説明

Fターム[5F089EA08]の内容

フォトカプラ、インタラプタ (4,081) | フォトカプラ、インタラプタの製法 (188) | レンズの取り付け法 (15)

Fターム[5F089EA08]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】透光性樹脂の表面の望まない膨らみや凹凸をなくして光学特性のばらつきを抑えて、設計どおりの光結合装置を提供する。
【解決手段】リードフレーム2の一部が露出する発光チップ用凹部7および受光チップ用凹部8を遮光性樹脂体1に設け、この発光チップ用凹部7および受光チップ用凹部8内に発光チップ3および受光チップ4を封止する透光性樹脂11,12を注入する。この透光性樹脂11,12の表面は、発光チップ用凹部7および受光チップ用凹部8の側壁面の開口側の端よりも下に位置すると共に、少なくとも一部が平坦な面を有する。 (もっと読む)


【課題】接着剤の流出を防ぎ、高感度で、信頼性の高い反射型光電センサを提供する。
【解決手段】発光素子3と、発光素子3前方に設けられた投光レンズ1と、発光素子3からの光を受光する受光素子4と、受光素子4前方に設けられた受光レンズ2と、受光素子4からの出力信号に基づき、信号処理を行う主回路部5とを具備した、反射型光電センサであって、投光レンズ1及び受光レンズ2の少なくとも一方を、接着剤で固定した構造体6を具備している。そしてこの構造体6は、接着剤を接続部に供給する供給部11と、供給部11から供給された接着剤を接続部に導くガイド部6gとを具備し接着剤の流出を防止する。 (もっと読む)


【課題】 一方向における放射強度を向上させることのできる発光装置を提供すること。
【解決手段】 基板1と、基板1に接合されたレンズ5と、基板1に接合され、且つ、基板1およびレンズ5に挟まれた空隙789に露出するベアチップLED6と、を備え、レンズ5は、基板1の厚さ方向Zのうち基板1から上記ベアチップLEDに向かう方向Zaに膨らみ且つベアチップLED6からの光を出射する光出射面511を有する。 (もっと読む)


【課題】センサの検出可能距離が大きくかつ調整の容易な反射型光電センサを提供する。
【解決手段】発光素子3と、発光素子3前方に設けられた投光レンズ1と、発光素子3からの光を受光する受光素子4と、受光素子4前方に設けられた受光レンズ2と、受光素子4からの出力信号に基づき、信号処理を行う主回路部5とを具備した、反射型光電センサであって、投光レンズ1及び受光レンズ2の少なくとも一方を、投光レンズ1及び受光レンズ2の重心を結ぶ基線長方向に移動する移動部とを備える。この移動部としては、たとえば投光レンズ1及び受光レンズ2の重心を押圧するネジ部9およびばね部10を用いる。 (もっと読む)


【課題】表面に段差ができないように受信側光導波路の中心軸の位置と送信側光導波路の中心軸の位置とがずれていても、光導波路構造体の各光導波路と光ファイバアレイの各光ファイバとの間の結合損失を低減できるようにする。
【解決手段】光導波路構造体8を、光ファイバアレイ33に含まれる受信用光ファイバ33Aと受光デバイスとを接続する受信側光導波路7Bと、受信側光導波路7Bに対して中心軸の位置がずれており、光ファイバアレイ33に含まれる送信用光ファイバ33Aと発光デバイス32Aとを接続する送信側光導波路7Aと、送信側光導波路7Aの中心軸から送信側光ファイバ33Aの中心軸へ向けて光軸を傾ける手段10とを備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】発光領域が備えられた半導体光源および受光領域が備えられた光検出素子が単一チップ上に集積された反射型光学センサ装置を提供する。
【解決手段】基板上の一定領域に発光領域を備えて形成された半導体光源;および前記半導体光源が形成された基板と同一の基板上に集積されて前記半導体光源の外周面を囲む構造で形成され、受光領域を備える光検出素子;を含み、前記半導体光源から発光された光が外部のオブジェクトによって反射して戻ってくれば、前記光検出素子は、前記反射した光を検出して前記オブジェクトを感知する反射型光学センサ装置を含むことによって費用の節減および小型化が可能であり、光検出素子が半導体光源の外周面を囲むように構成されているため、より正確に光検出を行うことができる効果がある。 (もっと読む)


【課題】特性や性能の低下を抑制しつつ、容易に小型化を図る。
【解決手段】複数個の発光チップが搭載された発光側リードフレーム7を複数個のレンズ5が形成されるように透光性樹脂で1次モールドした発光側1次モールド体8を含む発光素子1と、受光チップが搭載された受光側リードフレームを透光性樹脂で1次モールドした受光側1次モールド体を含む受光素子とを、光通過路を挟んで互いに対向させて樹脂で2次モールドして2次モールド体を構成している。こうして、複数個の発光チップから複数個のレンズ5によって複数個の光束を得ることによって、レンズ5の径を小さくして焦点距離を短くして、発光素子1の小型化を図る。さらに、複数の発光チップと同数のレンズ5とを用いることによって、広域に光を照射することを可能にする。すなわち、特性や性能の低下を抑制しつつ、容易に小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】誤動作の発生を防止することができるとともに、受発光効率を向上することができる受発光デバイス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】受発光デバイス1において、基板2上に実装された発光素子3と、発光素子3から離間された領域において基板2上に実装され、発光素子3から発せられる光を受光する受光素子4と、発光素子3を覆い、光を透過しかつ受光素子4に光を集光するリフレクタ面61Aを有する第1の光透過性樹脂部61と、受光素子4を覆い、光を透過し、第1の光透過性樹脂部61に対して離間した領域に配設された第2の光透過性樹脂部62と、第1の光透過性樹脂部61と第2の光透過性樹脂部62との間に配設され、光を遮蔽し、更に第1の光透過性樹脂部61のリフレクタ面61Aに沿って配設され第1の光透過性樹脂部61とともにリフレクタ65を構成する遮光樹脂部65とを備える。 (もっと読む)


