説明

Fターム[5C178CC63]の内容

Fターム[5C178CC63]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】所望の解像度や画質に応じて、必要なデータをより容易に得ることができるようにする。
【解決手段】配信用データ生成装置101は、画像データを符号化し、IPネットワークを介して配信可能なネットワークパケット化する。このとき、配信用データ生成装置101は、各ネットワークパケットにNORMヘッダを付加し、そのNORMヘッダの拡張パラメータ領域に、そのネットワークパケットに含まれる分割コードストリームの先頭と末端について、解像度とレイヤを示すアトリビュート番号を記述する。配信サーバ103は、各ネットワークパケットのNORMヘッダを参照し、アトリビュート番号から、所望の解像度と画質の画像を得るために必要なデータを含むネットワークパケットを選択し、抽出する。本発明は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のスレッドを利用して画像復号処理を高速に実行可能とする。
【解決手段】同時に実施可能なスレッド数を取得する。また、符号データの符号情報を取得し、取得した符号情報と復号処理条件とから、復号処理する符号データの色成分(コンポーネント)数を決定する。決定した色成分数と、同時に実施可能なスレッド数とから復号処理のスレッド分割方法を決定し、該スレッド分割方法に応じて、画像復号処理を、複数のスレッドに分割して実行する。 (もっと読む)


【課題】 リコンフィギュアラブルロジックを搭載した可逆非可逆選択圧縮器による圧縮伸張をおこなう画像処理システムにおいて、再圧縮のとき、初めの圧縮結果から圧縮方式を決定し、可逆/非可逆の圧縮コアを時分割して処理することで回路規模を削減させることが可能である。
しかしながら、再圧縮時の圧縮方式が頻繁に切り替わると、回路の再構成のための時間がオーバーヘッドとなり、パフォーマンスが大幅に劣化するという問題があった。
【解決手段】 圧縮データ伸張時の圧縮方式情報を、後段のリコンフィギュアラブルロジックを搭載した可逆非可逆選択圧縮器に転送し、その圧縮方式情報にしたがって再圧縮をおこなう。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を表示する表示画面において、表示位置に応じて表示する画像の画像品質を異ならせることにより、複数の画像の画像データを効率良く取得して表示させる画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム、及び、情報記録媒体を提供すること。
【解決手段】複数の復号画像が一の表示画面に表示される際の前記復号画像毎の表示位置を、第一の表示位置群と第二の表示位置群とに分類する位置分類手段と、前記第一の表示位置群と前記第二の表示位置群とに対し、互いに異なる復号画像の画像品質を決定する品質決定手段と、複数の画像品質に対応する画像符号を格納するサーバに対し、前記表示位置毎に対応する復号画像の前記品質決定手段により決定された画像品質に対応する画像符号を要求する符号要求手段と、前記画像品質に対応する画像符号を取得する符号取得手段と、を有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】迅速に所望量の符号データを生成する画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、画像データを2次元離散ウェーブレット変換して得られるウェーブレット係数をビットプレーンに分割し、ビットプレーン単位でエントロピー符号化処理を実行して上記画像データの符号データを生成する符号化手段と、エントロピー符号化処理によりビットプレーン毎に生成される符号データの量を記憶しておく第1メモリと、上記画像データの符号データを記憶する第2メモリと、目標符号データ量を設定する設定手段と、上記第1メモリに記憶してある各ビットプレーンの符号データの量に基づいて、下位のビットプレーンの符号データより順に上記第2メモリに記憶してある符号データから削除して符号データの量を上記設定された目標とする符号データの量とみなせる許容範囲内の値にするデータ量調節手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークにおける伝送遅延の低減およびネットワークの負荷やメモリの使用量の削減を実現すること。
【解決手段】画像データを格納するサーバ3が、クライアント1から画像取得要求を受信した場合に、当該画像取得要求から、取得対象の部分画像データを特定するための識別子を抽出する識別子抽出工程と、識別子単位に、要求する部分画像データに関する要求情報が対応付けられている、所定の識別子テーブルから、前記抽出した識別子に対応する要求情報を取得する要求情報取得工程と、前記要求情報に合致する部分画像データを取得する部分画像データ取得工程と、取得した部分画像データをクライアント1に送信する部分画像データ送信工程と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】この発明のシステムおよび方法は画像を表すプログレッシブコードストリームを生成する。
【解決手段】画像を表すパケットのコードストリームが解析され、解析されたパケットと各解析パケットに対するメタデータとを得る。上記メタデータとプログレッシブトランスミッションポリシーにしたがって、上記解析パケットが分解パケットに分解される。上記メタデータと上記トランスミッションポリシーにしたがって上記分解パケットを順番に配列された複数のセグメントに割り当て、各セグメントはヘッダを含み、また上記コードストリームにおける上記パケットの配列は上記複数のセグメントにおける上記分解パケットの配列と異なる。クライアントは、該クライアントにおける画像を順次再構成するために、上記セグメントにおけるヘッダにしたがって上記分解パケットを構成する。 (もっと読む)


【課題】アルゴリズムを簡素化させると共に、ハードウェアで実現することに寄与できる画像処理方法を提供する。
【解決手段】本発明は圧縮すべき画像を色空間変換するステップAと、ステップAで得られた画素分量値に対して行内差分パルス符号化を行うステップBと、ステップBで得られた数値が予め設定された数値範囲にあるか否かを判断し、YESと判断された場合には、行内差分パルス符号化された数値に対して固定符号化テーブルを利用して可変長符号化する一方、NOと判断された場合には、行内差分パルス符号化された数値に対して動的符号化テーブルを利用して可変長符号化するステップCと、を含む画像処理方法に関しているものである。本発明は、また画像処理システムが開示されている。本発明の方法及びシステムによれば、アルゴリズムの複雑さが低く、圧縮/復号化レートが速く、ビデオをリアルタイムに伝送する要求を満たすことができる。 (もっと読む)


【課題】データ圧縮と暗号化を行うことを前提にし、暗号化対象データを選択することでデータ圧縮・暗号化処理をさらに効率化する画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】画像データを属性ごとに分離する分離手段と、前記分離した分離データをそれぞれの属性に適した圧縮方法を用いて圧縮する圧縮手段と、前記圧縮されたそれぞれの圧縮データのデータ量を比較するデータ量比較手段と、最もデータ量の少ない圧縮データを暗号化する第1の暗号化手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 9 / 9