説明

Fターム[5E082EE20]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 容量形成電極 (6,310) | 容量形成電極の構造 (605) | 容量形成電極と端子とが一体部材であるもの (8)

Fターム[5E082EE20]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】 大電流が流れても電極板の電流密度が不均一にならず、蓄放電装置の性能劣化をもたらす恐れのない蓄放電装置の低内部抵抗接続構造を得る。
【解決手段】 互いに極性の異なる同一形状の、異なる軸方向における異なるサイド幅を有する楕円形、或いは多角形の電極板を隔離体を挟んで、且つ互いに所定角度だけ回転させた状態で層状に順次配置するとともに、層方向視において同一極性の電極板はその全てが重なる一方、他極性の電極板に対しては重ならない共通の辺部または頂部を有するように前記層状に順次配置した蓄放電装置の低内部抵抗の接続構造において、前記同一極性の、他極性の電極板に対して重ならない辺部または頂部に導電端子を設け、同一極性の電極板同士を並列接続して、電流の出入力端子を形成する。 (もっと読む)


【課題】内部電極の面積を極大化すること。
【解決手段】第1外部電極、一つ以上の突出部を含んでおり誘電体を介して第1外部電極と結合する第1内部電極、第1内部電極と一体に結合して形成された第2外部電極及び突出部によって区画される空間に誘電体を介して第1内部電極と結合する第2内部電極が断面に印刷された複数の誘電体シートを含むが、誘電体シートは、第1外部電極と第2外部電極が相互電気的に繋がれて、第1内部電極の突出部と第2内部電極が相互電気的に繋がれるように対称で交互に積層された積層セラミックコンデンサ及びその製造方法が提供される。本発明による積層セラミックコンデンサ及びその製造方法は内部電極の面積を極大化することができる。 (もっと読む)


【課題】焼成工程においてセラミック焼結体から突出している内部電極の部分がセラミック焼結体内に入込むことを防止することができる積層セラミック電子部品の製造方法の提供。
【解決手段】貫通溝内に外部電極部18が設けられたセラミックグリーンシート103からなるシート体120と、セラミックグリーンシート103においてその上面上と貫通溝の側壁上とに跨って内部電極12〜15が設けられ当該内部電極12〜15が貫通溝内の外部電極部18に電気的に接続されたシート体110とが積層されて製造されたシート積層体140を切断工程において切断して積層体個片145とし、焼成工程において焼成する。焼成工程において、セラミックグリーンシート103と電気的に接続された外部電極部18及び内部電極部12〜15とを同時に焼成することができる。 (もっと読む)


【課題】単位体積あたりのCV積が電解コンデンサより大きいコンデンサ素子を提供。
【解決手段】多孔板状の誘電体14と、誘電体に交互に配置された第1のグループに属する孔15a3内、およびの第2のグループに属する孔15b3内に、それぞれ形成された柱状電極16a,16bと、第1、及び第2のグループの孔内の柱状電極の先端上にそれぞれ孔を塞ぐように形成された有機絶縁体からなる絶縁体層18a,18bと、誘電体の一方の主面14a及び他方の主面14bにそれぞれ設けられ、柱状電極の基端bに接続された引出電極12a,12bと、を有する。これによれば、耐電圧が向上するので、体積あたりのCV積が従来の電解コンデンサより大きく、かつ極性のないコンデンサ素子を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 ESLを極力低減できる積層コンデンサを提供する。
【解決手段】 直方体形状の積層チップ101の幅方向の両端部それぞれに設けられた異極性の外部電極102,103と、積層チップ101の長さ方向の両端面それぞれに設けられた異極性の連結電極104とを備え、積層チップ101は、誘電体層105と、一方極性の外部電極102に接続された引出し部106aと一方極性の連結電極104に接続された引出し部106bを有する内部電極層106と、一方極性の連結電極104に接続された引出し部108aを有する内部電極層108と、他方極性の外部電極103に接続された引出し部107aと他方極性の連結電極104に接続された引出し部107bを有する内部電極層107と、他方極性の連結電極104に接続された引出し部109aを有する内部電極層109とを幅方向に積層して一体化した構成を有する。 (もっと読む)


【課題】 等価直列抵抗の制御を容易に且つ精度良く行うことが可能な積層コンデンサを提供すること。
【解決手段】
積層体1は、複数の誘電体層と、第1及び第2の内部電極41〜44,61〜64とが交互に積層されることにより構成される。第1の内部電極41〜44は、第1の接続導体7A、7Bを介して互いに電気的に接続されている。第1の内部電極41〜44はそれぞれ、各引き出し導体53A〜53Dを介して各第1の端子電極3A〜3Dに電気的に接続されている。第2の内部電極61〜64はそれぞれ、第2の接続導体9A、9Bを介して互いに電気的に接続されている。第2の内部電極61〜64はそれぞれ、各引き出し導体73A〜73Dを介して各第2の端子電極5A〜5Dに電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 小型で、精度の良い容量値が得られる複合コンデンサを提供する。
【解決手段】 本発明の複合コンデンサは、複数の誘電体層1と複数の導体層からなる第1,第2の電極2,3,及び第1の共通電極4が交互に積層された積層基板Sを備え、第1,第2の電極2,3と第1の共通電極4が上下方向に積層された構成であるため、従来に比して横方向に小型化できると共に、第1,第2の電極2,3が第1の共通電極4の面積内で対向しているため、積層基板Sの積層生成時、第1,第2の電極2,3と第1の共通電極4の積層ズレを生じても、第1の共通電極4から第1,第2の電極2,3がはみ出すことが無く、精度の良い容量値が得られて、浮遊容量を少なくでき、回路特性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 ESRの低減およびはんだ耐熱特性の改善を可能とした固体電解コンデンサおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 コの字形の成形用金型、リード線穴を有するサイド金型、プレス上パンチおよびプレス下パンチを用いて、弁作用金属のリード線の一部を波状、コイルばね状、鉤状または斜めに折り曲げた形状に成形し弁作用金属粉末に埋設して植立し加圧成形する工程と、焼結を行い多孔質の陽極体を作製する工程とを含んでコンデンサ素子を作製する。リード線の埋設部の表面積を増大させると共に、アンカー効果をもたらし、引き抜き強度を増大させた。 (もっと読む)


1 - 8 / 8