説明

Fターム[5D077CB02]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 検索の設定、解除 (1,310) | 検索の設定 (804) | アドレスの設定 (129)

Fターム[5D077CB02]に分類される特許

81 - 100 / 129


【課題】コンテンツ再生処理とともに、コンテンツ再生処理以外の処理による複合的な再生状況を復元可能とするためのブックマークデータの生成機能を備えた映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法を提供する。
【解決手段】映像再生装置は、ブックマークデータ40を生成してハードディスクドライブなどに記憶させる。ブックマークデータ40は、映像コンテンツを再生するための映像コンテンツデータに含まれる動画音声データを用いて映像コンテンツが再生されたときの再生状況を復元するための第1の復元用情報45と、映像コンテンツに関連して再生されるコンテンツ関連データが再生されたときの再生状況を復元するための第2の復元用情報46とを有している。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ユーザが所望の箇所を容易に検索することができる記録再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の記録再生装置は、映像信号の変化の有無に応じて、記録レートを変更する記録レート変更手段と、記録レートが変更された時間にチャプタを設定するチャプタ設定手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 音声間引き処理に際してノイズ部分を削除すること
【解決手段】 音声情報の左右の音量レベルの双方が閾値よりも大きいかどうかと、左右の音量レベルの差分が別の閾値よりも大きいかどうかをそれぞれ比較し、双方が閾値よりも小さければ無音区間とし、左右の音量レベルの差分が別の閾値よりも小さければ楽音区間と判定する。無音区間でも楽音区間でもない区間は台詞区間として台詞区間を優先的に残すように間引き、音声処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像データを再生するための操作をより簡便に行わせる。
【解決手段】レジューム情報記憶制御部212は、画像データを再生している途中で、再生停止の操作がされた場合、停止位置を示すレジュームポイントを画像データの再生種別ごとにメモリに記憶させる。画像表示制御部213は、画像データおよびレジュームポイントを基に、再生を停止する操作がされた画像データに対応したサムネイル画像にアイコンを重畳させ、サムネイル画像の一覧を表示させる。レジューム情報判定部215は、ユーザにより再生開始の操作がされた場合、アイコンがサムネイル画像に重畳しているか否かを判定する。アイコンがサムネイル画像に重畳している場合、再生処理部216は、レジュームポイントを基に、停止位置から画像データの再生を再開させることで、画像データを再生するための操作をより簡便に行わせる。本発明は、画像データを再生する機器に適用できる。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータの記録及び/又は再生を中断することなく、ストリームデータの再生開始位置を登録する。
【解決手段】 レンズ部2を通過した光は、撮像部3で動画像データに変換される。圧縮伸張部は、動画像データを圧縮し、動画像ファイルを生成する。動画像ファイルは、逐次HDD7に記録される。動画像ファイルの記録時にマーキングボタン10が押下されると、インデックス生成部6は、マーキングボタン10が押下されたときの時間情報からブックマーク情報24を生成しメモリ4に記憶する。インデックス生成部6は、マーキングボタン10が押下される度に、ブックマーク情報24をメモリ4に蓄積させる。インデックス生成部6は、動画像の撮像が終了したとき、撮像が終了した動画像ファイルのファイル情報23とメモリ4に蓄積されたブックマーク情報とをリンク付ける。 (もっと読む)


【課題】 再生中に再生を途中で停止した光ディスクを他のディスク再生装置で再生する際に、その光ディスクの再生を停止した再生停止位置から光ディスクに記録された映像音声データを再生することができるようにする。
【解決手段】 再生中に光ディスクの再生が停止されたとき、再生が停止された光ディスクの再生停止位置を不揮発性メモリに保存し、光ディスクのイジェクトが指令されたとき、光ディスクから読み込まれたディスク情報と保存されている光ディスクの再生停止位置とを着脱可能な不揮発性メモリカードに記録して、光ディスクと不揮発性メモリカードとが装着されたとき、装着された光ディスクのディスク情報を読み込み、読み込まれたディスク情報の光ディスクの再生停止位置を装着された不揮発性メモリカードから読み込んで、再生中に再生が停止された再生停止位置からの光ディスクの再生するようにする。 (もっと読む)


