説明

Fターム[5D110CJ01]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 副信号の記録 (586) | アドレスの記録 (73)

Fターム[5D110CJ01]の下位に属するFターム

Fターム[5D110CJ01]に分類される特許

61 - 64 / 64


【課題】 老若男女を問わず誰でも簡単に所望シーンを抽出して別の動画として残すことができる使い勝手のよい動画編集方法及び動画編集装置を提供する。
【解決手段】 元動画ファイルを再生表示する再生表示手段(16)と、前記元動画ファイルを再生表示中にユーザによって任意のタイミングでシーン抽出ポイントが入力されるとそのときに再生表示されている元動画ファイルの再生表示位置情報を記憶する再生表示位置情報記憶手段(13)と、前記元動画ファイルの再生表示後に前記再生表示位置情報記憶手段から再生表示位置情報を取り出して該再生表示位置情報で示されたシーンを前記元動画ファイルから抽出するシーン抽出手段(15)と、前記シーン抽出手段によって抽出されたシーンを編集済動画ファイルとして記憶する編集済動画ファイル記憶手段(13)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 必要な部分の編集又は頭だし再生等に対応することが可能な状態で動画を記録媒体に記録することができる動画再生装置の提供。
【解決手段】 動画再生装置は、画像フレームを示すデータに記録日時情報を付加してハードディスクに記録するデータ記録処理(S10)を行い、記録開始アドレスを記憶し(S41)、一時停止ボタン又は停止ボタンが押圧されない場合(S42:押圧なし)、データ記録処理(S10)を行う。動画再生装置は記録一時停止中に一時停止ボタンが押圧された場合(S44:一時停止ボタン)、データ記録処理(S10)を行い、新転換アドレスを記憶する(S51)。動画再生装置は停止ボタンが押圧された場合(S42,S44:停止ボタン)、記録終了アドレスを記憶し(S52)、各種記録情報を記録管理データベースに登録し(S53)、記録開始アドレス及び新転換アドレスに識別符号を付加する(S54)。 (もっと読む)


【課題】より簡単な処理により映像ストリームを再生できるようにする。
【解決手段】
記録媒体に記録されているAVストリームのVOBUには、先頭からナビゲーション情報、プロバイダ定義情報が配置され、その後に、V_PCK、A_PCK、S_PCKが配置される。プロバイダ定義情報は、VOBUに含まれる画像データに関するClosed GOP情報、Broken Link情報、Iピクチャ再生順序情報、実フレーム数、再生フレーム数、および、Progressive Frame情報を含む。再生装置は、プロバイダ定義情報に基づいて、再生処理を行なう。本発明は、DVDの再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 データの移動や容量増設における自由度の高い編集装置を提供する。
【解決手段】 取込手段2によって映像音声データが取り込まれると、第1の記録装置14に主ファイル18、第1の副ファイル20が生成される。音声データ記録手段6は、取り込んだ映像音声データのうちの音声データを、主ファイル18に記録する。映像データ記録手段12は、取り込んだ映像音声データを、第1の副ファイル20、第2の副ファイル、第3の副ファイル・・・に記録する。参照情報記録手段8は、各副ファイルに記録した単位時間ごとの映像データについて、その副ファイル名、記録位置情報を、主ファイル18に記録する。これにより、副ファイル20〜24が異なる記録装置に記録されたとしても、主ファイル18を介して、あたかも一つの映像音声ファイルであるかのように扱うことが可能となる。 (もっと読む)


61 - 64 / 64