説明

Fターム[5D110DD02]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 管理情報の作成、書換、消去 (914) | 記録済み担体における作成 (269) | 何を検出して位置情報を記録するか (19)

Fターム[5D110DD02]の下位に属するFターム

Fターム[5D110DD02]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 抽出された要約画像がコンテンツのどの部分に相当するかを容易に認識することができる映像再生装置を提供する。
【解決手段】 映像再生装置は、映像信号と音声信号を含むコンテンツの特徴部を該コンテンツの音声信号に基づいて抽出する抽出部と、抽出部が抽出した特徴部のそれぞれに対し識別番号を付与する付与部と、抽出部が抽出した特徴部に係る映像信号と該映像信号に対応する識別番号とを合成して表示する表示部とを備え、前記付与部は、各特徴部の識別番号を時系列順に付与する。 (もっと読む)


【課題】
短時間で重要なシーンを効果的に視聴することが困難であった。
【解決手段】
上記課題を解決するために、動画処理装置であって、動画データを入力する動画データ
入力手段と、該動画データにおける重要シーンが記述された重要シーンデータを入力ある
いは生成する重要シーンデータ入力/生成手段と、該重要シーンデータ入力/生成手段に
より入力あるいは生成された該重要シーンデータに基づいてデフォルトの再生パラメタを
決定するデフォルト再生パラメタ決定手段と、再生シーンを決定するためのパラメタを入
力する再生パラメタ入力手段と、該再生パラメタ入力手段により該再生パラメタが入力さ
れた場合には、該デフォルト再生パラメタ決定手段により決定された再生パラメタより該
再生パラメタ入力手段により入力された再生パラメタを優先的に使用して該動画データの
再生シーンを再生するように制御する制御部とを備えるように構成すればよい。 (もっと読む)


【課題】受信感度が悪かったために記録できなかった映像音声データを再生することができるようにする。
【解決手段】録画予約情報を共有した複数の映像音声記録再生装置10,10,・・・間において、各装置における受信感度の変化に応じてチャプターを設定し、他の装置間でそのチャプター情報を共有する。 (もっと読む)


【課題】音声データの区分けを容易かつ適切に行うことである。
【解決手段】アナログ入力部2から入力された音声データをエンコード部4によりエンコードし、記録部5に記録しながら音声認識部8により音声データを音声認識し、キー操作部13によりキーワード登録のための操作をすることで、音声の録音をしながら登録されたキーワードによりファイルの区分けを行う。 (もっと読む)


【課題】STB自動録画における誤動作を防ぎ、ユーザを混乱させることがない録画装置を提供する。
【解決手段】外部入力端子24から映像信号が入力されると、制御部40は、制御部40は、RAMに記憶している切替制御コードと同じ制御コードが受信部29において受信されたか否かを判定する(S20)。切替制御コードと同じ制御コードが受信部29において受信されていないと判定すると、制御部40は、DVD11に対する録画をDVD記録部12に開始させる(S15)。一方、切替制御コードと同じ制御コードが受信部29において受信されていると判定すると、制御部40は、DVD記録部12が映像音声信号をDVD11に録画することを禁止する(S22)。これにより、ユーザが、STB90に付属するリモコン60を用いて、STB90の電源キー66を押下した場合に、録画装置101は、録画を開始してしまうという誤動作を起こさない。 (もっと読む)


1 - 5 / 5