技術を提供する。
【解決手段】各ビデオパケットのサイズは、オーディオパケットが実質的な遅延を伴わない送信のために優先付けされるように調節される(90)。該ビデオパケットサイズは、チャンネル条件に基づいて制御される(92)。該オーディオは、例えビデオがチャンネル条件に起因して遅延を受けるとしても、実質的遅延を伴わずに搬送されることができる。 (もっと読む)


【課題】監視等の目的で使われるネットワークカメラでは撮影した映像ストリームと音声ストリームをそれぞれ別ストリームとして分離して配信を行っている。これに対して、映像信号の圧縮にビデオカメラ用のコントローラを流用する場合には、映像データパケットと音声データパケットが混在したTS(トランスポートストリーム)が生成される。
そこで、本発明の目的は、映像信号の圧縮にビデオカメラ用のコントローラを流用する際に生じる、CPUの負荷を軽減し、容易に映像データのESを生成することを可能にしたストリームデータ生成方法を提供することである。
【解決手段】TS生成手段によるTSを生成する際に、前記映像圧縮手段より圧縮された映像データのみによりTSを生成することを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】自主放送システムの放送局に関する情報をユーザが所持する放送受信装置に的確に伝達する。
【解決手段】放送受信部22は、放送を受信する。音声入力部23は、外部から音声信号を取得する。音声解析部32は、音声入力部23により取得される音声信号に、放送に関する情報が重畳されているか否か音声解析する。放送制御部33は、音声解析部32による音声解析の結果、放送に関する情報が重畳されている場合、その情報に含まれるチャンネル情報を放送受信部22に設定し、その放送を受信させる。 (もっと読む)


【課題】少ない個数のフレームで音声などのデジタルデータを送信または受信する。
【解決手段】音声伝送用フレームFは、複数のチャンネルのうちの一つCH1〜CH6のいずれかに対応づけられた楽曲データと、当該楽曲データが対応するチャンネルの番号とが記録されたチャンネル音声領域F4、F5、F50を複数有し、チャンネル音声領域F4、F5、F50の各々には、各々異なるチャンネル番号CH1〜CH6が記録されている。 (もっと読む)


【課題】映像データを同期させるための事後的なタイミング調整作業を行うことなく、また、撮像環境におけるノイズの有無に拘わらず、複数の映像の同期を容易かつ確実にとることが可能となる。
【解決手段】映像音声処理装置100の抽出部106は、ストリーム取得部104が取得したストリームから符号化音声データを抽出する。音声制御部132は、抽出された符号化音声データを復号した音声データを、音声出力部110に出力させる。撮像部112は、音声データの音声出力部への出力と同期させて被写体を撮像し、第1の映像データ(練習撮像映像データ)を生成する。多重化部120は、データ符号化部116が符号化し、記録制御部134が符号化メモリ118に保持させた第1の符号化映像データと、符号化音声データとを多重化し、第1のストリーム(符号化練習撮像映像/音声データ)を生成する。 (もっと読む)


【課題】SMPTE302M規格では、HD−SDI信号に多重化されている音声データの各チャネルが有効であるか無効であるかを示す情報を、映像データおよび音声データとともに伝送することについては規定されていない。つまり、MPEG−2TSデータを受信する受信装置等では音声データの各チャネルが有効であるか無効であるかを把握することができず、無効チャネルからノイズデータが出力されるという問題があった。
【解決手段】HD−SDI信号に多重化されている映像データと音声データとをMPEG−2TSデータに多重化するために、音声データをSMPTE302M形式の音声パケットデータに変換する。この時、音声データの各チャネルが有効であるか無効であるかを示す音声チャネル情報を音声パケットデータの未使用領域に格納する。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア・ファイル、ならびに、そのマルチメディア・ファイルを生成、配信および使用する方法が記述される。
【解決手段】本発明の実施例によるマルチメディア・ファイルは、複数のビデオ・トラックと、複数のオーディオ・トラックと、複数のサブタイトルトラックと、そのファイルの内容にアクセスするメニュー・インタフェースを生成すべく使用され得るデータと、そのファイルの内容に関する「メタデータ」とを含み得る。本発明の幾つかの実施例によるマルチメディア・ファイルは、そのファイルの外部であるビデオ・トラック、オーディオ・トラック、サブタイトルトラックおよび「メタデータ」に対するリファレンスも含む。本発明によるマルチメディア・ファイルの一実施例は、複数の符号化ビデオ・トラックを含む。 (もっと読む)


