説明

Fターム[5C178EC57]の内容

FAXの帯域、冗長度の圧縮 (10,198) | 符号化前処理 (887) | ビットプレーン化 (39)

Fターム[5C178EC57]の下位に属するFターム

Fターム[5C178EC57]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】ウェーブレット変換されたデータの効率的な分散情報源符号化方法を提供する。
【解決手段】最上位から最下位の順序で、ビットプレーンごとに、情報源画像のピクセルの階層的順序付けに従って、重要なピクセルのリスト(LSP)、非重要なピクセルのリスト(LIP)、及び非重要な集合のリスト(LIS)を取得することと、情報源画像のLSP、LIP及びLISをキー画像のLSP、LIP及びLISと同期させることと、情報源画像の非重要な集合の一時リスト(TLIS)を構成することと、情報源画像のLSP、LIP及びTLISにシンドローム符号化を適用し、情報源画像におけるピクセルの大きさ及び正負符号に対応するシンドロームを取得することを含み、これらのステップはプロセッサにおいて実行される。 (もっと読む)


【課題】空間領域において画像を8ビット画像に縮小せずに高ビット深度画像を符号化する方法を提供する。
【解決手段】画像の周波数領域表現が受信され、周波数領域表現は複数のビットプレーンを有する。周波数領域表現は、ビットプレーンの第1のセット及びビットプレーンの第2のセットに区画される。ここで、ビットプレーンの第1のセットはビットプレーンの第2のセットより上位のビットプレーンのセットである。ビットプレーンの第1のセット及びビットプレーンの第2のセットは、複数の区画に区画される。ビットプレーンの第2のセットからの少なくとも1つの区画は、ビットプレーンの第1のセットの複数の区画に挿入され、画像の複数の配置された区画を生成する。画像の配置された区画が格納される。 (もっと読む)


【課題】 圧縮後の画像特徴を失うことなく、ノイズを含んだ画像データを高圧縮率で圧縮することが可能な画像処理装置及び画像処理方法を提供すること。
【解決手段】 入力された画像に対して、ユーザによる入力または予め設定された2以上の整数を除数として用い、画像の各画素の画素値を除数で割ったときの商と剰余を算出し、商の画素値からなる商成分データと剰余の画素値からなる剰余成分データとに分離する剰余成分分離手段と、前記剰余成分分離手段によって分離された各成分をそれぞれ圧縮し、それぞれの成分の圧縮データを出力するデータ圧縮手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非可逆符号化の場合においても、負荷を低減させることができることができるようにする。
【解決手段】レート制御部109は、処理対象コードブロックに対して割り当てられた総データ量(Bit_CB)と、非符号化データ量算出部106が算出した非符号化データ量(Bit_BP)とに基づいて合成部110に供給する符号化データの目標符号量を算出する。レート制御部109は、その目標符号量を達成するように、符号化部108から供給される符号化データを必要に応じて下位ビット側から優先的に削除して符号量を調整する。合成部110は、レート制御部109から供給される符号化データと、選択部107から供給される非符号化データとを合成し、ヘッダ等を付加して1本のコードストリームを生成する。本開示は、例えば、エンコーダまたはデコーダに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】メモリの容量を削減することができるととともに、ビットストリームの生成に遅れが生ずるのを抑制することができる画像圧縮装置等を提供する。
【解決手段】入力画像にウェーブレット変換を施して複数の周波数成分の変換係数を算出するDWT部14と、変換係数の符号化及び重み付けを行う符号化部(係数ビットモデリング部17及び算術符号化部18)と、符号化部で得られる符号を用いて圧縮画像を生成するビットストリーム生成部20と、符号化部で得られる符号に対応する重み付け係数が入力画像の圧縮率に応じて設定される閾値を超えている場合には符号をビットストリーム生成部20に順次出力し、重み付け係数が閾値を下回った場合には符号及び重み付け係数を順次メモリ19aに記憶し、メモリ19aに記憶された重み付け係数に応じた符号の選別を行ってビットストリーム生成部20に出力する符号量制御部19とを備える。 (もっと読む)


