説明

Fターム[5D044JJ04]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 動作モード選択 (1,805) | デジタル記録とアナログ記録との (7)

Fターム[5D044JJ04]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】ノートブックコンピュータ用オーディオ/ビデオシステムである。
【解決手段】オーディオ/ビデオシステムを備えるノートブックコンピュータは、任意のオペレーティングシステムを起動することなく、記録可能なコンパクトディスク等の記憶装置にテレビ又はビデオをライティングすることは勿論、これら番組を視聴するユーザのために動作しうる。一実施形態では、オーディオ/ビデオシステムでオーディオ/ビデオ信号を処理するための回路が、アナログテレビ、デジタルテレビ及び他のビデオソースから信号を処理するための単一チップに統合される。統合に加え、ノートブックコンピュータがテレビ番組又はビデオの視聴又はコピーをするために動作している間、より低い電力消費を達成すべく適切かつ対応する電源管理が提供される。 (もっと読む)


【課題】オーディオセレクションまたはビジュアルセレクションを構成するデジタル情報をロードする電気通信インターフェースによって作成されたオーディオビジュアルデジタル情報の獲得及び復元を行うための家庭用機器を提案する。
【解決手段】この機器はディスプレイ装置を制御し、メニューを介して三つの動作モード中から一つを選別することができる制御手段(1021から1025まで)を備えており、それらのモードによって、装置が大容量記憶装置中に記憶されている情報を復元するか、あるいはその大容量記憶装置中にデジタル化した新しい情報を記録するか、あるいは大容量記憶装置によって与えられたデジタル情報に、マイクロフォンによって与えられたアナログ情報をミキシングすることを特徴とする装置に関するものである。 (もっと読む)


【課題】 第1電気機器から第2電気機器へのアナログ信号の伝送処理又はデジタル信号の伝送処理の切替を回路的に行なう電気機器システム、電気機器、接続制御方法を提供する。
【解決手段】 マイコン11は、オーディオ装置2に接続された場合、スイッチを開放してUSB接続端子10a,20a間を切断し、アナログ出力端子10bからのアナログ信号の伝送制御を行なう。この状態でUSB接続用ボタン1aが操作された場合、マイコン11は、スイッチを閉鎖してUSB接続端子10a,20a間を接続し、アナログ信号の伝送制御を停止し、USB接続端子10aからのデジタル信号の伝送制御を開始する。マイコン11は、デジタル信号の伝送制御中にアナログ信号の伝送指示を受け付けた場合、スイッチを開放してUSB接続端子10a,20a間を切断し、デジタル信号の伝送制御を停止し、アナログ出力端子10bからのアナログ信号の伝送制御を開始する。 (もっと読む)


【課題】 VCR側の磁気テープからDVDレコーダ側のDVDへの情報のダビング記
録時に、DVDにおいて、タイトルが無駄に記録されることなく、また、ユーザによる後
々の編集作業も不要にすることができる機能を有する一体型情報記録再生装置を提供する

【解決手段】 ダビングを開始し、不正コピー防止信号を検出した後、VCRからの通
常のビデオ信号を検出しないときは、ダビングを終了させ、DVDのタイトルを残してお
く。通常のビデオ信号を検出したときは、ダビングを再開する。不正コピー防止信号が検
出されていなく、ダビングが所定時間を超えて継続であるときには、不正コピー防止信号
の検出判定処理に戻り、同様な処理を行う。ダビングが所定時間以内であり、ダビングを
停止させるときは、ダビング時にバッファメモリに一時的に格納されたデータをDVDに
は書き込まない。 (もっと読む)


【課題】 既存のアナログ方式の記録装置を活用することができ、コスト削減及びアナログ・デジタル混合記録の性能向上を図ることができる記録装置を提供する。
【解決手段】 フレームスイッチャ108は、アナログ信号入力インターフェース103からの信号とクロックとの同期をとる。エンコーダ111は、フレームスイッチャ108からの信号をデジタル信号に変換する。変換されたデジタル信号及びデジタル信号入力インターフェース107からのデジタル信号は、記録媒体インターフェース回路115を通じて記録媒体116,117に転送されてデジタル記録される。アナログ信号は表示器用回路120で処理されアナログ表示され、デジタル信号はデコーダ118でデコードされる際にデコード用メモリ119で一時的にバッファリングされ、アナログカメラからの信号よりも遅れて表示される。 (もっと読む)


【課題】 ブルーレイディスクを含む3種類の記録媒体を同時的に作動可能にして、多様な記録形態を実現する。
【解決手段】 録画装置1は、筐体2の前面に開閉可能なパネル部3を設け、パネル部3の開放により露出する筐体面に形成した開口2c、2eからBD用の第1トレイ11とDVD用の第2トレイ12を引き出す構成にする。筐体2の内部にはハードディスク装置17を取り付けて、BD、DVD、及びハードディスク装置17の間でダビング処理を可能にする。また、録画装置1は各種放送を受信するチューナ部を内蔵し、受信した放送番組をBD、DVD、又はハードディスク装置17に録画でき、さらにIEEE1394端子部を設けて外部の装置との間でもデータの送受を可能にする。 (もっと読む)


【課題】 アナログ放送番組を録画する際に急な放送時間の変更にも対応することができる録画システムを提供する。
【解決手段】 デジタル放送を受信するデジタルチューナ1と、アナログ放送を受信する少なくとも1つのアナログチューナ2と、アナログチューナで受信したアナログ放送番組を録画するアナログ放送録画部7と、これらを制御する番組情報解析/制御部5とを有する。番組情報解析/制御部5は、デジタルチューナ1で受信した、上記アナログ放送番組に対応するデジタル放送番組の放送開始タイミングと放送終了タイミングに基づいて、アナログ放送録画部7における上記アナログ放送番組の録画開始と録画終了を制御する。 (もっと読む)


1 - 7 / 7