【課題】時間的な制約を受けることなく高い表現力で他のユーザと情報交換できる情報管理装置および情報端末、ならびに情報コンテンツ視聴方法を得る。
【解決手段】情報管理装置2は、情報端末4において情報コンテンツ(動画コンテンツDB)を再生する際に視聴者がした音声発言と、その音声発言における各発言部分に対応づけられた再生期間内相対時刻とを含む音声情報(ユーザ音声データDC)を1または複数の情報端末4から受信して収集する受信部(ネットワーク管理モジュール402および動画・音声・ユーザデータ登録削除モジュール409)と、受信部が受信した音声情報を、1または複数の情報端末に配信する配信部(ネットワーク管理モジュール402)とを備える。 (もっと読む)


【課題】メディア多重化の規格に準拠したプレーヤーで同期ずれ無しの再生が可能な形式で複数のメディアデータを多重化するメディア符号化装置及びメディア符号化方法を提供する。
【解決手段】入力される複数のメディアのそれぞれを符号化する複数の符号化手段と、該符号化されたメディアをこれらメディア相互の再生タイミングを合わせながら多重化する多重化手段とを備え、前記多重化手段は、前記符号化手段により符号化された複数のメディアのうち先頭タイミングが遅延している方のメディアに対し、前記遅延分の時間長のダミーデータを挿入して多重化することを特徴とするメディア符号化装置。 (もっと読む)


【課題】複数の系統のデータを多重ビデオフレームのデータとして多重化して伝送する場合に、少なくとも各系統のデータの連続性に関する情報を伝送することができるようにする。
【解決手段】各系統のビデオの1フレームは、画面サイズの大きいビデオフレームである多重ビデオフレームに挿入され、多重ビデオフレームのデータとして伝送される。また、各系統のオーディオデータは、多重ビデオフレームの1フレーム期間に相当する時間内に入力されたサンプル毎に分割され、多重ビデオフレームに挿入される。各多重回路においては、各ビデオフレームの通し番号を表す情報と、各オーディオサンプルの通し番号を表す情報が多重ビデオフレームに挿入される。本発明は、複数系統のオーディオデータを処理する映像音響機器に適用することができる。 (もっと読む)


本発明は、複数の動画を結合する時に発生するビデオ信号とオーディオ信号間の同期化誤差を補正する同期化誤差の補正装置及び方法を開示する。本発明は、互いに異なる動画コンテンツを結合するにあたって、結合される動画の最初のビデオ信号とオーディオ信号間の同期化誤差を格納し、複数の動画コンテンツを結合する時、既存にビデオ信号とオーディオ信号とが互いに同期化するように設定された最初の同期化誤差が維持されるように結合することで、従来技術が画一的にビデオ信号とオーディオ信号とを結合して誤差を変更することで、ビデオ信号とオーディオ信号とが非同期化されて不自然な動画が表現されるという問題点を解消した。 (もっと読む)


【課題】視聴の際に重要視される音声ストリームを確実に再生することで、高品質な映像音声信号の再生処理を可能とする無線伝送システムを提供する。
【解決手段】異なる種類のデータを多重化したストリームを無線伝送する無線伝送システムであって、送信装置(2)において、多重ストリームに含まれる異なる種類のデータストリームをそれぞれ識別し、識別された異なる種類のデータストリームをそれぞれエラー耐性の異なる無線変調方式を用いて変調して送信し、受信装置(3)において、送信装置で変調されて送信された異なる種類のデータストリームにかかる無線信号をそれぞれ受信し、受信した異なる種類のデータストリームに係る無線信号をそれぞれ対応する無線変調方式について復調して出力する無線伝送システム。 (もっと読む)


本発明は音声コンテンツをオーディオビジュアルドキュメントに加える方法に関する。ビデオドキュメントはまず、サウンド信号を再生して記憶する装置によって受信される。受信されたビデオコンテンツは劣化エリアと共に、少なくとも1つの非劣化エリアを含む。非劣化エリアは、ドキュメントを再生すると、ユーザには完璧に見えるエリアである。前記ユーザは装置に記憶されたテキストを読む。このテキストは、非劣化エリアに現れる可視要素を用いることによって、受信されたビデオコンテンツの再生の間に所定回数読まれる。完全なビデオドキュメントは、オーディオビジュアルドキュメントと少なくとも1つの最近作成されたサウンドコンテンツとを組み合わせることにより作成される。
(もっと読む)


【課題】放送チャンネルのセクション再多重におけるセクション挿入をより確実にする技術を提供する。
【解決手段】放送のトランスポートストリームを蓄積記録する蓄積媒体と、蓄積記録されたトランスポートストリーム中の特定チャンネルのパーシャル化を行いパーシャルトランスポートストリームを出力する再多重化部とを備え前記再多重化部は前記トランスポートストリーム内の時刻情報を取得しこの時刻情報に基づいてセクションデータを作成しこのセクションデータを前記パーシャルトランスポートストリーム内へ挿入することを特徴とする放送録画装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 78