【課題】所望の画質の画像を、より容易に得ることができるようにする。
【解決手段】画像符号化装置100の逆量子化部121は、量子化係数を、量子化部102による量子化に対応する方法で逆量子化し、ウェーブレット係数を生成する。誤差検出部122は、ウェーブレット変換部101から出力されるウェーブレット係数と、逆量子化部121から供給されるウェーブレット係数とを比較し、それらの間の誤差MSEを算出し、平均2乗誤差PSNRを算出する。コードストリーム生成部106は、そのレイヤ毎に算出されるPSNRをコードストリームに付加する。本発明は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】高い圧縮効率を得ることのできる、画像圧縮装置を提供する。
【解決手段】画像圧縮装置は、画像データに含まれる複数の画素値を、特定の値が生起確率の極大値となるように、複数のシンボル値に変換し、前記複数のシンボル値の各々を、正負を示す正負ビットと、絶対値を示す絶対値ビット群とを含むシンボルビット群によって表現することにより、シンボルデータを生成する、変換部と、前記シンボルデータに基づいて、前記シンボルビット群を複数のビットグループに分割し、複数のビットグループデータを生成する、分割部と、前記複数のビットグループの各々に応じた手法を用いて、前記各ビットグループデータに対してエントロピー符号化処理を行い、出力データを生成する、エントロピー符号化部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】符号化の際に適用される符号化パラメータが異なる場合でも、高精度な画像比較を実現することができるようにする。
【解決手段】コードブロックサイズ比較部108は、コードブロックサイズの包含関係を調べる。比較対象コードブロック決定部109は、コードブロックの包含関係に基づいて比較対象コードブロックを決定する。ゼロビットプレーン数比較部110は、比較対象コードブロックのゼロビットプレーン数を比較し、特定画像と比較対象コードストリームの画像の一致若しくは不一致を判定する。本発明は、例えば、画像比較装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ランレングス圧縮変換を適用して圧縮データのデータ精度の劣化を発生させることなく且つ、圧縮率を高めることを可能とするデータ処理装置を提供する。
【解決手段】データ処理装置(1、4)は、メモリアクセスに応答してメモリ(2)にデータを書き込むとき、入力された画像データ内の各画素データ間における上位側ビットの変化が少なくなるように画素データの上位側ビットの置き換えを実行する。そして、前記データ処理装置は当該置き換えたデータに対してランレングス圧縮変換処理を行うことで圧縮データを生成し、当該画素データの下位側ビットの非圧縮データと前記上位側ビットの前記圧縮データとを結合した画像圧縮データを生成する。 (もっと読む)


【課題】予め設定されたスキャン順に、周波数変換係数の上位ビット部と下位ビット部に分離する境界ビット位置を更新する符号化技術を、そのスキャン順だけでなく、それとは異なる方向に対する歪みをも評価して、符号化データ量を削減する。
【解決手段】エントロピー符号化部106は、周波数変換係数を上位ビット部と下位ビット部とに分離し、上位ビット部については圧縮符号化して出力し、下位ビット部については無圧縮状態で出力する。符号列形成部107は、削除するビット数iを変更させたときの、上位ビット部と下位ビット部で表わされる変換係数の有効ビット数の最大差をmax_diff(i)としたとき、iとmax_diff(i)に対する頻度で構成されるヒストグラムを作成する。そして、設定したmax_diff(i)とその出現率以下で、最大となるiをこのヒストグラムから求め、そのiを削除するビット数Nとして決定する。 (もっと読む)


【課題】少ない演算量で且つ高速に、画像データを圧縮符号化するとともに、ノイズを除去しながら目標画質に適合する圧縮画像を得る。
【解決手段】ウェーブレット変換部は画像信号をウェーブレット変換して変換係数を生成する。関心領域設定部は画像信号に関心領域を設定する。量子化部は、関心領域(ROI部)36〜39と非関心領域(非ROI部)40のうち、設定情報の優先度の高いROI部ほど他の領域に比べて変換係数を下位ビット側にビットシフトさせる。符号量制御部は変換係数に符号化を施して得られる符号化データに対して、所望のノイズ除去効果が得られるまで、当該符号化データの一部を下位ビットから切り捨てるレート制御を行う。 (もっと読む)


