説明

Fターム[5C164SB22]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 下り信号に対する処理(バッファ処理を含む) (2,318) | チャンネル割当、帯域割当 (354)

Fターム[5C164SB22]に分類される特許

161 - 180 / 354


【課題】コンテンツ配信を行う場合に、コンテンツ配信サービス提供者の意図の下、優良顧客などターゲットとするユーザに対して、QoS保証を優先的に割り当てるなど、ユーザごとにコンテンツ配信事業者の求めるQoS保証を行うことが出来ない。
【解決手段】ユーザ端末装置とコンテンツ配信サーバとがネットワークにより相互に接続されてなるQoS制御システムにおいて、コンテンツ配信サーバに、少なくとも、ユーザプロファイルがターゲット条件に一致するかを判定するターゲット条件判定手段と、ユーザプロファイルがターゲット条件に一致する場合に、ターゲット条件に対応するQoS設定情報を取得し、コンテンツ配信に必要な帯域の確保や帯域の確保を要求したり、コンテンツ配信の優先度を設定するなど、QoS設定情報に基づいてコンテンツの配信を制御するQoS制御手段と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ提供サーバの管理者が、コンテンツ提供サーバ側に必要なネットワーク帯域、あるいはサーバリソースを求めるための情報を容易に取得可能とする。
【解決手段】SIPプロキシサーバ130は、ユーザ端末110とコンテンツ提供サーバ120との間の送受信を中継する。また、SIPプロキシサーバ130は、ユーザ端末110とコンテンツ提供サーバ120との間の送受信を監視し、監視情報を監視サーバ140に送信する。監視サーバ140は、SIPプロキシサーバ130から送られてくる監視情報を、記憶する。監視情報は、例えば、ユーザ端末110からコンテンツ提供サーバ120に送信される、INVITE、SUBSCRIBE等のSIPメソッドと、それに対してコンテンツ提供サーバ120からユーザ端末110に送信される成功またはエラーのSIPレスポンスの情報を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】柔軟に設定された利用帯域の閾値に基づいてコンテンツ情報の配信を制御する。
【解決手段】情報端末からのコンテンツ配信要求に応じてコンテンツ情報を配信するコンテンツ配信サーバ装置に、コンテンツ情報を配信させるか否かを制御するコンテンツ配信制御装置が、コンテンツ配信可能な利用帯域の閾値であるシステム共通値と、コンテンツ情報の配信に必要な利用帯域値とを記憶し、閾値識別情報毎に、コンテンツ情報の配信保証値とネットワークに余剰がある場合のベストエフォート値とを記憶し、要求されたコンテンツ情報の利用帯域値が、コンテンツ配信要求に対応する配信保証値より大きい場合に、ベストエフォート値より小さいか否かを判定し、さらに、システム共通値と、配信中の利用帯域の合算値との差である剰余利用帯域値と、要求されたコンテンツ情報の利用帯域とに基づいて、コンテンツ情報を配信するか否かを判定する。 (もっと読む)


携帯型モバイル端末に適応されるATSC標準に従って動作するエンコーダ及び復号器の間の信号通信を処理する方法及びアーキテクチャが開示される。この方法及びアーキテクチャは、冗長エラー処理を改善するよう空間−時間−周波数ダイバーシティに従ってパケット及び冗長パケットを送信することを伴う。
(もっと読む)


本発明は、ネットワーク環境に適応的なリッチメディアサーバー、リッチメディア伝送システム及びリッチメディア伝送方法を開示する。本発明のリッチメディアサーバーは、リッチメディアを要請する端末装置と通信するためのインターフェース部;上記要請に対応する少なくとも1つのメディアを処理するメディア処理部;上記メディア処理部から出力される少なくとも1つのメディアを上記端末装置に提供するためにリッチメディアとしてエンコーディングして上記インターフェース部へ出力するリッチメディアエンコーディング部;及び上記リッチメディアの再生情報に基づき上記リッチメディアを構成するメディアに対する重要度を判別して、上記重要度判別結果を基に上記少なくとも1つ以上のメディアに対する伝送プロセッシングを変換するように上記メディア処理部と上記リッチメディアエンコーディング部のうちの少なくともどちらか1つを制御する制御部;を含む。
(もっと読む)


【課題】複数の通信端末装置間の通信で使用可能な通信帯域幅を有効に活用し、双方向の映像通信の高画質化を図る。
【解決手段】会議端末110Aの符号化難易度情報生成部113は、エンコーダ111で生成された圧縮符号化データに基づいて、送信映像信号TSaの符号化難易度を示す情報Daを生成する。会議端末110Aの符号化難易度情報生成部114は、会議端末120Aから送信されてくる圧縮符号化データに基づいて、相手の会議端末120Aの送信映像信号TSbの符号化難易度を示す情報Dbを生成する。帯域制御部115は、Da,Dbに基づいて、エンコーダ111で生成される圧縮符号化データの帯域幅(ビットレート)、および、会議端末120Aのエンコーダ121で生成される圧縮符号化データ(ビットレート)の帯域幅を制御する。 (もっと読む)