【課題】
簡単な操作により、停止位置を複数記憶可能なレジューム機能を備えた再生装置を提供する。
【解決手段】
記録媒体2を再生する再生装置1において、映像再生中にマイコン12が有する停止位置記憶手段12cが操作手段14によりその動作を指示された場合、停止位置記憶手段12cにより、映像が停止する停止位置情報をメモリ13が有する複数の停止位置を記憶可能な停止位置記憶領域13aに記憶されている停止位置から最古のものを消去し、当該消去した停止位置記憶領域13aの空き領域に停止位置を記憶することにより、複数の停止位置の記憶を簡単な操作により行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ファイル管理オブジェクト管理を分担して、全体管理を容易にする。
【解決手段】ビデオファイルはエクステントで構成され、録再ビデオ管理データ内にセルが定義可能であり、複数のセルをつないで再生順を設定するプログラムチェーンPGCを複数定義でき、異なるPGC内に属するセル間でVOB内同一箇所を重複指定可能とし、また前記セルに関するセルインフォメーションとその位置を示すサーチポインタが存在し、PGCに関するPGCインフォメーションがPGCゼネラルインフォメーションPGCGIを含み、PGCGIが前記サーチポインタの数情報を含む。ファイル・システムの情報はファイルエントリーFEを含み、FEがアロケーションディスクリプタADを含み、ADが前記エクステントの長さ情報と位置情報とを含み、ビデオファイル内に未記録領域の存在を許している。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生する再生システムを提供するにある。
【解決手段】 光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、再生時に、ビデオ・マネージャー情報を参照してビデオ・タイトル・セット属性テーブルが獲得され、ビデオ・タイトル・セット情報を参照して再生装置に固有の言語コードと前記ビデオ・タイトル・メニュー言語コードとの一致でビデオ・タイトル・メニュー言語ユニットが獲得されてビデオ・タイトルから前記メニューが再生される。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生する再生システムを提供するにある。
【解決手段】 光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、再生時に、ビデオ・マネージャー情報を参照してビデオ・タイトル・セット属性テーブルが獲得され、ビデオ・タイトル・セット情報を参照して再生装置に固有の言語コードと前記ビデオ・タイトル・メニュー言語コードとの一致でビデオ・タイトル・メニュー言語ユニットが獲得されてビデオ・タイトルから前記メニューが再生される。 (もっと読む)


【課題】光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生する再生システムを提供するにある。
【解決手段】再生時に、ビデオ・マネージャー情報を参照してビデオ・タイトル・セット属性テーブルが獲得され、ビデオ・タイトル・セット情報を参照して再生装置に固有の言語コードとビデオ・タイトル・メニュー言語コードとの一致でビデオ・タイトル・メニュー言語ユニットが獲得されてビデオ・タイトルからメニューが再生される。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生する再生システムを提供するにある。
【解決手段】 光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、再生時に、ビデオ・マネージャー情報を参照してビデオ・タイトル・セット属性テーブルが獲得され、ビデオ・タイトル・セット情報を参照して再生装置に固有の言語コードとビデオ・タイトル・メニュー言語コードとの一致でビデオ・タイトル・メニュー言語ユニットが獲得されてビデオ・タイトルから前記メニューが再生される。 (もっと読む)


【目的】良好なスキップサーチを得るとともに、GOPのアクセス性の向上を実現できることを目的とする。
【構成】動き補償予測とDCTとを用いてディジタル映像信号を高能率符号化して光ディスクに書き込まれる映像情報が、画面内符号化画像であるIピクチャと、片方向予測符号化画像であるPピクチャと、両方向予測符号化画像であるBピクチャとから構成され、これらのピクチャを含んで一つの映像情報ブロックとし、その映像情報ブロックに基づいて構成されたビデオパケットと、プライベートストリーム2のストリームIDを持つプライベートパケットとを含むシステムストリームを配置して記録する光ディスク記録方法であって、上記映像情報ブロックの少なくともIピクチャ、およびPピクチャについてのセクタに対応するアドレス情報を上記プライベートパケットに記録し、上記アドレス情報が記録された上記プライベートパケットを、当該映像情報ブロックより前に配置する。 (もっと読む)


【課題】編集処理を格段的に簡易化させ得るようにする。
【解決手段】本発明は、結合後に前半部分となるフアイルの最後に記録されたアロケーシヨンエクステント信号の第1のアロケーシヨンエクステントレコードと、後半部分となるフアイルの最初に記録されたアロケーシヨンエクステント信号の第2のアロケーシヨンエクステントレコードを検出し、第1のアロケーシヨンエクステントレコードに格納されているポインタを第2のアロケーシヨンエクステントレコードの位置を示すポインタに変更し、結合後に前半部分となるフアイルのフアイルレコード内の属性情報を、結合後の新たなフアイルの属性情報に書き換え、結合後に後半部分となるフアイルのフアイルレコードを削除する。よつてフアイル化した記録信号を任意の位置で結合するときフアイル管理情報上のみで結合して編集処理を格段的に簡易化させる。 (もっと読む)


