説明

Fターム[5E501AA04]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−機器 (14,155) | 電子計算機一般 (9,172) | 携帯情報機器;PDA (2,586)

Fターム[5E501AA04]に分類される特許

2,581 - 2,586 / 2,586


【課題】 手動操作を削減し利用者に適した速度でドキュメントをスクロール表示させる。
【解決手段】 利用者が表示画面1のドキュメントを一行読みスクロール指示を行うタイミングで、ドキュメントを一行ずつスクロールさせて表示し、スクロール指示間隔とドキュメントの一行の文字数とから利用者の文字読取速度を検出する(ステップS3)。さらに、ドキュメントの文字種、文字数、文字と図との割合等からドキュメントの構成状況を検出し(ステップS4〜S7)、これと利用者の文字読取速度とをもとにスクロール速度を設定する(ステップS8)。そして、ドキュメント情報のイメージデータの中から、一画面分のイメージデータを一行ずつその抽出領域をずらしながら抽出し、これを先に設定したスクロール速度に応じたタイミングで表示部12に出力し、ドキュメントを一行ずつスクロールさせながら表示させる。 (もっと読む)


【課題】 表示画面サイズに制約がある携帯端末装置においても、株式関連情報の時系列的な変化を示す図形を利用者に見やすい状態でかつわかり易く表示する。
【解決手段】 Webページを閲覧可能な携帯端末装置の表示画面に、株式関連情報の時系列的な変化を示す図形を含む画像を表示する場合に、図形の時間軸を表示画面の縦方向に一致させるとともに、画像を表示画面の縦方向にスクロール可能に表示する。利用者が携帯電話2を操作してインターネットに接続し、ブラウザ機能によりWebページ6を閲覧したとき、携帯電話2の表示画面4には、株価チャート1の画像のうち図1に示す表示領域20に囲まれた画像部分が表示される。利用者(閲覧者)が携帯電話2の操作ボタン5を操作して縦方向にスクロールすると、表示領域20が時間軸に沿って順次スクロールSし、株価チャート1の折れ線12が時間軸に沿って表示画面4上に表示される。 (もっと読む)


【課題】メールなどのテキストデータを効率よく表示するための情報表示装置で、小さな表示エリアでも、重要部分が直ぐに読み取れるように表示すること。
【解決手段】メールデータの表示に際し、その先頭の文字から改行コードまでの1文の文字列を順次読み出すと共に、その都度各1文の文字列の文字数を判断し、20文字以下と短く重要部分を含むことが多い文字列の場合には、当該文字列はそのフォントサイズを標準フォント(16×16ドット)に設定して表示し、また、21文字以上39文字以下でやや長い場合には、小フォント(12×12ドット)に縮小設定して表示し、さらに、40文字以上と長く重要部分を含まないことが多い文字列の場合には、最小フォント(8×8ドット)に縮小設定して表示するので、小さなメール表示エリアであっても、重要な部分は大きな文字で、そうでない部分は縮小文字で、その全体を1画面上で見ることができる。 (もっと読む)


【課題】 電子文書の入手/選択の容易性及び有効利用の実現。
【解決手段】 携帯端末装置で電子文書を受信し、その受信した電子文書(本文)を記憶するとともに、本文から要約文を生成する。そして、例えば表示部や音声出力部等による提示出力手段によって、ユーザーに要約文が提示されることで、ユーザーが受信した電子文書の概要を知ることができるようにする。またユーザーにとって有用な電子文書は、文書処理装置側に転送し、文書処理装置側で本文を提示出力させることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】操作者の使い勝手の良いメ−ル受信装置。
【解決手段】受信した電子メールの内、入力されたメールアドレスの電子メールの内容を音声信号に変換して出力することを特徴とするメール受信装置。 (もっと読む)


【課題】 メール表示画面からメール作成画面に即座に移行して返信メールの作成を行うことのできる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】 メール表示領域300とメール作成領域310とをスクロール可能に表示する表示部を備えた携帯通信端末において、前記表示部が前記メール表示領域300を表示している時、所定のキー入力に応答してスクロールすることなく前記メール作成領域310を前記表示部に表示させるよう切替える切替手段を設ける。 (もっと読む)


2,581 - 2,586 / 2,586