説明

Fターム[5G311AC04]の内容

絶縁導体 (3,180) | 被覆 (89) | 可撓管 (7)

Fターム[5G311AC04]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】より高い屈曲性を有することが可能な高屈曲絶縁電線を提供する。
【解決手段】高屈曲絶縁電線1は、導電性の素線11,12を撚って形成された導体部10上に絶縁被覆材20を被覆したものであって、導体部10は、素線11を集合撚りした内層と、当該内層の外周にて素線12を円周状に配置した最外層とからなる。最外層の素線12の半径をrとし、内層の半径をdとし、360°を2θ(θは、sin−1(r/d+r))で割った自然数をnとした場合、最外層に配置される素線12の数はnー1である。また、最外層の素線12の半径は、内層の素線11の半径よりも小さくされている。 (もっと読む)


【課題】 繰り返しの曲げや振動に対する耐性に優れた給電構造を提供する。
【解決手段】 モータ2には端子9と電源7の端子10間を給電線8で接続している。この給電線8は、可撓性被膜で被覆としての樹脂チューブ11内に導電性線材12を配置している。導電性線材12は短繊維13の表面に、銀などの導電性に優れた金属膜14が形成されている。また、導電性線材12は短繊維13を撚って線材としたものであり、各短繊維13は互いに絡まり、ある程度の引っ張り力にも離れることなく線材の形状を維持する。また、短繊維13の表面は銀などの金属膜14になっているので、これらが接触することで線材12は導電性を呈する。 (もっと読む)


【課題】耐ノイズ特性が優れ、耐屈曲特性が優れ、かつ、配線が容易なU字スライド用ケーブルハーネスを提供する。
【解決手段】複数の電線2と、該複数の電線2の外周を覆う熱収縮しない可撓性チューブ3と、該可撓性チューブ3の端部から露出された上記複数の電線2の端末に取り付けられたコネクタ4と、上記可撓性チューブ3の一部と上記複数の電線2の端末を覆うように収縮された熱収縮チューブ5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電線を自在な形状に固定できる電線及び通信線の提供。
【解決手段】電力線2a,2bの中間に電線固定用の塑性材料からなる線材4,4b,4aを延設したものであり,電力線2a,2bと線材4,4b,4aは,絶縁被膜3により電気的に絶縁,隔離されて配置されている。通信線も含めた電線を自在な形状に固定でき,電機機器への電源線等の取付部分において,余長を水平方向だけではなく垂直方向にも処理できるようになり,取付部分の清掃もし易く,また,デッドスペースも少なくなるという効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】1本で複数の信号線路を有するとともに、信号にノイズがのりにくく、しかも、全方向へ容易に撓むことができる上に、捻られても信号に悪影響を及ぼしにくい電線を提供する。
【解決手段】第1内層チューブ12及び第2内層チューブ13よりなる芯線11の外周には、複数の導線14a〜14dを、互いに非接触状態となるように所定の間隔をあけて螺旋状に巻回する。導線14a〜14dの上には、導線14a〜14dとは逆方向となるように絶縁線15を螺旋状に巻回する。さらに、導線14a〜14d及び絶縁線15を、外層チューブ16によって被覆する。 (もっと読む)


【課題】作業者の意図に従って容易に屈曲させることができ、かつ、電線を挟み込みや擦れ等から確実に保護することが可能なワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】両端のコネクタ3に接続された複数の電線2よりなるワイヤハーネス1において、複数の電線2を被覆し長さを調整可能な保護部材4を備え、保護部材4は複数に分割され、かつ、互いに離間されている。 (もっと読む)


高温の柔軟な導電ケーブルは、各々の端部に取り付けられたターミナルラグを有する固体導電コアから形成され、気体不浸透性のシースで覆われ、波形をつけられた柔軟なステンレススチールシースで気密密閉される。固体導電コアは、銅、ニッケル、アルミニウム、銀又はその組み合わせを含み得る。
(もっと読む)


1 - 7 / 7