説明

Fターム[5C164UA31]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアント側のハードウェア (15,067) | 画像表示部、音声出力部 (1,511)

Fターム[5C164UA31]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UA31]に分類される特許

201 - 220 / 818


【課題】テレビのモニタ画面を表示しなくても、瞬時に若しくは常に天気予報を報知する。
【解決手段】天気予報を提供するデータ放送の受信が可能なデジタルテレビジョン放送受信装置において、モニタ画面13aを除く装置筐体30の前面に、天気の状態を示す各図記号が表記された図記号表記部と、各図記号に対応して配置された発光部とからなる天気予報表示部18を設け、装置の制御部は、受信した天気予報のデータに基づいて、該当する天気を示す図記号に対応した発光部を点灯制御することにより、電源オフ状態であっても天気予報の表示を可能とする。 (もっと読む)


【課題】放送コンテンツの表示状態と、ネットワークコンテンツの表示状態とをシームレスに遷移する。
【解決手段】共用ブラウザ制御部151は、共用ブラウザ124の起動とその表示、非表示を制御する。モード判定部152は、デジタルTV100が放送コンテンツモードであるか、ネットワークコンテンツモードであるかを判定する。操作入力判定部153は、ユーザからの各種の操作入力の有無とその内容を判定する。フラグ保持部154は、データ放送表示フラグ161、および擬似データ放送表示フラグ162を保持する。本発明は、例えば、デジタルテレビジョン受像機に適用できる。 (もっと読む)


【課題】リモート操作機能を有する複数台の機器がネットワーク接続されている環境において、機器操作に困った場合、操作に慣れていないユーザでは操作を肩代わりしてくれるユーザの発見および操作状況の引継ぎを効率よく行うことができない。
【解決手段】リモート操作実行手段を用いリモート操作を行った際のリモート操作履歴を記録するリモート操作履歴記録手段と、リモート操作履歴記録手段によって記録されたリモート操作履歴から特定の履歴を検索するリモート操作履歴検索手段と、ローカル機器におけるユーザのアプリケーション操作を記録するアプリケーション操作映像記録手段と、ローカル機器におけるユーザのアプリケーション操作を監視するアプリケーション操作監視手段とを備えることで、ユーザが機器操作に困った場合に、操作を肩代わりしてくれるユーザの発見および操作状況の引継ぎを効率よく行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】視聴者が煩雑な操作をすることなく、同視聴者に不快な思いをさせる異音等を消音させることができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送受信装置100は、各時間帯に放送されるチャンネルに対する付加情報が付与された前記テレビジョン放送信号から音声データと前記付加情報とを取り出すデータ取得部70と、取り出された付加情報から各チャンネルの放送開始時刻が記録された番組表データを生成する番組表データ生成部40と、本放送受信装置の駆動を制御する制御部30と、制御部30に計時機能を付与する計時手段34とを有している。また、制御部30は、電源が投入された時点で計時された現在の時刻と、生成された番組表データから参照される放送開始時刻とを比較して、現在の時刻が放送開始時刻より早い場合は、放送開始時刻になるまで音声データに基づく音声を出力させない。 (もっと読む)


マルチメディアファイルのためにテキスト情報を生成し、かつ表示する方法及びシステムが提供される。生成された、最適化されたフォントファイルは、マルチメディアファイルのテキストデータ、及び付加的に所定のテキスト文字の数と一致する。最適化されたフォントファイルはまた、更に、特定のメモリ及び/又はタイミング制約を確認するように構成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】積極的なテレビ視聴が行われていないときでも、ユーザーがテレビ番組の内容を知得できるようにする。
【解決手段】本発明の電話機は、テレビ放送を受信するTV受信部1と、TV受信部1が受信するテレビ番組の映像を表示するメインディスプレイと、サブディスプレイと、TV受信部1が前記テレビ番組の映像と共に受信する、テレビ番組の内容を示すテレビ情報を、前記サブディスプレイに表示する制御部9とを備えているので、ユーザーは積極的にテレビ視聴していないときでも、テレビ番組の内容を容易に知ることができる。 (もっと読む)


