説明

Fターム[5G050CA11]の内容

接点 (2,304) | 形態 (210) | 絶縁物に導電材料を混入 (30)

Fターム[5G050CA11]の下位に属するFターム

Fターム[5G050CA11]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】フレキシブルで、低コストでかつ高感度に圧力を検知できる、導電性織物を実現する。また、タッチ位置の検出が容易な織り構造を有する導電性織物を提供し、導電性織物の構造に適した信号検出回路を備え、導電性織物をタッチセンサとして使用するタッチセンサ装置を提供する。
【解決手段】導電性織物10は、導電糸12が織り込まれた導電上布20と導電下布22が上下に重ね合わされ、パイル糸で結びつけられた立体構造を有する。そして、各導電布20、22を形成する縦糸と横糸のうちいずれか一方の糸は、導電糸12を並べた導電糸域16と、絶縁糸14を並べた絶縁糸域18とが、交互に並べられた構成とされ、他方の糸は絶縁糸のみが並べられた構成とされている。そして、各導電布を導電糸12が互いに交差する方向で重ね合わせ、導電糸域16が交差する領域であるセル24を、タッチセンサとして機能させる。 (もっと読む)


【課題】MEMSスイッチを電圧分割回路に適用する場合、MEMSスイッチの抵抗は低く抑えられているため、電圧分割用に外付けの抵抗が必要となる。そのためMEMSスイッチ周辺の回路部品数は増大する。従ってチップ面積が増加し、チップ内部での温度分布の絶対値が大きくなり、各抵抗間での温度に分布が生じ、抵抗が有する温度係数により抵抗値が相対的に変動し、電圧分割回路から得られる電圧値の精度が低下するという課題がある。
【解決手段】MEMSスイッチの可動部分を電気抵抗を有する可動電気抵抗体を用いる。スイッチ自体に抵抗を持たせることでMEMSスイッチに接続される分圧用の抵抗を省略することができる。そのためチップ面積を小型化することが可能となり、チップ内部での温度分布の絶対値が抑えられ、抵抗が有する温度係数による抵抗値の相対変動を抑える。 (もっと読む)


櫛歯状電子デバイスは、伝導体(210)、櫛歯状電極(220)、及びそれらの間が十分に加圧された伝導体と櫛歯状電極を電気的に接続するため伝導体と櫛歯状電極間に配置される複合材料(230)を備える。複合材料は、電気絶縁層内に少なくとも部分的に埋め込まれる導電性粒子を備える。導電性粒子は、相対的な配向を有さず、伝導体と櫛歯状電極間でなされる実質的な全ての電気的接続がz方向であるように配置される。伝導体及び櫛歯状電極の少なくとも一方が他方に向かって移動可能である。
(もっと読む)


本発明は、単に布を伸長又は押圧することによって、スイッチ装置又は電子装置及び電源との結合として機能できる伸張可能な布を提供する。伸張可能な布は、着用可能な衣服、家具又は回路を閉成するために組み込むことができる適切な場所にて利用可能である。ユーザによる解放可能な伸長又は押圧動作を通して、布に組み込まれた導電性ストリップが、電源装置又は電子装置などの関連する補助装置を作動させるよう接触する。
(もっと読む)


スイッチング素子の作動領域を限定する少なくとも1つの切欠き部が設けられたスペーサーを用いて互いに一定間隔を空けて配置された第一担体箔及び第二担体箔を有する箔型スイッチング素子。スイッチング素子の作動領域に対して作用する圧力に応答して、第一及び第二担体箔がそれら弾性担体箔の反発力に反して押し付け合わされて少なくとも2つの電極間に電気接触が確立されるように、第一及び第二担体箔間のスイッチング素子の作動領域中に前記少なくとも2つの電極が配置される。本発明によれば、前記担体箔の少なくとも一方は異なる材料から成る少なくとも2層をもつ多層構造に構成される。
(もっと読む)


1 - 5 / 5