【課題】発光素子や受光素子が汚れ難い構造の光電式エンコーダを提供する。
【解決手段】保持体32の貫通孔32cの略中央下側には、下方に延びる排出孔32fを形成しており、この排出孔32fを貫通孔32cの略中央に接続している。また、この排出孔32fの下側には、貫通孔32cと略平行なダクト孔32gを形成しており、このダクト孔32gの略中央に排出孔32fを接続している。貫通孔32c内でコードストリップの汚れが飛散したときには、この汚れが貫通孔32cから排出孔32fを通じてダクト孔32gへと流され、この汚れがダクト孔32g内に溜まるかあるいはダクト孔32gの開口部から排出される。これによって、コードストリップの汚れが発光素子3、レンズ3a、及び受光素子4等の部材に付着することが防止される。 (もっと読む)


【課題】小型のLEDと投光レンズとの位置合わせが容易に行なえる投光器を提供する。
【解決手段】投光器101Aは、LED112と、LED112を封止する透光性樹脂部材113と、透光性樹脂部材113の上面113aに固着されたレンズ部材130とを備える。レンズ部材130は、透光性樹脂部材113を介してLED112に対面配置された投光レンズとなるレンズ部131と、透光性樹脂部材113の上面113aに沿ってレンズ部131から突設された板状部132とを含む。 (もっと読む)


【課題】従来の技術による諸問題を解決するため、光源モジュールと感光モジュールがフレームに設けられる光学モジュールを提供する。
【解決手段】光学モジュールは、フレームと、フレームの第一端に設けられ、光源と光源を覆いながら一部がレンズを形成する保護装置とを有する光源モジュールと、フレームに設けられ、光源モジュールが応用平面に投射した光線の反射光を感知する感光モジュールとを含む。 (もっと読む)


【課題】 光電変換素子と、レンズ部とのアライメント精度を向上することができ、小型化及び薄型化が可能な光電変換装置及びその製造方法、並びに光導波モジュール及び光情報処理装置を提供すること。
【解決手段】 光出射面又は光入斜面5が露出するように素子基体1に設けられた光電変換素子(例えば発光素子又は受光素子)2と、光電変換素子2に対応したレンズ部6が設けられた単一のレンズ基体7とからなり、光出射面又は光入斜面5の側において素子基体1にレンズ基体7が直接接合されている光電変換装置10、及びその製造方法。本発明の光電変換装置と、光導波部(例えば光導波路)とからなる、光導波モジュール。本発明の光電変換装置と、光導波部と、前記光電変換素子を駆動する駆動素子とからなる、光情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】微細な投光レンズと投光素子とを任意のバックフォーカル並びに光軸整合状態を確保しつつ、簡単かつ精度良く組み立てることを可能とした投光モジュールの製造方法を提供すること。
【解決手段】位置合わせ機構の第1の可動部にランナ付きレンズ部品のランナ部を装着すると共に、位置合わせ機構の第2の可動部にホルダ付き投光素子部品のホルダ部を装着し、投光素子部品を発光させてレンズ透過光の特徴を計測しつつ、位置合わせ機構を作動させて、ランナ付きレンズ部品のレンズ部とホルダ付き投光素子部品の投光素子部との光軸並びにバックフォーカルの調整を行ない、光軸並びにバックフォーカルが調整された状態において、ランナ付きレンズ部品とホルダ付き投光素子部品とを接着してモジュール中間製品を得、ランナ付きレンズ部品のランナ部をレンズ部から除去する。 (もっと読む)


【課題】 バックプレーン等での光信号伝送に関連する光損失を減らす光装置を提供すること。
【解決手段】 光装置は複数のN個の電子素子の間で光相互接続を行う。一実施例による光装置は、コア層を有し、光ビームが複数の方向に伝搬できるようにするスラブウエーブガイドと、複数のN個の受信ポートと、複数の送信ポートとを有し、各受信ポートは各自の電子素子用に割り当てられ、各々はスラブウエーブガイドのコア層に光学的に結合される。各送信ポートは関連する電子素子からの複数の光ビームを受信し、受信した光ビーム各々をスラブウエーブガイド上で受信ポートに送信する。各受信ポートは、少なくとも2つの異なる送信ポートから送信された複数の光ビームをスラブウエーブガイドから受信するように構築される。スラブウエーブガイド内の光ビームは互いの経路と交差することが許容される。それ以外の実施例も開示される。 (もっと読む)


【課題】 基板の裏側への光漏れにより、発光効率が低下する。
【解決手段】 内層にベタパターン2を有する多層集合基板の上面に所定の導電パターンと、下面にスルーホールにより導電パターンと接続する外部接続用電極を設け、導電パターンに発光素子6または受光素子7または両光素子を複数個所定の位置に実装し、光素子を透光性を有する第1の樹脂10で封止する。光素子の周囲に線状溝11をベタパターン2の位置より深く形成し、線状溝11に可視光と赤外光カット剤等の添加剤を付加した光遮蔽機能を有する第2の樹脂12を充填して遮蔽樹脂枠(12)を設け、遮蔽樹脂枠12上を通る直交する所定のラインに沿って切断して、単個または一対の光素子を有する光半導体パッケージに分割する。さらに、光素子の真上に凸レンズを配設し、照射、集光制御ができる。基板内部を伝わる光漏れが防止でき、高性能化、低コスト化が計られる。 (もっと読む)


1 - 15 / 15