【課題】次のリードコマンドが現在のリードコマンドで指定されているアドレスのデータよりも前のアドレスのデータを要求するコマンドである場合でも、データ再生の処理時間を短縮させた光ディスク装置を提供する。
【解決手段】トラックバッファRAM13は、2つのパーティションで区切られ、再生データ記憶領域13Aと保持データ記憶領域13Bとの2領域からなる。再生データ記憶領域13Aは、全容量の80%を有し先読み処理に使用する。保持データ記憶領域13Bは、残りの20%を有し保持データの記憶のために使用する。トラックバッファRAM13は、再生回路3から入力されたデータを一旦格納してバックエンド側のデコーダ4に出力する。その後、デコーダ4に出力したデータを即消去せずに、保持データとして保持データ記憶領域13Bに保持する。該保持データが一定量より多くなると、最も古く保持している該保持データから順に消去する。 (もっと読む)


【課題】接続機器がネットワーク化された外部機器の切断・接続検出を自動的に行い、外部機器の接続環境を把握し、各種機能を制御できるようにする。
【解決手段】記録媒体から再生された信号を処理する情報処理部(18)と、複数の接続部(21a,21b)に外部機器が接続されたのか、切断されたのかを検出する切断・接続検出部(20a)と、外部機器が接続されたとき相互認証を行う認証部(20b)と、前記外部機器の切断のときに、前記記録媒体が再生されているときは、再生途中の位置情報を記憶させる位置情報処理部(23a)と、機器接続が検出されたときに、前記外部機器が再接続されているときは、前記位置情報に基づいて前記記録媒体の再生開始を行う再生開始制御部(23b)を有する。 (もっと読む)


【課題】 スキップさせた部分の開始位置をユーザに視覚的に認識させるとともに、このスキップさせた部分の開始位置からの番組の再生が簡単に行え、操作性を向上させた再生装置を提供する。
【解決手段】 OSD画像作成部5が、チャプタの区別に加えて、今回の番組の再生において再生した部分と、再生していない部分と、を区別したタイムバーを作成する。このタイムバーが、表示装置12で表示されので、ユーザは表示装置12において表示されたタイムバーを見ることで、視覚的に今回の番組の再生において再生した部分と、再生していない部分を判断することができる。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体に記録されたデータの記録に関する情報の取得要求に応じて、要求された情報の迅速な取得を可能とする。
【解決手段】トラック及びセッションなどの複数のデータ領域に分割されて、データが記録されている情報記録媒体における、データ管理情報の取得要求に応じて、複数のトラック及びセッションを擬似的な少数のトラック及びセッションと見なし(ステップ407、ステップ419、ステップ425、ステップ426)、取得要求に対する回答としてデータの記録に関する管理情報(セッション数、トラック数、及びトラックアドレスなど)を取得する。 (もっと読む)


GPSアンテナと、GPS信号を受信し、GPS信号サンプルを出力するためのアナログ−デジタル変換器を含むGPS RFフロントエンドとを有するデジタル・カメラで撮影された写真またはビデオ・クリップのイメージ・ファイルに位置スタンプを付加する方法、ならびに、この方法のためのデジタル・カメラおよびコンピュータ。(i)ユーザが写真またはビデオ・クリップを撮影すると、(a)その写真またはビデオ・クリップを含むイメージ・ファイルを作成し、(b)受信されたGPS信号をサンプリングして、それらのGPS信号サンプルを、それらのGPS信号サンプルが属する写真またはビデオ・クリップのイメージ・ファイルの指標とともに格納するステップと、(ii)GPS信号サンプルを後に処理して、位置決定を取得し、その位置決定をイメージ・ファイルに付加するステップとを含む方法。
(もっと読む)


【課題】 映像データ用BD−ROMで映像データに影響することなく、映像データに連動した印刷サービスを実現するためには、ディスクアクセスをしないでも印刷できるような仕組みが必要になる。また、印刷サービスは、簡単なものから、より凝ったものまで幅広い対応が要求される。
【解決手段】 デジタルストリームに映像コンテンツと連動した印刷データを埋め込んで定期的に印刷データを更新することで、数多くの映像連動印刷コンテンツが実現できる。より凝った印刷データは専用のアプリケーションで対応し、映像コンテンツに簡単に復帰できるようにする。 (もっと読む)


81 - 100 / 129