本明細書では、ワイヤレスHD圧縮のための改善されたスカラー埋め込みグラフィックス符号化(EGC)について説明する。符号化すべき画像フレームをブロックに分割し、これをさらにカラーグループに分割する。これらのグループを、一度に1つのビットプレーンずつ符号化する。改善されたスカラーEGC法及びシステムは、カラー成分間の共有グループ化データを使用するが、個々のカラーのビットプレーンは別個に符号化される。さらに、符号化中に、グループの分割シグナリングに対して第2レベルのグループ化を行うことができる。本明細書で説明するシステム及び方法は、スカラーEGCの単純さを保つとともに、ベクトルEGCに匹敵する効率を達成する。 (もっと読む)


埋め込みグラフィック符号化を使用して高解像度映像コンテンツを符号化する方法及びシステムを説明する。本方法は、映像コンテンツが、RGB又はYUV444カラーフォーマット又はYUV422カラーフォーマットを含むかを判断する。カラー方式が、RGB又はYCbCr444データを含み、かつ個別符号化が使用される場合、全ての3つの色成分は、スカラーEGCを使用して別々に符号化される。カラー方式が、RGB又はYCbCr444データを含み、かつ共同符号化が使用される場合、全ての3つの色成分は、共同スカラーEGCを使用して一緒に符号化される。カラー方式が、YCbCr422データを含み、かつ個別符号化が使用される場合、Y、U、及びVは、スカラーEGCを使用して別々に符号化される。カラー方式が、YCbCr422データを含み、かつ共同符号化が使用される場合、Yは、スカラーEGCを使用してそれ自体によって符号化され、U及びVは、共同スカラーEGCを使用して一緒に符号化される。 (もっと読む)


【課題】圧縮率調整によって切り捨てられるビットプレーンを予め用意したパターンデータに置き換えることにより、画質劣化を抑えること。
【解決手段】パターンデータ記憶部は、ビットプレーンとデータサイズが同じである複数の異なるパターンデータを記憶する。画像圧縮部は、符号化された各ビットプレーンの符号量を算出し、制限符号量を超えない範囲で、各ビットプレーンの符号量を最上位ビットのビットプレーンから順次加算する。そして、画像圧縮部は、制限量を超えない範囲で符号量の加算が行われたビットプレーン以外のビットプレーンとパターンデータ記憶部に記憶されている各パターンデータとを比較して、最も一致度が高いパターンデータを選択し、そのパターンデータとビットプレーンを置き換える。 (もっと読む)


【課題】ピクセル画像による画像データの圧縮符号化を、必要とされるメモリ容量を削減しつつ、より高速に実行可能とする。
【解決手段】メインメモリから小領域毎にピクセル画像を読み込み、各プレーンに分割する。小領域における各プレーンのそれぞれについて、注目画素の画素値を平面予測などで予測して予測誤差値を求めると共に、予測誤差値が一致する数に基づきランレングス値を求める。予測誤差値と、ランレングス値と、ランレングス値の小領域内での開始位置を示す開始画素位置とを含み、所定のデータ長を有する中間符号を生成し、各プレーン毎にFIFOに格納する。各FIFOから、開始画素位置の最も小さい中間符号を選択して読み出し、順次可変長符号化して一列の符号としてメインメモリに書き込む。中間符号を読み出したFIFOを更新し、全FIFOが空になるまで中間符号の読み出し処理を繰り返す。 (もっと読む)


