説明

Fターム[5G019AF37]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 固定接触部 (661) | ばね性無し (357) | 差し込み(導電体) (5)

Fターム[5G019AF37]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】スイッチ装置への組み込み時に可動接点が変形しにくく、組み立て性が良好なスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】複数の固定接点32a,31a,33aが周方向に離間して設けられた絶縁基体2と、絶縁基体2に対して有限角度の回転操作領域内で操作されるように配設された操作部材4と、操作部材4に設けられ複数の固定接点32a,31a,33a間の導通状態の切り換えを行うとともに固定接点32a,31a,33aを挟持するように形成された可動接点5とを備えたスイッチ装置において、複数の固定接点32a,31a,33aのうち両端に位置する少なくともいずれか一方の固定接点32aの端部には可動接点5の移動経路の延長上で可動接点5を案内可能なガイド部32cが設けられており、回転操作領域外にある操作部材4を回転すると、可動接点5がガイド部32cを経由して固定接点32aを挟持するように案内可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】静かな環境下において静粛性を維持するレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】上ケース12と、上ケースに弾性変形可能に支持されたレバー13と、下ケース1内に設けられた固定接点3、4、5と、固定接点に対して接離可能に設けられた可動接点8と、可動接点を移動させる操作部材6とを備え、操作部材が移動して可動接点と固定接点との導通状態が切り換えられるレバースイッチ装置において、レバーは折り曲げ形成されて弾性変形部13aと取り付け部13cとを有しており、弾性変形部は上ケースから突出された状態で支持され、上ケースには取り付け部が挿入支持されるレバー収納部12dが設けられており、取り付け部とレバー収納部との間には取り付け部をレバー収納部の内壁面に押し付けるための押付部13dを備えている。 (もっと読む)


【課題】操作レバーの十分なストロークを確保しながらも、この操作レバーの形状を小さく設定することができるスイッチ装置の提供。
【解決手段】ねじりコイルばね3の第1腕部3aが常時接触する固定接点5aと、第2腕部3cが接離する切換接点6aとを備え、ケース1の隅角部に、このケース1の側壁1dから内側に向かって張り出し形成される張り出し部1eを設け、ケース1の張り出し部1eの延長線上に、操作レバー2の操作部2aのケース1内への押し込みを許容させる開口部1hを形成し、操作レバー2に、ケース1の張り出し部1eと対向可能な張り出し部2eを設け、ケース1の張り出し部1eの内方と操作レバー2の張り出し部2eの内方に、ねじりコイルばね3の巻回部3aが収納されるばね収納部1e2,2cを設けた。 (もっと読む)


【課題】切換接点の下方接点部と上方接点部との境界高さ位置のバラツキを抑えることができるスイッチ装置の提供。
【解決手段】ケース1に収納され回動可能な操作レバー2と、可動接点を形成し、巻回部3a、第1腕部3b、及び第2腕部3cを有するねじりコイルばね3cと、このねじりコイルばね3の第1腕部3bに常時接触する固定接点5aと、ねじりコイルばね3の第2腕部3cを挟圧保持可能な下方接点部及び上方接点部を有し、操作レバー2の回動に伴う第2腕部3cの撓み変形により、第2腕部3cが離脱する切換接点6aとを備え、この切換接点6aの下方接点部が両持ち支持形状の突起部6a1から成り、上方接点部6a2が片持ち支持形状から成る構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】 小型でスイッチ切り換え時の移動量が大きく取れない製品でも初期状態での絶縁距離を大きくできるスイッチの接点構造を提供する。
【解決手段】 複数のクリップ状の挟持部4aを有し、挟持部4aの両縁に外方へ拡開するテーパー部4bが設けられた可動接点4と、絶縁基台1a上に立設され、可動接点4が摺動保持される平板状の共通固定端子2aと、共通固定端子2aと同一中心線上の両側に離間して配設され、可動接点4と接離する平板状の一対の個別固定端子2bとを備え、共通固定端子2aの板厚を、個別固定端子2bの板厚よりも薄く形成し、可動接点4が共通固定端子2a上を摺動して接点の切り換えが行われる際には、挟持部4aが個別固定端子2bと接触する前に挟持部4aのテーパー部4b先端近傍が個別固定端子2bと当接するようにした。 (もっと読む)


1 - 5 / 5