【課題】ラインベース・コーデックを用いた通信において安定して同期を獲得すること。
【解決手段】1フィールド内のNライン(Nは1以上)に相当する符号化単位で符号化された画像データを受信し、前記画像データに付加されたヘッダから前記画像データの復号開始時点を決定するための制御情報を検出するヘッダ検出部と、前記画像データを前記符号化単位で割当てられた記憶領域にそれぞれ蓄積する蓄積部と、前記ヘッダ検出部により検出された前記制御情報に基づいて前記画像データの復号開始時点を決定し、前記復号開始時点まで待機した後に前記符号化単位で復号開始を指示する復号開始指示部と、前記復号開始指示部からの復号開始の指示を受けて前記蓄積部に蓄積された前記画像データを前記符号化単位で復号する復号部と、を備える受信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】臨場感の高い音の再生を可能にする、音響信号多重伝送システム、制作装置及び再生装置を提供する。
【解決手段】
本発明の音響信号多重伝送システムは、標準制作条件で制作された音響信号に、所定の音像定位音響メタ情報を多重して伝送する制作装置と、音響信号を受信し、音像定位音響メタ情報に基づいて新たな音響信号に変換して再生する再生装置とを備える。再生装置は、制作装置から受信した音像定位音響メタ情報に基づいて、復号した音響信号についてフレーム単位で映像と音源位置の一致が必要な音か否かを識別し(S2)、映像と音源位置の一致が必要な音である場合にのみ、新たな音像位置を決定し、音源毎に受信視聴環境におけるスピーカーに対応する所定のチャンネルの音響信号に変換し(S5)、変換した所定のチャンネルの音響信号と、映像と音源位置の一致が必要な音でない該所定のチャンネルの音響信号とを合成して(S6)、スピーカーから音を再生する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラで様々なアングルにより同時撮影された映像から視聴者から通知された嗜好情報より最も適合するアングルの映像を判定して自動切り換えして表示する映像受信装置等を提供すること。
【解決手段】デジタル放送信号から、複数の映像データ及び補助情報を取得し、補助情報に基づき、複数の映像データからアングル判定部120が第1の映像データを選択し、DEC160aにて復号する。また、補助情報に基づき、取得した複数の映像データのうち、次に選択される可能性の高い映像データをアングル切り替え予測部130が予測し、DEC160bが復号する。そして、アングル選択部170により、表示されるデータが選択され、映像が表示される。 (もっと読む)


【課題】ワンセグデジタル放送の視聴時に、受信状態や表示状態などの端末の状態を適切に反映したアプリケーションの制御が可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置の一例であるデジタルテレビ受信機100は、画面に映像を表示可能なデジタルテレビ受信機であって、映像内の対象物1に連動する制御領域2の領域情報と、制御領域2に接触した際に所定のアプリケーションを実行させる実行情報と、を含むタッチパネル制御情報を記憶する制御情報記憶部11と、デジタルテレビ受信機100の状態を検出する状態検出部と、状態検出部による検出結果に基づいて、制御領域2を制御する制御情報更新部40とを有する。 (もっと読む)


【課題】映像再生装置と音声再生装置が別々にネットワークに接続されているようなシステム構成の下、映像と音声の同期を可能とする。
【解決手段】音声再生装置3側に設けられ、コンテンツデータの音声をデコードするデコーダ36と、デコーダ36によるデコードのタイミングを制御する音声側クロック信号を、ネットワーク4を通じて映像再生装置2側に送信する同期制御部32と、映像再生装置2側に設けられ、コンテンツデータの映像をデコードするデコーダ26と、映像再生装置2側に設けられ、音声再生装置3側から送信された音声側クロック信号に応じて、デコーダ26によるデコードのカウント値を調整する同期制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】チャンネルの選局を容易にすることができる選局候補チャンネル提供方法を提供する。
【解決手段】テレビ1は、チャンネルが選局される毎に、選局された最新日時及び選局回数のデータを取得し、選局情報として記憶する。そして、候補チャンネルの提供機能が有効である場合には、チャンネル選局のための数字入力がチャンネル番号の各桁について行われる度に、各桁の入力数字を含んだチャンネル番号の中から、所定の予測条件に従い選局候補のチャンネルを特定して提供する。具体的には、候補チャンネルの提供機能が有効であると、選局回数情報の表す選局回数の多いチャンネル、最新選局日時情報の表す選局日時が現在の日時に近いチャンネル、最新選局日時情報の表す選局時刻が現在の時刻に近いチャンネルの何れかの優先順位で候補チャンネルが特定される。 (もっと読む)


【課題】AVアンプにおいて、音声信号に対する音場特性の付与処理を良好に行う。
【解決手段】DSPで受信されたジャンル情報に基づいた音場特性を付与する。しかし、ジャンル情報の送信元論理アドレスが、<Active Source>メッセージの送信元論理アドレスと一致していないときには、当該ジャンル情報に基づいた音場特性の付与を行わない(ST12)。アクティブソース機器でない機器からのジャンル情報によって、誤った音場が設定されることを回避できる。論理アドレスと一致している場合であっても、現在の音声入力が、<Active Source>メッセージの送信元物理アドレスに割り当てられている音声入力と一致していないときには、当該ジャンル情報に基づいた音場特性の付与を行わない(ST13)。現在の音声入力がCEC非対応機器である場合等であるときに、他の機器からのジャンル情報に基づいた誤った音場特性が付与される不具合を回避できる。 (もっと読む)