【課題】低帯域データの優先的な送信を確保でき、さらに高帯域データ送信への影響を最小限にできる。
【解決手段】サーバは、一定時間ごとに、送信バッファCB1に保存される一番古いデータを送信するときに、二次バッファSB1,SB2に格納された低滞域データに更新があればそのデータを送信し、低帯域データが更新されてなく高帯域データに更新があればそのデータを送信し、次の一定時間後は、二次バッファに格納された高滞域データに更新があればそのデータを送信し、高帯域データが更新されてなく低帯域データに更新があればそのデータを送信する。
MPEG画像のIフレーム、Pフレーム、BフレームをJPEG画像1枚分として扱い、かつBフレーム、Pフレーム、Iフレームの順に破棄量を調整する。 (もっと読む)


【課題】経路障害が発生しても瞬断がない映像データ配信システム、映像配信サーバまたは映像受信クライアントを提供する。
【解決手段】ストリーミング配信サーバ10に、ストリーミング映像データの駒数を半分にした状態で2つに分ける機能を備える。その2つに分かれたストリーミング映像データを別々に送信するため、ネットワーク経路を2つ用意する。さらに、ストリーム映像データ受信クライアント40に、2つに分かれたストリーミング映像データを受信し、元の1つのストリーミング映像データに合成する機能を備える。これにより、ストリーミング映像データが通る2本の経路のうち1方の経路で障害が起こったとしても、50%の品質は確保できるため、瞬断が起こらない滑らかなストリーミング映像配信を継続することができる。 (もっと読む)


一態様においては、リアルタイム・データ・ストリームのセットを、仮想領域(28)内の個々の位置と関連付けられた所与のネットワークノードに配信する1つまたは複数のリアルタイム・データ・ストリーム接続が、所与のネットワークノードの帯域幅能力に少なくとも部分的に基づいて決定される。別の態様においては、仮想領域(28)を共用する1つまたは複数の受信側ネットワークノード(52、54、56、64、404)のそれぞれについて、1つまたは複数のリアルタイム・データ・ストリームの個々の送信セットを送信するための個々のリンクが決定される。各リンクごとに、個々のリンク帯域幅は、個々の送信セット内の1つまたは複数のリアルタイム・データ・ストリームに個々に割り振られている1つまたは複数のチャネル間で配分される。 (もっと読む)


【課題】複数種類の情報要素を組み合わせて得られる情報の伝送を、通信帯域の広狭に応じて適応的に制御できる情報伝送装置を提供する。
【解決手段】種類ごとに、伝送に要する個別帯域幅が互いに異なる複数の情報要素を保持し、伝送路で利用可能な帯域幅の情報を取得し、この取得された帯域幅の情報に基づき、情報要素のうち、種類が重複しない、少なくとも一つの情報要素を選択する。そして選択した情報要素を含む伝送情報を、送信対象として生成する。 (もっと読む)


【課題】従来の光ファイバによる放送配信においては、各放送局に割り当てられたチャンネルに対して所望の帯域を保証した放送信号を配信するための手段は存在しなかった。そこで、本発明は、各チャンネルに対して所望の帯域を保証し、さらに、受信側からの受信要求も不要とした放送信号の配信を目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するため、本発明は、光ファイバによる放送配信において、放送局ごとに所定数のサブフレーム1−1、1−2、・・・k−Nを割り当て、該サブフレームを全放送局分1行のフレーム内に時間的に多重化したフレーム構成とすることを特徴とする。チャンネルごとに割り当てるサブフレームの数を変えることにより、チャンネルごとに所望の帯域を保証することができる。 (もっと読む)


本発明は、リンク層においてデータワードを保護領域と非保護領域とに区分化し、フレームの前方誤り訂正中にそのフレームの不均一誤り保護を行うための、DVB−Hモジュールの前方誤り訂正のための方法及び装置に関する。IPデータグラムに対応するデータフレーム内のデータの信頼性及び重要度を判定できるように、プリローディングステージが開始された後に、IPデータグラムは符号化するためにカプセル化される。不均一誤り保護は、非保護領域内にゼロパディングすることによりさらに実現される。
(もっと読む)


【課題】ユーザから与えられたコンテンツ内容とコンテンツ品質に関連する情報に基づいて、コンテンツ品質の選択(決定)処理、伝送品質予約処理、課金処理を連携して行えるようにする。
【解決手段】伝送品質予約可能な通信網において、コンテンツの課金要求を行うコンテンツ送信装置4から、コンテンツ要求元に当該コンテンツを送信する際、コンテンツの内容と品質を指定された制御装置2,3が、そのコンテンツの内容と品質に基づいてコンテンツ送信装置4へコンテンツの送信要求を行うとともに、指定されたコンテンツ品質に基づいて、制御装置2,3とコンテンツ送信装置間4の伝送路の伝送品質を決定する。そして、制御装置2,3は、上記通信網内の伝送品質予約サーバ5に対し伝送路の伝送品質を予約し、また伝送品質課金サーバ6に対し予約した伝送品質に対する課金要求を行う。 (もっと読む)


