説明

Fターム[5D110EA11]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 検索 (1,638) | 指定に関するもの (278)

Fターム[5D110EA11]の下位に属するFターム

Fターム[5D110EA11]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】操作負担を軽減する。
【解決手段】実施の形態の表示処理装置は、受付手段と、表示手段と、を備える。受付手段は、所定の操作を受け付ける。表示手段は、検索対象データが一覧として配置された第1の表示画面を表示し、受付手段が所定の操作を受け付けた場合に、第1の表示画面とレイアウトが異なる表示画面であって、第1の表示画面に表示されていない検索対象データが配置された第2の表示画面を、第1の表示画面に重畳して表示する。受付手段は、第2の表示画面に表示された検索対象データの選択を受け付ける。表示手段は、選択を受け付けた検索対象データを基準として、他の検索対象データが配置された、第2の表示画面とレイアウトが異なる第3の表示画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】動画データのハイライト再生において、動画データのカテゴリに応じて、最適なハイライト再生を実施可能とする。
【解決手段】動画データを構成するフレームごとに映像あるいは音声の特徴を保持し(1202)、フレームごとの特徴データに基づき、動画データのカテゴリに対応するアルゴリズムにより動画データのハイライト再生の候補となる候補シーンの抽出とランキング付けとを行い、候補シーンとランキング付けからハイライト再生するシーンを決定する(1203)。 (もっと読む)


【課題】管理を複雑にすることなく、AVストリームの特徴的な再生区間を、簡単かつ確実に、再生できるようにする。
【解決手段】AVストリームの特徴点を表すマークとして、ポイントを示すタイプのマークと、セクション(期間)を示すタイプのマークが用意される。ポイントを示すタイプのマークは、AVストリームの所定の再生時刻に対応するタイムスタンプでポイントを指定する。セクションを示すタイプのマークは、AVストリームの所定の再生区間の再生開始点のタイムスタンプと、再生開始始点から再生終了点までの持続時間(duration)に基づいて、その区間を指定する。 (もっと読む)


【課題】 これまでに提案されていない新たな再生情報を再生情報記憶部に登録する再生情報登録装置を提供すること。
【解決手段】 複数のコンテンツを記録するためのコンテンツ記憶部と、コンテンツ記憶部に記録されたコンテンツを再生する再生手段と、コンテンツ記憶部に記録されているコンテンツに対応付けて、コンテンツの再生日(又は日時)と、最近度とを記録するための再生情報記憶部と、コンテンツが再生されたとき、再生日(又は日時)を再生情報記憶部に登録する再生日登録手段と、現在日(又は日時)から特定間隔まで過去に遡った日(又は日時)から現在までに、再生情報記憶部にコンテンツの再生日(又は日時)が含まれている回数をカウントし、最近度として再生情報記憶部に登録する最近度登録手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】CDやDVD等の記憶媒体に記録された楽曲(オーディオ情報)を再生させるときの利便性を向上できるオーディオ再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】オーディオ再生装置において、記憶媒体に記録されている楽曲を所定の再生順序に従って再生可能なオーディオ再生部と、再生順序が一番目である楽曲(先頭楽曲)の再生を指示可能な操作部と、前記操作部からの指示に基づいて前記所定の再生順序が一番目である楽曲を特定し、当該楽曲を前記オーディオ再生手段によって再生させる制御部と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望する楽曲を簡易に選択して再生することが可能な楽曲再生装置を提供すること。
【解決手段】本発明の楽曲再生装置50は、筆跡および/または筆圧に関する情報を取得する取得手段(通信部53)と、取得手段から取得された筆跡および/または筆圧に関する情報から所定のパラメータを算出する算出手段(パラメータ算出モジュール81)と、算出手段によって算出されたパラメータに対応する楽曲を選択する選択手段(楽曲選択モジュール82)と、選択手段によって選択された楽曲に対応する楽曲データを再生する再生手段(再生部58)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】HDDレコーダに記録された番組を重要度の低いものから順に消去または圧縮して残容量を増加させる。
【解決手段】番組毎に重要度を設定し、HDDレコーダ100の残容量の値が所定の基準値以下となったとき、HDDレコーダ100に記録済みの番組を重要度の低いものから順に消去または再圧縮し、残容量を増加させる。再圧縮レートを予め設定しておくことにより、その再圧縮レートで再圧縮される。番組を消去または再圧縮する前後の所定のタイミングで、番組を消去または再圧縮することを示す電子メールを予め設定したメールアドレス宛に送信することによりユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】
所定の時刻までに、あるいは所望の時間で可能な限り動画像の内容を把握可能とする。
【解決手段】
動画データの入力手段と、該動画データにおけるシーンごとに重要度に応じてランキングづけられたランキングデータを入力あるいは生成するランキングデータ入力/生成手段と、重要度に応じて再生するシーンを決定する際のパラメタを入力する再生シーン決定パラメタ入力手段と、前記ランキングデータ及び再生シーン決定パラメタに基づいて再生シーンを決定する再生シーン決定手段とを備え、前記再生シーン決定パラメタ入力手段には、利用者が希望する動画データの視聴時間及び各再生シーンの最大時間幅が入力され、前記再生シーン決定手段は、再生シーンの再生時間が該最大時間幅に収まるようにシーンをカットするとともに、各再生シーンの再生時間の総和が前記視聴時間内に収まるように再生シーンを決定する。 (もっと読む)


【課題】
動画データのハイライト再生において、動画データのカテゴリに応じて、最適なハイライト再生を実施可能な動画記録再生装置を提供すること。
【解決手段】
少なくとも、動画データを入力する動画データ入力手段と、動画データを記憶する記憶手段と、動画データを前記記憶手段に記憶させる録画手段と、動画データの特徴を生成する特徴生成手段と、生成した特徴に基づいて動画データにおけるシーンごとに重要度に応じたランキングづけを行うランキング生成手段と、生成したランキングに基づいて再生シーンを決定する再生シーン決定手段と、決定した再生シーンを再生する再生手段と、再生画像を表示する表示手段と、動画データのカテゴリを取得するカテゴリ取得手段を有し、前記ランキング生成手段が、該取得したカテゴリに基づいて、入力した動画データにおけるシーンのランキング付けを行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】 BDを含む光ディスク装置を備えた記録再生装置の録画に関して使い勝手の良い記録再生装置を提供する。
【解決手段】 記録再生装置Aは、HDD、BD及びDVDの3ドライブを備え、CPU3は、BD又はHDDのうち、いずれの記録媒体に対してハイビジョン信号を優先して記録するかをBD自動録画モードとしてあらかじめ設定し、ハイビジョン信号が検出されたとき、HDD、BD及びDVDのドライブ33,35,31が記録を行うよう制御する。 (もっと読む)


1 - 10 / 10