【課題】従来までの、映像表示や音声出力設定などを記憶することのできるAV装置においては、他の装置で行われた映像表示や音声出力設定を自身にいったん記憶し、次の再生の際にその設定を再び他の装置にわたすというような仕組みは考えられていない。
【解決手段】本件発明は、可搬型メディアドライブ装置がDVDディスクなどの可搬型メディアごとに、他の電子機器である表示装置や音声出力装置の設定の内容を記憶できるような構成とした。また他の電子機器となる表示装置や音声出力装置については、利用者が入力した設定値を可搬型メディアドライブ装置に対して渡すような構成とした。 (もっと読む)


【課題】航空機などの旅客移動体における機内エンターテインメントシステムのAVコンテンツやゲームソフトなどの配信用ネットワークの使用帯域を低減するとともに、電波干渉の問題もなく従来のサービスとの親和性のよいAVコンテンツ視聴システムを提供する。
【解決手段】自座席のコントローラ5mによって選択されたAVコンテンツの映像は、前部座席のディスプレイ6nの映像表示部45により表示され、同じく音声は音声変調部47により電源LED48の発光を点滅または発光量を変化させて変調する。この変調光はヘッドホン72の受光部73で受光され、復調部74で音声に復調され、乗客は音声を聴取する。電源LED48はディスプレイ6nの電源ON/OFFによって色が変化し、電源ON/OFFによってヘッドホン72が受信する音声情報が自動的に変更される。 (もっと読む)


【課題】イベント発生時に多数のメニュー画面の中から目的の項目を探す必要を無くすことにより、ユーザの利便性を向上させることが可能なデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】本発明のデジタル放送受信機は、放送波に含まれる付随情報、通信網を介して受信した通信情報、或いはユーザ操作等に起因する状態変化を検知し、検知した状態変化に関連付けられている通知画像を関連情報に基づいて判別し、判別した通知画像を表示する。そして表示指示手段により表示された通知画像の中から、一又は複数の通知画像の選択指示を受け付ける。通知画像の選択指示を受け付けると、選択された通知画像に関連付けられているメニュー画像を判別する。そして判別したメニュー画像を表示する。また、表示指示手段による通知画像の表示/非表示の選択指示を操作手段により受け付け、通知画像の表示/非表示を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 複数のオーディオビジュアルコンテンツデータの再生にて特定シーンをユーザに強調する電子機器およびシーン強調方法を提供する。
【解決手段】 動画像データとオーディオデータを含むオーディオビジュアルコンテンツデータを再生可能であり、分割された画面の夫々に複数の再生された動画像データを表示可能な電子機器において、所定の条件に基いて動画像データ中の特定のシーンを検出するともに、この検出された特定のシーンと関連付けられるオーディオデータを検出する。さらに、検出された特定のシーンをディスプレイに強調表示する場合に、特定のシーンと関連付けられたオーディオデータをスピーカから音として放出する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが満足できる可能性の高いディスプレイのパラメータを取得し設定できるようにする。
【解決手段】各テレビジョン受像機102〜104が調整したパラメータをサーバ101にアップロードする。また、各テレビジョン受像機102〜104はコンテンツを視聴する際にサーバ101からパラメータを選択し取得し、設定する。設定した際にそのパラメータを利用するかどうかをサーバ101に送信し、利用した場合は利用ポイントを増加する。多くのユーザのパラメータの利用状況を反映しパラメータの人気順位を決定するため、パラメータを選択する際に満足を得られる可能性が高いパラメータを選択することが出来る。 (もっと読む)


携帯型マルチメディア装置は、インターネットに接続することでインターネット・コンテンツを得るとともに、インターネット・コンテンツを含むフォーマットされたコンテンツをテレビ等のディスプレイに送信する。したがって、マルチメディア装置のユーザは、インターネット・テレビまたは映画を見たり、インターネット音楽を聴いたり、ゲームで遊んだり、またはさもなければ従来のコンピュータをテレビに接続する必要なくインターネット接続を体験する。さらに、いくつかの実施形態では、マルチメディア装置は、ポインティング装置として該装置を用いること(ユーザがこの装置を動かすことでユーザの望むスクリーン上にカーソルを置くこと)により、インターネットとのシームレスな対話を可能にする。
(もっと読む)


ビデオコンテンツを表示するシステム(200)と方法(400)が提供される。本発明の例示的実施形態に従った方法(400)では、ビデオコンテンツの生来のアスペクト比が決定され(404)、ビデオコンテンツの生来のアスペクト比に少なくとも部分的に基づいて複数の視聴フォーマットから最適化された視聴フォーマットが選択される(406)。ビデオコンテンツは最適化された視聴フォーマットで表示される(408)。
(もっと読む)


201 - 220 / 818