【課題】電力線通信を使った配信システムにおいて、配信サーバから乗客端末に高速・高信頼性でデータ配信が可能でかつPA時などに遅延なく同報通信が可能なデータ伝送装置およびコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】SEB内部にLPFを内蔵し、コンテンツデータをすべてのSEBへユニキャスト通信でダウンロードする場合は、各SEBをネットワーク的に分離すると同時に、サーバ装置100から送信されるコンテンツデータをSEBに内蔵されたメモリを経由して順次、次段に転送する。また、マルチキャスト通信時には、上記LPFの機能をOFFすることにより、PA通報をすべての乗客端末に遅延なく送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動に伴って放送エリアが他の放送エリアに変わっても、チャンネルの再スキャンを行うことなく継続して受信できるようにする。
【解決手段】各車両2−1,2−2.2−3において、受信アンテナで受信された地上デジタル放送の放送信号は、階層抽出器で階層のみが抽出され、電車内の送信アンテナから放送チャンネル周波数で送出されると共に、放送エリアが切り替わって放送チャンネルが変更された場合には、今までの放送チャンネルの周波数を送出される。 (もっと読む)


【課題】
放送波とインターネットによる放送サービスを受信可能な放送受信機において、放送波とインターネットの伝送路の違いを意識することなく放送サービスを選択できる放送受信装置を提供することにある。
【解決手段】
本発明の放送受信装置は、少なくとも放送波によるデジタル放送サービスのチャンネル番号とインターネットによるデジタル放送サービスのインターネット接続先情報を前記選局番号に対応づけて記録する選局テーブルを有し、ユーザの選択した選局番号に基づいて放送波受信手段のストリーム出力とインターネット通信手段のストリーム出力を選択するようにした。さらに、同一の放送サービスが放送波とインターネットにより提供される場合には、受信状態の良好な放送サービスを受信できるようにした。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク効率性を増加させながら、チャネル変更遅延時間を減少できるIPTVの応答遅延減少方法及びIPTVサービス提供サーバーを提供する。
【解決手段】使用者に提供される各チャネルのチャネルタイプ、及び前記各チャネルを通して提供される映像データに挿入する付加的なイントラフレームの個数を決定する段階と、前記決定された個数だけの付加的なイントラフレームを前記映像データに挿入し、前記映像データをエンコーディングする段階と、前記決定された各チャネルタイプによって、前記エンコーディングされた映像データを前記チャネルに対する使用者の要請以前に第1ルータまたは第2ルータにまで伝送する段階とを含んでIPTVの応答遅延減少方法を構成する。 (もっと読む)


スケジューラは、ブロードキャストネットワークを介して送信するマルチメディアコンテンツファイルのスケジュールを立てる。マルチメディアコンテンツファイルは、如何なる種類のオーディオ/ビデオクリップでもよく、例えば、スポーツビデオ、音楽ビデオ、ニュースクリップ、映画サウンドトラック等である。特に、スケジューラは、コンテンツファイルの送信順序を動的な優先度の関数として決定し、その優先度は、コンテンツファイル同士の相違度合いに少なくともしたがって決定され、マルチメディアコンテンツファイルの相違度合いは、クリップ各々に関連するクリップメタデータの関数としてさらに決定される。スケジュール時間情報及びメタデータ情報が、クリップとともにブロードキャストネットワークを介して伝送され、受信機は、各自の好みのクリップを選択的に受信し、バッテリ電力及びストレージを節約できる。
(もっと読む)


【課題】瞬時のメディアサービスを提供するための各種技術が開示される。
【解決手段】これらの技術の一部は、瞬時のメディア・オン・デマンドシステム、プロセス及び方法を提供する。このようなシステムは、ユーザが選択可能な多数のタイトルを有する動的なライブラリを提供し、所望のタイトルを瞬時の再生を提供する。瞬時の再生を実現するため、タイトルに係るファイルがヘッダとセグメントに細分化される。ヘッダは、サービス提供中のすべてのボックスに提供され、0以上のセグメントがボックスのネットワークに分散される。タイトルが発注されると、ヘッダが瞬時に再生され、その間に、ローカルに利用可能でない場合には、セグメントが発注されたタイトルの連続的な再生を可能にするため、セグメントを有するボックスからそれぞれストリーミングされる。 (もっと読む)


チャンネル関心度に基づいて、スイッチドデジタルビデオ(SDV)システム内の帯域幅を割り当てるためのシステムおよび方法。いくつかの実施形態では、帯域幅は、チャンネルから割り当てを解除され、より高い関心度を有する要求されるチャンネルに割り当てられる。帯域幅を割り当てるための層的アプローチが開示される。また、関心度に基づいて、マルチサービスシステム内のサービスにわたって、QAMが割り当てられる実施形態が開示される。また、SDVシステム内の緊急アクセスシステム(EAS)機能に対応する実施形態が開示される。
(もっと読む)


161 - 180 / 354