本発明は、DCT変換領域における信号、例えば画像又はビデオ信号のビットプレーン符号化に関する。DCTブロックのビットプレーンは、重要性の順序でビットプレーン毎に送られる。各プレーンはより下位のレイヤよりも大きな信号エネルギを一緒に含むので、生ずるビットストリームは、任意の位置で不完全になり得るという点でスケーラブルである。不完全になるビットストリームが後のものであるほど、画像が再構成されたときの残差が小さくなる。各ビットプレーンに関して、ビットプレーンのゾーン又はパーティションは、そのビットプレーンにおけるDCT係数の全ての非ゼロビットを包含するように生成される。このパーティションは、信号全体及び/又は実際のビットプレーンのコンテンツに依存して多数のオプションから選択される戦略に従って生成される。異なるゾーン化戦略は、グラフィック画像よりも自然画像に対して用いられてもよく、その戦略は、ビットプレーン毎に変化してもよい。形式及び各パーティションのサイズのような他の特性は、それ故、コンテンツに最適に適合され得る。2次元矩形ゾーン及び1次元ジグザグスキャンゾーンが、画像の範囲内又はDCTブロックの範囲内で混合されてもよい。選択されたゾーン生成戦略は、実際のパーティション内のDCT係数ビットと一緒に、ビットストリーム内に組み込まれる。
(もっと読む)


【課題】符号化処理または復号処理においてハードウェア資源をより有効に活用することができるようにする。
【解決手段】制御部101は、画像符号化部112の画像符号化処理の処理速度が入力系111の処理速度より速い場合、画像符号化処理の処理速度を減速させ、入力系111の処理速度に合わせる。また、制御部101は、画像符号化部112の画像符号化処理の処理速度が出力系113の処理速度より速い場合、画像符号化処理の処理速度を減速させ、画像符号化部112の画像符号化処理の処理速度が出力系113の処理速度より遅い場合、画像符号化処理の処理速度を加速させることにより、画像符号化処理の処理速度を出力系113の処理速度に合わせる。本発明は、例えば、符号化装置および復号装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】品質の低下を抑制しながら、簡素な処理でデジタルデータを圧縮または伸張する。
【解決手段】共通ビット数検出部120は、デジタルデータを構成する複数のデジタル値を、最上位ビットからビット単位で比較していくことにより、複数のデジタル値間でビット値が共通する、最上位ビットからのビット数を共通ビット数として検出する。圧縮部130は、デジタル値の最上位ビットから、共通ビット数検出部120により検出された共通ビット数分のビットデータを破棄し、かつ当該デジタル値の最下位ビットから、予め設定された全体破棄ビット数から共通ビット数を減算した下位側破棄ビット数分のビットデータを破棄する。 (もっと読む)


【課題】MRCモデルにおける前景画像を高速にして最適に符号化して画質向上できる画像符号化装置を提供する。
【解決手段】この画像符号化装置では、HDD2上に記録された原画像がCPU4からの命令でRAM3上に読み込まれると、CPU4はRAM3上の原画像を読み込んで画像符号化処理及びそれらへの量子化処理を施してMRCモデルに対する符号化を行う。CPU4は、カラーの入力画像から絵柄部画像である第1の画像、非絵柄部の色を表わす画像である第2の画像、及び非絵柄部の形状を表わす画像である第3の画像を生成する画像生成手段、並びにここで生成した第1の画像乃至第3の画像を個別に符号化する画像符号化手段を備え、画像符号化手段が有する第1の画像及び第2の画像を周波数変換して符号化する周波数変換符号化手段は、第2の画像における高周波成分の量子化の程度を、第1の画像における高周波成分の量子化の程度よりも強くする。 (もっと読む)


【課題】入力データのダイナミックレンジの端部における量子化誤差を軽減すること。
【解決手段】画素値が第1の所定の範囲に含まれる画素を有する入力画像データの画素値のうち、所定値以上の画素値を、前記第1の所定の範囲より大きな値に置換して置換画像データを得る画素値置換、及び、前記入力画像データを周波数変換して得られる変換係数が所定値以上の場合に該変換係数を前記変換係数の値が含まれる第2の所定の範囲より大きな値に置換して置換変換係数を得る変換係数置換、のうちの何れか一以上の置換を行う置換手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 36